
- 1 : 2025/01/20(月) 22:03:22.728 ID:/OpHbg+EM
- 国民の望み通りにしただけじゃん
- 2 : 2025/01/20(月) 22:04:10.828 ID:+Tc/hBs60
- 底辺じゃないから別に文句言ってないよ?
- 4 : 2025/01/20(月) 22:05:16.156 ID:/OpHbg+EM
- >>2
じゃあ参院選自民に入れといて - 9 : 2025/01/20(月) 22:07:35.891 ID:S4IkxdOc0
- >>4
もう無理だろ
B層が国民民主党などに流れてしまったんだからもう自民党支持にはならねぇよ
政権交代して国難、国辱を味わうまでは気づけないよ - 17 : 2025/01/20(月) 22:11:16.093 ID:/OpHbg+EM
- >>9
では気づくように罰を与えなけばな - 3 : 2025/01/20(月) 22:04:45.806 ID:PSHDSjUz0
- デフレよりもインフレのほうがええことやで
- 5 : 2025/01/20(月) 22:05:45.093 ID:/OpHbg+EM
- >>3
じゃあ参院選自民に入れといて - 19 : 2025/01/20(月) 22:12:09.289 ID:PSHDSjUz0
- >>5
入れるで - 11 : 2025/01/20(月) 22:09:01.189 ID:Kx1/4e4Q0
- >>3
デフレもインフレも良くないよ、特に日本は海外のインフレに吊られて上がってるだけの悪性インフレだからね
景気が良くて物価が上がってるだけなら何も問題なかった - 30 : 2025/01/20(月) 22:44:03.954 ID:PSHDSjUz0
- >>11
金利上げてるやん - 6 : 2025/01/20(月) 22:06:23.700 ID:cYhgCwTD0
- なんだか知らんが承知した
- 10 : 2025/01/20(月) 22:08:11.498 ID:/OpHbg+EM
- >>6
分かればいいんだよ - 14 : 2025/01/20(月) 22:09:48.695 ID:cYhgCwTD0
- >>10
覚えてたらね - 7 : 2025/01/20(月) 22:06:36.601 ID:h12w9QuS0
- 文句言ってなかったけど
- 8 : 2025/01/20(月) 22:07:15.697 ID:LIRYD3KN0
- 給料上がらないなんて聞いてない!
- 12 : 2025/01/20(月) 22:09:05.427 ID:/OpHbg+EM
- >>8
それは政府と関係ないだろ
おまえの給料については会社と交渉しろよ
なんで政府に言うんだ? - 15 : 2025/01/20(月) 22:10:22.907 ID:/OpHbg+EM
- あっ、もし>>8が公務員なら政府に言うのは間違ってないか
でも公務員なら給料上がってるよな - 13 : 2025/01/20(月) 22:09:43.274 ID:lj5HCJti0
- 円安にも限度ってもんがある
あと物価と給料の好循環によるインフレはいいけど
エネルギー費高騰による物価高だから
給料上げるのが追いついていない - 16 : 2025/01/20(月) 22:10:55.600 ID:KGZzVCtk0
- 最低が173万に上がっても高収入の人の給料はビタ一文変わらず、結果今よりも生活が苦しくなると予想
- 18 : 2025/01/20(月) 22:11:24.941 ID:GsR0z1uU0
- 当時はそれでよかったが?
- 20 : 2025/01/20(月) 22:13:44.252 ID:hFoRZ4mxa
- 今も昔も文句言ってなかった
不安定な方が差が付くからいいよね - 21 : 2025/01/20(月) 22:15:56.611 ID:saaD8Fjp0
- すまん
庶民にとって円高とデフレは文句言う要素なくね? - 23 : 2025/01/20(月) 22:19:30.359 ID:/OpHbg+EM
- >>21
いやいや
悪夢の民主に文句タラタラだから選挙で大敗したんだが?
政権交代が起きるレベルで庶民は悪夢の民主に辟易してたんだぞそこで自民が打ち出したのがアベノミクスなんだよ
つまりどんどん円の価値を下げてどんどんインフレにするぞ!それも大規模にやるぞ!ってのが庶民のウケが良かった
これで自民が大勝した - 28 : 2025/01/20(月) 22:34:57.899 ID:saaD8Fjp0
- >>23
震災とその対応に全く触れてないのはどうかと思うが
アホ庶民は景気良くなるってとこにしか食いついてないのでは - 22 : 2025/01/20(月) 22:15:57.171 ID:tLRvveOd0
- この期に及んで自民党を支持し続けるやつは自民党の政策によって日本が30年衰退し続けてる現実を認めような
- 27 : 2025/01/20(月) 22:22:55.791 ID:PSHDSjUz0
- >>22
じゃあ何で日本企業の経営陣や金融機関の専門家は自民党政権を望んでるやろな? - 24 : 2025/01/20(月) 22:19:47.672 ID:s6lcpXsC0
- 何事もやり過ぎたら駄目だろ
岸田石破は円安が行き過ぎたのが糞
安倍菅の頃がちょうどよかった - 25 : 2025/01/20(月) 22:22:09.375 ID:OpjijNLt0
- >>24
ばーか - 26 : 2025/01/20(月) 22:22:23.313 ID:/OpHbg+EM
- >>24
知らんよ
ちゃんと異次元緩和とか「禁じ手」使うけどおまえらどうする?って選挙で真を問うたから
国民が「いいぞ!もっとやれ!」って安倍自民を勝たせたんだろw - 29 : 2025/01/20(月) 22:39:27.819 ID:hFoRZ4mxa
- >>26
安部時代は安定してたぞ
高い時でも120円くらいだし
コメント