- 1 : 2025/04/24(木) 16:08:30.63
-
越後製菓(長岡市)が包装米飯とコメ製品計15商品を値上げ 7月出荷分から11~38%程度
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/596844 - 26 : NG NG
-
越後製菓(長岡市)は、包装米飯とコメ製品計15商品を7月出荷分から値上げすると発表した。原料米の高騰が続いているため、昨年12月出荷分に続く値上げとなる。
参考希望小売価格から11~38%程度上がる。包装米飯の「日本のごはん4食入」は510円から640円(税抜き)になる。
- 51 : 2025/04/24(木) 16:10:07.49 ID:0bDoy9wz0
-
さすがに小盛りすぎてw
- 52 : 2025/04/24(木) 16:10:23.49 ID:ezknnX+O0
-
米も自給自足の時代
- 53 : 2025/04/24(木) 16:11:18.79 ID:hetbhByj0
-
自民党潰れろ
- 54 : 2025/04/24(木) 16:11:47.92 ID:1MFibGQS0
-
金持ちは国産米で貧乏人は外国米で棲み分けようよ
- 55 : 2025/04/24(木) 16:11:51.54 ID:oMH/GglG0
-
自民党「はやく日本人4ねよ」
- 56 : 2025/04/24(木) 16:11:54.62 ID:mvCeC5Ju0
-
120gてお前
足りると思う? - 57 : 2025/04/24(木) 16:12:25.05 ID:Ibjjw2Fa0
-
フッフッフッフッ!!!
ゲル、楽しい日本ってのはこれか!? - 58 : 2025/04/24(木) 16:12:27.91 ID:W72if6dE0
-
値上げしても値上げしても売れるしな
- 59 : 2025/04/24(木) 16:12:41.60 ID:gpCSmWdd0
-
ド田舎なのにいつも食べてきた米5kgがまだ値上がりせずに3800円のままだったな
5000円以上になってたって嫌儲で見た気がするけどどこの地方なんだろ - 60 : 2025/04/24(木) 16:12:44.87 ID:hCfsEG3o0
-
消費が増えたわけでもないのにどこが隠し持ってるんJAろうな
- 61 : 2025/04/24(木) 16:12:51.54 ID:aC3Vbual0
-
米がないなら麦を食えばいいじゃない
- 62 : 2025/04/24(木) 16:14:17.98 ID:fTm4gKA30
-
業務スーパーの3食パックごはん100円近く値上がりしてたやんけふざけんなよ
- 64 : 2025/04/24(木) 16:15:01.22 ID:4qyqZquF0
-
自民党真面目にやれよ
- 65 : 2025/04/24(木) 16:15:21.74 ID:1OHaxGsT0
-
豆腐に切り替えていく📛
- 66 : 2025/04/24(木) 16:15:24.10 ID:C+SdWg0P0
-
>🇯🇵財務省
輸出用米には、農家に4万円の補助金支給
国内用米には、農家に2千円の補助金支給 - 73 : 2025/04/24(木) 16:17:48.56 ID:gpCSmWdd0
-
>>66
これは酷いw - 89 : 2025/04/24(木) 16:30:11.44 ID:um3IreFA0
-
>>66
財務省解体待ったナシ - 68 : 2025/04/24(木) 16:15:33.68 ID:BxTYJ9140
-
農家側が気づいてしまった結果
- 69 : 2025/04/24(木) 16:15:53.21 ID:mvCeC5Ju0
-
もう日本の百姓とかどうでもいいからはよ輸入しまくれや
- 74 : 2025/04/24(木) 16:18:29.86 ID:H2CP0yLe0
-
>>69
ここまでコメの高値が問題になれば輸出元の国も
安値では売らないのではと思います
結果輸入米も高くなって日本人は餓死するのではと思います - 70 : 2025/04/24(木) 16:17:05.38 ID:S+0dACtd0
-
大塩平八郎たすけて
- 71 : 2025/04/24(木) 16:17:22.08 ID:C+SdWg0P0
-
外国のスーパーにある日本米が安い理由は、財務省の補助金にある。
- 72 : 2025/04/24(木) 16:17:48.33 ID:7streT3U0
-
でもマジでこの先どうすんだろうな
米農家は専業じゃとても食っていける稼ぎが望めないから後継者がいないとか
たとえ人員確保しても今稼働してる田んぼだけじゃいざという時にまた足らなくなるとか
休耕田を復活するにも土地を使えるレベルにまで戻すのに数年かかるとかわりと詰んでね?
- 75 : 2025/04/24(木) 16:19:19.55 ID:gpCSmWdd0
-
>>72
そうだよ
だから日本の米を守るために関税は下げないって政府側の主張は可笑しいと思う - 92 : 2025/04/24(木) 16:31:54.90 ID:Y5gCnbZt0
-
>>72
輸出用の米を増やしている
このカラクリは輸出米なら補助金出せて国内で売れるようにも変えれるから - 95 : 2025/04/24(木) 16:33:40.10 ID:DV0jOJTl0
-
>>72
パソナ農場+実習生しかない
ベトナムだけじゃなく他の東南アジア諸国やアフリカからも調達せよ - 100 : 2025/04/24(木) 16:36:23.41 ID:H2CP0yLe0
-
>>95
おそらく日本人がベトナムに出稼ぎに行くか移民するような
時代がもうすぐそこまで迫ってきていると思います日本は日本人により放棄されると思っています
- 76 : 2025/04/24(木) 16:21:04.60 ID:Qlaa9D/c0
-
こんだけマスコミで煽ってるんだから消えた在庫の大半は各家庭だな
ただでさえ一人が余分に持つと他の一人分足らなくなる
そこへ転売とか絡むとマジでどうにもならん、これは政府の陰嚢だろ - 77 : 2025/04/24(木) 16:21:08.09 ID:GbjAeGpg0
-
政府の日本人殲滅計画もクライマックスに近づいてきた感あるな
- 78 : 2025/04/24(木) 16:21:13.41 ID:0OrKv7510
-
トランプさーん助けてーー
自民党農水族議員潰してーー - 79 : 2025/04/24(木) 16:21:30.38 ID:BDfCxCAo0
-
いったいどこの誰が中ヌキして儲けてるの??
農家はぜんぜん儲かってないんだろ? - 81 : 2025/04/24(木) 16:22:38.73 ID:q+buY1rO0
-
晋さん、白米が大麦になったよ
- 82 : 2025/04/24(木) 16:23:30.15 ID:3Pv/LwNt0
-
米に関しては実家が米作ってたからそれを継いだって人以外の新規就農者がほとんど出てこない状態だから詰みやね
複数の農業機械が必要というのが本当にに0からスタートする人には金銭的にも要求ハードルが高い - 87 : 2025/04/24(木) 16:29:23.25 ID:H2CP0yLe0
-
>>82
日本人は極端から極端に走る国だと思います戦前はみんな農家やるのが一般的だったと思います
戦後はサラリーマンになるのが当たり前になったと思います
今度は農業のターンと思います、機械を使わず人力でやる農業になると思います - 83 : 2025/04/24(木) 16:26:25.54 ID:4onofIyl0
-
毎回パスタでも飽きない多分イタリアの血が流れてる
- 85 : 2025/04/24(木) 16:28:06.12 ID:+Y8yR95s0
-
米食ったら罰金
- 86 : 2025/04/24(木) 16:28:34.69 ID:54/JB+cd0
-
無策でこのまま値段を維持か高止まり続けてたら5年後ぐらいにはマシで米を主食とする文化が消えてそう
- 88 : 2025/04/24(木) 16:29:52.54 ID:B4ZNQvnGd
-
農政が間違ってるのは間違いない
- 90 : 2025/04/24(木) 16:30:28.41 ID:rYwuxtGwH
-
晋さん庶民の食卓が白米から麦になったよ
- 91 : 2025/04/24(木) 16:30:32.31 ID:jeF6JiXu0
-
誰がウソついてるのかな?
- 102 : 2025/04/24(木) 16:37:56.87 ID:Z49A9KoQM
-
>>91
本当になぁ
マスコミも追及する気無いし - 94 : 2025/04/24(木) 16:33:19.96 ID:UPSDcyTha
-
備蓄米放出して値段下がらなかった時点で犯人は購入したやつしかいないじゃん
- 96 : 2025/04/24(木) 16:34:00.41 ID:kAtumVGid
-
関税に殺される
- 98 : 2025/04/24(木) 16:35:18.62 ID:Wqo5B7XF0
-
去年の東南海地震注意報で発生した米騒動きっかけで
業務や家庭が常備在庫増やしちゃったんだわな
で市場の米が足りなくなったと - 99 : 2025/04/24(木) 16:36:16.14 ID:FQQ+pxl9M
-
普段食べないでしょう 白米なんか
- 101 : 2025/04/24(木) 16:37:46.50 ID:kOAZei5jH
-
国産米は価格を吊り上げ輸入米には関税をかける
これもう国民に対しての兵糧攻め以外の何物でもないだろ - 105 : 2025/04/24(木) 16:39:22.54 ID:H2CP0yLe0
-
>>101
輸出元の国だって商売で輸出するだと思いますから関税がなく
なればその分値上げするのではと思います - 103 : 2025/04/24(木) 16:38:08.99 ID:rtrorUSm0
-
5㎏5000円として茶碗1杯75円くらい
高いな - 106 : 2025/04/24(木) 16:40:47.80 ID:jsZohBP00
-
炊飯…どうして
- 107 : 2025/04/24(木) 16:40:54.68 ID:UY2m76VS0
-
晋さんどうしてええええええええ
🍚「日本のごはん」 またまたまた値上げ。 晋さん……。

コメント