- 1 : 2025/02/27(木) 14:05:03.791 ID:WGSCpzIdW
- やーばいでしょ
24年出生数は最少72万人 10年で3割減、現役世代に負担:日本経済新聞
【人口動態統計】24年出生数は最少72万人 10年で3割減、現役世代に負担 - 日本経済新聞2024年に日本で生まれた子どもの数(外国人を含む出生数)は前年比5.0%減の72万988人だった。9年連続で過去最少を更新し、日本人だけに限れば70万人を割る公算が大きい。少子化に歯止めがかからず、現役世代の社会保険料負担はさらに重くなる。厚生労働省が27日、人口動態統計を公表した。出生数は比較可能な1899年以降で...www.nikkei.com - 2 : 2025/02/27(木) 14:05:14.281 ID:WGSCpzIdW
- 少子化対策どうなっとるんや…
- 3 : 2025/02/27(木) 14:05:20.620 ID:7lPSpwSUT
- いつ0になるんや
- 4 : 2025/02/27(木) 14:05:23.372 ID:WGSCpzIdW
- なんとかせなアカンやろ
- 5 : 2025/02/27(木) 14:05:57.470 ID:xJ0BFE6Ix
- 田舎は捨てたらええ
本州以外は放棄しよう - 55 : 2025/02/27(木) 14:13:04.124 ID:WwbnN4JzK
- >>5
田舎はまだ生んでる
都民が産まねえのが悪い - 61 : 2025/02/27(木) 14:15:11.703 ID:akgvy9nhi
- >>55
東京含む南関東の価値観が子育てに向いてないね
神奈川は大阪より出生数少ないし - 74 : 2025/02/27(木) 14:18:42.491 ID:7cWde0ezC
- >>61
韓国ソウルと同じ
一人にフル課金で塾漬けにして大学・大学院まで出さなきゃ底辺労働者確定みたいな価値観じゃそらうかつに子供なんて作れんわ
高校無償化されたって一人の子供にフル課金するだけ、それを見た他の庶民は絶望してさらに子供作れなくなる - 65 : 2025/02/27(木) 14:16:36.752 ID:XHoc2qMZX
- >>55
実は地方の出生率が大して減ってないのは
出生率の分母の対象となる若い女性が地方捨ててるだけなんだよね
だから出生数の減り方自体はかなりヤバい - 6 : 2025/02/27(木) 14:05:57.607 ID:Xwn/yZvbw
- 70万割るかもって話だったから頑張ってるやん
- 14 : 2025/02/27(木) 14:07:36.778 ID:akgvy9nhi
- >>6
72万は外人含む
日本人は予想通り割ってる - 7 : 2025/02/27(木) 14:05:58.667 ID:TH5Ad43kc
- オワコンやなあ
- 8 : 2025/02/27(木) 14:06:26.733 ID:9Tg0d6SIM
- 10数年前と違って親世代の人口も減ってるから無理や
- 9 : 2025/02/27(木) 14:06:43.149 ID:Pdfv9Tq19
- 30年後のジジイババアは安楽死するしかないかもしれんな、下支え現役おらんで
- 10 : 2025/02/27(木) 14:06:47.907 ID:U36GaGXvF
- ありがとう自民党
- 11 : 2025/02/27(木) 14:06:54.007 ID:EkZZD8Bc3
- まだ多いやろ
- 12 : 2025/02/27(木) 14:07:08.206 ID:.1wgjPNI2
- 半分くらい安倍晋三のせいか?
- 13 : 2025/02/27(木) 14:07:31.382 ID:yQ9OrXhCL
- 兄さんのあとおいで0.7ぐらいまでいくで
- 15 : 2025/02/27(木) 14:07:37.850 ID:jwUfxusiu
- コロナさんさぁ
- 16 : 2025/02/27(木) 14:07:41.189 ID:jA7rv25D0
- そりゃ妻子養うどころか一人暮らしすらままならない賃金しかくれない企業が大半じゃん
- 19 : 2025/02/27(木) 14:08:38.145 ID:FqEuBBL1S
- >>16
子は養わなきゃあかんけど妻は働く方が普通や - 17 : 2025/02/27(木) 14:08:05.968 ID:njei53gs4
- まあいいじゃんそういうの
- 18 : 2025/02/27(木) 14:08:31.335 ID:ckNgfC2Wk
- 自民党「子育て世代の手取りを減らします」
- 20 : 2025/02/27(木) 14:08:46.818 ID:4pZpqqTkU
- 今の日本の平均年収460万やがハッキリ言って460万は貧困層だしそら増えるわけない
- 21 : 2025/02/27(木) 14:08:49.760 ID:TH5Ad43kc
- なたぎゲェジ発狂しそうで草
- 22 : 2025/02/27(木) 14:08:51.258 ID:OkjnM/A.2
- 代理かないね
- 23 : 2025/02/27(木) 14:08:54.995 ID:GptsCEI29
- 結婚のハードルが上がりすぎた社会の末路
- 24 : 2025/02/27(木) 14:09:01.981 ID:eiJgpHvwR
- エッヂ民も結婚はしてるけど子供2人以上おらん奴ばっかやろ?
つまりそういうことや - 25 : 2025/02/27(木) 14:09:03.667 ID:XHoc2qMZX
- 出生率1.15くらいやなこれ
- 26 : 2025/02/27(木) 14:09:11.682 ID:Q6lnRfFEb
- 親ガチャっていう考え方で少子化進んでないか?
- 27 : 2025/02/27(木) 14:09:12.949 ID:bAn9FGZVN
- 来年は丙午やろ?40万人台に乗ったりしないかな?
- 34 : 2025/02/27(木) 14:10:20.531 ID:XHoc2qMZX
- >>27
今の時代信じてる奴大しておらんからそれはあんま影響なさそう
普通に下がってくだけや - 47 : 2025/02/27(木) 14:11:33.969 ID:bAn9FGZVN
- >>34
そりゃそうか
60年前はがっつり凹んだみたいやけど流石にな - 36 : 2025/02/27(木) 14:10:24.907 ID:GptsCEI29
- >>27
メディアの報道次第やろな
無駄に騒ぎ立てればあり得るわ - 44 : 2025/02/27(木) 14:10:59.418 ID:ld2HUOMeb
- >>36
大騒ぎ頼むでマスコミ - 28 : 2025/02/27(木) 14:09:22.740 ID:ld2HUOMeb
- 70万切れなかったのかよ
- 29 : 2025/02/27(木) 14:09:24.398 ID:yxAjSsN3I
- サンキュー自民党
- 30 : 2025/02/27(木) 14:09:37.196 ID:yisUdo3a8
- 兄さんはどれくらいなん?
- 32 : 2025/02/27(木) 14:09:45.744 ID:qlIfk16Pm
- 定型発達は全員結婚できるんやろ?
- 33 : 2025/02/27(木) 14:10:10.410 ID:3SjG4NzTD
- そろそろコピペが来る頃か?
- 35 : 2025/02/27(木) 14:10:23.584 ID:V.7b3gO8H
- 反出生主義が浸透してて喜ばしい限りやで
- 37 : 2025/02/27(木) 14:10:26.933 ID:tj7695cMw
- で成人エッヂャーは当然3人以上育ててるんだよな
- 38 : 2025/02/27(木) 14:10:33.076 ID:hgtPDv4Ac
- イザナミとイザナギに頼ればええんでないの?
- 39 : 2025/02/27(木) 14:10:36.734 ID:O21pCZfM9
- まだ脱出の用意してないやつwww
これからどんどん社会保障費が給料から天引きされるけど、どうする?w - 41 : 2025/02/27(木) 14:10:52.898 ID:x3dCOkCRB
- しゃーない外人入植させて出生率アップや
- 43 : 2025/02/27(木) 14:10:56.116 ID:GjFEu6AvH
- 100年後この国存在してるか怪しい
- 45 : 2025/02/27(木) 14:11:13.059 ID:QRBN27hKd
- 10年で3割減少って割とエグいよな
誰のせいなんやこれ - 46 : 2025/02/27(木) 14:11:31.688 ID:GptsCEI29
- 結局金持ってるやつは時間と心の余裕もあるから結婚できるんだよな
- 51 : 2025/02/27(木) 14:12:18.561 ID:6xonFv0zx
- 少子化の理由が貧困って勘違いをし続けてる限り少子化は止まらないよ
- 52 : 2025/02/27(木) 14:12:20.250 ID:j781Sc44.
- 婚姻数は1万以上増えたし未来は明るいな
- 53 : 2025/02/27(木) 14:12:45.371 ID:swlJnUUcB
- もっと外国人ガンガン入植させなあかん
- 54 : 2025/02/27(木) 14:13:03.313 ID:r1ojRL4Ux
- ギリギリ耐えてるな
- 56 : 2025/02/27(木) 14:13:42.164 ID:algqoEIh/
- そのうち100人とかなるんやろや
- 58 : 2025/02/27(木) 14:14:32.561 ID:ld2HUOMeb
- もっと男女がいがみ合って結婚離れ出産控えが進んでほしい
- 59 : 2025/02/27(木) 14:14:33.058 ID:Pdfv9Tq19
- 今の老後生活の水準維持したいなら自分で貯めておくか移民入れるしか道はないで
- 62 : 2025/02/27(木) 14:15:27.853 ID:GptsCEI29
- 独身貴族が賢い生き方になってるのがあかんわ
20〜30代の独身から金取るのは結婚できなくなるからあかんけど40過ぎても独身のやつからは税金たっぷり取ったればええねん
- 63 : 2025/02/27(木) 14:15:28.167 ID:yj6P9jbma
- 70万もの不幸な子どもが産まれてるのか
- 67 : 2025/02/27(木) 14:16:45.166 ID:8Fs9BHN3d
- 移民と犯罪率の増加に直接的な因果関係はないってのは統計的事実
犯罪率が増加するのはジャップが技能実習制度とかいう奴隷制度で貧困化させてるからだw - 68 : 2025/02/27(木) 14:17:01.387 ID:gC9ClUaGy
- こんだけ人数減ると大学受験やらのレベルも落ちてるんかな
- 71 : 2025/02/27(木) 14:18:11.058 ID:eZsDm6yfy
- 異次元の少子化対策で解決する予定なんだが
- 83 : 2025/02/27(木) 14:21:11.256 ID:7cWde0ezC
- >>71
日本人を諦めて外国人頼みに舵を切ればまさに異次元やろな
日本人に産んでもらうには誰もが安心して暮らせる社会にすることやけどそれでももう手遅れ、母親になれる日本人女性が減り続けるんだから少子化は回避できない - 72 : 2025/02/27(木) 14:18:29.871 ID:L2Y9Jvb7J
- クルド人を1000万人くらい移住させれば何とかなるやろ
- 75 : 2025/02/27(木) 14:18:57.463 ID:0rvbjxFiG
- すんのこの国
- 76 : 2025/02/27(木) 14:19:46.415 ID:ugw.ffD1N
- 移民入れるために少子化してるんだから当たり前
出産年齢下げれば少子化問題は解決するんだから
- 79 : 2025/02/27(木) 14:20:31.698 ID:hAe6T/zcm
- 慌てて高校授業料無償化や給食無料してるけど
出産一時金、産婦人科無料あたりやれば効果出るのにな
あと3人産んだらその女の所得税一生無料 - 87 : 2025/02/27(木) 14:22:34.238 ID:dSvAS62cr
- >>79
わーくには無理にしても中国ロシアみたいな独裁国家はこれやればええのに - 80 : 2025/02/27(木) 14:20:31.750 ID:ALLVQDro7
- 子なし税を導入しよう
子なし罪ってのでもええ
40歳以上の子なしは収入無関係に200万罰金もしくは死刑 - 81 : 2025/02/27(木) 14:20:33.714 ID:TrY.XbNnL
- どんどん移民入れて最も人気の名前をグエンにしよう
- 82 : 2025/02/27(木) 14:20:34.994 ID:FE9t4q.yb
- 資本主義の末路、このシステムを変えない限り永遠に少子化は進む
競争を辞めさせろ、富を平等に配布しろ、金持ちを作るな - 93 : 2025/02/27(木) 14:24:14.029 ID:7cWde0ezC
- >>82
「学生時代怠けた罰、一生底辺労働者として搾取され続けるのは自己責任」という社会では少子化は止まらん
高卒でも正社員になれなかったとしてもフルタイムで働けば結婚して子供育てて老後も安心して暮らせるだけの収入を得られる社会を実現するしかない - 85 : 2025/02/27(木) 14:21:48.649 ID:SKcK.WN1w
- 地球はこのままだと人間が増え過ぎて資源食い尽くして滅びる
日本が結果的に人口抑制政策やってるのは正解
何も恥じることは無い視点を変えろ - 89 : 2025/02/27(木) 14:22:56.464 ID:ALLVQDro7
- >>85
お荷物老人や無職を支え続けるのをやめればいいわな
それも賛成や
子なしは年金や生活保護の受給資格を剥奪 - 106 : 2025/02/27(木) 14:27:22.062 ID:.1wgjPNI2
- >>85
これよな
先進国は人口抑制ようやっとる - 109 : 2025/02/27(木) 14:29:02.033 ID:mCMQu/ixV
- >>85
そう考えると医療の発達とか生産性のない人間生かしてるだけだし要らないんやな - 86 : 2025/02/27(木) 14:22:26.920 ID:yAhrol8Pk
- 72万人はガチで少ないな
来年もこっからまた減るんやろ
みんな子作りしてくれえ - 88 : 2025/02/27(木) 14:22:46.335 ID:L2Y9Jvb7J
- 正直資本主義の永遠に成長し続けることが前提のシステムが限界きてるよな
- 92 : 2025/02/27(木) 14:23:36.498 ID:Y3a5BLOBR
- 独身こどおじ「どーすんのこの国…」
- 101 : 2025/02/27(木) 14:25:34.616 ID:7cWde0ezC
- >>92
国に何かあったときに真っ先に見殺しにされるのが高齢独身男性やろ - 94 : 2025/02/27(木) 14:24:28.792 ID:mCMQu/ixV
- 貧困層増えてるしSNSでは男女対立起こってるし政府は移民で済まそうと考えてるしもうしょうがないとこまで来てるよね
- 95 : 2025/02/27(木) 14:24:31.747 ID:Pdfv9Tq19
- 人口減ると国が使える金も当然減るから医療もインフラ整備も社会保障も終わる
- 96 : 2025/02/27(木) 14:25:07.077 ID:L2Y9Jvb7J
- ・完全週休3日制
・80歳以上は強制安楽死
・大学の数を1/10にするこれだけでぶっちゃけ余裕で復活出来るよな
- 97 : 2025/02/27(木) 14:25:08.644 ID:PxqEBBN6H
- 出生は70万でもこいつらが大人になる頃には同世代の人間100万くらいには増えてんじゃねえの?中国とかベトナムとか黒人の移民で
せいぜいそいつらと子ども作ることやな - 98 : 2025/02/27(木) 14:25:16.631 ID:cmvI2AdvL
- 海外投資が大正義とか言う国が豊かになるわけ無いわ
これ推奨してる国も相当やべえでしょ - 103 : 2025/02/27(木) 14:26:21.599 ID:7cWde0ezC
- >>98
NISAは国内企業に限らなければならなかった - 110 : 2025/02/27(木) 14:29:02.705 ID:uRcOBUX31
- >>98
アメリカの植民地だって自ら認めてる訳やからな - 99 : 2025/02/27(木) 14:25:23.754 ID:hgRKyYBNJ
- たとえこの国がなくなったとしても何の問題もないよね
- 100 : 2025/02/27(木) 14:25:27.509 ID:9tJZGyGi9
- ちゃんと終わりに向かってんね
お前らが悪いんやで - 102 : 2025/02/27(木) 14:26:11.139 ID:2z5r2uvKr
- 結局少子化改善には移民ブーストしかないんだよね
- 107 : 2025/02/27(木) 14:28:27.272 ID:7cWde0ezC
- >>102
18歳〜44歳女性の数が足りてないからね
ここから劇的な改善というのはいきなり子供4人産むのが当たり前にでもならない限り無理 - 104 : 2025/02/27(木) 14:26:25.677 ID:2whiJCKs2
- 大学あたりなんとかしたほうがいい
大学進学当たり前で子供生むべき年齢(18〜23)潰してる上に大学にかかる金額も負担になってる
晩婚化で体力衰え始める30超えのおっさんおばさんが子育て初心者の時代だからな
当然二人目は無理だ
もう今更対策なんて無理だよ
諦めて移民受け入れるしかない - 111 : 2025/02/27(木) 14:29:05.157 ID:ALLVQDro7
- 移民嫌がる人はなんなんやろな
- 112 : 2025/02/27(木) 14:30:24.579 ID:e/6WC9Jil
- 別にワイは嫌な思いしないし
2024年の出生数『72万人』で過去最少、どうすんのこの国…

コメント