高校生ぼく「100万円ってめっちゃ大金やん😲」社会人ぼく「100万円って大したこと無いな」

記事サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 22:36:44.272 ID:aK4Woatoi
マジでこれだよな
2 : 2025/02/25(火) 22:36:58.769 ID:GXQifW.KP
逆やろ
高校生の時のほうが大したことなかった
6 : 2025/02/25(火) 22:38:18.375 ID:aK4Woatoi
>>2
高校生の頃なんて100万円どころか50万円ですらめっちゃ凄い金額だと思ってたわ
8 : 2025/02/25(火) 22:39:14.471 ID:/wTN4rJpU
>>2
年収1000万くらいもらえると思ってたみたいな感じやろ
4 : 2025/02/25(火) 22:37:24.661 ID:aK4Woatoi
1000万

意外と普通に貯まる金額やん😳
7 : 2025/02/25(火) 22:38:56.477 ID:PavJB5Wgw
社会人ぼく「税金ヤバすぎ自民党しね!
9 : 2025/02/25(火) 22:39:35.445 ID:e9feTWL56
高校時代は月のバイト代5万あれば無敵状態だった
10 : 2025/02/25(火) 22:39:48.400 ID:nKlDVNkC2
働いてるけど100万は大金だわ
12 : 2025/02/25(火) 22:40:39.444 ID:5zk7eGuCy
年収いくらもらえばそんな事考えられのかな?
13 : 2025/02/25(火) 22:41:04.248 ID:EZRNaovyY
株やると億ですら大した事ないことに気づく
14 : 2025/02/25(火) 22:41:12.128 ID:S4GAH3zdB
ワイ今21で貯金200万あるけどちょっと小金持ちの気分やわ
同級生で200万持ってる奴どれくらいおるんやろ
15 : 2025/02/25(火) 22:41:39.139 ID:/wTN4rJpU
鑑定団見てると300万なら買えるなとか思っちゃう
16 : 2025/02/25(火) 22:41:47.458 ID:QraYEQwgZ
100万は盛りすぎやろ10万がちょうどええわ
17 : 2025/02/25(火) 22:42:06.163 ID:LDnnzde6l
大金ではあるけどじゃあ100万円あげるってなったところで人生変わらねえもんな
20 : 2025/02/25(火) 22:44:10.872 ID:/wTN4rJpU
>>17
借金が100万あると人生変わりそう
26 : 2025/02/25(火) 22:45:47.608 ID:LDnnzde6l
>>20
そういうやつはまた借金するよ
19 : 2025/02/25(火) 22:44:05.526 ID:aK4Woatoi
学生ぼく「外車すげぇ!めっちゃ金持ちなんやろうなぁ」
社会人ぼく「外車って意外と普通に買えるんだな」
21 : 2025/02/25(火) 22:44:14.975 ID:yL/S8wQXg
100万円の束が薄すぎてビビる
22 : 2025/02/25(火) 22:44:15.095 ID:MvSnHAb.j
50万の借金で家庭崩壊寸前だと思ってたラルキ今なにしてんやろ
23 : 2025/02/25(火) 22:44:23.714 ID:5NHEc4JiL
ゲェジかな?
24 : 2025/02/25(火) 22:45:42.003 ID:.K3Cx7sxi
社会人ワイ「ギャンブルやってたら100万なんてあっという間に溶けるわ。借金してなけりゃセーフ」
25 : 2025/02/25(火) 22:45:44.413 ID:fO1SeQs.4
年収1000万って思ったよりいい暮らしできないよな
ってことに年収600万くらいで気がついた
31 : 2025/02/25(火) 22:47:35.221 ID:b5xG8uIE8
>>25
一人なら悠々自適なんやけどな
10年くらい我慢すればアーリーリタイヤも視野に入ってくるかも
41 : 2025/02/25(火) 22:51:13.105 ID:PavJB5Wgw
>>31
二馬力が普通やろ
子なしも増えてるし
27 : 2025/02/25(火) 22:46:29.721 ID:DYvHEwfWQ
小学生ぼく「500円ってめっちゃ大金やん😲」
28 : 2025/02/25(火) 22:46:31.925 ID:hmVC6bYfk
だまれニート
29 : 2025/02/25(火) 22:47:06.101 ID:524SVzFqe
そんなこと言ってるやつでも
帯つきの百万の束目の前に置かれたらテンション上がってまうで
33 : 2025/02/25(火) 22:49:04.591 ID:2Cpv2s3Bf
>>29
100万の束はなんかグッとくる😳
30 : 2025/02/25(火) 22:47:24.156 ID:k5S./5c2E
スロットで2万勝った時の嬉しさが違う
昔はあんなに嬉しかったのに
32 : 2025/02/25(火) 22:48:37.579 ID:aK4Woatoi
口座から100万円盗まれても絶対に気付かないよな
34 : 2025/02/25(火) 22:49:12.885 ID:5CWCNWVuC
使い果たしたわい「100万は大金」
35 : 2025/02/25(火) 22:49:48.585 ID:rKGmOQ7mG
結婚後「100万ってめっちゃ大金やん🥺」
38 : 2025/02/25(火) 22:50:57.972 ID:aK4Woatoi
>>35
二馬力で余計に価値が小さく感じる定期
36 : 2025/02/25(火) 22:50:17.991 ID:swTLkv.vI
ちょっと遊んだら万円単位で金飛ぶの知っちゃうとな
中学生の頃とかよく月1500円とかで耐えられてたわ、今ほどインフレ進んでなかったのもあるけど
37 : 2025/02/25(火) 22:50:54.883 ID:9fS7bUpeR
100万ぽんと貰ったらそりゃ嬉しいけどなんか劇的に変わるかっていうと別にやね
39 : 2025/02/25(火) 22:50:58.504 ID:Xo30OQxf1
ワイのお小遣い半年分やん
大金じゃないわけない
40 : 2025/02/25(火) 22:51:06.762 ID:VdoW6UZmc
年収1200万あるけど全然金持ちの実感ないで
この収入でも1億貯めるのに平気で10年はかかるからね
44 : 2025/02/25(火) 22:52:17.871 ID:mWyo4oAry
>>40
めっちゃ貯まるやん
48 : 2025/02/25(火) 22:53:45.816 ID:VdoW6UZmc
>>44
10年間節制して運用してなんとか貯まるのが1億円
1億あっても仕事辞めるには若干不安だし先があまりにも長すぎる
49 : 2025/02/25(火) 22:54:05.850 ID:PavJB5Wgw
>>48
10年とか一瞬やぞ
47 : 2025/02/25(火) 22:53:23.769 ID:nuQ/gYTBq
>>40
そりゃ税金やら社会保障でたんまりとられるからなぁ
額面の割に手取りが増えへん
52 : 2025/02/25(火) 22:55:10.452 ID:kKUgkFoxO
>>40
月税金いくら?
42 : 2025/02/25(火) 22:51:57.555 ID:.GkJjpkZN
1万でも大金やぞ😡
43 : 2025/02/25(火) 22:52:08.706 ID:nuQ/gYTBq
若いときほど金に価値があるやねぇ
46 : 2025/02/25(火) 22:53:07.316 ID:wVlbApy2g
銀行の降ろせる上限50万にしとるけど50万の束でもクソテンション上がる🥺
50 : 2025/02/25(火) 22:54:15.462 ID:aK4Woatoi
>>46
今どきそんな現金を下ろす機会ってなに?
56 : 2025/02/25(火) 22:55:56.112 ID:wVlbApy2g
>>50
タンス貯金🥺💦
51 : 2025/02/25(火) 22:55:00.681 ID:2SyoUNCV8
エッヂって年収やら資産やらでマウント取ってくるやつ本当に多いな
53 : 2025/02/25(火) 22:55:42.776 ID:t/3suw7OY
テレビの成功したら100万とかの企画はガキの頃すげーってなってたけど今はなんか微妙に思えるみたいなもんやろ
出てる芸能人そもそももっと稼いでるし
59 : 2025/02/25(火) 22:57:04.520 ID:aK4Woatoi
>>53
イロモネアの100万円とか昨日のメンツからしたら端金だよな
54 : 2025/02/25(火) 22:55:43.636 ID:rKGmOQ7mG
小遣い制のワイちゃん5年で30万しか貯まらん🥺
57 : 2025/02/25(火) 22:56:20.944 ID:UdwFQIdxR
高校生ワイ「大人になったら10万なんてぽんと出せるんやろなあ」
社会人ワイ「5000円、たっか!買えへんわ!」
61 : 2025/02/25(火) 22:58:22.131 ID:aK4Woatoi
>>57
何に5000円出すかによるやろ
スーパーで買い物する時は300円のお菓子買うのも躊躇するからそういう金銭感覚は学生時代から変わらんわ
60 : 2025/02/25(火) 22:57:22.874 ID:9YloDPbro
お金より大事なものがあることに気付くよな
62 : 2025/02/25(火) 22:58:50.795 ID:VdoW6UZmc
>>60
これな
金はゴールでなく手段だとようやく理解できた
65 : 2025/02/25(火) 23:00:07.893 ID:D9aiHONRd
>>60
時間と健康は買えんからね😔
63 : 2025/02/25(火) 22:59:24.730 ID:REzmJXm.9
学生で103万の壁引っかかるーって言ってる友達大抵いつも金欠で残金数万しかないねんけどどんだけ金遣い荒いんて思う
67 : 2025/02/25(火) 23:00:47.945 ID:aK4Woatoi
>>63
学生なんて金貯める必要一切無いから正しい使い方やね
70 : 2025/02/25(火) 23:01:39.848 ID:G553RfK7I
>>67
大人が金貯める意味は?
使うために稼いでんだけど
68 : 2025/02/25(火) 23:00:59.929 ID:2SyoUNCV8
>>63
金なんて時間あるうちにたくさん使った方がええやろ
学生で貯金してる方がゲェジや
64 : 2025/02/25(火) 23:00:07.455 ID:FmGfygdjP
こういう大人にだけはなりたくない
72 : 2025/02/25(火) 23:01:54.045 ID:aK4Woatoi
>>64
働いたら分かるよ
69 : 2025/02/25(火) 23:01:33.005 ID:Td7RaVG2S
ちょっと海外旅行したら数十万円なくなるしな
71 : 2025/02/25(火) 23:01:49.767 ID:l44M7MBtz
めちゃくちゃ大金やけどな
100万の借金返すってなったらめちゃくちゃ時間かかるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました