52.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答🌾

サムネイル
1 : 2025/04/24(木) 17:22:16.76 ID:pepDJ0UF0

直接の回答

2025年7月の参院選挙で、コメ価格を安くできそうな政党に投票すると答えた日本人の具体的な割合は、公開されている情報からは確認できません。
しかし、関連する調査では、海外産米の輸入に52.4%の人が反対しており、これは国内コメ価格への関心を示唆しています。

背景とコンテキスト

2025年7月の参院選挙は重要な政治イベントであり、農業政策や食料価格は有権者の関心事の一つと考えられます。特にコメは日本の主食であり、その価格は多くの家庭に影響を与えます。しかし、特定の政党のコメ価格政策に基づく投票意向を直接示すデータは、現時点では見つかりませんでした。

関連する調査の概要

調査データからは、コメ価格に関連する有権者の意見の一部がわかります。例えば、Yahoo!ニュースの世論調査では、海外産米の輸入に52.4%の人が反対しており、これは国内コメ価格の安定を重視する傾向があることを示唆します。ただし、これは直接的な投票意向ではなく、参考情報として解釈する必要があります。

https://x.com/i/grok?conversation=1915316896083436029

50 : 2025/04/24(木) 17:23:48.44 ID:jm/TxyXm0
アンケコメ農家さんに聞きました!
51 : 2025/04/24(木) 17:23:48.53 ID:7Jc2Vg/E0
欲しがりません!勝つまでは!
52 : 2025/04/24(木) 17:24:07.06 ID:BPAAbxfa0
これが民意w
53 : 2025/04/24(木) 17:24:13.52 ID:zfWrqfR/0
統計改ざん
55 : 2025/04/24(木) 17:24:35.92 ID:zfWrqfR/0
スレタイソース無しデマスレ
61 : 2025/04/24(木) 17:25:12.85 ID:Z49A9KoQM
>>55
ほんこれ
56 : 2025/04/24(木) 17:24:48.71 ID:sfIb+0sjd
ヤフーニュースの世論調査とか価値あるんか??
57 : 2025/04/24(木) 17:24:55.92 ID:flbmtyZla
Yahoo!ニュースのアンケートて、、
58 : 2025/04/24(木) 17:25:01.30 ID:Z49A9KoQM
今までが安すぎた業者来てんね
60 : 2025/04/24(木) 17:25:11.16 ID:BPAAbxfa0
これ政策にしたら政権交代するのでは
62 : 2025/04/24(木) 17:25:35.11 ID:SNHF6H8I0
ネトウヨみたいな馬鹿が国産米持ち上げてそう
67 : 2025/04/24(木) 17:26:08.33 ID:BPAAbxfa0
>>62
ネトウヨは米買えないから
209 : 2025/04/24(木) 17:54:09.41 ID:BlCCZdcvM
>>62
ネトウヨは基本的に失敗人生だから米の高騰に困ってる派だと思うよ
215 : 2025/04/24(木) 17:56:53.54 ID:FRk0ya97d
>>209
ネトウヨでも工作員系はお仕事だから……

ネトウヨパスタを買うために必死で国産米高騰を擁護してんのよ

63 : 2025/04/24(木) 17:25:38.63 ID:7t83SwdJ0
国民困って無かった🤣
64 : 2025/04/24(木) 17:25:46.86 ID:9Y9TOTCH0
ネトウヨさん?
65 : 2025/04/24(木) 17:25:58.68 ID:PjyN4LOY0
嘘くさ
66 : 2025/04/24(木) 17:26:07.93 ID:ir7sATlua
適正価格ではないけどカルフォルニア州産米に依存すると干ばつで不作になった時に絶対困る
何より美味しくない
68 : 2025/04/24(木) 17:26:10.51 ID:ViO2CFxE0
反対してるのは農協とズブズブの自民党と
第二自民党の立憲ミンスと
理想論ばかり言ってるれいわと
オーガニックカルトの参政党くらいでしょ
69 : 2025/04/24(木) 17:26:27.42 ID:oOG9mULk0
んなわけないやん。
ソースもなしか
70 : 2025/04/24(木) 17:26:38.45 ID:9YJzDHth0
安いコメが欲しい人が居るのに輸入するなとか全体主義か?
147 : 2025/04/24(木) 17:37:16.00 ID:dbbbePIM0
>>70
コメの生産抑制しといて輸入するってバカじゃん
71 : 2025/04/24(木) 17:26:41.07 ID:1MuvLt+k0
ジャップって払う必要がないカネ払うの好きだよね
72 : 2025/04/24(木) 17:26:46.88 ID:mJdqdCZ2H
逆に半数は輸入しろと言っている
73 : 2025/04/24(木) 17:26:54.24 ID:+RS42MUo0
自民党員にアンケートしたのか
74 : 2025/04/24(木) 17:26:56.60 ID:5vOyA7dn0
万博といいジャップはすぐ受け入れるけど、批判し続けると負けた気になるんだろうな
ほんと幼稚な国民性だよな
75 : 2025/04/24(木) 17:27:01.46 ID:PjyN4LOY0
統一教会のヤフーか
77 : 2025/04/24(木) 17:27:19.29 ID:btMbZ6j6F
例年通りなら妥当
78 : 2025/04/24(木) 17:27:32.78 ID:cF125KUD0
愚民「うんこちゃん離婚wwwwww
79 : 2025/04/24(木) 17:27:41.92 ID:+RS42MUo0
選挙に勝つためにJAを抱き込む
80 : 2025/04/24(木) 17:27:43.54 ID:hKMUcwZh0
その資料はなんだよ!
82 : 2025/04/24(木) 17:27:47.99 ID:eRgwV9i+0
目に見えて生活がどんどん悪化してるのに
84 : 2025/04/24(木) 17:28:02.85 ID:DoGshz/k0
>>1
最近生活コストあがりすぎ
85 : 2025/04/24(木) 17:28:07.96 ID:PjyN4LOY0
ちなみに堂島コメ平均をやってるのは統一教会のソフトバンク
ヤフーはその傘下の工作場
86 : 2025/04/24(木) 17:28:08.16 ID:upwSJtxj0
自民信者か?
基地外過ぎる
94 : 2025/04/24(木) 17:29:07.38 ID:ViO2CFxE0
>>86
ミンスとれいわと参政党も混じってるはず
87 : 2025/04/24(木) 17:28:12.06 ID:IMyH6YoT0
いまの米価は高すぎだが輸入米に頼るべきではない
88 : 2025/04/24(木) 17:28:33.72 ID:TTvysBBD0
コメの価格が統制されて今後も高値で買い続けなければならないのは許せなくないか?
北朝鮮じゃん
89 : 2025/04/24(木) 17:28:40.93 ID:DoGshz/k0
そら結婚なんてしようと思わんわな
こんな世に生まれたら子供がかわいそうだ
112 : 2025/04/24(木) 17:31:50.94 ID:VYgeVt4i0
>>89
良くなるどころか 
ジェットコースターで言えば急下降に入った
米すら食えない時代になってきましたよ
輸入米のあとは耕作放棄が急増していくからね
兼業農家は自給自足用で足りるし無理せずやるだけ
90 : 2025/04/24(木) 17:28:48.32 ID:cu91iFkT0
中国、ロシア仕草で草
91 : 2025/04/24(木) 17:28:54.23 ID:P5+mzwqH0
バイデン政権の卵価格とトランプ政権の画像
92 : 2025/04/24(木) 17:28:55.73 ID:ZQgH6o1b0
ありえないわボケ😡
93 : 2025/04/24(木) 17:28:57.03 ID:0Xex6PiS0
今まで主食の地位を不当に安く独占してたのを辞めたと
パンでもパスタでも好きに選べる
95 : 2025/04/24(木) 17:29:09.62 ID:MAAHfDe00
JA職員のアンケートは止めろ
96 : 2025/04/24(木) 17:29:24.49 ID:C+SdWg0P0
そんなアンケートは見たことはない
97 : 2025/04/24(木) 17:29:26.49 ID:+RS42MUo0
円安政策やめろ
98 : 2025/04/24(木) 17:29:38.30 ID:8LPjJwYM0
これ本当にちゃんと回答取ってるの?
だとしたら日本人狂ってるね
103 : 2025/04/24(木) 17:30:23.02 ID:ViO2CFxE0
>>98
あそこは壺汚染されたバカジャップとテヨンの掃き溜めやで
108 : 2025/04/24(木) 17:31:14.86 ID:VaKk4Cek0
>>98

おまいがだよwwwwwwwwwww

99 : 2025/04/24(木) 17:30:03.95 ID:nu8QydWh0
僕そのアンケート渡されてない!
100 : 2025/04/24(木) 17:30:10.68 ID:C+SdWg0P0
世論調査を偽装する組織がある。
101 : 2025/04/24(木) 17:30:12.65 ID:+RS42MUo0
輸入米を買われると価格が値崩れするんで
102 : 2025/04/24(木) 17:30:18.97 ID:G4t6VkCf0
価格が適正かどうかは置いてさすがに主食を輸入頼りにしようと思うやつは少数派やろ
105 : 2025/04/24(木) 17:30:29.58 ID:DoGshz/k0
アメリカはトランプで物価下がってみんな喜んでるが
日本はそんな人がでてこない
物価高騰は労働者の給料やいうてみんな肯定的だ
そら一面ではそうだがもう一面ではその分を国に分捕られ可処分所得がどんどん減ってる
アホすぎる
106 : 2025/04/24(木) 17:30:37.56 ID:VaKk4Cek0
嫌儲スレがいかに、ど貧民の巣窟か(笑)ということがよく分かるねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
107 : 2025/04/24(木) 17:30:55.79 ID:JgVQUY610
>>1 その意見のサンプル量は十分なのか?

偏った層に回答させてないか?

109 : 2025/04/24(木) 17:31:30.91 ID:VgZ8kSJp0
適正って頭オカシイんか?
普通の日本人を対象にアンケートとった?
110 : 2025/04/24(木) 17:31:36.47 ID:oOG9mULk0
こういうアンケート厳密に質問しないと良いとこ取りをしたい人間の意見が反映される。
輸入に反対の意見は国産を安く買いたい人と意見も内包されてる。
(このまま国産のコメが高いままでも)輸入は避けた方が良いですか?
と聞くべき。
国民に給付金のばらまきはして欲しいがインフレは嫌だと思う人が多いのと同じ
111 : 2025/04/24(木) 17:31:45.67 ID:wGxVJAAN0
米と豆は自国で頑張った方が良いだろ
113 : 2025/04/24(木) 17:32:11.11 ID:l7cvBm300
農家が儲かるなら良いけどそうじゃないから嫌だわ
114 : 2025/04/24(木) 17:32:18.42 ID:+RS42MUo0
どうしても米5kgを5000円で売って
自民党が政権とりたい
115 : 2025/04/24(木) 17:32:31.32 ID:VaKk4Cek0
嫌儲スレを見ていると、ど貧民はこの国には要らないということがよく分かる
116 : 2025/04/24(木) 17:32:33.65 ID:9WmXXeu40
適正って以前の価格のほぼ倍になってるんですがそれは
118 : 2025/04/24(木) 17:32:39.77 ID:pd+9hi6K0
生産者に行っていればok
中抜するな
119 : 2025/04/24(木) 17:32:51.42 ID:7aRXIOb70
減反や海外に配ったり輸出したりで
国内の供給を意図的に減らし値段をつりあげてるのが
バレちゃったからなw
120 : 2025/04/24(木) 17:33:07.30 ID:G4CrvNUE0
ベトナムから個人輸入すればいいんだから
みんなで小銭稼ぎで個人輸入してメルカリにでも出品すれば良いのでは
121 : 2025/04/24(木) 17:33:09.29 ID:W7npe8oq0
馬鹿野郎に聞いたか

農家の皆さんに聞いたか
自民党やJAのみなさんに聞いたのか碌でもないデータ
持ってきましたね
安倍晋三みたいだよ

122 : 2025/04/24(木) 17:33:21.82 ID:SXKoKI2R0
農家さんのお給料に反映されているのか?
123 : 2025/04/24(木) 17:33:39.30 ID:BPAAbxfa0
これはトランプに訴えないと
124 : 2025/04/24(木) 17:33:51.20 ID:A+my0Mct0
消費者にはアンケートしないの?
126 : 2025/04/24(木) 17:34:00.20 ID:zOgMQ6X+0
ヤフーアンケって同一端末から何度も投票できちゃうからなぁ
頑なに修正しようとしないよな
127 : 2025/04/24(木) 17:34:08.45 ID:+hVMqTSw0
愛国左翼なので国内の農業従事者を支援するぞ
128 : 2025/04/24(木) 17:34:09.32 ID:SXKoKI2R0
農家さんにお金が行ってるならいい
中間搾取やピンハネがあるなら許さない
133 : 2025/04/24(木) 17:34:51.60 ID:l/BZt+C60
>>128
ちゃんとボロ儲けしてるよ
年間労働日数50日で1000万稼いでる
137 : 2025/04/24(木) 17:36:11.10 ID:ALB7f+Pk0
>>133
家庭菜園ですらそれ以上やってるわ
148 : 2025/04/24(木) 17:37:25.96 ID:l/BZt+C60
>>137
野菜は大変だからそりゃそう
米ほど楽な作物はない
155 : 2025/04/24(木) 17:38:24.72 ID:/QRgHkCd0
>>133
ならなんで8割以上米農家減ったの?
167 : 2025/04/24(木) 17:40:59.26 ID:l/BZt+C60
>>155
やってるのがジジババで若者は儲かっても田舎に住むのは耐えられないから
192 : 2025/04/24(木) 17:48:14.74 ID:/QRgHkCd0
>>167
年50日労働1000万の地方暮らしより年250日労働400万の都会暮らしの方が良いってのはだいぶ無理があるねえ
129 : 2025/04/24(木) 17:34:28.38 ID:zXdLujN00
農協の損失補填なのに認めなければそういう事にならないって国民舐めすぎてるけどそれがまかり通るんだよなぁ
だって選挙したら自民がどうせまた勝つんだし
131 : 2025/04/24(木) 17:34:31.87 ID:ZQgH6o1b0
今怒ってるのは年収が低い奴らに向かって「自己責任」と笑ってた奴らよ(´・ω・`)
いざ自分の番になったら「俺が悪い」とは言わないのよ
問題はそこの層が低年収より厚いことよ(´・ω・`)
170 : 2025/04/24(木) 17:41:20.73 ID:VYgeVt4i0
>>131
氷河期世代に自己責任を言い放って、次は米農家に自己責任なだけだしな
団塊の世代のやり方、ツケはあとに回す
132 : 2025/04/24(木) 17:34:38.79 ID:yPmliNk10
それ以前に輸入米までも値上がりしてるカラクリが分からん
いい加減完璧な解説をくれ
176 : 2025/04/24(木) 17:43:27.54 ID:hIM4OAr30
>>132
SBS米っていう輸入の枠が10万トンある
手数料が高い順に枠が取れるんだけど以前は不人気だったからkg50円ぐらいで使えた
ところがこの米不足で10万トン枠は完売手数料も上限のkg292円に張りついた
135 : 2025/04/24(木) 17:36:05.69 ID:6sEOZwxp0
富裕層は気にしたことないんやろうなw
139 : 2025/04/24(木) 17:36:18.30 ID:nYDWSAJG0
安倍さん主食の米すら食べられなくなったよ
140 : 2025/04/24(木) 17:36:19.77 ID:M7xzGKLP0
都合のいいアンケートでよろしい
141 : 2025/04/24(木) 17:36:31.08 ID:hIM4OAr30
外国産米の輸入に反対なのが52%なだけじゃん
142 : 2025/04/24(木) 17:36:31.33 ID:VYgeVt4i0
もう察した方がいい
米もコストプッシュを食らってるし
魚も秋刀魚をはじめ痩せ細り、学校給食も限界まで来てるんだよ
コウロギパウダーもあながち間違いではない
船が止まれば腹を満たせず死ぬ、餓死列島だからさ
143 : 2025/04/24(木) 17:36:32.07 ID:Vf5//3WA0
のわりに農家の保護政策はボコボコに叩く国民性だからな
145 : 2025/04/24(木) 17:36:53.13 ID:2jF8+aLtM
>>1
ソースなし認知誘導偽世論調査デマスレ
146 : 2025/04/24(木) 17:37:12.76 ID:zEliJ5Y20
まーた情報操作やってる
150 : 2025/04/24(木) 17:37:40.17 ID:TO0kYV7N0
YouTuberなんて存在が許されとる国で米が高くて買えないなんてことがあるわけないだろ
路上に餓死者があふれかえってるか?
151 : 2025/04/24(木) 17:38:04.05 ID:sCcRF3aV0
へぇ 優等生だねぇ
152 : 2025/04/24(木) 17:38:04.84 ID:k1qvXnIB0
隠蔽改ざん捏造大本営「52.4%が輸入反対!原発は安全!転進!」
153 : 2025/04/24(木) 17:38:16.93 ID:uuChx6ZR0
モメンの世論調査出来るサイトないの?
154 : 2025/04/24(木) 17:38:23.25 ID:hKMUcwZh0
とりあえずこの状況で米輸出拡大は馬鹿としか思えない
156 : 2025/04/24(木) 17:38:36.93 ID:JqwN7AlP0
給付金も反対してるし頭おかしいだろジャップ
157 : 2025/04/24(木) 17:38:40.03 ID:vo2JUvmZH
いやじゃあてめえらは高い国産米買ってりゃいいじゃねえか
158 : 2025/04/24(木) 17:38:51.21 ID:FRk0ya97d
ネトウヨのヤフコメ工作でスレを立てるな
159 : 2025/04/24(木) 17:39:15.37 ID:vcvB9qRgd
逆にこれだけ国産米にこだわる人が多いなら輸入しても問題ない
愛国者は5000円の国産買い支えて俺らは2000円の輸入米買えばいい
160 : 2025/04/24(木) 17:39:20.19 ID:rWBd4sxv0
ほーん、じゃあ君らはそれでいいんじゃない?俺は安くて安全な輸入米食べるわ
161 : 2025/04/24(木) 17:39:42.02 ID:APWAjZs70
金持ちなんだな4ね
163 : 2025/04/24(木) 17:40:07.83 ID:wiAT1tXEM
書き込めない
164 : 2025/04/24(木) 17:40:22.46 ID:wftwWfhR0
ソースはヤフーニュースとか(笑)
165 : 2025/04/24(木) 17:40:43.96 ID:sCcRF3aV0
別にどっちもあって良いじゃない
選ぶのは各々消費者なんだし
166 : 2025/04/24(木) 17:40:49.02 ID:dbbbePIM0
ここはヤフコメの出先機関だから
168 : 2025/04/24(木) 17:41:03.94 ID:Ig8A3Ljf0
農林水産省とJAとそのお友達が
ウマウマするスキームを構築したので
それを正当化するニュースをどんどん投下していくぞ!
169 : 2025/04/24(木) 17:41:17.51 ID:whlqQoV40
ヤフコメ民ですら半分は耐えられないほどのお米高なんだ😢
171 : 2025/04/24(木) 17:41:29.10 ID:mdLMu0z8d
米に関税700%は流石に狂ってるから少しは下げろ
172 : 2025/04/24(木) 17:41:36.10 ID:HGS5Y7UJM
米を国内に頼るほうがやばいフェーズになったことにきがつけ
173 : 2025/04/24(木) 17:42:09.56 ID:vSh7sb1M0
まじで米のコーナーで値段見る人の殺意の高さが目に現れてて怖いのに
174 : 2025/04/24(木) 17:42:25.99 ID:BSQ+BgT90
>>1
どこの貴族だ?
頭おかしいんか?
177 : 2025/04/24(木) 17:43:34.50 ID:fHghZflsd
家で輸入米を食ったことがないのでどんな品質なのか分からん
令和の今日日そんなに違うんか?日本より美味かったりするんじゃねえの?
178 : 2025/04/24(木) 17:43:48.76 ID:zMfjTsmn0
時給10円で作ってやってるんだと言われて炊飯器棄てたわ
こんな砂糖の塊、大人は要らんだろ
179 : 2025/04/24(木) 17:43:49.78 ID:NAhMx/akd
牛肉と同じになるだけだろ?
和牛はセレブ向け、庶民は米国産かオージー
和米も52%のセレブが買い支えてくれるって答え出てるやん
181 : 2025/04/24(木) 17:45:00.30 ID:fHghZflsd
>>179
g400円の肉とg1000円の肉で満足度が10倍くらい違うのに
安い肉食ってる奴らはアホだと思うわ
金もないんだろうけど生き方がアホ
180 : 2025/04/24(木) 17:44:00.89 ID:ug+8Bb9a0
パ翼は珍しい生き物
国内の産業を痛めつけようとするあたりゴキブリベラル丸出し
特定野党支持者だろうね
185 : 2025/04/24(木) 17:46:13.73 ID:DfHOpX0W0
>>180
おまえパスタ食いながらレイレイでシコシコしてるクズやん
182 : 2025/04/24(木) 17:45:15.39 ID:DfHOpX0W0
>>1
ログインしないと見れんが? 4ねクソbe
183 : 2025/04/24(木) 17:45:22.25 ID:xf2Qsv8g0
食パンの値段パスタの値段を見ろ
主食の値付けで高いと感じてる時点で適性ではありえない
184 : 2025/04/24(木) 17:45:53.35 ID:ovLw5/Io0
日本人わかってきたじゃん
186 : 2025/04/24(木) 17:46:56.20 ID:OpVRXY/40
高いブランド米が売れ続けてるもんな
もとから大して食ってない人が文句言ってそう
187 : 2025/04/24(木) 17:47:01.35 ID:SXcBI6eP0
今までが安すぎた
奈良時代の民衆は蕎麦がきや乾飯を食べてた
188 : 2025/04/24(木) 17:47:37.00 ID:X+JCULOCM
スレタイ速報じゃん
189 : 2025/04/24(木) 17:47:39.57 ID:apWh4i1eM
(´·ω·`)安倍晋三しぐさ
190 : 2025/04/24(木) 17:48:04.57 ID:7aRXIOb70
日本米を国内で高値維持して売りたい
海外にも売りつけたい
もちろんたくさんつくっても国内の価格は
絶対下げない。自民党とJAと米農家が利すれば
国民の犠牲は仕方がない。ってのが真意だと思うわ
191 : 2025/04/24(木) 17:48:09.91 ID:Hlzz1WRp0
高くても買える人は買えばいいよ
193 : 2025/04/24(木) 17:48:32.06 ID:VYgeVt4i0
今ですら困ってるのに10年後を想像できる?
途中、関税不況や米中の衝突もあるだろうし
194 : 2025/04/24(木) 17:49:12.11 ID:BSQ+BgT90
農民は国民の敵だな
195 : 2025/04/24(木) 17:49:36.65 ID:kPfTDGlt0
捏造ソース
世間ではさっさとカルフォルニア米輸入しろっていう意見多いわ
あれで困らない人間が5割だからな
196 : 2025/04/24(木) 17:49:39.15 ID:76+eTpHEd
長期で見ると高くつく
地政学的リスクが地震と海上封鎖による兵糧攻めなのに自給力を自ら捨てるとかゲームでもやらんぞ
199 : 2025/04/24(木) 17:51:30.31 ID:VYgeVt4i0
>>196
シーレーン閉じて兵糧攻めしたら直ぐに折れるよ
備蓄米ですら碌に回らないことが判明したから
197 : 2025/04/24(木) 17:49:58.35 ID:Ua9I37Kv0
2倍以上に上がってんのに適正だというキチゲェなんて農協関係者だろどうせ
198 : 2025/04/24(木) 17:50:20.74 ID:PUnfy/P20
日本の米はいくらでも高くすればいい
代わりに輸入米を食べるから
200 : 2025/04/24(木) 17:51:33.55 ID:y1AifkGT0
普通の日本人「農家の賃金上げるためにもっと値上げするべき!」
201 : 2025/04/24(木) 17:52:19.06 ID:LSeRXAnEd
まあそりゃそうやろ
202 : 2025/04/24(木) 17:52:23.02 ID:3FRG8W7E0
お米お米ほんとうるせぇよ すでに山積みになってるのにこれ以上いらんわ
203 : 2025/04/24(木) 17:52:35.15 ID:rv26pw9r0
肥料が数年前より2倍以上になってたり機械燃料メンテ代も全て上がってる上に赤字でもいいわ~年金あるしのジジババ共が引退して経営者きどりの中年農家が幅きかせて値上げしてるからな
204 : 2025/04/24(木) 17:52:48.13 ID:B4ZNQvnGd
52%ってヤフコメの投票の結果ね

これ「高くても今の値段で買うべき」ではなく
大半は「自由化しすぎだから統制を強めろ」という意見だよ

205 : 2025/04/24(木) 17:53:22.88 ID:w61GlL2H0
剥離しすぎ
206 : 2025/04/24(木) 17:53:29.92 ID:AKYJ+u/90
真の愛国者ならそう言うだろ
まさか外国産を買ってる売国奴はいないよな?
207 : 2025/04/24(木) 17:53:36.51 ID:x8BUu7fId
いやいや、高いだろ
208 : 2025/04/24(木) 17:53:39.74 ID:JMk1VBXn0
輸入反対ってところしか確認できないんだが
どこに今のコメ価格が適正だと書かれてるんだ
日本語理解できないバカなんかな
211 : 2025/04/24(木) 17:55:02.15 ID:cWhyB8680
この52%で国産米食ってりゃいいだけの話なのに48%を巻き込むなよ
212 : 2025/04/24(木) 17:55:23.48 ID:0oMFbZmo0
>>1
ソースないからググッてこのアンケ見てみたがコメント欄の意見は適正などではないし政府はさっさと輸入米増やすなり対策しろ国民は疲弊してるとの意見が大半でそれにイイねが大量に付いてるな
ヤフコメだしコメント欄の意見が総意とは思わんがこの52.4%の数値との乖離にはかなり違和感覚えるわ
というか夕方のニュースとかでも農家の人間出して輸入米に頼るべきでない的な意見を流してたがこれ作為的に世論誘導しようとしてるだろ
216 : 2025/04/24(木) 17:57:53.60 ID:oOG9mULk0
>>212
自給率は下げたくないが高いコメも買いたくないのが本音。
どちらかのアンケートを取ればこうなるよ。
218 : 2025/04/24(木) 18:02:08.81 ID:dHuYkddr0
大本営発表すんなカス
ステマ規制しろ
219 : 2025/04/24(木) 18:02:36.75 ID:TG/gP6250
世論調査?世論操作の間違いだろう
220 : 2025/04/24(木) 18:02:56.65 ID:Slwx107Z0
輸入すべきだよ
市場は自由であるべきだ
221 : 2025/04/24(木) 18:03:51.27 ID:NAhMx/akd
まさか和米がステータスになる時代が来るとはな
「貧乏人は米米を食え!」
222 : 2025/04/24(木) 18:03:58.96 ID://4SSv7q0
外国産の米食うくらいなら今のままの値段でいいってだけやろ
適正かどうかとは違う
223 : 2025/04/24(木) 18:04:05.96 ID:4qyqZquF0
バカか
全員殺せ
224 : 2025/04/24(木) 18:04:23.78 ID:7aRXIOb70
高すぎるよ
アメリカなんか物価が日本の3倍なのに
米も日本よりはるかに安いからな
国民の無知につけこんでばったくりもいい所
225 : 2025/04/24(木) 18:04:28.50 ID:cXxPQkNs0
米の値段釣り上げて業者が儲けたいのが見え見えだが買う方は安い輸入米に流れるのは簡単に予想出来ると思うが
その後日本米の需要が下がって農家が潰れるまで予想出来る
226 : 2025/04/24(木) 18:04:56.06 ID:Ww7WStKR0
値段釣り上げイキリゴミカス日本米とかいらんわ
海外の安い米食わせろ
227 : 2025/04/24(木) 18:05:04.48 ID:9AA8zWCi0
農家は儲かってても、儲かってるとは言わないよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました