3000年前の中国の殷王朝時代の墓が発見される。生き埋めにされた兵士の骨が多数出土

1 : 2022/01/29(土) 19:32:25.83 ID:oeHUTCS70NIKU


兵士を「生き埋め」にして権力者を埋葬した中国殷王朝時代の墓を発見

中国東部・河南(かなん)省の安陽(あんよう)市内にて、約3000年前の豪族の墓が発見されました。
墓は中国最古として知られる殷王朝時代のもので、埋葬の際に生け贄にされた兵士や軍馬の遺骨が出土しています。

注目すべきは、墓の一部から「冊(册)」の文字が刻まれた甲骨文が出土した点です。
この記録について、同研究所の孔徳銘(Kong Deming)所長は「この墳墓が冊氏一族のものであり、
回収された数々の装飾品から、冊氏一族が非常に裕福な豪族であったことが示される」と説明します。

さらに調査チームは、出土した兵士や馬の遺骨について、生きたまま生け贄にされたものと考えています。
というのも、紀元前1600年?紀元前1046年まで続いた殷王朝では、
身分の高い主人の葬儀の際に使用人が切腹したり、生き埋めになることを自ら志願する風習が一般的にありました。

権力者や主人の死に際して、使用人および配下の兵士たちは「志願」して共に死んだとありますが、実際にどんな心情だったかは分かりません。

https://nazology.net/archives/103573

生き埋めにされた兵士または使用人
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://www.livescience.com/ancient-chinese-tombs-warriors-buried-alive

2 : 2022/01/29(土) 19:33:52.37 ID:iIUxGxQQ0NIKU
生きたまま埋めると暴れそうだから
実際は殺してから埋めたりせんのかな?

やっぱ生きたまま埋めた方が価値が高いとかあるんかな

3 : 2022/01/29(土) 19:34:09.40 ID:M/sAS4lT0NIKU
ジャップよ、これが本物の歴史だ
4 : 2022/01/29(土) 19:34:54.24 ID:TcuhhJrr0NIKU
あらゆる死に方で溺死と生き埋めは絶対に嫌だ
5 : 2022/01/29(土) 19:35:56.58 ID:u/WFN7YV0NIKU
歴史の悪いところも良いところも明らかにするのが先進国だぞ
6 : 2022/01/29(土) 19:37:26.51 ID:Frjz1H0z0NIKU
封神演義でみたなあ
7 : 2022/01/29(土) 19:37:44.58 ID:tfEz1fDB0NIKU
ケンモメンの前世らしいな
8 : 2022/01/29(土) 19:38:33.63 ID:4AONpusm0NIKU
ジャップがまだどんぐり食ってウホウホしてた頃に文字使ってんだもんな
9 : 2022/01/29(土) 19:40:14.92 ID:fSuUFBzsaNIKU
始皇帝の墓にも墓作った人達と後宮の女が閉じ込められたし
権力者って同じ思考に至るのかね?
27 : 2022/01/29(土) 20:10:41.97 ID:HxyZJlFD0NIKU
>>9
秦は比較的遅くまで殉死の風習なんかが残ってていわゆる文明の中心地とされてた
中原の諸国からは野蛮人扱いされてたって背景はある
まあそれでも兵士じゃなくて人形にしたのが今に残って発掘されて観光名所になったりしてるわけだけど
10 : 2022/01/29(土) 19:40:18.60 ID:ZklTlcsE0NIKU
今でも事故とかコロナとかあったらやってるらしいで
11 : 2022/01/29(土) 19:40:30.70 ID:Tjd9XgGh0NIKU
殉死自体は日本にもあったし「どんな気分か」は正直、調べようがあると思うけど
現代人の価値で判断するのも大きなお世話なんだろね
12 : 2022/01/29(土) 19:40:35.08 ID:SHDJWFCO0NIKU
また出てきたのか
あっちはすごいな
13 : 2022/01/29(土) 19:42:07.52 ID:SHDJWFCO0NIKU
殷時代のおどろおどろしい青銅器の魅力
14 : 2022/01/29(土) 19:44:38.17 ID:x+oJ85290NIKU
志願かー
俺は遠慮しようかな
15 : 2022/01/29(土) 19:44:47.67 ID:kgxLmics0NIKU
キングダムの秦国六大将軍の白起が長平の戦いで40万人の趙国民を生き埋めにしたとか
16 : 2022/01/29(土) 19:47:02.34 ID:Tjd9XgGh0NIKU
>>15
どうせ数字は盛ってるから😄
戦後処理が面倒さを考えたら正しいののですけど、
みんな大好き儒教とか王道からすると受け入れられない
20 : 2022/01/29(土) 20:04:20.26 ID:fqMz284zdNIKU
>>16
でも意外と出てきてみんなビビってるやん
長平
22 : 2022/01/29(土) 20:07:25.14 ID:snZXCX8F0NIKU
>>20
南京事件のは出てこないのになw
29 : 2022/01/29(土) 20:11:09.42 ID:L6QTO8860NIKU
>>20
1/10でも4万人だからな
規模が違う
17 : 2022/01/29(土) 19:50:31.06 ID:ygHdZD5U0NIKU
饕餮文かっこいいよね
火焔式土器に通じる何かを感じる
18 : 2022/01/29(土) 19:58:41.30 ID:IscVARMR0NIKU
殉死ってこわすぎ
はだしのゲンのあの一歩まえへ出ろみたいな感じだろ
30 : 2022/01/29(土) 20:11:11.71 ID:Tjd9XgGh0NIKU
>>18
江戸時代前半ぐらいまで徳川傘下でも残ってる家はあった記憶です
親方さまが戦死したら一緒に腹切るノリは儒教だと美徳にされがちだし
寿命で死んだときあの世まで付き従う部下が多いほど偉人扱いとか各国各時代いろいろです
33 : 2022/01/29(土) 20:14:45.31 ID:x6mpMIKb0NIKU
>>30
森鴎外がその江戸時代の殉死事件を題材に小説を書いていたな
19 : 2022/01/29(土) 20:01:17.76 ID:/aUVuGwSMNIKU
酒池肉林の跡もあるのかな
21 : 2022/01/29(土) 20:06:14.46 ID:LVSJkkvr0NIKU
まだ大昔の遺跡がそのまま残ってて発掘も順調ってすごいな
23 : 2022/01/29(土) 20:08:42.45 ID:esPkfAij0NIKU
一方そのころのどんぐり土人は絶滅して無人
24 : 2022/01/29(土) 20:09:26.49 ID:phImeh3e0NIKU
死後の世界を信じてたからだな
物理学も知らんし
そのまままた会えると思ってた
25 : 2022/01/29(土) 20:09:52.54 ID:GLaZKMa+0NIKU
殉死候補「死にたくねぇなぁ…」

殉死候補「せや!奴隷に鎧とか装飾品付けさせて代わりにしたろ!」
32 : 2022/01/29(土) 20:13:05.94 ID:HxyZJlFD0NIKU
>>25
ということになって殷は生贄狩りとかやり過ぎて
服属してた諸都市国家や周辺民族から恨まれて袋叩きで滅ぼされた
ともされてるね
26 : 2022/01/29(土) 20:10:25.42 ID:DGvL7hIv0NIKU
3,000年前って、日本人はやっと光合成とか覚えた頃か?
31 : 2022/01/29(土) 20:11:35.63 ID:NZ1Rp+Xn0NIKU
晋王朝

コメント

タイトルとURLをコピーしました