3大、世界共通ルール「時間」「暦」あと1つは?

サムネイル
1 : 2023/01/20(金) 00:22:00.41 ID:goI+i7Erp

【詳しく】電動キックボード 7月から新ルール どう変わる?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/k10013953941000.html

6 : 2023/01/20(金) 00:24:28.36 ID:0wUxlwED0
アラビア数字
11 : 2023/01/20(金) 00:26:50.27 ID:MZWU2CgN0
うんこは臭い
19 : 2023/01/20(金) 00:31:49.81 ID:GETcAuJK0
けつ毛の撫で方
20 : 2023/01/20(金) 00:31:55.23 ID:wLb2Bo3/0
ハゲは罪
21 : 2023/01/20(金) 00:32:35.62 ID:fbKWWtAD0
民族的な、あるいは宗教的な理由でマイナーな暦使う人間って現代でも割りと多いらしいけどね
日本も明治に入って今のグレゴリオ暦に改暦するまでは30年くらい天保暦だったしその前もマイナーな暦法を10種類くらい使ってきた
22 : 2023/01/20(金) 00:33:32.39 ID:eIOGdY5u0
国、年齢、性別、民族、宗教etc…を超えて普及したものはなにかと考えると
スレタイの答えは「iPhone利用規約」ですね
25 : 2023/01/20(金) 00:35:57.36 ID:7YPkxUzd0
殺人はどこでも忌避されてる?
26 : 2023/01/20(金) 00:38:58.54 ID:ec5De8w20
2月が28日しかないのはそろそろ世界会議を開いて議論すべきと思うのだがどうかね?
27 : 2023/01/20(金) 00:41:47.99 ID:kxkvWmlr0
太陰暦とかあるやん
28 : 2023/01/20(金) 00:43:49.08 ID:rVdlc0WB0
イスラム暦とか、1年が355日のイラン暦とか
30 : 2023/01/20(金) 01:09:50.01 ID:qNkBUNmO0
全ての言語で母親を「ママ」と呼ぶとかなんとか
31 : 2023/01/20(金) 01:25:42.52 ID:0QNST86X0
死ぬこと
33 : 2023/01/20(金) 01:38:34.78 ID:3dct15aG0
赤ちゃんの作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました