- 1 : 2025/05/24(土) 10:06:52.523 ID:pd5vDljb0
- 平均年収 467万円 → 420万円
消費税 3% → 10%
出生数 118万人 → 約72.1万人
貯蓄ゼロ世帯 12% → 31%
税金の負担率 36.3% → 46.8%国会議員の報酬 1610万円 → 2530万円
- 2 : 2025/05/24(土) 10:08:26.407 ID:bs4XJ7wvd
- 年収中央値と物価指数は?
- 3 : 2025/05/24(土) 10:09:20.218 ID:Ty7amaB+0
- 議員を儲けさせる為の政治だからね
しょうが無いね - 5 : 2025/05/24(土) 10:10:32.141 ID:pd5vDljb0
- >>3最初の男性は消し忘れ
- 4 : 2025/05/24(土) 10:09:59.320 ID:pd5vDljb0
- 男性平均年収は男性正規雇用の平均に絞ればもう少しマシになるが
それでも国会議員の1.5倍アップには遠く及ばない - 6 : 2025/05/24(土) 10:10:33.559 ID:8PvWcuks0
- 多くの日本人は(こんな匿名掲示板にのめり込む様になった奴限定で)苦しくなりました
- 7 : 2025/05/24(土) 10:10:42.055 ID:rFvqilfc0
- 幕末志士が今の日本見たら幻滅するやろな
- 24 : 2025/05/24(土) 10:32:45.580 ID:FKtmvmuf0
- >>7
鎖国してた方が良いからな - 8 : 2025/05/24(土) 10:10:43.229 ID:bs4XJ7wvd
- 非正規含めていいから中央値をくれ
- 9 : 2025/05/24(土) 10:11:40.589 ID:ntdVoG/n0
- お前ら420万円しかもらえてないのかよ
- 10 : 2025/05/24(土) 10:11:54.143 ID:eRyCGzF40
- 一部が極端に儲けてるだけで年収中央値は平均よりだいぶ低い
- 12 : 2025/05/24(土) 10:13:19.193 ID:bs4XJ7wvd
- >>10
下は最低賃金平均未満切った場合の中央値どんなもんだろ - 11 : 2025/05/24(土) 10:13:02.908 ID:ocsVxPae0
- 一番分かりやすいのは貯蓄ゼロ世帯の増加よ
- 13 : 2025/05/24(土) 10:14:05.629 ID:5mLUPaWI0
- マウント目当てで年収オークションして現実から目を逸らしてる場合じゃない
- 14 : 2025/05/24(土) 10:14:17.785 ID:P6k0iPawM
- 中央値はめちゃ下がってるし物価めちゃ上がってるから、生活水準的にはだいたい半減してる
- 15 : 2025/05/24(土) 10:15:00.624 ID:C1KERDpv0
- 大卒増えてるはずなのに
無駄に大卒が増えてるのが駄目なのか - 27 : 2025/05/24(土) 10:50:55.503 ID:cpZQ1z7Ra
- >>15
大卒が増えてるせいで、今まで大卒が担ってた職がことごとく人材不足・後継者不足になってる
もちろん農家もそのひとつ - 16 : 2025/05/24(土) 10:16:48.732 ID:B7Ve2RTX0
- 政治家は基本ガキの頃から裕福な育ちの強者だから弱者を思いやるのが下手だし何なら搾取することに罪悪感が無い
- 17 : 2025/05/24(土) 10:19:04.953 ID:vClht/5D0
- でも糞高い家賃の東京からは離れない
- 18 : 2025/05/24(土) 10:20:59.196 ID:Sb127vKI0
- 地方住みやが苦しいのは変わらんよ
- 19 : 2025/05/24(土) 10:23:28.158 ID:qu5a8qcKM
- エンゲル係数出せば一目でわかるろ
- 20 : 2025/05/24(土) 10:23:49.249 ID:cYiXDQ6j0
- 労働時間は相当減った
これだけ働らなくなったのに
経済維持してるのは結構すごいと思うけど - 25 : 2025/05/24(土) 10:44:56.981 ID:qu5a8qcKM
- たしかに一人あたり労働時間は減ってるが
女性の就業率は増えてんじゃないか?
非正規も含めれば総時間は減ってないんじゃないかな - 26 : 2025/05/24(土) 10:48:54.424 ID:W/xYUvWgp
- 選挙で決めた結果こうなってるんだからみんな納得済なんでしょ?
- 29 : 2025/05/24(土) 10:55:58.419 ID:2AxDwrIa0
- 平均年収を出すなら、失業率もセットで頼む
- 31 : 2025/05/24(土) 11:52:41.256 ID:WbFl0lw80
- じゃあなんだってんだよ
この期間に政権握ってた政党が悪いってのか?あ?
それを選んでたのはお前ら国民だろーが
1991年→2024年を比較 多くの日本人は苦しくなりました

コメント