「国産しいたけ」⇐これの多くは中国で栽培して日本で収穫されてるだけでした これは悲しいたけ

1 : 2022/02/01(火) 19:35:19.09 ID:7jICWOmr0

「国産シイタケ」の多くは中国栽培、本当の栽培地を見分ける簡単な方法とは
2021-10-18 03:45
https://diamond.jp/articles/-/281471

2 : 2022/02/01(火) 19:35:50.19 ID:7jICWOmr0
シイタケは、マツタケと違って外国産を目にすることはほとんどありません。では、シイタケは海外から輸入されていないのかといえば、そうではありません。

実は、輸入シイタケであっても国産シイタケとして販売できるカラクリがあります。

たとえば中国で栽培されたシイタケでも、栽培途中の椎茸を日本に輸入して日本国内で収穫すれば、国産シイタケとして販売できるのです。

◆中国で栽培したシイタケを国産として販売するカラクリ

食品表示については、生鮮食品も加工食品も食品表示法(消費者庁所管)でかなり詳細に定められています。野菜やキノコのような農産物の原産地(産地)は、収穫した所が産地と決まっています。

食品表示法の前身となるJAS法の改正で、生鮮食品の原産地表示が義務化されたのが2000年です。

当時もすでに中国で栽培し収穫されたシイタケはかなり輸入されていましたが、シイタケ菌が植え付けられた原木や菌床(培地)そのものが輸入されることはほとんどありませんでした。

大半が中国で収穫されたシイタケだったので、産地の定義を決める際、中国から菌床を輸入して国内で栽培・収穫することは想定外でした。

農産物は栽培した所と収穫した所が同じ土地なので、栽培地(作付地)でも収穫地(採取地)でも同じ産地になります。
土(土壌)は、原則、輸入禁止ですし、そもそも田や畑などの作付地を輸入することなどできないので、収穫地を産地にしても問題は生じません。

ところがシイタケは、作付地が土壌ではなく、原木や菌床なので、輸入が可能なのです。

JAS法が改正された00年以後、菌床の輸入が少しずつ増え、11年の東日本大震災での福島第一原子力発電所の事故で国産シイタケが汚染されたことが契機となって、
中国シイタケの菌床の輸入が急増しました。

これは「国産シイタケと販売しても、放射能検査でセシウム等が検出されないので安心だと考えた業者が増えたからではないか」と考えられています。

中国からの菌床の輸入量は、12年が7129トンでしたが、17年には1万5649トンと倍増しています。

一方、中国で収穫したシイタケの輸入量は、12年が約5000トンでしたが、17年には約2000トンまで減少しています(独立行政法人 農畜産業振興機構:海外情報・野菜情報18年9月号より)。

日本のシイタケ(原木栽培および菌床栽培)の生産量は、16年から20年までの5年間は年間約7万トンです。

ここ数年の実績では、シイタケの国内生産量の約92%(年間で約6万4400トン)が菌床栽培です。
しかし、この中には、中国で栽培した菌床を輸入し、日本で収穫したシイタケも含まれています。

では、こうした中国栽培の「国産シイタケ」はどれぐらいあるのでしょうか。

筆者が以前、シイタケ栽培の関係者から聞いた話によると、菌床栽培の場合、収穫されるシイタケは「菌床の重さの30%前後だ」ということでした。

先述の通り、中国からの菌床の年間輸入量は17年に1万5649トンですから、わかりやすく約1万6000トンとすると、そこから収穫できるシイタケの量は4800トン(1万6000トン×30%)となります。

仮に4800トンの全てが国産シイタケに含まれていたとすると、国内生産量(年間で約6万4400トン)の約7.5%に相当します。

5 : 2022/02/01(火) 19:36:11.58 ID:7jICWOmr0
◆中国栽培のシイタケを見分ける簡単な方法

では、中国栽培の「国産シイタケ」を見分ける方法はないのでしょうか。

それは、菌床製造地を確認することで判別できます。

20年に食品表示基準が改正され、菌床栽培シイタケの場合「採取地(収穫した所=原産地)と作付地(種菌を植え付けた場所=菌床製造地)が異なる場合は、
菌床製造地を表示することが望ましい」とされました。

あくまで「表示することが望ましい」ということなので、義務表示ではありませんが、徐々に菌床製造地が表示されている菌床栽培シイタケが店頭で販売されるようになってきました。

菌床製造地が表示されていないシイタケが中国栽培とは限りませんが、菌床製造地に国内の地名が表示されているシイタケは、
ほぼ間違いなく日本で栽培、収穫したシイタケと考えてよいでしょう。

6 : 2022/02/01(火) 19:36:55.11 ID:wjRxW7y/0
青森県産ニンニクもこれ
中国から輸入して青森で根っこを切るとあら不思議
10 : 2022/02/01(火) 19:37:38.65 ID:15elPiKm0
>>6
ほー だったら中国産買ったほうが安い
7 : 2022/02/01(火) 19:37:00.46 ID:oQCYElsz0
今日ニュースでやってたがウナギやアサリも産地偽装みたいなことが横行してるってな
11 : 2022/02/01(火) 19:37:40.52 ID:wjRxW7y/0
>>7
ウナギはそもそも既に日本にいないから…
15 : 2022/02/01(火) 19:38:24.90 ID:15elPiKm0
>>7
そうだな シジミしか食えない
8 : 2022/02/01(火) 19:37:00.84 ID:15elPiKm0
やべー 今日買っちゃったよ
9 : 2022/02/01(火) 19:37:34.06 ID:2ZKirKYfa
店売りの小さいしいたけはまさにそれな
14 : 2022/02/01(火) 19:38:02.30 ID:15elPiKm0
>>9
でかいのあるよ しかも安い
12 : 2022/02/01(火) 19:37:46.19 ID:xD7BFrlXd
最近食ったわ かなしいたけ
13 : 2022/02/01(火) 19:37:48.98 ID:3Lz9wXNg0
海外の食材でも日本で加工すれば日本産になるんでしょ
16 : 2022/02/01(火) 19:38:33.35 ID:WpnnJhOD0
いやキノコ類はピカ椎茸より中国産のほうがいい
17 : 2022/02/01(火) 19:38:35.02 ID:SW0Frjmg0
法律がクソってこと?
21 : 2022/02/01(火) 19:39:19.04 ID:i5wSus77p
>>17
法律がクソすぎるw
26 : 2022/02/01(火) 19:40:24.68 ID:bLf2aSIO0
>>17
多分そうだよ
国産の肉も似たようなもんじゃないのw
18 : 2022/02/01(火) 19:38:49.73 ID:wLMdpHHC0
田舎いくとシイタケ原木栽培とかしてるのふつうに見るんだけど、都会で食うぶんまではまかないきれないだろな
19 : 2022/02/01(火) 19:39:01.90 ID:gTd9J8Xp0
20 : 2022/02/01(火) 19:39:03.63 ID:vkqemA3Va
これじゃ日本人がただの馬鹿みたいじゃん
38 : 2022/02/01(火) 19:44:13.77 ID:UCNZ+zPia
>>20 国産は良質なんて最初っから嘘だったって事よ
これから出来るであろう「国産」コロナワクチンも正直どうかと思うけどね
22 : 2022/02/01(火) 19:39:29.82 ID:SvkCzeWh0
まぎらわしいたけ
23 : 2022/02/01(火) 19:39:35.94 ID:IgMZnCdV0
アサリで大騒ぎだけどどこも同じだよな…
24 : 2022/02/01(火) 19:39:38.18 ID:GP31x8p20
もしも中国が対日輸出を止めたら何故か国産しいたけや熊本あさりが手に入らなくなるのか
27 : 2022/02/01(火) 19:40:45.85 ID:2Fujdfci0
俺んとこは昔爺さんが作ってたな
もう作ってないが
作ってもたぶんイノシシが荒らしにくるしな
28 : 2022/02/01(火) 19:41:12.73 ID:4k/3BDpLM
しいたけなんて不味いからいらねえんだよ!
29 : 2022/02/01(火) 19:41:48.19 ID:9W+Rpb7k0
最近の産地偽装ラッシュはネトウヨのアイデンティティが揺らぎまくってそう
30 : 2022/02/01(火) 19:41:53.37 ID:LFUkeRJn0
普通は原木栽培の買うよね
31 : 2022/02/01(火) 19:42:51.95 ID:wc2z2me00
ほだ木組みたいけどいい場所無いんだよなうち
しかも3年掛かるし
32 : 2022/02/01(火) 19:42:56.37 ID:BASyxM7L0
原木大分県って書いてあるの買ってるけど
これも何かカラクリあるん?
33 : 2022/02/01(火) 19:43:20.47 ID:GeK0DCSZ0
養殖(菌床)だからわざわざ中国様の出る幕もない
34 : 2022/02/01(火) 19:43:27.09 ID:GCY/L78j0
かなしいたけ見なくなったら一緒にカウガールまで見なくなったな
カウガールは長年続いてたのに
36 : 2022/02/01(火) 19:43:39.17 ID:U6WaZP7W0
農産物は中国産を偽装するか
ベトナム人奴隷に作らせるかの二択だよ
37 : 2022/02/01(火) 19:44:13.35 ID:mie71iAi0
殆どの作物と肉がそうなんだろ
39 : 2022/02/01(火) 19:44:14.89 ID:biGnrrf20
偽装しかない国www
40 : 2022/02/01(火) 19:44:15.21 ID:dYp4qNLb0
熊本県産のアサリの話とか最近ニュースでやったばかりだけど
ま、そんなもんだよな日本なんて
41 : 2022/02/01(火) 19:44:19.41 ID:jBY1vfCe0
国産は安心安全!
42 : 2022/02/01(火) 19:44:34.89 ID:GVU4SIf00
安心安全の中国産

コメント

タイトルとURLをコピーしました