- 1 : 2023/01/23(月) 22:52:36.21 ID:oJAWv3ot0
-
少なくも後百年以上は無理そう
- 2 : 2023/01/23(月) 22:53:07.45 ID:fjfP28Tqp
-
宇宙ステーションに
日本人
いるよ🤗
- 18 : 2023/01/23(月) 23:28:07.61 ID:pG9i6q5+d
-
>>2
宇宙ステーションって無重力じゃないんだよな
無重力要素は10%
90%は遠心力という
- 21 : 2023/01/23(月) 23:30:18.88 ID:MOz8HTmh0
-
>>18
地球の重力と、ステーションの遠心力が釣り合って無重力になるんやで
- 4 : 2023/01/23(月) 22:54:28.12 ID:oJAWv3ot0
-
なんていうか他の星を行き来するというかそういう感じって事かな
- 5 : 2023/01/23(月) 22:56:51.82 ID:Dk1ZIV2/0
-
それ他の星の宇宙人にも言われとることやから😅
宇宙広すぎて交流は無理やで😅
- 6 : 2023/01/23(月) 23:00:20.16 ID:UcGpmlz20
-
余所でやってください。
- 7 : 2023/01/23(月) 23:02:32.77 ID:lSvJ7W9vd
-
海を超えることが想像出来ない時代もあったんやで
- 8 : 2023/01/23(月) 23:04:15.78 ID:MOz8HTmh0
-
>>7
そう考えると、ワイらはヴァイキングの時代を過ぎたあたりか?
- 10 : 2023/01/23(月) 23:06:12.65 ID:JTzZsEDR0
-
>>7
次元が違いすぎる
太陽系進出なら可能かも知らんが他の恒星系は不可能や
- 9 : 2023/01/23(月) 23:06:08.82 ID:tXeTp7V+0
-
実現するにはまず地球連邦を設立しないと話にならんで
- 13 : 2023/01/23(月) 23:09:21.71 ID:MOz8HTmh0
-
>>9
エネルギー問題が解決すればいけそうや
- 14 : 2023/01/23(月) 23:11:08.37 ID:H8Ls/3k90
-
>>13
つまり絶対ムリじゃん
- 15 : 2023/01/23(月) 23:19:05.29 ID:MOz8HTmh0
-
>>14
ガルダシェフスケールのタイプ1に達せばいける。
つまり、太陽のエネルギーをもっとパクパクすればいける
- 16 : 2023/01/23(月) 23:21:28.14 ID:H8Ls/3k90
-
>>15
どうやって伝送するですか?
- 17 : 2023/01/23(月) 23:26:29.87 ID:MOz8HTmh0
-
>>16
太陽近くでエネルギーを受け取って、マイクロ波ぶ~んで受信機に送るらしいな。実現できるかは知らんが、実現可能性はあるやろ
- 20 : 2023/01/23(月) 23:29:45.88 ID:H8Ls/3k90
-
>>17
それって強力な兵器になる可能性がありますよね?
- 24 : 2023/01/23(月) 23:32:13.23 ID:MOz8HTmh0
-
>>20
あるやろうけど、今の技術でも同じような兵器ができるやろ。電磁パルス的な。
あと、若干性善説が入るが、宇宙に兵器持ってっちゃダメって約束あったやろ
- 27 : 2023/01/23(月) 23:35:26.95 ID:H8Ls/3k90
-
>>24
なんで急に糖質みたいな文章になんねん
- 30 : 2023/01/23(月) 23:37:37.78 ID:MOz8HTmh0
-
>>27
いや、電磁パルスは知っとるやろ?
同じような技術やで
- 33 : 2023/01/23(月) 23:38:47.55 ID:H8Ls/3k90
-
>>30
急に壊れた!
- 41 : 2023/01/23(月) 23:44:12.22 ID:MOz8HTmh0
-
>>33
ええ、、
物理勉強しいや。E-bombで調べたらでるんとちゃう
- 11 : 2023/01/23(月) 23:07:46.91 ID:H8Ls/3k90
-
>>1
数百で済みますかね…
- 19 : 2023/01/23(月) 23:29:31.44 ID:k3FHlhDUd
-
たぶん人間が往復できるちょうど良い具合の距離に資源たっぷりの星がないと
宇宙航行技術は発展しないんやと思う
投資のモチベーションを維持できない
- 23 : 2023/01/23(月) 23:31:45.31 ID:H8Ls/3k90
-
>>19
地球で一番最初に枯渇しそうなのはヘリウムやな
となると木星とその衛星か
でも遠すぎるな
- 25 : 2023/01/23(月) 23:32:56.69 ID:MOz8HTmh0
-
>>23
木星は地面があるんか?
- 26 : 2023/01/23(月) 23:34:49.48 ID:H8Ls/3k90
-
>>25
やから衛星なんやで
木星から汲み上げる的な
- 29 : 2023/01/23(月) 23:37:37.61 ID:0Rzv1AL70
-
>>23
かつてはヘリウムは専用の採掘地があるわけでなくて天然ガスの付加物として取り出してただけ
今はヘリウムを採掘するとこも見つかってるぞ
- 22 : 2023/01/23(月) 23:30:43.09 ID:k3FHlhDUd
-
月がもし小さな地球で資源たっぷりあったら
20世紀の段階で月面都市計画を実行してたと思うで
- 28 : 2023/01/23(月) 23:36:18.05 ID:5s2JHerU0
-
砂漠化問題すら解決してないのに宇宙進出とか草すぎる
- 32 : 2023/01/23(月) 23:38:20.44 ID:qRiEZbdd0
-
光速の壁をぶち破る必要がある
- 35 : 2023/01/23(月) 23:39:19.14 ID:H8Ls/3k90
-
>>32
その前に重力操作できないと色々アカンと思う
- 34 : 2023/01/23(月) 23:38:55.55 ID:QKNiA0Nr0
-
月は空気があれば住めるの?
- 36 : 2023/01/23(月) 23:39:41.44 ID:H8Ls/3k90
-
>>34
生物学的に長期は無理や
- 39 : 2023/01/23(月) 23:42:41.42 ID:QKNiA0Nr0
-
>>36
重力少ないせいか?
- 40 : 2023/01/23(月) 23:43:29.60 ID:H8Ls/3k90
-
>>39
せやね
重力ないと細胞が正常に発達できない
重力に囚われ続ける
- 37 : 2023/01/23(月) 23:41:16.71 ID:J7OiuYgh0
-
地球ですらちょっと環境変わるだけで四苦八苦してるのに宇宙なんて無理よ
- 38 : 2023/01/23(月) 23:42:07.21 ID:H8Ls/3k90
-
>>37
人類の進化(変化)のほうが先に必要やね
- 42 : 2023/01/23(月) 23:44:32.35 ID:7dJMOkfe0
-
大航海時代と宇宙進出を同じようにとらえていずれ人類は火星にも行けるという考えがあるけど
宇宙の壁はこれまでとは比較にならんよね
コメント