19歳だけど同僚のおっさんにタメ口使われてるんだけど常識はずれのカスだと解釈してOKか?

記事サムネイル
1 : 2025/06/12(木) 08:41:14.115 ID:8XiK/xi70
下に見られてる見てるとか関係なしで仕事中は敬語が基本社会常識だろうしな
2 : 2025/06/12(木) 08:41:38.481 ID:54Uj7YQQ0
19歳ゲェジまだいたのか
3 : 2025/06/12(木) 08:41:55.522 ID:j+FaZhsB0
お前じゃ仕方ないよ
5 : 2025/06/12(木) 08:43:29.884 ID:+zoKb90q0
別に社会常識という程のものでは無い
お前の会社の中だけまたはお前の頭の中だけの常識
6 : 2025/06/12(木) 08:44:13.912 ID:LH3dx6Yyd
高卒で大卒と同じ会社でデザインの仕事してるんだっけ? 5年ぐらい前から
7 : 2025/06/12(木) 08:44:28.833 ID:HjEewy5o0
他社の人に敬語使わないならゴミだけど同じ会社なら普通
お前が仕事も出来ないくせにプライド高すぎるだけ
8 : 2025/06/12(木) 08:45:26.955 ID:8XiK/xi70
役職もついてないからただ働いてる同じ立場の同僚だからな
タメ口使われる筋合いねえからな
9 : 2025/06/12(木) 08:49:11.004 ID:8XiK/xi70
カスみたいな逆張りレスしててため息しかでんな
役職ついてるなら別だが
ただのおっさんだからな
実質こいつは30代後半にもなって平社員だから俺より下だわな
普通に仕事出来てるこの歳のおっさんなら役職についてるからな
10 : 2025/06/12(木) 08:49:14.121 ID:Qm0TVtZG0
前はもうちょっとひねった設定だったのに
なんか雑じゃね
11 : 2025/06/12(木) 08:50:27.276 ID:iFVM+6370
いかにも高卒19歳って感じのスレだなw
12 : 2025/06/12(木) 08:51:44.999 ID:aZ3lE449d
カスだと認識すると手当でもつくの?
その生産性の低い思考に囚われてるのって無能あるあるなんだよか
13 : 2025/06/12(木) 08:52:07.594 ID:8XiK/xi70
論破出来るやつおいでよ来なよ
腕組んで待ってるからよ
18 : 2025/06/12(木) 08:53:42.958 ID:saEevLlw0
>>13
(´・ω・`)きたの。
おはようなの。
よろしくなの。
14 : 2025/06/12(木) 08:52:38.019 ID:LDBBMdTwd
そのまま上司に相談してみたらいいんじゃない?
15 : 2025/06/12(木) 08:52:52.033 ID:dVAb42FN0
父親にいじめられてそう
16 : 2025/06/12(木) 08:53:15.562 ID:aRhbVlhg0
お前一人で仕事してんじゃないだろ
従え
20 : 2025/06/12(木) 08:55:21.648 ID:8XiK/xi70
>>16
で、仕事中は皆敬語だろ
論破してみ
腕組んで待っててやっから
29 : 2025/06/12(木) 09:00:46.255 ID:KBxM4dgA0
>>20
法規上どこに書いてあるの?
法規違反じゃなきゃコンプライアンス違反じゃないと思うけど
暴言は駄目だけどね
会社がタメ口駄目って社則書いてあるの?
なんのルールに基づいて言っているの?
31 : 2025/06/12(木) 09:01:32.623 ID:8XiK/xi70
>>29
就業規則に書いてある
37 : 2025/06/12(木) 09:07:08.757 ID:uGhZq3e10
>>31
同僚は敬語じゃないとダメって?
17 : 2025/06/12(木) 08:53:31.157 ID:ThdFv9AW0
やっぱ高卒に仕事させるのって早すぎるよな
精神幼稚すぎだろ
19 : 2025/06/12(木) 08:54:43.231 ID:2NAUBnbo0
低学歴が多い職種ほど距離感が近い
21 : 2025/06/12(木) 08:55:24.764 ID:uGhZq3e10
敬語が社会の常識ってどこの社会見てきたんだ
22 : 2025/06/12(木) 08:55:49.479 ID:dSNrCnJH0
カス同士仲良くしろよ
まともな企業だとお前もおっさんも書類で弾かれて入れないからな
カスが入れる同じ会社に入ったよしみだろ
23 : 2025/06/12(木) 08:55:59.826 ID:8XiK/xi70
今日はあちいな
扇子もプラスだな
待ってやっから
24 : 2025/06/12(木) 08:57:28.979 ID:KBxM4dgA0
敬語が常識な会社に就職すればいいのでは
別に先輩がタメ口は普通だと思うけど
26 : 2025/06/12(木) 08:58:22.604 ID:8XiK/xi70
>>24
ただの同僚な
43 : 2025/06/12(木) 09:25:42.491 ID:KBxM4dgA0
>>20
>>26
人には敬語と言う割に自分は敬語話さいない
ただのクズじゃん
25 : 2025/06/12(木) 08:57:47.375 ID:8XiK/xi70
レスおせーぞ
扇子が壊れちまうじゃねえか
27 : 2025/06/12(木) 09:00:40.998 ID:8XiK/xi70
同僚
職場または役目・地位が同じであること。そういう人。
28 : 2025/06/12(木) 09:00:46.324 ID:kci7FbDh0
敬語で喋ってるからって理由で仲良くしないようにする人がいる底辺層には
30 : 2025/06/12(木) 09:01:16.625 ID:7ePrHnier
そんなことでいちいち目くじら立ててる方が社会人として適正無いよ
32 : 2025/06/12(木) 09:03:54.129 ID:7ePrHnier
就業規則にお互い敬語で話しましょうって書いてるのかよ笑
どんだけレベルの低い会社なんだそれ
幼稚園かい
34 : 2025/06/12(木) 09:05:21.862 ID:2+8u/SxG0
就業規則かわいい
35 : 2025/06/12(木) 09:06:15.576 ID:2+8u/SxG0
転職するなら外資系の大手行くと良いよ
38 : 2025/06/12(木) 09:10:44.266 ID:KBxM4dgA0
>>35
外国だと全部Pleaseつけておけばええんかw
36 : 2025/06/12(木) 09:06:15.756 ID:Y40H8fA00
こいつ何年経ってもずっと19歳だな
39 : 2025/06/12(木) 09:13:45.869 ID:LDBBMdTwd
レスしようとしたけど就業規則でもうどうでも良くなったよ
41 : 2025/06/12(木) 09:24:58.768 ID:98L+CHwJ0
同じ立場ならタメ口でも問題無いだろ
役職付いてから文句言ってどうぞ
42 : 2025/06/12(木) 09:25:03.787 ID:HLZt58VP0
かしこまる必要はないけど、敬語は使えって思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました