- 1 : 2025/05/06(火) 12:29:20.854 ID:LuQxpJgI0
- 現在「優先じゃないやつゴミwww妥協してもwifi」
- 2 : 2025/05/06(火) 12:29:54.281 ID:o84yMj5d0
- 5gなってもピンは変わらんやろ
- 3 : 2025/05/06(火) 12:30:03.314 ID:LuQxpJgI0
- 有線
- 4 : 2025/05/06(火) 12:30:49.871 ID:6Ame/WCM0
- ホリエモンが言ってたな
- 5 : 2025/05/06(火) 12:30:50.105 ID:TD6R8P7b0
- Youtube全盛になって
外で気軽に動画投稿できるようになってお前の気づかないところで徐々に世界は変わってるよ
- 6 : 2025/05/06(火) 12:31:40.040 ID:OUNuaAbq0
- うち5G入らない
- 7 : 2025/05/06(火) 12:32:10.046 ID:e81e5Kek0
- なんも変わらんどころか2.4ghzのが便利
- 8 : 2025/05/06(火) 12:32:56.693 ID:n0dUiHum0
- なんか一瞬で凄い容量が行ったり来たりして遠隔で手術とかラグ無しで出きるみたいなこと言ってなかったっけ?
- 10 : 2025/05/06(火) 12:35:55.557 ID:LuQxpJgI0
- >>8
言ってたな
有線を余裕で超えるって言ってた - 9 : 2025/05/06(火) 12:33:37.253 ID:phD6pvlk0
- 俺ん家は5と4行ったり来たりである意味変わったよ…
- 11 : 2025/05/06(火) 12:38:25.457 ID:JSBtulqW0
- 有線 wifiとモバイルデータ通信を同一に語ってる時点で知識ないんだなとしか
- 13 : 2025/05/06(火) 12:39:00.791 ID:LuQxpJgI0
- >>11
???
5Gは有線を超えるって言ってたんだが? - 12 : 2025/05/06(火) 12:38:35.906 ID:YRB3BAad0
- 研究者の予算取るためのポスターみたいな内容を真面目な顔して掲載してて酷かったな
- 14 : 2025/05/06(火) 12:41:30.329 ID:WPCWey2a0
- 現状スマホで5Gとかバッテリー消費早くなるだけで4Gと大差ないよね?
- 15 : 2025/05/06(火) 12:41:45.739 ID:o8FYr0DH0
- Wi-Fiの周波数と勘違いしてる奴
- 16 : 2025/05/06(火) 12:42:42.571 ID:TD6R8P7b0
- ワールドカップの映像が5Gで飛ばされたんじゃなかったっけ?
そういうのから順番に使われていくだろ - 17 : 2025/05/06(火) 12:42:51.378 ID:PLn+B9qa0
- やっぱり馬鹿って世界が進歩しても気が付かないんだな
- 20 : 2025/05/06(火) 12:46:20.558 ID:LuQxpJgI0
- >>17
馬鹿はお前だwww
言われてたほど世界変わってないことに気がついてないし
もう6Gの開発始めてるwww - 22 : 2025/05/06(火) 12:47:57.885 ID:TD6R8P7b0
- >>20
変わってないと思いたくないクズかよ - 23 : 2025/05/06(火) 12:52:21.736 ID:LuQxpJgI0
- >>22
スマホの電源食うようになったじゃん - 18 : 2025/05/06(火) 12:43:16.874 ID:lbvRPmeG0
- なんちゃって5Gだもの
- 19 : 2025/05/06(火) 12:45:39.077 ID:DO9K/TY9d
- 電波等が目の前にあるから5gはいって高速だわ。光回線いらんテザリングで十分
- 21 : 2025/05/06(火) 12:47:06.945 ID:4sxCw1620
- それにかこつけて3G廃止してんの本当に無能
- 24 : 2025/05/06(火) 12:53:01.960 ID:lUidDPkK0
- 4Gでストレスなく動くように映像の解像度自動で落としたりしてるから
5Gになるとそれが綺麗になったりするんだけど
5Gにする事で待ち時間が減ったりするわけではないので
格安スマホとか使ってる貧乏人は気づかないのかも - 25 : 2025/05/06(火) 12:53:47.745 ID:SnAg7+Zq0
- 5G圏に入ってて「おっ?」って思ったのは数日やったな
すぐ4Gと変わらんようになった - 26 : 2025/05/06(火) 12:54:37.497 ID:DsspCNma0
- こういうスレは明らかに企業の工作入るからキモイ
- 31 : 2025/05/06(火) 12:58:34.134 ID:dChaaeXE0
- >>26
企業の工作員が社会的になんの影響力もない底辺が集まるこんな過疎掲示板で工作してなんのメリットがあると思うんだ? - 27 : 2025/05/06(火) 12:55:57.350 ID:AUYJEdNV0
- 工作員もそこまで暇じゃないだろw
- 29 : 2025/05/06(火) 12:57:47.258 ID:BxZRBg1fM
- 速度が速くなっても帯域が広くなるわけじゃないから意味ないんだよ
10ギガプランの値段が安くなったりしないからな
「速度速くなったから映画とかもモバイルデータ通信で落とそう」とはならん
「ギガ安くならないから大容量通信は家Wi-Fi使おう」のまま - 30 : 2025/05/06(火) 12:58:13.551 ID:DsspCNma0
- 暇じゃないというかこれがメインの仕事じゃん
- 32 : 2025/05/06(火) 12:59:11.331 ID:/3bzX0Zm0
- microsoftがhololens3を発売しませんなんて発表しちゃったからね
- 33 : 2025/05/06(火) 13:00:12.882 ID:LuQxpJgI0
- 中国工作員は人口パワーで各国の掲示板で普通に活動してるけど
一般企業がこんなところで活動する意味はないなwww
5年ぐらい前「5Gが広まったら世界が変わる!!」

コメント