
- 1 : 2025/04/25(金) 06:54:33.815 ID:r/rVby9Lb
- 牛久大仏に袋田の滝、ひたち海浜公園につくばもあって大洗もある
普通に遊べるんだよなあ… - 2 : 2025/04/25(金) 06:54:52.996 ID:HYpxK4VZp
- うおおおお!!!安倍晋三!安倍晋三!!安倍晋三!!!
- 3 : 2025/04/25(金) 06:55:07.885 ID:r/rVby9Lb
- エアプは1度来てみろ
- 5 : 2025/04/25(金) 06:55:17.763 ID:vCgqnvr2/
- わい茨城行くことなりそうなんやがほんまになんもないの
- 14 : 2025/04/25(金) 06:58:25.370 ID:YDi.7aK3i
- >>5
一回彼女の家に挨拶しに行ったけどマジで微妙
色々あるけどどれもそんなに行く気にならない - 6 : 2025/04/25(金) 06:56:19.237 ID:rCsEg3DoH
- どれも一回行ったら行かないし、行ってもこんなもんかくらいやぞ
- 7 : 2025/04/25(金) 06:56:20.212 ID:1kxvgeA6Z
- PS5とXboxがあったらどっちで遊ぶか?
そりゃXboxにも遊べるものはある
でもわざわざ選ぶことはない茨城はXboxみたいなもんや
- 8 : 2025/04/25(金) 06:56:54.870 ID:HNyNK.w5B
- なんかめちゃクラシックカー置いてる施設なかったっけ
あれは栃木だっけか - 15 : 2025/04/25(金) 06:58:43.746 ID:YDi.7aK3i
- >>8
日光かなたしか - 73 : 2025/04/25(金) 07:20:12.317 ID:feXm9fUD5
- >>15
茨城の筑西や
ヒロサワシティーや - 9 : 2025/04/25(金) 06:57:04.605 ID:r/rVby9Lb
- ロッキンもあるぞ!
- 10 : 2025/04/25(金) 06:57:18.664 ID:QuTbdfwbL
- くっそ運転荒くて怖いから嫌い
- 11 : 2025/04/25(金) 06:57:23.483 ID:6CECA6T7P
- 茨城の人ってお山の大将的なところがあるからきらい
- 12 : 2025/04/25(金) 06:57:37.569 ID:.8ur2kyWQ
- ピーマンがあるよ
- 13 : 2025/04/25(金) 06:58:10.445 ID:PjZfaEWZm
- それぞれ遠すぎるでしょ🥺
- 16 : 2025/04/25(金) 06:59:32.903 ID:G.CtC3UOt
- ネモフィラ見たら終わりやし…
- 17 : 2025/04/25(金) 07:00:00.873 ID:XqtkuTQxz
- こういうマイナー県に行って現地で暮らしてる方々を見ると
本当に人が住んでるんだなぁと感慨深い気持ちになる
コンビニの店員とかに対して特に思う - 24 : 2025/04/25(金) 07:02:34.390 ID:.f2Tum2IX
- >>17
たれえええええええええwwwwwwwwwww - 18 : 2025/04/25(金) 07:00:09.686 ID:0GudroXVR
- 海ある時点で強いんだよなぁ
- 19 : 2025/04/25(金) 07:01:36.532 ID:oG53rpzlb
- つくばで何するんだよ
- 20 : 2025/04/25(金) 07:01:50.214 ID:LTaRob2xP
- 茨城ってポテンシャルは結構あると思うんよな
信長の野望とかやるとあのへんって山がほとんどあらへん平地なんよ - 26 : 2025/04/25(金) 07:03:34.132 ID:G.CtC3UOt
- >>20
平地が多いから無駄に人口が多いし水戸、土浦、つくばとか都市部が分散しててここが代表って都市がないのが茨城 - 21 : 2025/04/25(金) 07:02:08.006 ID:.f2Tum2IX
- 茨城最大都市がつくばとかいうゴミ田舎の県に一体なんの強みがあるの
- 27 : 2025/04/25(金) 07:03:37.694 ID:HoN0ObEsN
- >>21
東京に近い - 35 : 2025/04/25(金) 07:06:51.253 ID:.f2Tum2IX
- >>27
茨城が東京に近いとか笑わせるなよwwwwww - 23 : 2025/04/25(金) 07:02:32.947 ID:EhDdMTzkB
- 大洗だけでお釣りくるわ
- 29 : 2025/04/25(金) 07:04:22.748 ID:Ht10a3HKf
- ないんだなこれが
- 30 : 2025/04/25(金) 07:04:32.376 ID:bYBZ7Zd60
- いつまでガルパン推してんの?
- 31 : 2025/04/25(金) 07:05:22.340 ID:zL8wy4UC2
- 部分部分ではそれなりに見どころあるのに立地が分散しすぎててんだよな
- 32 : 2025/04/25(金) 07:05:23.931 ID:rCsEg3DoH
- お前らの大好きな納豆専門店もある
- 33 : 2025/04/25(金) 07:06:03.451 ID:30ENOXPCM
- 仕事で取手に住んでたけど
何もないぞ関東を2、3年毎に転勤してたけど
関東で一番ゴミだと思ってる - 44 : 2025/04/25(金) 07:08:44.657 ID:W3TzJSR8/
- >>33
取手って日本一大きいイオンできるでしょ - 34 : 2025/04/25(金) 07:06:40.810 ID:/s1hRxmfI
- ワイ群馬県民「群馬には何も無い」
- 38 : 2025/04/25(金) 07:07:24.824 ID:30ENOXPCM
- >>34
群馬の方がまだ振り切ってるから
逆に自然関係で遊べるねん - 36 : 2025/04/25(金) 07:06:55.040 ID:h.0UDG1wm
- 美浦トレセンは見学してみたい
- 37 : 2025/04/25(金) 07:07:20.213 ID:ouSXiQoo2
- 一年住んでわかったがなんもないわ
でもそれでええんや - 40 : 2025/04/25(金) 07:07:38.728 ID:J3zdhhnvS
- ワイ茨城県民何もないと思う
唯一いいとこは平和なところ
物騒な事件も少ない - 42 : 2025/04/25(金) 07:08:15.813 ID:.f2Tum2IX
- >>40
水戸のヤンキー定期 - 47 : 2025/04/25(金) 07:09:03.969 ID:J3zdhhnvS
- >>42
水戸なんていかないなあ
つくばのがマシ - 46 : 2025/04/25(金) 07:08:55.937 ID:30ENOXPCM
- >>40
言うて茨城ダッシュ代表として交通関連は千葉より最悪やと思ってる
子育てを茨城じゃ無理や - 45 : 2025/04/25(金) 07:08:45.882 ID:zd31pc2yR
- 牛久大仏行ってもほーんでかいなで終わる
- 48 : 2025/04/25(金) 07:09:07.476 ID:r/rVby9Lb
- 唯一の欠点は全国でトップクラスに男余りな傾向が有るくらいやな
- 49 : 2025/04/25(金) 07:09:16.603 ID:JUmfxrMBh
- 日立があるぞ
- 50 : 2025/04/25(金) 07:09:27.958 ID:iKgm3L/qK
- フジテレビな
- 51 : 2025/04/25(金) 07:09:53.772 ID:NQDWSpMFq
- ソープがある😳
- 52 : 2025/04/25(金) 07:09:57.739 ID:cL/uuCSTy
- 何もないって言うけど逆に何が欲しいの?
- 53 : 2025/04/25(金) 07:10:55.466 ID:KZ34C9hWl
- 栃木にはLRTがあるからな
- 54 : 2025/04/25(金) 07:11:05.070 ID:ouSXiQoo2
- 潮来あたりのレトロ自販機群はなかなか趣あってええな
- 55 : 2025/04/25(金) 07:11:43.090 ID:sGK.7PKIH
- 茨ひよりちゃんすこなんだ
- 60 : 2025/04/25(金) 07:13:45.183 ID:cL/uuCSTy
- >>55
コンビニの棚とかにもいてムラムラする🥺 - 56 : 2025/04/25(金) 07:12:34.079 ID:6XeZVDWDW
- アンチ乙
茨城のデリヘルはNS本番できるぞ - 57 : 2025/04/25(金) 07:12:49.639 ID:rCsEg3DoH
- もっと古河公方をプッシュしろ
- 58 : 2025/04/25(金) 07:13:00.508 ID:zd31pc2yR
- つくばの宇宙センターと植物園にひたち海浜公園、大洗水族館は行って楽しかったな
- 59 : 2025/04/25(金) 07:13:34.504 ID:.ao3N2tLB
- 旧金砂郷町があるから
- 61 : 2025/04/25(金) 07:13:45.695 ID:hzNAVsBbr
- 茨城はパンダも来るしな
- 62 : 2025/04/25(金) 07:13:58.788 ID:OWxhQTG2r
- つくばとかいう謎の金持ち都市
- 66 : 2025/04/25(金) 07:18:04.572 ID:WFBN6LDEJ
- >>62
JAXAと産総研があるからね… - 63 : 2025/04/25(金) 07:14:28.895 ID:cdXGTSm94
- バイクめっちゃ走ってる
- 65 : 2025/04/25(金) 07:17:49.488 ID:G.ipJdW3l
- 移住者増えすぎてつくばエクスプレス混みすぎやねん
駅前の小中一貫校 1学年16クラスあるんやぞ - 67 : 2025/04/25(金) 07:18:35.587 ID:9FfqDAshA
- 東筑波ユートピアがあるで
- 68 : 2025/04/25(金) 07:18:44.589 ID:J3zdhhnvS
- 水戸きらい
つくば好き - 69 : 2025/04/25(金) 07:19:00.921 ID:vCgqnvr2/
- すむのに困らんレベルの都市あればまあええかなって気もするが
- 70 : 2025/04/25(金) 07:19:09.356 ID:O2TpUVtwc
- 偕楽園の広さバグっとるやろ、あれ
- 71 : 2025/04/25(金) 07:19:34.678 ID:Xh2eKZ1P9
- つくばより水戸の方が駅前人多いけどね
- 72 : 2025/04/25(金) 07:19:56.953 ID:G.ipJdW3l
- 秋葉原まで乗り換え無し45分で行けるからアクセスは悪くない 横浜行くのには2時間かかるわ
- 74 : 2025/04/25(金) 07:20:56.252 ID:IRFfAtXNm
- フラワーパークがある
- 75 : 2025/04/25(金) 07:21:20.363 ID:NlGlbW6Yx
- 鹿行はなにかあるの?😤
- 85 : 2025/04/25(金) 07:26:25.960 ID:ykxt4xwjx
- >>75
ジャスコ😤 - 95 : 2025/04/25(金) 07:30:38.400 ID:NlGlbW6Yx
- >>85
内ジャスでいいよね🥺 - 77 : 2025/04/25(金) 07:22:55.155 ID:nbVDxAs3b
- 本当に何もない埼玉の勝ちや
- 78 : 2025/04/25(金) 07:22:59.614 ID:UjPoBsRQE
- 神栖のあたりの走りやすい感じ好きだわ
- 79 : 2025/04/25(金) 07:23:27.855 ID:3jKuiGy1x
- 埼玉<海、あるよね?
- 80 : 2025/04/25(金) 07:24:19.180 ID:SbXtmjZOF
- 釣り行く分には楽しい
ちな埼玉県民 - 81 : 2025/04/25(金) 07:24:49.963 ID:/4WFJvVl0
- 茨城ってギリ住めるのは土浦くらいまでやろ
- 82 : 2025/04/25(金) 07:24:54.135 ID:9094YMRW/
- チバラギって言うけど千葉はキレてそう
- 88 : 2025/04/25(金) 07:27:36.623 ID:iwKs8Ztkt
- >>82
北総の方住んどるけど実際そう変わらんからしゃーない
栄えとるのは西側の一部だけや - 83 : 2025/04/25(金) 07:24:57.969 ID:wLgVtskJg
- マジレスするとつくばは何でもあるやん
- 84 : 2025/04/25(金) 07:25:42.275 ID:iwKs8Ztkt
- 泊まりで行くとこではないけど日帰りで行くには楽しい
ちな千葉 - 86 : 2025/04/25(金) 07:26:28.717 ID:AOZG/t8kl
- 茨城で美味しい食べ物はラーメンショップだけという風潮
- 87 : 2025/04/25(金) 07:27:07.439 ID:wOPIjcluf
- 千葉から茨城入ると一気に道路が空くから好き
- 89 : 2025/04/25(金) 07:27:40.342 ID:SmuRwef7X
- キチゲェドライバーとか窃盗団とか車関係最悪
- 91 : 2025/04/25(金) 07:29:15.955 ID:iwKs8Ztkt
- とりあえず圏央道はよ4車線化しろや
- 92 : 2025/04/25(金) 07:29:39.304 ID:4TURM8vdv
- 牛久大仏はいちど生で見てみたいわ
- 93 : 2025/04/25(金) 07:30:07.951 ID:qK7NpIJD0
- 暴走族とヤンキーのイメージしかないわ
- 94 : 2025/04/25(金) 07:30:12.715 ID:.IAwKbmKA
- 霞ヶ浦あるから釣り好きにはいいだろ
コメント