- 1 : 2024/02/07(水) 22:08:48.01 ID:LalB6m+50
- 49 : 2024/02/07(水) 22:10:13.34 ID:vKnKUBg60
-
中国普通話とその他方言聞いたらチビるやろ
- 50 : 2024/02/07(水) 22:10:24.09 ID:MQRUO55k0
-
普通に考えれば四っていう字は田にするよな
マスが4つあるってことで4を表現できるでも先に田んぼの意味で田って漢字が使われてたからしかたなく4を四にした感じがする
- 51 : 2024/02/07(水) 22:10:26.03 ID:QBtHcUoK0
-
漢字圏全部アウトやんけ
- 52 : 2024/02/07(水) 22:10:53.48 ID:t/4/sJVh0
-
>>1
アストラギウス銀河語にも同じことが言えますか? - 54 : 2024/02/07(水) 22:11:44.07 ID:bn2sWfZS0
-
memeやん
- 55 : 2024/02/07(水) 22:12:28.25 ID:3cvQ1O8j0
-
苦笑い
- 59 : 2024/02/07(水) 22:13:11.98 ID:vKnKUBg60
-
>>55
那个って聞いたらブチギレるんやろうか🤔 - 56 : 2024/02/07(水) 22:12:35.46 ID:hwbGD0+e0
-
英語も1st2nd3rdと来て4以降ぜんぶthなのも謎だけど
- 57 : 2024/02/07(水) 22:12:38.06 ID:rYNIYv3X0
-
そりゃ棒の数が増えてくパターンかと思ってたらいきなり窓の外で首吊ってるみたいなのが出てきたらビックリするだろ
- 58 : 2024/02/07(水) 22:13:04.46 ID:kD3TS09p0
-
コレばっかりは中国から来たもんなんで
- 60 : 2024/02/07(水) 22:13:44.22 ID:Sjm2M+2VH
-
苦情は中国に言ってくれ
- 62 : 2024/02/07(水) 22:14:13.69 ID:MNjhA1yEd
-
英語だってⅠ Ⅱ ⅢときていきなりⅣになるやん
- 73 : 2024/02/07(水) 22:17:30.15 ID:z304b0CI0
-
>>62
ローマ痔もやけど今の人は英語のものだと思ってるんやな🥺 - 79 : 2024/02/07(水) 22:19:18.73 ID:MNjhA1yEd
-
>>73
借用してるって意味では日本語でも英語でも同じなんやからそこは論点じゃない - 84 : 2024/02/07(水) 22:23:22.42 ID:z304b0CI0
-
>>79
あっそ🥺💢 - 82 : 2024/02/07(水) 22:21:53.52 ID:e2R8G2+v0
-
>>62
丸太の本数を縦線の傷をつけることで数えていて、
句切れがわかりやすいように5のところにVのマークを掘った
その結果4はVの前の普通の縦線と組み合わさってIVになったと本で読んだ
- 63 : 2024/02/07(水) 22:15:00.99 ID:YFpOeyI00
-
厚切りジェイソンもブチ切れてたけど
- 64 : 2024/02/07(水) 22:15:07.25 ID:LjJipJ+C0
-
殷周の青銅器銘文の四は横棒四本だぞ
よかったな - 65 : 2024/02/07(水) 22:15:11.33 ID:1bjtKe1K0
-
厚切りジェイソンのネタってこれ以外見たことない
- 67 : 2024/02/07(水) 22:15:22.65 ID:Sjm2M+2VH
-
英語だって11と12だけ急に変な言い方するし…
- 68 : 2024/02/07(水) 22:15:33.91 ID:AkGkVZtF0
-
くだらね
- 70 : 2024/02/07(水) 22:15:44.09 ID:Vo+MhHik0
-
それすら作ったわけじゃないんだ
すまんな - 71 : 2024/02/07(水) 22:16:52.97 ID:gF4++vA00
-
顔かっこいいな
- 74 : 2024/02/07(水) 22:17:40.14 ID:l+heCNAP0
-
クロンボには分かんねえか
まあしゃーない - 75 : 2024/02/07(水) 22:17:58.92 ID:9mgS+wJs0
-
厚切り
- 76 : 2024/02/07(水) 22:18:42.92 ID:hoSm/NP60
-
ケンモメンの一定数もそのあたりから掛け算できなくなる
- 77 : 2024/02/07(水) 22:19:08.23 ID:20vBsVVh0
-
>>1
たしかに - 80 : 2024/02/07(水) 22:19:42.52 ID:Js21nMe30
-
壱弐参肆伍陸漆捌玖拾の方が好みか?
- 86 : 2024/02/07(水) 22:24:51.66 ID:HW1ySOSBM
-
日本人「苦ッ!」
黒人「what?!」 - 89 : 2024/02/07(水) 22:28:52.12 ID:F5aXYkPa0
-
>>86
Whatで済むのかそれ - 100 : 2024/02/07(水) 22:46:20.85 ID:0iomOs9E0
-
>>86
新庄がアメリカでぶん殴られた話だな - 91 : 2024/02/07(水) 22:31:30.84 ID:20vBsVVh0
-
実際口に出してカウントしたらたしかに
いちにさんしごろくしちはちきゅうじゅう
じゅうきゅうはちななろくごよんさんにいち だったあれ?九はきゅうって言わねえ?
- 95 : 2024/02/07(水) 22:36:55.02 ID:qve40eTw0
-
>>91
うそでしょ… - 97 : 2024/02/07(水) 22:43:35.88 ID:ZHfhl9zr0
-
>>91
きゅう は く が苦を連想して縁起悪いというジャしぐさの成れ果てだよ
し を よん と言うのもおなじ - 98 : 2024/02/07(水) 22:44:37.59 ID:20vBsVVh0
-
>>97
はえーそんな由来まであったのか
学びがある - 92 : 2024/02/07(水) 22:33:36.18 ID:GYxNzsMV0
-
>>1
ローマ数字もⅠ Ⅱ Ⅲ Ⅳ だから大丈夫 - 99 : 2024/02/07(水) 22:44:43.30 ID:WQZ1/NfBM
-
>>92
これも昔の人って3と4に壁があって棒だけで認識するのに4は多すぎると共通してたってことなんだよな
それってすごいことだよね - 93 : 2024/02/07(水) 22:33:50.98 ID:nkRfCbzs0
-
厚切りジェイソンのネタじゃん
- 94 : 2024/02/07(水) 22:36:54.42 ID:ReE0vfSI0
-
ネトウヨが立てそうなスレだな
黒人、ジャップ語にドン引き🤣
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2024/02/WgpVMxXVxeRfCWYutM.jpg)
コメント