1987年生まれゆとり世代「リーマンショック直撃したンゴ…」

サムネイル
1 : 2024/01/08(月) 08:49:43.93 ID:Cybp/VxY0
1996年生まれZ世代「アベノミクスで就職余裕や!」

過去最低の就職率と過去最高の就職率
10年しか歳が離れてないのになぜこんなにも差があるのか

2 : 2024/01/08(月) 08:53:34.48 ID:Cybp/VxY0
しかも後者は親がバブル世代なのも憎い
4 : 2024/01/08(月) 09:01:32.81 ID:/zo4SWFq0
>>2
それ前者やん
Z世代1世代目やが、氷河期世代やぞ親
5 : 2024/01/08(月) 09:04:25.99 ID:Cybp/VxY0
>>4
嘘つけ父親何歳で結婚したよ?
当時の平均初婚年齢男性28やぞ
9 : 2024/01/08(月) 09:15:37.34 ID:/zo4SWFq0
>>5
父親居ないけど?😅
12 : 2024/01/08(月) 09:17:21.55 ID:Cybp/VxY0
>>9
んな訳ないやろ
自分の生年と両親の生年くらい分かるやろ
書け
16 : 2024/01/08(月) 09:19:22.32 ID:/zo4SWFq0
>>12
いや施設育ちやから母親の年齢とか知らんけど
くっそ若かったけどな
3 : 2024/01/08(月) 08:59:30.77 ID:/+yFJhaP0
就職率高いって団塊が抜けたぶん補填したい老害企業と介護職ぐらいじゃん
メインで欲しがられとるんは高卒使い捨て人材か即戦力やし実質氷河期
6 : 2024/01/08(月) 09:06:07.22 ID:Cybp/VxY0
てかゆとり世代は親は新人類しらけ世代やろ
87年卒の新卒が結婚出産して87年に生まれる訳ないやん
7 : 2024/01/08(月) 09:07:42.38 ID:Cybp/VxY0
あ、バブルは88年卒からか
ならもっと有り得ないな
なんなら88年生まれも怪しい
8 : 2024/01/08(月) 09:13:40.36 ID:Cybp/VxY0
少なくともワイの知り合いのZ世代は両親共にバブル世代やったで
11 : 2024/01/08(月) 09:16:24.61 ID:/+yFJhaP0
>>8
Zの両親がバブルは相当な晩婚や
ゆとりか脱ゆとりぐらいまでやろ
17 : 2024/01/08(月) 09:19:47.95 ID:Cybp/VxY0
>>11
当時の平均出産年齢は27
平均初婚年齢が女26、男28で出産時には+1だから普通に有り得るやろ
Z世代の1995〜1997年生まれなんて余裕で入る
少なくとも平均下回ってないから晩婚ではない
19 : 2024/01/08(月) 09:23:11.98 ID:/+yFJhaP0
>>17
まずもって疑問なんやけど20世紀生まれってZなん?
脱ゆとりかさとり?って印象やけど
21 : 2024/01/08(月) 09:25:43.86 ID:Cybp/VxY0
>>19
1995〜2010年生まれ前後がZ世代やぞ
24 : 2024/01/08(月) 09:28:40.80 ID:/+yFJhaP0
>>21
下手したら10年近く働いとる連中とまだ小学校上がったばっかのを同世代扱いは流石に広過ぎない?
28 : 2024/01/08(月) 09:31:38.68 ID:XcOObuJd0
>>24
スマホ世代やからそりゃそうなるやろ
31 : 2024/01/08(月) 09:32:58.15 ID:/+yFJhaP0
>>28
スマホが廃れない限り無限にZ世代伸びてくみたいな言い方やな
32 : 2024/01/08(月) 09:34:24.49 ID:Cybp/VxY0
>>31
一応下にα世代おるけどな
海外だとザルファ世代とか言われて一括りにされることもあるようやが
29 : 2024/01/08(月) 09:31:51.33 ID:Cybp/VxY0
>>24
これでもまだ狭い方やで
データによっては2015年辺りまでの世代を指すこともある
10 : 2024/01/08(月) 09:15:39.09 ID:nsqmLdgR0
まあ人生そんなもんよ
13 : 2024/01/08(月) 09:17:33.12 ID:uzEijKBEH
アベノミクスではなくて少子化で人材供給が減ったのが原因
14 : 2024/01/08(月) 09:18:42.39 ID:nsqmLdgR0
>>13
その原因がパワハラで労働階級56すのが流行ったからやで
15 : 2024/01/08(月) 09:19:16.86 ID:PAJsNM3w0
就職余裕(非正規のアルバイト)の間違いだろ
そもそも失業率は高ければ長いほどいいんだよ
アメリカ見てみろ雇用統計で失業率高ければ株が上がり低ければ下がる
23 : 2024/01/08(月) 09:28:19.86 ID:8bFKiW29H
>>15
その通り
日本は失業率が低すぎるからダメな企業が残り、起業スタートアップが捗らない
25 : 2024/01/08(月) 09:29:53.89 ID:ShcnruIm0
>>23
何言ってんだ?失業率が上がれば上がる程ダメ企業が低い条件で労働力募集しやすくなるが
30 : 2024/01/08(月) 09:32:42.69 ID:HBqhI5i4H
>>25
起業って言ってるのに何を言ってるんだ?
起業の意味が伝わらないようだ
18 : 2024/01/08(月) 09:20:26.15 ID:PQPlObEkH
リーマンショックで過去最低ってのも嘘
金融危機(いわゆる氷河期)のほうがだいぶ低かった
20 : 2024/01/08(月) 09:24:07.28 ID:Cybp/VxY0
バブル世代最後(1969年度生まれ)の92卒の場合、大体96年くらいに結婚して97年に産む
男なら平均より下だから早い方やしな
22 : 2024/01/08(月) 09:27:51.72 ID:ShcnruIm0
なおリーマンショック世代は最初は就職氷河期だったが
その後に転職とスキルアップを繰り返して40代と所得が逆転した
ある意味で氷河期の無能さを浮き彫りにした世代や
26 : 2024/01/08(月) 09:30:10.05 ID:Cybp/VxY0
平均初婚年齢考えたら90年代後半生まれの父親にバブル世代が一番多くなる
27 : 2024/01/08(月) 09:30:10.41 ID:8bFKiW29H
リーマンショック世代には第二新卒の概念があったが
氷河期世代には第二新卒の概念がなかったから被害が大きかった

第二新卒という概念が氷河期世代の被害を繰り返さないために後ろの世代のために設けた制度だったから

コメント

タイトルとURLをコピーしました