- 1 : 2021/05/21(金) 18:53:58.014 ID:QvDCNosa0
-
助けてくれ死ぬ
- 2 : 2021/05/21(金) 18:55:31.235 ID:Od7woiBn0
-
職歴ないのに無職7年🤔
- 3 : 2021/05/21(金) 18:55:38.179 ID:Z2VK3ACE0
-
中卒とかなんじゃね
- 4 : 2021/05/21(金) 18:55:45.931 ID:izkK2XZq0
-
27歳まで親の金で学生だったの?
- 6 : 2021/05/21(金) 18:56:13.466 ID:QvDCNosa0
-
>>4
いや、フリーターしてた - 5 : 2021/05/21(金) 18:55:49.743 ID:QvDCNosa0
-
誰だよ工場なら受かるって言ったやつ…
- 7 : 2021/05/21(金) 18:57:23.218 ID:fXVKeJpq0
-
派遣登録は?
- 10 : 2021/05/21(金) 18:58:42.651 ID:QvDCNosa0
-
>>7
派遣もやめすぎてやばい
正社員になりたい
>>8
だから正社員になりたいんだよ - 8 : 2021/05/21(金) 18:57:42.341 ID:rJW82BBL0
-
34でフリーターってやばない?
- 9 : 2021/05/21(金) 18:58:25.686 ID:pTvHtaje0
-
33だけど派遣の工場バイト受かったよ
毎日油臭くて嫌になるけど金がないから仕方ない
金貯めて資格取ってから正社員の介護狙うわ
逃げる先も底辺なのはもう仕方ねぇなって思ってる - 12 : 2021/05/21(金) 18:59:37.118 ID:QvDCNosa0
-
>>9
派遣はもうダメだ
親もいい加減正社員になれって言ってうるせえ - 26 : 2021/05/21(金) 19:03:01.143 ID:LX++ZbOo0
-
>>9
1と違い計画的で見込みあるわ - 11 : 2021/05/21(金) 18:59:25.396 ID:FCO6WAnsa
-
工場落ちる奴って初めて見た
詰んでるじゃん - 16 : 2021/05/21(金) 19:00:04.415 ID:QvDCNosa0
-
>>11
もう何社も落ちてるんだが - 13 : 2021/05/21(金) 18:59:39.563 ID:vmPCVwqgM
-
世帯年収は1000万弱あるからガキを大学に行かせたいがなんとかなるか?
- 14 : 2021/05/21(金) 18:59:43.485 ID:wE3r1yYV0
-
もう手遅れやぞ
- 17 : 2021/05/21(金) 19:00:54.106 ID:QvDCNosa0
-
>>14
まだ何とかなると信じたい
>>15
今更勉強できねえわ - 15 : 2021/05/21(金) 18:59:51.072 ID:6ptGCjYr0
-
公務員試験ギリ受けられるんじゃないの?
- 18 : 2021/05/21(金) 19:01:27.540 ID:Od7woiBn0
-
職業訓練受けるぞって息巻いてた人?
- 20 : 2021/05/21(金) 19:01:58.478 ID:QvDCNosa0
-
>>18
違う - 19 : 2021/05/21(金) 19:01:54.764 ID:roRJ5FSdd
-
大卒でどこも取ってくれなくて工場で働いてるけどもう工場でしか働けない
- 23 : 2021/05/21(金) 19:02:32.299 ID:QvDCNosa0
-
>>19
大卒でも工場か
俺は専門卒だから終わったな - 21 : 2021/05/21(金) 19:02:06.970 ID:MUuUohS10
-
運転免許は持ってないの?
- 28 : 2021/05/21(金) 19:04:30.624 ID:QvDCNosa0
-
>>21
持ってるけど運転下手くそ
発達だし
>>22
そんなパターンもあるのか
親が正社員じゃなきゃダメってうるせえからなぁ…
何でこの歳にもなって親に怒られなきゃいけないんだ… - 22 : 2021/05/21(金) 19:02:18.337 ID:fXVKeJpq0
-
派遣で工場やってればそのうち正社員にお誘いかかるんじゃないの
うちの弟とかそのパターンで正社員なってたぞ - 24 : 2021/05/21(金) 19:02:49.106 ID:6ptGCjYr0
-
今更ってなんだよ、まともに働いてるやつは死ぬまで勉強してんだぞ?
- 25 : 2021/05/21(金) 19:03:00.709 ID:Od7woiBn0
-
面接まで行った人?
- 29 : 2021/05/21(金) 19:05:26.439 ID:QvDCNosa0
-
>>25
いや、行ってない
>>27
どうしてだよぉぉぉぉぉぉぉお!!!! - 27 : 2021/05/21(金) 19:03:04.238 ID:q173XOXr0
-
工場って地味に人気あるからな
これだけ不景気だしあえてお前は採用しない - 30 : 2021/05/21(金) 19:07:17.557 ID:Od7woiBn0
-
何かVIPで34歳の職歴ない奴お前を含めて三人くらい見た覚えあるからそいつ等集めてアベンジャーズみたいなことしろよ
- 31 : 2021/05/21(金) 19:08:00.550 ID:QvDCNosa0
-
>>30
他にももっといそうだけどな - 32 : 2021/05/21(金) 19:09:49.187 ID:LI7yBEdJ0
-
運送会社はマジで人足りないから親に免許代出してもらって運送会社行け
もしくは免許サポートしてくれる運送会社受けてこい
大型乗れるようになったら一生職に困らないから好きな時に休職できるしな - 34 : 2021/05/21(金) 19:13:59.666 ID:Z2VK3ACE0
-
>>32
自動運転普及したらどうなるんだ
トラック運転手って - 38 : 2021/05/21(金) 19:14:28.150 ID:LI7yBEdJ0
-
>>34
しないから大丈夫 - 37 : 2021/05/21(金) 19:14:17.831 ID:QvDCNosa0
-
>>32
運転下手くそなんだよ
>>33
やったことあるけど遅いし数もまともに数えられないのかって言われてクビになったよ - 33 : 2021/05/21(金) 19:09:58.684 ID:MUuUohS10
-
倉庫内作業とかはだめなのか?
- 35 : 2021/05/21(金) 19:14:11.429 ID:Od7woiBn0
-
何で就活してんの?ハロワとか
- 36 : 2021/05/21(金) 19:14:15.708 ID:C/BfLoo40
-
いいこと教えとく
自認するほどのクソ人間である>>1を
採用する企業があったとしてどう考えても裏がある、と思うだろ
よく覚えとくといいよ
34歳職歴なし無職歴7年半俺、工場を何個も受けるが全部書類落ちする

コメント