
- 1 : 2025/03/01(土) 16:48:16.314 ID:SQXZtSSJC
- 新たな漫画プラットフォームとして期待される韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」だが、厳しい状況が続いている。
韓国最大手IT企業NAVER(ネイバー)のグループ会社「ネイバーウェブトゥーン」の親会社「ウェブトゥーン・エンターテインメント」が昨年、売上を伸ばしたものの、1億69万9000ドル(約150億5000万円)の営業損失を記録したのだ。
ウェブトゥーン・エンターテインメントは2月25日(現地時間)、2024年第4四半期および年間業績を発表した。2024年の年間売上は、前年同期比5.1%増の13億5000万ドル(約2017億8000万円)を記録した。
しかし、営業損失は1億69万9000ドルとなり、前年同期より拡大した。
また、第4四半期の売上も3億5280万ドル(約527億3000万円)で前年同期比5.6%増だったが、営業損失は2770万6000ドル(約41億4000万円)で前年同期より拡大している。
同社は、有料コンテンツと広告が堅調に成長し、売上増加を牽引したと説明。特に日本市場の高成長が大きく影響した。
ウェブトゥーン・エンターテインメントは日本で「LINEマンガ」を提供しているのだが、2024年の売上は前年を上回る6億4820万ドル(約968億6000万円)を記録。韓国を超えて、最も売上が高い地域となった。
昨年のLINEマンガの月間平均利用者数(MAU)は前年同期比3.5%増の2190万人で、そのうち月間有料利用者数(MPU)は14.6%増の220万人に達している。
ウェブトゥーン・エンターテインメントのキム・ジュング代表は「2024年は有料コンテンツ、広告、IPビジネスの全分野で堅調な業績を達成した」とし、「今年もサービス改善、収益モデルの強化、作品発掘の強化など、プラットフォームの革新を通じてグローバル展開をさらに加速し、成長を続けていく」と述べた。
ただ、オンライン上では「年間売上13億5000万ドルという数字には日本漫画の売上が含まれており、ウェブトゥーン自体の売上はそれほど大きくない」との指摘もあった。
ウェブトゥーン業界の先頭を走るウェブトゥーン・エンターテインメントが売上の成長に加え、赤字を解消できるのかが注目される。
- 2 : 2025/03/01(土) 16:48:43.940 ID:gPTRwmjX5
- 内容ほぼ同じ定期
- 3 : 2025/03/01(土) 16:49:34.954 ID:EloOLbEVK
- ヴォンジュール?てあれ韓国?
- 4 : 2025/03/01(土) 16:50:08.185 ID:WphHG0t7w
- 絵が古めのレディコミっぽい
- 8 : 2025/03/01(土) 16:50:44.798 ID:GqqV.f5OG
- >>4
サイコ先生が改悪されとった - 5 : 2025/03/01(土) 16:50:11.029 ID:01twwLlj/
- 人気って言うけどグッズ化もしなけりゃ単行本も売れずアニメもクソっていう
- 6 : 2025/03/01(土) 16:50:18.088 ID:GqqV.f5OG
- ここと5ちゃんねるで工作員が日本の漫画sageしとったな
- 7 : 2025/03/01(土) 16:50:26.174 ID:taFIGAgR0
- 日本で需要伸びてるらしいのに全く話題聞かないのは何なの
- 9 : 2025/03/01(土) 16:51:34.409 ID:DQjCzFvFy
- たまにおもろい作品あるけどNAVERじゃないみたいなんよな
- 10 : 2025/03/01(土) 16:51:39.629 ID:aHO3p0bhC
- 父無双は面白い
- 37 : 2025/03/01(土) 17:01:11.588 ID:DQjCzFvFy
- >>10
父無双170話まで読んだけど何を見せられてるのかわからんレベルで置いてかれたわ - 11 : 2025/03/01(土) 16:51:50.809 ID:MaGHU3XCe
- 控え目に言ってゴミでしょあれ
どう考えたって漫画の劣化じゃん - 12 : 2025/03/01(土) 16:52:27.679 ID:WphHG0t7w
- 俺ップは海外でもめちゃくちゃウケてるやろ?
- 13 : 2025/03/01(土) 16:52:57.678 ID:rr2.7QNbA
- なんか白黒より安っぽいんだよね色あるのに
- 14 : 2025/03/01(土) 16:53:16.569 ID:SbgyZvE9M
- エッヂ民しか読んでないよな ちなワイは読んでない
- 15 : 2025/03/01(土) 16:53:41.963 ID:x6dvLfZf6
- ヨーロッパから撤退したんだよな
- 16 : 2025/03/01(土) 16:54:14.859 ID:2TuQ.bTp4
- 漫画じゃなくて絵本だろあれ
- 17 : 2025/03/01(土) 16:54:38.014 ID:aHO3p0bhC
- 昔の携帯用漫画とかイラストに吹き出しつけてるだけの漫画?とかの進化版だと思う
漫画とは別方向の - 18 : 2025/03/01(土) 16:54:38.667 ID:8R.c22Oyd
- 漫画に勝つとかほざいとる奴おったな
- 19 : 2025/03/01(土) 16:54:57.826 ID:ep5pSuqXU
- ピッコマで無料で読む分には結構おもろい
単行本買うどころか売ってんのかすら知らんけど - 20 : 2025/03/01(土) 16:55:28.917 ID:KvTZQHpvL
- 記事読めば分かるけど中身半分普通のLINEマンガやで
- 21 : 2025/03/01(土) 16:55:47.780 ID:gJGYjZiz1
- 俺ップ人気やん
- 22 : 2025/03/01(土) 16:55:55.104 ID:xXi0d6PsY
- 中学生向けよな
中学生のころは周りもぴっこま読んでたわ - 23 : 2025/03/01(土) 16:56:10.598 ID:kQ2r8XmA0
- 縦読みだと情報量少ないからスカスカな話しか描けんの地味に詰んでると思う
- 25 : 2025/03/01(土) 16:57:08.896 ID:gJGYjZiz1
- >>23
スカスカやし週刊連載はしやすそう - 24 : 2025/03/01(土) 16:56:37.744 ID:aWgG46SrB
- 縦読みクッソ見にくいわ
- 26 : 2025/03/01(土) 16:57:15.666 ID:kdCZlL7P/
- たまーにおもろいのピッコマにあるけど一円も課金したことないわ
- 27 : 2025/03/01(土) 16:57:46.033 ID:ZvFOpYTW3
- ウェブトゥーンもといマンファすきやったんやけどな明らかにスマホと漫画の相性悪いし
まあ俺ップと喧嘩独学とレズ漫画くらいしかしらんけど - 28 : 2025/03/01(土) 16:58:21.958 ID:VGibKCFHE
- あのレベルの低品質ですら日本で売れてるってことは
日本が如何に漫画売れやすい土壌なのかが分かるね - 29 : 2025/03/01(土) 16:59:12.125 ID:RNHvazak5
- ゴッドオブブラックフィールドわりとすこ
広告によく出てくるから読んだけど - 30 : 2025/03/01(土) 16:59:44.329 ID:X5ryh.TrN
- たまに面白いのもあるよ
- 31 : 2025/03/01(土) 16:59:46.110 ID:uQ4uiZt/6
- 縦読みは漫画とは言えないよね
あれただ一コマずつページにしてるだけじゃん? - 32 : 2025/03/01(土) 16:59:57.245 ID:/aPBTo5IA
- 大体ひ弱な男が幼なじみやその母とセクロスするだけやし
- 33 : 2025/03/01(土) 17:00:02.037 ID:/MWpW5Yf8
- これ系でおもしれーってなったの氷の城壁だけ
- 34 : 2025/03/01(土) 17:00:02.344 ID:4MgzTNsy0
- まずウェブトゥーン描いてる漫画家も描かせてる編集者も
「ヒットしたやつのコピーばっかりのカス」って言ってるレベルなんだよなぁ - 35 : 2025/03/01(土) 17:00:23.241 ID:vclkmUG2O
- すごい勢いで廃れたよな
縦読み漫画 - 36 : 2025/03/01(土) 17:00:45.137 ID:OfXwx9wMH
- 縦読みでおもろかったのタテの国だけ
コメント