- 1 : 2025/06/07(土) 11:41:42.588 ID:qDffwBjE0
- 年収を上げたいんだが
- 2 : 2025/06/07(土) 11:42:15.567 ID:qDffwBjE0
- 業界にはこだわらず探したいとおもってる
- 3 : 2025/06/07(土) 11:42:26.870 ID:mkdWpFX4r
- FXと仮想通貨で一発逆転
- 4 : 2025/06/07(土) 11:42:41.256 ID:qDffwBjE0
- >>3
ギャンブルはノーサンキュー - 5 : 2025/06/07(土) 11:43:48.167 ID:qDffwBjE0
- どうよ
- 6 : 2025/06/07(土) 11:44:06.789 ID:hRoKY9S80
- 35歳非管理職の時点で転職は諦めろ
今の会社内でまずはポジションを上げる方法を探すしかない - 8 : 2025/06/07(土) 11:45:03.586 ID:qDffwBjE0
- >>6
でも上場企業で35分歳の管理職なんてほぼいなくね? - 7 : 2025/06/07(土) 11:44:17.354 ID:65X9g2F30
- キャリアアップを見込める要因てなによ?
- 9 : 2025/06/07(土) 11:45:25.438 ID:qDffwBjE0
- >>7
経験と知識 - 16 : 2025/06/07(土) 11:48:18.046 ID:evOVOtf/0
- >>9
もっと転職先にアピールするように語って - 17 : 2025/06/07(土) 11:48:58.632 ID:qDffwBjE0
- >>16
それはわりと身バレしそうだからやめとくわな経験も含む - 10 : 2025/06/07(土) 11:46:50.105 ID:8nlk820L0
- 年収いくらなの?
- 11 : 2025/06/07(土) 11:47:17.559 ID:qDffwBjE0
- >>10
いまが700万+残業代 - 19 : 2025/06/07(土) 11:51:01.592 ID:FXQmt5i20
- >>11
むしろ今がやってることの割にもらいすぎだから転職したら確実に下がるぞ - 21 : 2025/06/07(土) 11:51:57.534 ID:qDffwBjE0
- >>19
給料高い会社にはいればまだいけるだろと思ってるんだが - 23 : 2025/06/07(土) 11:54:39.697 ID:FXQmt5i20
- >>21
大企業転職じゃ上げるのは無理
むしろ中小でどうしても人がいなくて困ってるってとこを探して売り込め
専門性に自信があるならどっかあるだろ - 25 : 2025/06/07(土) 11:59:42.971 ID:qDffwBjE0
- >>23
むしろ経理は中小のが給料安いだろ - 28 : 2025/06/07(土) 12:02:03.723 ID:FXQmt5i20
- >>25
ありふれた人材が同じことやるならそうだな
でも専門性と需要があるっていうなら別だ
足りないところに売り込んだ方が勝算はある - 30 : 2025/06/07(土) 12:03:13.104 ID:qDffwBjE0
- >>28
いやいや、中小はいいっすわ
>>24
こういう大手目指すわ - 12 : 2025/06/07(土) 11:47:30.698 ID:S00CCiRe0
- 経理は代替可能だから低賃金
- 14 : 2025/06/07(土) 11:47:48.162 ID:qDffwBjE0
- >>12
いうほど代替可能か? - 13 : 2025/06/07(土) 11:47:45.521 ID:2IbmKCdP0
- いくらからいくらに上げたいのかによるだろ
- 15 : 2025/06/07(土) 11:48:08.992 ID:qDffwBjE0
- >>13
>>11
ここから+100~200を目指したいんだが - 18 : 2025/06/07(土) 11:50:21.918 ID:vjHwpae20
- 年収上げるなら高い専門性が必要
- 20 : 2025/06/07(土) 11:51:23.049 ID:qDffwBjE0
- >>18
専門性はあるはずだぞ - 22 : 2025/06/07(土) 11:54:07.657 ID:qDffwBjE0
- どうよ
- 24 : 2025/06/07(土) 11:59:02.207 ID:qDffwBjE0
- https://www.openwork.jp/a0910000000FruS/recruit?j=95adc5d30c29166b
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3012481763/
https://www.openwork.jp/a0910000000FrwK/recruit_agent?j=f3d98f2e4bb1ddfbee
このへんとか - 26 : 2025/06/07(土) 12:00:04.318 ID:qDffwBjE0
- >>24
このへんいけたらワンチャンないか? - 27 : 2025/06/07(土) 12:02:03.911 ID:+kQz0j//0
- >>26
いけたらワンチャンあるけど行けると思ってるの? - 29 : 2025/06/07(土) 12:02:33.517 ID:qDffwBjE0
- >>27
やっぱりワンチャンありそうだな - 32 : 2025/06/07(土) 12:03:42.333 ID:+kQz0j//0
- >>29
簿記一級は最低条件だと思うけどね - 36 : 2025/06/07(土) 12:07:05.560 ID:qDffwBjE0
- >>32
簿記一級もTOEICもあるよ - 31 : 2025/06/07(土) 12:03:28.346 ID:HVyDKYUU0
- 俺も超東証一部勤務だけど辞めたら年収300万円の
会社に就職することになるだろうから惰性で続けてる - 35 : 2025/06/07(土) 12:06:50.010 ID:qDffwBjE0
- >>31
いこうぜ外に - 33 : 2025/06/07(土) 12:04:11.527 ID:gvXWHKvE0
- 工業簿記とか資格あるの?
- 37 : 2025/06/07(土) 12:07:19.226 ID:qDffwBjE0
- >>33
簿記の資格ならちゃんともってるよ - 34 : 2025/06/07(土) 12:06:34.466 ID:qDffwBjE0
- https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3012271720/
こんなんもあるな - 38 : 2025/06/07(土) 12:07:55.027 ID:qDffwBjE0
- てか正直資格より経歴が問われると思うし、その点はそれなりに競争力はある経歴だとは思う
- 39 : 2025/06/07(土) 12:14:23.055 ID:qDffwBjE0
- どうよ
35歳(男、上場企業経理、非管理職)←こいつがキャリアアップ転職するのは難しいか?

コメント