
- 1 : 2025/04/10(木) 14:14:51.33 ID:P2poEpkyd
-
ベッセント長官は欧州連合(EU)が米国から離れ、中国に軸足を移そうとしていると警告し、スペインが明らかにその路線を支持していると指摘。「それは自らの首を絞めるようなものだ」と述べた。
略
ベッセント氏はFOXビジネスとのインタビューで「中国が交渉に来たくないというのは残念だ。なぜなら、中国は国際貿易システムにおいて最悪の違反者だからだ」と述べた。中国政府が「すべきでないのは、切り下げによってこの問題から逃れようとすることだ」と続けた。
中国人民銀行(中央銀行)は人民元の中心レート(基準値)を5営業日連続で切り下げた。8日にはオフショア人民元が2010年の市場創設以来の最安値を付けていた。
ベッセント氏は中国が切り下げキャンペーンを実施すれば、世界中の国がその影響を相56するため関税を引き上げ続けざるを得なくなると述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-09/SUGDJFDWX2PT00
中国首相とEU委員長が電話会談 米関税政策で影響懸念の中
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014773981000.html - 2 : 2025/04/10(木) 14:15:20.72 ID:P2poEpkyd
-
EUの中国の影響力凄いからな
日本は車くらいなもんだけど - 3 : 2025/04/10(木) 14:15:54.27 ID:P2poEpkyd
-
アメリカ嫌われてて草
- 4 : 2025/04/10(木) 14:16:44.88 ID:P2poEpkyd
-
ジャップってEUのこと中東やアフリカ並みに知らないよね…
- 5 : 2025/04/10(木) 14:17:03.41 ID:fuDOwF1i0
-
あんな中世の王様みたいな大統領じゃあなw
そりゃ中国の方が付き合いやすい - 6 : 2025/04/10(木) 14:17:49.93 ID:wKCj89Jz0
-
第三次世界大戦のチーム分け
- 7 : 2025/04/10(木) 14:18:04.41 ID:Skn5yhHDd
-
日本の労働者と専業主婦たちが長年苦労して汗水垂らして
働きに働いて貯めに溜め込んだアメリカ国債を売れば
アメリカを倒せるし日本人はもう少し豊かになるけど
どうする? - 8 : 2025/04/10(木) 14:18:43.08 ID:MMj9DQ4e0
-
イーロンがアメリカEU関税ゼロを提唱したのも分かるよな
アホなのはトランプだけ - 9 : 2025/04/10(木) 14:22:44.97 ID:R8PLE40H0
-
アメリカ人が馬鹿すぎて勝手に自滅してるだけだな
- 10 : 2025/04/10(木) 14:23:08.59 ID:kxjZ4F2P0
-
この関税政策の中心の側近が反中を極めたような奴らしいけどなんで中国狙い打ちじゃなく全世界に喧嘩うっちゃったんだ?反中の目的だとしたら中国狙い打ちしなきゃ意味なくね?
- 11 : 2025/04/10(木) 14:25:30.73 ID:fuDOwF1i0
-
>>10
税率の掛け方見たら反黄色人種だろ - 15 : 2025/04/10(木) 16:28:54.57 ID:qcW21RUu0
-
>>11
イデオロギー闘争から人種闘争に退化したんだな - 18 : 2025/04/11(金) 06:56:03.98 ID:qX77vYW10
-
>>15
イデオロギー闘争だから華僑財閥がアメリカの味方してたわけで人種闘争になるなら完全に敵に回るんだけど… - 12 : 2025/04/10(木) 14:26:58.58 ID:5gC3UkZH0
-
まあどっちが信頼できるかって言ったらトランプより中国だよなぁ
中国も酷いがまだ約束事守りそうだがトランプと契約しても何も信じられない - 13 : 2025/04/10(木) 14:58:52.76 ID:KsVkqAOo0
-
我々はロシアとともにある、お前らに輸出したF35ある日突然動かなくなるかもよw
こんなやつ信用できるか?って話だ - 14 : 2025/04/10(木) 15:00:08.94 ID:OIz9OXqs0
-
トランプはアメリカが長年 築き上げてきた金融の信用を売っ払ってしまった
- 16 : 2025/04/10(木) 21:33:02.66 ID:kSSDT3x/0
-
ユダヤマネーもかなり失われたけど
トランプ粛清されそうな気配ないな - 23 : 2025/04/11(金) 14:04:57.50 ID:qX77vYW10
-
>>16
最初にインサイダー教えてたらむしろ大儲けだぞ - 17 : 2025/04/11(金) 06:48:23.73 ID:qX77vYW10
-
ぶっちゃけ中国が喉から手が出るほど欲しいのは7nm以下作るためのオランダのEUVなのでトランプがEUにケンカ売る馬鹿やらかしたせいで折角バイデンがオランダに話つけてEUVを中国に売らないようにしてたのに終わったわ
- 19 : 2025/04/11(金) 09:28:02.57 ID:Xsb6GW8H0
-
トランプに信用される要素が無い
- 20 : 2025/04/11(金) 09:30:13.72 ID:gvCfeqvV0
-
ここまではトランプさんの計算通り
- 21 : 2025/04/11(金) 09:30:16.81 ID:pF+ViKna0
-
ありのまま今起こった事を話すぜ
関税で中国包囲網と思ったらいつのまにかアメリカが包囲されていた - 22 : 2025/04/11(金) 09:47:40.20 ID:jhxs4B1p0
-
ユーラシア連合とか熱くない?
- 24 : 2025/04/11(金) 18:41:43.66 ID:13yFWerA0
-
チャンコロ4ね
- 26 : 2025/04/11(金) 21:39:31.24 ID:mpqKh41P0
-
>>24
ネトウヨ惨めだな - 28 : 2025/04/11(金) 23:42:03.55 ID:A9n3wg5P0
-
>>26
どう見てもチャンコロ土人の方が惨めだろw - 25 : 2025/04/11(金) 21:26:12.51 ID:MBDOmFRo0
-
ネトウヨ
Qアノン
統一ウヨク
これどうするの?😂 - 27 : 2025/04/11(金) 21:43:47.70 ID:V5n4br/j0
-
まあ中国市場失ったらEUの企業は倒産しまくるしね
今回の出来事に関する記事を見たけど
中国との貿易額の方がアメリカより多い国の方がかなり多いんだってね - 29 : 2025/04/12(土) 01:39:47.02 ID:eopenVj20
-
トランプと習近平なら習近平のほうが信用できるわな
- 30 : 2025/04/12(土) 03:25:02.16 ID:Jw48hCyi0
-
人の心がわからないサイコパス政権にはわからんだろうな
- 31 : 2025/04/12(土) 03:29:10.81 ID:BbvTU9ko0
-
まぁ、いつもの逆張りだろ
- 32 : 2025/04/12(土) 03:31:04.83 ID:oosujsDs0
-
トランプのせいで中国とEUが接近した
- 33 : 2025/04/12(土) 03:33:55.90 ID:zGoavpj60
-
冷戦とはなんだったのか
コメント