26歳職歴無しニートなんだがどうしたらいい?

記事サムネイル
1 : 2025/02/28(金) 20:12:44.501 ID:zdJnETTiu
教えてクレメンス
3 : 2025/02/28(金) 20:12:58.341 ID:zdJnETTiu
ガチで困ってるんや
6 : 2025/02/28(金) 20:13:09.026 ID:zdJnETTiu
ホンマに危機感出てきた
94 : 2025/02/28(金) 20:24:33.214 ID:2LrTdN1Nz
>>6
そいつが出てきたら「勝ち」や
8 : 2025/02/28(金) 20:13:28.015 ID:P0Dbbb08u
若いうちにもっと遊んでいたらええよ
11 : 2025/02/28(金) 20:13:39.387 ID:zdJnETTiu
>>8
友達いない
9 : 2025/02/28(金) 20:13:30.909 ID:zdJnETTiu
生まれてこの方働いたことない
10 : 2025/02/28(金) 20:13:35.336 ID:QcJG9KEoZ
ワイは33や!
お前は余裕
14 : 2025/02/28(金) 20:13:50.803 ID:zdJnETTiu
>>10
職歴あるやろどうせ
22 : 2025/02/28(金) 20:15:13.941 ID:QcJG9KEoZ
>>14
バイト歴だけや!
ちなみに初バイトは28の時や!
24 : 2025/02/28(金) 20:15:30.412 ID:zdJnETTiu
>>22
何のバイトや?
29 : 2025/02/28(金) 20:16:21.122 ID:QcJG9KEoZ
>>24
肉体労働の倉庫系や!
最初の1ヶ月は体ボロボロやったで!
33 : 2025/02/28(金) 20:16:46.696 ID:zdJnETTiu
>>29
よくそんな体力あるな羨ましい
37 : 2025/02/28(金) 20:17:22.776 ID:QcJG9KEoZ
>>33
なかったぞ!
人手不足やから慣れるまで見逃されただけや!
38 : 2025/02/28(金) 20:17:45.194 ID:zdJnETTiu
>>37
ワイは体力ゼロやから無理や
47 : 2025/02/28(金) 20:19:13.648 ID:QcJG9KEoZ
>>38
ダメやったら辞めればエエねん!
とりあえずやろうや!
年齢的に今動けばワイみたいにならんで済むかもしれんで!
12 : 2025/02/28(金) 20:13:43.146 ID:Di.bOFkUh
ワイも25歳中卒精神障害ニートや
一緒に死のう
15 : 2025/02/28(金) 20:14:01.185 ID:zdJnETTiu
>>12
病名なんや?
26 : 2025/02/28(金) 20:15:48.678 ID:Di.bOFkUh
>>15
鬱と不安障害や
13 : 2025/02/28(金) 20:13:43.262 ID:Z/MdSxSYn
どうもなにも
そんだけ若かったらなんでもできるだろ
17 : 2025/02/28(金) 20:14:14.847 ID:zdJnETTiu
>>13
出来そうな仕事ない
16 : 2025/02/28(金) 20:14:05.118 ID:YbCdfX.MQ
ワイも26の職歴無しニートやったけど介護士なったで
18 : 2025/02/28(金) 20:14:38.728 ID:zdJnETTiu
>>16
資格とか必要なんか?
45 : 2025/02/28(金) 20:18:41.848 ID:YbCdfX.MQ
>>18
資格なしでは介護士なれんようなったけどネットで数時間の講座受けたら介護職は出来るで
そこから働きながら初任者研修って資格取るんや
50 : 2025/02/28(金) 20:19:47.177 ID:zdJnETTiu
>>45
体力もコミュ力も無いやつに介護なんか無理やろ
77 : 2025/02/28(金) 20:22:30.047 ID:YbCdfX.MQ
>>50
ワイは13年引きこもってたコミュ障やけど単発バイト入って慣れてから介護士なったで
85 : 2025/02/28(金) 20:23:32.138 ID:A2pgrcdxz
>>77
病院で勤務してるん?
90 : 2025/02/28(金) 20:24:19.632 ID:YbCdfX.MQ
>>85
介護施設やで
19 : 2025/02/28(金) 20:15:02.382 ID:Z/MdSxSYn
介護なら人が足りなすぎて悲鳴あげてるくらいだから即採用やろ
23 : 2025/02/28(金) 20:15:17.256 ID:zdJnETTiu
>>19
コミュ力も体力もない
20 : 2025/02/28(金) 20:15:05.604 ID:zdJnETTiu
高校中退そのまま引きこもりニートコースや
21 : 2025/02/28(金) 20:15:07.342 ID:6.RxTvGpe
中小SESなら誰でもウェルカムやで
25 : 2025/02/28(金) 20:15:38.399 ID:HKKD/fFYD
バイトしたらワイも今は無職やけど
27 : 2025/02/28(金) 20:15:52.208 ID:zdJnETTiu
>>25
出来そうなバイト教えてや
32 : 2025/02/28(金) 20:16:36.708 ID:HKKD/fFYD
>>27
近所でタイミーさんしていろいろ試そう
続かないと思ったら違うのいけば良いからな
35 : 2025/02/28(金) 20:17:04.237 ID:zdJnETTiu
>>32
田舎すぎてタイミーさんないわ
42 : 2025/02/28(金) 20:18:15.330 ID:HKKD/fFYD
>>35
じゃあ近場で歩いて楽なバイト探そう
無敵の人を装うんや
28 : 2025/02/28(金) 20:16:12.812 ID:5NtOu2oMp
バイトは?
学歴は?
31 : 2025/02/28(金) 20:16:33.761 ID:zdJnETTiu
>>28
バイ歴なし高校中退ニート
30 : 2025/02/28(金) 20:16:33.057 ID:3fQZeVO6Q
嘘つけ
どうせ早慶卒年収800万とかやろ
39 : 2025/02/28(金) 20:17:47.155 ID:LjE3gfDw2
電工二種取ってビルメンやれ
40 : 2025/02/28(金) 20:17:51.351 ID:Di.bOFkUh
英語やりたいけど中卒やし需要なさそうなんよな
諦める理由を探してる
43 : 2025/02/28(金) 20:18:27.816 ID:6SU963Fc3
26までニートできる時点で実家太いんやろw
44 : 2025/02/28(金) 20:18:35.625 ID:XcPPQyMp5
働いたらいいやん
46 : 2025/02/28(金) 20:19:07.453 ID:YbCdfX.MQ
なんか資格取ろうや
61 : 2025/02/28(金) 20:20:31.577 ID:zdJnETTiu
>>46
おすすめ教えてクレメンス
49 : 2025/02/28(金) 20:19:39.738 ID:PWX5Ea0wL
ワイジ新米ナマポニートや
一緒に他の奴らの納税にフリーライドしてこうぜ
51 : 2025/02/28(金) 20:19:53.258 ID:ziJTgGl4F
奈良県住み?
53 : 2025/02/28(金) 20:20:05.181 ID:zdJnETTiu
>>51
秋田
60 : 2025/02/28(金) 20:20:29.380 ID:HKKD/fFYD
>>53
能代か?
62 : 2025/02/28(金) 20:20:53.246 ID:zdJnETTiu
>>60
北秋田
69 : 2025/02/28(金) 20:21:42.617 ID:HKKD/fFYD
>>62
一度切りの人生
どうせなら上京しよう
76 : 2025/02/28(金) 20:22:10.451 ID:zdJnETTiu
>>69
親いないと生活出来ないねん
東京怖いわ
83 : 2025/02/28(金) 20:23:19.240 ID:HKKD/fFYD
>>76
ヘーキヘーキなんとかなる
86 : 2025/02/28(金) 20:23:38.125 ID:zdJnETTiu
>>83
飯の用意の仕方分からんわ
52 : 2025/02/28(金) 20:19:54.078 ID:PzBfHQp2P
金あるんならそのままでええやろ
54 : 2025/02/28(金) 20:20:17.188 ID:zdJnETTiu
>>52
暇は金で買えない
55 : 2025/02/28(金) 20:20:20.901 ID:NLsE.LlJd
あと10年くらいは大丈夫やで
57 : 2025/02/28(金) 20:20:23.683 ID:6.RxTvGpe
8年引きこもってた25歳のワイでもSESはすぐに採用されたからまだ間に合う
58 : 2025/02/28(金) 20:20:26.860 ID:FkVGbZ4.p
どうせ大卒の勝ち組のくせに
64 : 2025/02/28(金) 20:21:02.751 ID:zdJnETTiu
>>58
中卒だよ
59 : 2025/02/28(金) 20:20:27.497 ID:kz/LevMY5
就労支援じゃないの?
63 : 2025/02/28(金) 20:21:01.536 ID:N5qUKXmAn
最近タイミー渋いわ
ゴミみたいな募集ばっか
65 : 2025/02/28(金) 20:21:21.728 ID:zdJnETTiu
>>63
まじでこれメンス
ド田舎すぎてろくなのないわ
66 : 2025/02/28(金) 20:21:22.969 ID:A2pgrcdxz
>>63
どんな募集してるん
68 : 2025/02/28(金) 20:21:41.173 ID:zdJnETTiu
>>66
ワイのは旅館での客室清掃やな
80 : 2025/02/28(金) 20:22:49.210 ID:A2pgrcdxz
>>68
ハードル高いな
119 : 2025/02/28(金) 20:28:14.808 ID:N5qUKXmAn
>>66
ワイは事務所移転とか什器搬出入とかの肉体労働
人が優しくて早上がり満額保証さえついてれば最低時給割っててもええわ
67 : 2025/02/28(金) 20:21:26.273 ID:Di.bOFkUh
何もしてないと暇やがバイト入れると仕事以外出来ないんよな
70 : 2025/02/28(金) 20:21:44.498 ID:NLsE.LlJd
タイミーもないウーバーもない
環境が悪いよこれはまだニートしててもオッケーや
71 : 2025/02/28(金) 20:21:47.823 ID:264JWAlpg
3年は余裕
夜中徘徊とか無策旅行とか今しか出来んことやれ
72 : 2025/02/28(金) 20:21:48.205 ID:PzBfHQp2P
とりあえず都内出てこようや
73 : 2025/02/28(金) 20:21:55.745 ID:QcJG9KEoZ
まずは短期バイトや
数ヵ月我慢すればって精神や
74 : 2025/02/28(金) 20:22:02.234 ID:UVUQ.p0Vg
ワイの未来じゃん
将来も怖いし働くのも怖いし死ぬのも怖いわ
75 : 2025/02/28(金) 20:22:04.692 ID:FCNLV5LS.
もう無理じゃね?
まともな企業はどこも26まで何もしてこなかった奴なんかいらないわ
てかイッチもそんな年まで何もしてこなかったのに今更何もできないやろ
78 : 2025/02/28(金) 20:22:31.742 ID:zdJnETTiu
>>75
26まで毎日オ●ニーしかしてないわ
流石にもう手遅れだよな
92 : 2025/02/28(金) 20:24:26.026 ID:FCNLV5LS.
>>78
雇う側から見たら完全に地雷やしな
バイトならギリいけんじゃね?
26でそんな経歴だと周りからだいぶ下に見られるだろうけど
97 : 2025/02/28(金) 20:24:54.888 ID:zdJnETTiu
>>92
周りの目なんか全く気にせんわ
100 : 2025/02/28(金) 20:25:20.458 ID:FkVGbZ4.p
>>97
じゃあ最強やん
何でもできるだろ
81 : 2025/02/28(金) 20:22:55.111 ID:NLsE.LlJd
いやいきなり田舎から都会でてきてもひとりで生活できないやろ
84 : 2025/02/28(金) 20:23:23.130 ID:zdJnETTiu
>>81
ガチで一人暮らしとか無理よな
都会とか怖すぎるわ
89 : 2025/02/28(金) 20:24:08.434 ID:NLsE.LlJd
>>84
やること多いからな
働く前にひとりで生活するだけで体力全部使うであんたみたいなのは
93 : 2025/02/28(金) 20:24:31.392 ID:zdJnETTiu
>>89
まじでこれやな働く前に体力消耗して終わりやな
82 : 2025/02/28(金) 20:23:03.434 ID:99BIJWtVf
バイトしろ
終わり
87 : 2025/02/28(金) 20:23:41.224 ID:99BIJWtVf
警備員なら立ってるだけでええからお前でも出来るやろ
88 : 2025/02/28(金) 20:23:56.450 ID:zdJnETTiu
>>87
立ってるのつらいやろ
96 : 2025/02/28(金) 20:24:50.151 ID:99BIJWtVf
>>88
仕事なんて基本立ちっぱなしやぞ
オフィスワーク出来るんなら別やけどお前できへんやろ?
98 : 2025/02/28(金) 20:25:08.154 ID:zdJnETTiu
>>96
オフィスワークとか無理や
103 : 2025/02/28(金) 20:25:49.915 ID:99BIJWtVf
>>98
せやろ?
なら仕事するなら立ちっぱなししかあらへんで
112 : 2025/02/28(金) 20:27:15.901 ID:zdJnETTiu
>>103
体力どうやって付ければええねん
95 : 2025/02/28(金) 20:24:44.288 ID:rbV7W9eRv
>>87
何言ってるか分からんジジイと連携して交通誘導するんやで
無能には無理やね
101 : 2025/02/28(金) 20:25:22.936 ID:99BIJWtVf
>>95
ワイは施設警備や🥺
105 : 2025/02/28(金) 20:25:55.422 ID:Di.bOFkUh
>>101
施設警備ってスマホいじれるん?
憧れてるわ
107 : 2025/02/28(金) 20:26:37.132 ID:99BIJWtVf
>>105
ワイんところは無理
でもワイは巡回するフリしてこっそりスマホいじってる
110 : 2025/02/28(金) 20:27:14.677 ID:Di.bOFkUh
>>107
無理なところもあるんか
ガチャするか悩むな
91 : 2025/02/28(金) 20:24:25.331 ID:TANkMDC6G
世の中ろくでもない奴らが平気で生きてるんやからどうにでもなるやろ
99 : 2025/02/28(金) 20:25:19.628 ID:1leK9vwEt
就労移行支援行ってみたらどうや
生活リズム治るし就業訓練できるし
ワイがニートの頃そこ行って就職出来たやで
106 : 2025/02/28(金) 20:26:27.084 ID:zdJnETTiu
>>99
クソ田舎に就労支援なんかあるんか?
109 : 2025/02/28(金) 20:27:13.326 ID:1leK9vwEt
>>106
調べればええんちゃうか
102 : 2025/02/28(金) 20:25:42.559 ID:UwqaMj6CG
何でもいいから職業訓練受けて仕事見つければええんちゃう
104 : 2025/02/28(金) 20:25:53.415 ID:NLsE.LlJd
借金まみれとかキチゲェみたいなやつとかは早々に見捨てられてるせいで都会の中でひとりで生きていく能力はあるからな
それもない田舎ニートは終わりやで
108 : 2025/02/28(金) 20:26:52.764 ID:zdJnETTiu
>>104
田舎ニートはガチで詰んでるよな
周りにイオンしかないわ
111 : 2025/02/28(金) 20:27:15.886 ID:Ir6a8xr.p
田舎の適当な大学出た事に経歴詐称して上京すれば終わる話
ハッキリ言ってその年齢ならどこでも余裕
115 : 2025/02/28(金) 20:27:42.277 ID:zdJnETTiu
>>111
学歴詐称は調べられてバレたらヤバいやろ
118 : 2025/02/28(金) 20:28:10.716 ID:PZ8fZ6SHJ
>>115
このままニート続けるほうがヤバいぞ
126 : 2025/02/28(金) 20:29:13.914 ID:Ir6a8xr.p
>>115
田舎のどこの大学出てるなんてハッキリ言って調べようが無いしどうでもいい
他にもレス飛んでるけどニート続けてる方が遥かにヤバい
114 : 2025/02/28(金) 20:27:38.361 ID:99BIJWtVf
結局どんなこと言っても働く気ないし何もする気ないでしょ?
ただレス貰って気持ちよくなりたいだけだよね
120 : 2025/02/28(金) 20:28:28.133 ID:zdJnETTiu
>>114
だって26まで家に引きこもってた奴やで?
そんな奴に対人スキルもある訳ないし
体力もゴミ働けるか?
125 : 2025/02/28(金) 20:29:10.940 ID:A2pgrcdxz
>>120
じゃあなんでスレ建てたの? かまって欲しかったの?
132 : 2025/02/28(金) 20:29:56.537 ID:zdJnETTiu
>>125
危機感出てきたんだよ
友達もいないし毎日楽しくないから
未来を変えたい
116 : 2025/02/28(金) 20:28:02.957 ID:lfA6Fli97
業務独占資格を取れ
117 : 2025/02/28(金) 20:28:05.764 ID:/LlDAHSDI
職業訓練校の電気おすすめや
122 : 2025/02/28(金) 20:28:50.834 ID:zdJnETTiu
>>117
電気とかクソムズイやろ
中卒に無理やろ
129 : 2025/02/28(金) 20:29:46.873 ID:/LlDAHSDI
>>122
計算は中学の範囲や
三角関数くらいや最高でも
131 : 2025/02/28(金) 20:29:53.007 ID:Ir6a8xr.p
>>122
ムズいけど資格さえ取れたら一生確実に食えるぞ
121 : 2025/02/28(金) 20:28:41.360 ID:99BIJWtVf
このまま死ぬまでニートやってりゃいいじゃん
お前の人生や
124 : 2025/02/28(金) 20:29:04.968 ID:zdJnETTiu
>>121
金ないよそれに暇ってつらいんや
130 : 2025/02/28(金) 20:29:48.411 ID:99BIJWtVf
>>124
暇が辛いやつは6年もニートできねぇよ
ワイは1ヶ月ニートやってたけど暇が辛すぎてすぐ再就職したわ
123 : 2025/02/28(金) 20:29:01.418 ID:XgVwOiet/
ガチで26ならまだいけるで
タイミーあたりで慣らして始めればとええよ
128 : 2025/02/28(金) 20:29:27.210 ID:zdJnETTiu
>>123
田舎すぎてタイミーないんよ
関東に住んでる奴らずるいわ
127 : 2025/02/28(金) 20:29:14.208 ID:UwqaMj6CG
20代ってだけで価値がある
133 : 2025/02/28(金) 20:29:58.322 ID:Di.bOFkUh
学歴詐称って犯罪なん?
139 : 2025/02/28(金) 20:30:54.250 ID:Ir6a8xr.p
>>133
厳密には犯罪だけど田舎から上京して来た奴の学歴なんて企業規模次第じゃどうでもいいと思われるのがザラ
134 : 2025/02/28(金) 20:29:58.748 ID:KFzJJC2NF
26歳を32にしたらまんまワイやな
135 : 2025/02/28(金) 20:30:06.595 ID:TtR2d1rGD
なに言われても無理無理無理無理
そら誰も助けんわな
136 : 2025/02/28(金) 20:30:14.804 ID:UwqaMj6CG
派遣とか削られるバイトはやらんでいい
金なかったら家族に負担してもらおう
138 : 2025/02/28(金) 20:30:53.324 ID:A/8Qu5rxv
24歳高校中退フリーターや
18歳から6年ニートしてたけど今は施設警備のバイト週5でやっとる
とりあえず何かしら働きたいならオススメや
こっからどうしたらいいのかはワイにも分からん
中卒がまともな職に就く方法あるんかな
145 : 2025/02/28(金) 20:32:14.911 ID:99BIJWtVf
>>138
そのまま施設警備会社に就職しちまえよ
どうせ他に何もできへんのやから
生活出来る程度の金は貰えるで
140 : 2025/02/28(金) 20:30:54.440 ID:PzBfHQp2P
とりあえず免許取って運転手やりゃええやん
ニートだろうがなんだろうがそんなの関係なく取ってくれるだろ
しかも割と高給やし
141 : 2025/02/28(金) 20:31:28.046 ID:99BIJWtVf
親ガチャ当たりなことに感謝せなあかんで
ワイの親だったら6年ニートなんか絶対させて貰えへんわ
142 : 2025/02/28(金) 20:31:29.463 ID:NLsE.LlJd
家でできることやろう
143 : 2025/02/28(金) 20:31:41.152 ID:EmJaZLcU9
タイミーやれよ
仕事サボったりミスしても「こいつはタイミーからきたしなぁ」ってなるから
144 : 2025/02/28(金) 20:31:50.308 ID:uU2.sYDKa
SESは長期的には勧めないけどとりあえず職歴最低限付けとくかぐらいの感じで
社会復帰の様子見がてらいいんじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました