- 1 : 2025/04/11(金) 18:55:35.49 ID:KDmUAz690
-
Fox Newsガスパリーノ氏: 何が起こったのか、はっきりさせましょう。誰がここで屈服し、そしてなぜなのかということです。
私は愛国者でありアメリカ人なので、これを言いたくはありません。しかし、私が聞いたすべてのことや私の情報源から判断すると、屈服したのはホワイトハウスです。そしてその理由は、債券市場と昨夜起こったことです。ご存知のように、ベッセント財務長官はこのことを誰よりもよく知っています。
10年物国債の利回りが5%に上昇すると、融資市場が混乱し、物事が機能し始めなくなります。
ところで、誰が債券を売っていたのでしょうか。誰かが中国かと尋ねましたね?違いました。
日本だったのです。彼が日本と交渉している間、日本は、私の情報筋によれば、債券市場に関与している主要な資産運用会社(名前は伏せます)が、債券を売却していたのです。
日本が債券を投売りしたのはここがビジネスをするのに良い場所ではないと考えていたからです。
それがホワイトハウスに決断を迫ったのです。Fox News guest says Trump reversed course over Japan bond sell off
https://www.msn.com/en-ie/tv/other/fox-news-guest-says-trump-reversed-course-over-japan-bond-sell-off/vi-AA1CCOl1?ocid=socialshare - 2 : 2025/04/11(金) 18:56:58.70 ID:0+mRvHbH0
-
フリューエント出てこなかったか
- 3 : 2025/04/11(金) 18:59:20.27 ID:DuhQDSbK0
-
世界を救った農林中金GJ!w
- 4 : 2025/04/11(金) 18:59:42.46 ID:KDmUAz690
-
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚なセクロス。
21:00 イキまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜のヘルスだけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。 - 5 : 2025/04/11(金) 19:01:39.85 ID:EK1TuLIr0
-
農林中金の決算は5月公表だけど米国債売却は4月なんで決算書に載るのは8月公表のか
それまで不審死来るかな - 6 : 2025/04/11(金) 19:19:56.14 ID:x4hFTgrm0
-
んなこといってもレバかけてるから売らなきゃしょうがないんだろ?
- 7 : 2025/04/11(金) 19:21:47.71 ID:GhSBqWeA0
-
またケンモメンが世界を救ってしまったか
- 8 : 2025/04/11(金) 19:22:33.81 ID:Ph1QhvsX0
-
必ず報復してくるぞ
- 9 : 2025/04/11(金) 19:25:48.16 ID:x4hFTgrm0
-
トランプ「仕返しに超円高にしたる!」
(ヽ´ん`)「ありがてえ…ありがてえ…」
ワンチャンあると思います - 10 : 2025/04/11(金) 19:29:25.59 ID:+thZU4WQ0
-
おとうりください
- 11 : 2025/04/11(金) 19:32:05.56 ID:KDmUAz690
-
レバ60倍の米国債10年運用してたってのはこの人がソースなのかな?
Spencer Hakimian@SpencerHakimian
Round of applause to the Japanese hedge fund that was 60x levered 10Y UST’s that blew up last night to save the world from the Great Depression.We will not forget your sacrifice brother 🫡
https://x.com/SpencerHakimian/status/1910078058503283138 - 12 : 2025/04/11(金) 21:00:40.83 ID:ANLTF56rH
-
あーこれは死人出そう〇〇教会の伝道師装ったC〇Aの元軍人エージェントにゲフンゲフン
- 13 : 2025/04/11(金) 21:13:31.31 ID:UjPFAG2G0
-
昔は米国債売りは宣戦布告に値すると脅されていたのにな
- 14 : 2025/04/11(金) 22:02:49.87 ID:dsnK75bS0
-
ほんとに農林だったんだ
- 15 : 2025/04/11(金) 22:11:04.15 ID:aqKJbzZN0
-
ついでに農林中金の無能どもが相次いで不審死したらこの国の害悪がひとつ除かれていいんじゃね?
- 16 : 2025/04/11(金) 22:17:41.76 ID:uN3TrRIc0
-
>>15
どっちに転んでも美味しいな - 17 : 2025/04/11(金) 22:21:16.29 ID:bGipLwea0
-
農林はそこまで考えてないだろうけどカウンターが入っちまったな
- 18 : 2025/04/11(金) 22:26:01.77 ID:8LKnAeSe0
-
だれなの?
- 19 : 2025/04/11(金) 22:30:07.45 ID:TNOF/yzw0
-
そもそも本当なの?
- 20 : 2025/04/11(金) 22:33:50.28 ID:p3KXGZw10
-
そんなすぐに分かるか?
決算までわからんイメージなんだが? - 21 : 2025/04/11(金) 22:38:01.23 ID:KDmUAz690
-
同時刻(日本時間昼過ぎ)に日本国債も大量に売却されて超長期国債の利回りが上昇していたそうなので、農林中金かは分からんけど日本の金融機関くさいの確か
邦銀の米国債売りが世界を救ったのかもしれない。相互関税一時停止の背景
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5ce331941a2bf429809736efc3199328686964a0 - 22 : 2025/04/11(金) 22:38:10.64 ID:ZzQ1yZzn0
-
モハPチャンネルだとどうも農林中金がと言うてたわ
中国では無いとけっこう強めに言うてた - 23 : 2025/04/11(金) 23:20:15.05 ID:VVJKKr4i0
-
「流暢な」って言いたいのが語彙なくて
早口になってる説すき - 25 : 2025/04/12(土) 01:14:43.41 ID:3GrR9qbe0
-
農林中金ってもっぱらの噂だよね
ことによると世界恐慌/第三次大戦を食い止めたのかもしれない
たまたまだけどともあれトランプは4ね
- 26 : 2025/04/12(土) 01:18:36.63 ID:aIiEqsFPa
-
運用ルールに則った損切りじゃなく、いやがらせ目的だったら面白いんだが
- 27 : 2025/04/12(土) 01:24:06.47 ID:YWzs0IC80
-
農林中金に
ノーベル賞あるで😢 - 28 : 2025/04/12(土) 01:27:22.25 ID:715G1qYs0
-
トランプがSP500をぶっ壊さなければ
農林中金は米国債を吐き出さずに済んだのに - 29 : 2025/04/12(土) 01:30:10.64 ID:E/sFsJZga
-
なんで米国債を吐き出したんだ
- 30 : 2025/04/12(土) 01:39:04.87 ID:g5gP5ysO0
-
昼休みなっが
- 31 : 2025/04/12(土) 02:02:11.14 ID:2ykMcEul0
-
年金のような気もするのだけどね
(ヽ’ん`)「ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示」→ホワイトハウスが屈服

コメント