🇺🇸アメリカの企業「トランプ関税のせいで値上げしまーす🤑」料金上乗せの動き

サムネイル
1 : 2025/04/12(土) 18:49:00.61 ID:DMi6Nweb0


米企業の間では、「トランプ関税」の名目で顧客向け料金に上乗せする動きが出ている。値上げの原因を明確に示そうとするものだが、政治的関心の高まりを利用したマーケティング手法でもあり、一部のニッチなブランドにとっては収益機会となる可能性がある。

  こうした責任転嫁的な値上げは顧客離れを招く恐れもあるため、広く普及する可能性は低いとみられている。しかし一部の事業者は、価格上昇の理由を消費者に率直に伝える方が良いと考えている。

  フィルター機能付きシャワーヘッドを製造するジョリー・スキンのライアン・バベンジエン氏は「私たちは透明性が最も重要だと考えている。この関税を全米の消費者に課すと決めたのはトランプ氏であり、全責任は彼にあると考えている」と語った。

  バベンジエン氏によると、同社は来週から「トランプ解放関税」と名付けた追加料金を導入する方針だ(訳注:トランプ氏は関税措置発表の日を「解放の日」と呼んだ)。150ドルのシャワーヘッドに対してどの程度の追加料金を課すか、同社では現在も計算中だという。

  追加料金を明示することは、販売価格が必ずしも事業者の裁量だけでは決まらないことを消費者に示す一つの方法だ。特に、燃料費や輸送費といったコストが急騰する場面では、その傾向が顕著になる。今年に入って卵の価格が急上昇した際、一部の飲食店がメニューに追加料金を加えたケースもあった。

  大手の小売業者やブランドは、サプライチェーン全体で追加コストをどう吸収するかの対応に追われている。一方、中小企業には値上げ以外の選択肢がない可能性がある。

  Eマーケターのアナリスト、スカイ・カナベス氏は「関税に関する不確実性が高まる中、関税による追加料金を明示する手法は消費者の理解を得られる可能性があり、より多くのブランドで普及が進めば定着していくかもしれない」と語った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-11/SUKCVODWRGG000

45 : 2025/04/12(土) 18:49:50.70 ID:vyjoO0oA0
米帝は滅びる
世界を巻き添えにして
46 : 2025/04/12(土) 18:50:18.82 ID:9ZPqvQE10
ジャップの便乗値上げ手法じゃん
48 : 2025/04/12(土) 18:51:17.31 ID:kwp/yYxx0
なんで日本は1ドル160円から145円になったのに値下げしないんだ?🥹
52 : 2025/04/12(土) 18:52:10.97 ID:lZZdj+ND0
>>48
安く仕入れて高く売れば儲かるじゃん
55 : 2025/04/12(土) 18:53:12.95 ID:llRBuifO0
>>48
商取引の基本も理解出来ない?
62 : 2025/04/12(土) 18:54:16.62 ID:/vjopbhr0
>>55
しらないから教えて
124 : 2025/04/12(土) 19:11:10.12 ID:EVM1YxqW0
>>48
一瞬でそれだけ動くのにすぐに反映すると思ってるの?
130 : 2025/04/12(土) 19:13:15.82 ID:z1LMNuDd0
>>124
ずっと円高になっても値下げしないのがジャップ企業だぞ
特に日清あたりよく見とけ
137 : 2025/04/12(土) 19:14:30.39 ID:EVM1YxqW0
>>130
物価高も考慮したれよw
138 : 2025/04/12(土) 19:14:50.19 ID:2zobTo1k0
>>130
ドル建て
187 : 2025/04/12(土) 19:30:13.79 ID:qjUTgQp50
>>48

120円から140円になってもすぐには動かなかっただろ

49 : 2025/04/12(土) 18:51:43.15 ID:6spgXPMG0
金持ちのための利益を減らせばいいだけだろ
50 : 2025/04/12(土) 18:51:46.78 ID:RXnP+gE20
トランプ支持者が本物かどうか試されるな
51 : 2025/04/12(土) 18:51:47.92 ID:s2yhzK7R0
pixelも値上げになる?
次はXiaomiにしようかな
53 : 2025/04/12(土) 18:52:34.54 ID:sou01NU80
appleは全製品もっと値上げしてくれ
54 : 2025/04/12(土) 18:53:08.09 ID:8PIV/bUH0
アメリカ人「中国政府が負担するって聞いたのに!!!!!」
56 : 2025/04/12(土) 18:53:18.58 ID:5aW7WWLN0
アメリカ人よ望んでいた痛みの始まりだ耐えろ なお耐えても幸せはない模様
57 : 2025/04/12(土) 18:53:30.00 ID:aNbIgXS00
アメリカン人もびっくり
58 : 2025/04/12(土) 18:53:33.43 ID:LVGPIjP70
iPhone買いだめするか
59 : 2025/04/12(土) 18:53:43.72 ID:SvPbi1UD0
アメップもジャップに追いついたか
60 : 2025/04/12(土) 18:53:52.58 ID:+mz8I8KT0
アメリカよさらば
61 : 2025/04/12(土) 18:54:03.43 ID:etO4P6+Bd
アメリカ人も流石に関税=値上げっていう知ってたって
そこまでアホや無いって
だから・・・そうやんなw
63 : 2025/04/12(土) 18:54:18.60 ID:zbRfxjlk0
アメップ、終わりのはじまり
製造業も死んでるしどうなるんだ・・・
64 : 2025/04/12(土) 18:54:41.80 ID:etO4P6+Bd
関税のために値上げとかいうたら捕まりそうやな
65 : 2025/04/12(土) 18:56:29.61 ID:LVGPIjP70
>>1
お前のとこの国民がコロナでインフレしてんのに計算できないから節約もせず買いまくるのが悪いんやろ!
まず自国の情報操作をうまくしてから世界に迷惑かけろよ
66 : 2025/04/12(土) 18:56:35.05 ID:39hJBLbh0
耐えろ
67 : 2025/04/12(土) 18:56:51.88 ID:DPhiTF/e0
あららー?
トランプの言う通りなら相手国が負担するんじゃないのー?
米消費者が負担するのー?
68 : 2025/04/12(土) 18:57:03.29 ID:9EsHQgHE0
関税さんは外人さんが払うんだよっ!
69 : 2025/04/12(土) 18:57:06.71 ID:Y25tvvsS0
全部あがるんだろ金持ち以外は苦しいな
当然株も下がるか投資どころじゃないな
71 : 2025/04/12(土) 18:57:42.02 ID:tw5dEdwA0
きせいかいひようれすだよ~www
72 : 2025/04/12(土) 18:57:51.44 ID:2REd4eZL0
日本企業くらいだろw
相手の関税を自分で払うのなんて
73 : 2025/04/12(土) 18:58:01.66 ID:etO4P6+Bd
>>1
この業者?会社?
売国企業とか言われるんちゃうか
可哀想に
もうあかんやろ
非国民とか言う言葉がアメリカで流行りそう
79 : 2025/04/12(土) 18:59:49.44 ID:pmuSFNnR0
>>73
民主党支持者が買ってくれるからいいんじゃね
74 : 2025/04/12(土) 18:58:03.55 ID:dAy6URPw0
事実課税されてるのに責任転嫁も糞もねえ
75 : 2025/04/12(土) 18:58:04.00 ID:BLsnDsgC0
日本の中間層より生活がキツイ中間層はさらにキツい生活を
それより下はスラム行きかな
76 : 2025/04/12(土) 18:58:59.76 ID:/l47+tZU0
向こうの労働者は賃金は日本の3倍なんだろ
こんなの余裕じゃん
78 : 2025/04/12(土) 18:59:33.46 ID:G879UaaO0
トランプ「関税を理由に値上げするなど言ったはずだが?」ビキビキ
81 : 2025/04/12(土) 19:00:05.93 ID:k6ee1hAj0
それ以上に賃上げと雇用拡大があるからな
トランプが狙ってたとおり
国内需要の拡大と一般層の生活水準底上げをダブルで達成してる
82 : 2025/04/12(土) 19:00:21.62 ID:al1nQM010
値上げが始まると支持率にも響いてくるだろうな
83 : 2025/04/12(土) 19:00:24.50 ID:CTg9KPuc0
iPhoneが駆け込み需要起きてるらしいな
まあアメリカ人は給料アホみたいに高いし、関税で倍になったとて安いもんだろ
90 : 2025/04/12(土) 19:03:52.49 ID:K4mJXNVw0
>>83
トランプが関税引き上げ発表してから日本でもiPhone値上げしてるぞ

ドコモが4月4日
ワイモバが4月11日に値上げした

97 : 2025/04/12(土) 19:05:53.75 ID:G879UaaO0
>>83
アメリカは社会保障が貧弱だから底辺の3割くらいはガチで悲惨なんよ
高給なんてのは日本で言うトヨタソニーみたいな大企業に勤務してますって人の話
154 : 2025/04/12(土) 19:19:12.43 ID:sXm74APmH
>>97
0は0だもんな
184 : 2025/04/12(土) 19:29:16.75 ID:SHqDy+px0
>>83
16eが599ドルで高い高い言われてるのにか
84 : 2025/04/12(土) 19:01:15.35 ID:2zobTo1k0
アメリカ人 「インフレを何とかしてほしくてトランプ応援したのに…」
85 : 2025/04/12(土) 19:02:02.93 ID:VaLJwJgK0
そろそろ本格始動かなー
いよいよ3年は耐える局面になる
96 : 2025/04/12(土) 19:05:48.44 ID:LVGPIjP70
>>85
3年もしたらアメリカも第三国落ちするね自殺だよw
86 : 2025/04/12(土) 19:02:04.32 ID:Rr0NuAvp0
結局インフレ倍増してトランプ支持してたオツムの弱い底辺層が死ぬだけっていうねw
87 : 2025/04/12(土) 19:02:26.64 ID:qbwVtRC4a
AppleとHP、中国内陸部からアメリカへの輸出中止
これのせいかな
88 : 2025/04/12(土) 19:02:31.73 ID:/l47+tZU0
トランプが暴れ出したらアメリカの賃金は日本の3倍!!日本はザコwwwが言われなくなったな
本当に都合のいい連中だよ
向こうは日本人の3倍賃金でみんな裕福なんだろ心配なんて必要無いわ
89 : 2025/04/12(土) 19:03:04.49 ID:2Hf/xPqE0
ファック!企業は値上げの理由に関税を表記することは禁止とする!違反企業には関税だ!
91 : 2025/04/12(土) 19:04:59.07 ID:5KfuCGcH0
アメリカはいいけど日本のクソ企業もやってきそうな気がするんだよな
吉野家とかアメリカの牛肉使うてますって言ってるし
102 : 2025/04/12(土) 19:07:15.44 ID:2zobTo1k0
>>91
昔牛肉が高くなった時に豚丼やってたじゃん
それみたいに鳥丼推すんじゃね
108 : 2025/04/12(土) 19:08:44.56 ID:5KfuCGcH0
>>102
あれは高くなったんじゃなくてBSEで輸入しなくなっただけや
121 : 2025/04/12(土) 19:10:38.88 ID:2zobTo1k0
>>108
せやったか?まあいいじゃんそういうの
92 : 2025/04/12(土) 19:05:18.23 ID:ho7Qj0sN0
物価上げて消費抑制して不景気にして
金利下げるのがトランプの目標やろ
189 : 2025/04/12(土) 19:30:32.84 ID:DPhiTF/e0
>>92
実際は物価高騰、消費減退、金利暴騰、株価暴落
93 : 2025/04/12(土) 19:05:25.70 ID:K4mJXNVw0
大統領が馬鹿では国がもたぬ
94 : 2025/04/12(土) 19:05:31.09 ID:bWJIHKku0
アメリカ人はこれをチャンスと見るからな
便乗値上げに躊躇しない国民性
95 : 2025/04/12(土) 19:05:41.89 ID:UTa6zt4l0
過去最高益連発するぞこれ
ジャップでもそうだったろ?
庶民が苦しむ事と景気には何も関係無いどころか高く売った方が業績よくなるからね
早く株買え!
馬鹿なのか?買わないとか
100 : 2025/04/12(土) 19:06:48.66 ID:JzyI9i+N0
>>95
そもそも企業は一定のマージンとるんだから
過去最高益は当然なんだ
そうじゃなきゃ実質利益が縮小する
98 : 2025/04/12(土) 19:06:19.38 ID:qJvUyX9z0
スレタイの絵文字凄えな
99 : 2025/04/12(土) 19:06:33.59 ID:UJ1RmvFaa
インフレ退治にスタフグ地獄始まったなぁ
101 : 2025/04/12(土) 19:06:54.92 ID:WeoYDwuB0
Switch2のアメリカ価格はどうなるんだろうな
104 : 2025/04/12(土) 19:08:00.23 ID:Y25tvvsS0
>>101
子供メインだから任天堂も悩んでるだろうね
赤字ではさすがに売れないし
113 : 2025/04/12(土) 19:09:05.90 ID:JzyI9i+N0
>>104
とりあえず廉価版作って
だめだったらアメリカ市場を諦めるかもね
105 : 2025/04/12(土) 19:08:05.35 ID:LVGPIjP70
たとえ株が上がったとて経済ガタガタで物価がハイパーインフレして恐慌なって暴動や貧困が急加速するよねw
トランプってアメリカを壊すために雇われたロシアのスパイとしか思えんわw
139 : 2025/04/12(土) 19:15:55.82 ID:LvTPvI9P0
>>105
ところがセオリーに反して同時ks部安、おまけにドル安
アメリカに関わるもの一切から資金を引き上げられてる状況

飢え死にごろごろになるわ

170 : 2025/04/12(土) 19:22:55.81 ID:la2NjJ6Y0
>>139
輸出が減って国内で投げ売りされる
小麦とコーンと牛肉だけ食って頑張るしかないなw
106 : 2025/04/12(土) 19:08:34.74 ID:spJSKO1b0
アメリカ人「うわっ…私の関税、高すぎ…?」
107 : 2025/04/12(土) 19:08:38.00 ID:UTa6zt4l0
トランプ相場で空前の株高が来る
株買えない奴はインフレ税だけ負担させられて死ぬぞ
109 : 2025/04/12(土) 19:08:46.43 ID:PC13nfGp0
きちんと理由を話して値上げするのがアメリカ

価格は同じままこっそりと内容量を減らすのが日本

110 : 2025/04/12(土) 19:08:51.02 ID:Yu7xoHuU0
一応言っとくけど輸入関連以外の理由でそれやるのは便乗値上げだからな
111 : 2025/04/12(土) 19:09:00.35 ID:l9/mb/VT0
>同社は来週から「トランプ解放関税」と名付けた追加料金を導入する方針
こんな名前つけたら共和党支持者が拳銃持ってきて暴動起こすから速攻撤回するやつやん
112 : 2025/04/12(土) 19:09:05.44 ID:YCY1j/CZ0
別にいいけど
114 : 2025/04/12(土) 19:09:09.41 ID:ECgTI4Lr0
トランプは関税かかっても値上げするなって言ってなかったか?良いのか?愛国者
115 : 2025/04/12(土) 19:09:17.15 ID:ho7Qj0sN0
トランプはホームレス減らすとか公約してないから
116 : 2025/04/12(土) 19:09:38.19 ID:WSPw3Qku0
当たり前だよなぁ
117 : 2025/04/12(土) 19:10:01.43 ID:rLIbHcQ90
それを支払えるアメリカ国民が凄い
118 : 2025/04/12(土) 19:10:01.77 ID:lgzau5NP0
かわいそう😢
119 : 2025/04/12(土) 19:10:08.37 ID:yxTqAvfI0
「値上げする売国企業は潰します
120 : 2025/04/12(土) 19:10:36.70 ID:adLNQP0C0
放置したら費用増加収益減少やろ
株式会社なら当たり前だろ馬鹿か
122 : 2025/04/12(土) 19:10:45.48 ID:Y25tvvsS0
ヒットラーとかトランプとか
世界を驚愕させる奴っていつの時代にも出るんだな
123 : 2025/04/12(土) 19:11:01.53 ID:JzyI9i+N0
Switch2は急いでLite開発してそう
125 : 2025/04/12(土) 19:11:12.37 ID:clKNLCRZ0
日本企業「うーん、円高だし値上げ!」
127 : 2025/04/12(土) 19:12:27.43 ID:Y25tvvsS0
トランプにSwitchだけ関税除外してもらえば
子供にしか売らない条件で
128 : 2025/04/12(土) 19:12:29.82 ID:KKWgPhYl0
つかアメリカは関税よりも金持ちから金取って底辺保護に力入れるべきなんよ
でもそれやると当の底辺から社会主義のレッテル貼られて非難されるという
161 : 2025/04/12(土) 19:20:50.24 ID:la2NjJ6Y0
>>128
申請者だけに配布にしたらいい
貧乏なトラ信はやせ我慢すれば気がすむしめでたしめでたし
129 : 2025/04/12(土) 19:13:15.38 ID:UkTo6GsT0
アメリカの税関のシステムが新しい税率に対応できてなくて
実質的にはまだ1ドルも徴収されてないらしい
131 : 2025/04/12(土) 19:13:37.27 ID:spJSKO1b0
これを機に大量消費辞めて断捨離健康的な国になったら幸せじゃね?
132 : 2025/04/12(土) 19:13:40.52 ID:ho7Qj0sN0
アメリカ版Switchだけ
ボロい液晶とバッテリー積めば解決
133 : 2025/04/12(土) 19:14:04.23 ID:J6vKefPi0
え!関税って自分達が払うの?中国が払うんじゃないのる
134 : 2025/04/12(土) 19:14:07.91 ID:dAy6URPw0
日本でアメリカの米買おうと思ったら当然関税が加算された代金支払うことになる
何でアメリカ人は関税を消費者が負うっていうクッソ普通の事が理解できないんだ
自身が望んでトランプ当選させたんだからしっかり関税払え
140 : 2025/04/12(土) 19:16:15.48 ID:G879UaaO0
>>134
だってトヨタへの関税は日本が負担してくれたじゃん
166 : 2025/04/12(土) 19:22:40.35 ID:dAy6URPw0
>>140
頭おかしいよなあ
投資家に分配されるべき利益が減るんだからもっと怒られたら良い
135 : 2025/04/12(土) 19:14:28.27 ID:OHgkT2kId
iPhone買ったほうがいいのか迷う
つぎのやつ超絶値上げで
買えなくなりそうな感じか
145 : 2025/04/12(土) 19:16:38.03 ID:JzyI9i+N0
>>135
日本で高くはならないだろうけど
Apple自体が凋落する可能性がある
Windowsみたいにソフトとハードが別な方が生き残る
153 : 2025/04/12(土) 19:19:11.14 ID:1WQu5mLK0
>>145
ドコモとワイモバイルはここ1週間でiPhone15と16eを値上げしたぞ
157 : 2025/04/12(土) 19:19:57.52 ID:JzyI9i+N0
>>153
それはトランプ関税とは直接関係ない
174 : 2025/04/12(土) 19:24:25.60 ID:1WQu5mLK0
>>157
関係ないことはないだろ
トランプが関税発表してからの流れだよ
192 : 2025/04/12(土) 19:31:36.02 ID:SHqDy+px0
>>153
決算終わったからだぞ
146 : 2025/04/12(土) 19:16:41.80 ID:1WQu5mLK0
>>135
買い替える予定なら早い方がいいだろ
下がることはない
136 : 2025/04/12(土) 19:14:30.29 ID:dL1yAO6r0
トランプ関税で衣服37%、ビデオゲーム30%、コンピュータ部品30%、スマホ27%の価格上昇になる
アメ公よく我慢してるな。暴動もんだろ
141 : 2025/04/12(土) 19:16:18.33 ID:wLaDAXHR0
ようやくアメリカ人にバレるのか・・
どうなるんだろ
142 : 2025/04/12(土) 19:16:23.78 ID:dAy6URPw0
全世界一律で課税したんだから実質消費税みたいなもんだね
143 : 2025/04/12(土) 19:16:32.11 ID:yTvg/3S30
まあ企業が呑む分含めたらそこまで売価に跳ね返る訳ではないだろう
それで税収は上がるから直接所得税とか消費税あげるよりマシなんじゃねえのアメリカの財政考えたら
175 : 2025/04/12(土) 19:24:26.15 ID:la2NjJ6Y0
>>143
軍拡とメキシコ国境の壁に散財するつもりらしいから
その財源になるんだろうな
148 : 2025/04/12(土) 19:17:05.50 ID:YIOL6jJv0
ガソリン価格もおかしいなあ
来週値上げだぞ
158 : 2025/04/12(土) 19:20:09.27 ID:2zobTo1k0
>>148
原油価格の上昇はガソリン単価に反映されるけど
下落は反映されない日本仕様
162 : 2025/04/12(土) 19:20:51.05 ID:pmuSFNnR0
>>158
原油価格下がってんのにな
163 : 2025/04/12(土) 19:21:24.21 ID:JzyI9i+N0
>>162
在庫があるもん
165 : 2025/04/12(土) 19:22:14.75 ID:2zobTo1k0
>>162
ハイブリッドとEVが増えたら単価上げないとガソリンスタンド困っちゃう
167 : 2025/04/12(土) 19:22:42.02 ID:pmuSFNnR0
>>165
なるほどなー
181 : 2025/04/12(土) 19:27:44.00 ID:2zobTo1k0
>>167
燃料高くしないと元請けもガソリンスタンドもおまんま食えなくなるからね
ガソリン価格はもう昔のように安くはならん
149 : 2025/04/12(土) 19:17:12.20 ID:k10liMNr0
国内から圧力かけろ
151 : 2025/04/12(土) 19:18:42.46 ID:XRzlL6uq0
肉は結構カナダから輸入してんのな
25%値上げかわいそう
152 : 2025/04/12(土) 19:19:05.94 ID:Yu7xoHuU0
お前らも大概間違ってる、消費者が関税を払うのではなくて輸入品を買う奴が
最終的に「関税分」を払うことになるって話。
輸入関係以外の所で値上げの上乗せしたらそれは便乗
155 : 2025/04/12(土) 19:19:37.85 ID:yW4AUgYE0
企業「インフレ更にドン」
156 : 2025/04/12(土) 19:19:51.29 ID:FXqcr3MHd
アメリカ経済弱過ぎるwww
164 : 2025/04/12(土) 19:21:50.87 ID:ci3VrgdA0
トランプの知恵遅れ関税政策
168 : 2025/04/12(土) 19:22:42.90 ID:ho7Qj0sN0
今売ってるのはずーっと前に仕入れたブツなんよ
おまえら常識なさ過ぎて引く
169 : 2025/04/12(土) 19:22:52.65 ID:ykEfp6Jp0
おやびんは関税を理由に値上げするなってゆってたよ😡
171 : 2025/04/12(土) 19:23:37.76 ID:l9/mb/VT0
それよりそろそろ市場も飽きてきて今度は省人化無人化テーマにした相場が始まると思うぞ
俺はファナック週明けに買うわ
176 : 2025/04/12(土) 19:25:38.74 ID:JzyI9i+N0
>>171
トランプが飽きない限り無理だろうなあ
無人化投資の設備にも関税かかるから
183 : 2025/04/12(土) 19:28:13.05 ID:l9/mb/VT0
>>176
設備投資だから関税よりもコスト削減の方を重視する
それに別にアメリカだけじゃなくて世界的規模で省人化無人化は進む
173 : 2025/04/12(土) 19:23:46.94 ID:5aW7WWLN0
関税分払うんですか?私アメリカ人なんですけど?
177 : 2025/04/12(土) 19:25:43.49 ID:ykEfp6Jp0
おかしい…
関税は貿易相手国がアメリカに支払う追加料金のようなもので
アメリカ人は一切負担しないっておやびんゆってたはずののに…
178 : 2025/04/12(土) 19:26:23.27 ID:DzHtpn4F0
アメリカと貿易やめれば解決
179 : 2025/04/12(土) 19:27:14.70 ID:D8cRwSiMa
トランプは許さん言ってたけど企業側は何の躊躇もなかったな
micronとかAI需要増理由に値上げ通告してその翌週に更に値上げとか酷い様相だった
罰則やら考えてんだろうか
182 : 2025/04/12(土) 19:28:08.42 ID:JzyI9i+N0
>>179
言うこと聞いて倒産したら元も子もないしな
190 : 2025/04/12(土) 19:31:10.07 ID:dAy6URPw0
>>179
課税しておいて料金あげるなっていう方がおかしいんだからしゃあない
事実商品に税が上乗せされるんだから企業にはどうしようもない
180 : 2025/04/12(土) 19:27:20.78 ID:qmERFhTh0
トランプ開放税っていう上乗せ料金はわかりやすいが露骨でいいな
185 : 2025/04/12(土) 19:29:30.79 ID:G879UaaO0
関税分を(愛国税)って書いとけば大喜びで買うんじゃね
186 : 2025/04/12(土) 19:30:03.78 ID:3wqoXcOF0
地球が球体だと理解できないおつむの国民に関税は難しすぎたんや🥺
191 : 2025/04/12(土) 19:31:25.07 ID:R/8m/4wM0
安倍晋三「価格が上がれば景気が良くなる」
193 : 2025/04/12(土) 19:31:53.92 ID:az5By/w90
過去最高益をバンバン出せるね
194 : 2025/04/12(土) 19:32:14.88 ID:LLPi4zbG0
アメリカ人「なんで関税を外国が払わないんですか!😡」
196 : 2025/04/12(土) 19:32:32.91 ID:1WQu5mLK0
アップルはインドからアメリカにiPhone150万台空輸してるらしいな
関税猶予期間に運べるだけだけ運ぶ模様
202 : 2025/04/12(土) 19:33:29.29 ID:JzyI9i+N0
>>196
どの企業も当面の備えしかしてないだろうな
長期的なこと考えても
トランプが何かしたら無駄になるし
198 : 2025/04/12(土) 19:32:54.90 ID:NrBTvDUSr
日本企業がこれやったらじゃあ買いませーんってなるのにアメリカ企業だけやりたい放題なのおかしいだろ
199 : 2025/04/12(土) 19:33:01.62 ID:OqP/0wGR0
日本で作って仕入れればええんやで
200 : 2025/04/12(土) 19:33:07.28 ID:MWO6lyYB0
日本人は5万でSwitch2できちまうんだ、すまんな
203 : 2025/04/12(土) 19:33:47.64 ID:9zSd+j/u0
アメリカの底辺のバカさは異常
204 : 2025/04/12(土) 19:34:03.69 ID:tSKW9EPK0
ミシガンの期待インフレも上がってるしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました