- 1 : 2023/03/25(土) 16:56:31.40 ID:GdlydHMm0
-
24日の公開シンポジウムでは、アメリカやドイツ、インド、ブラジルなど10か国のシンクタンクから国際政治などの専門家が出席し、ロシアによるウクライナ侵攻をどう終結させるかや、民主主義と権威主義の対立とも指摘される国際社会の分断をテーマに議論が行われました。
この中で、アメリカの外交問題評議会のジェームス・リンゼイ氏が「軍事侵攻の平和的な決着といっても、その中身が極めて重要だ。侵略をしたロシアに利益をもたらすような内容になってはならない。外交の機は熟していない」と述べ、ロシアを軍事的な敗北に追い込んで停戦すべきで、現時点で外交的な解決は困難だという見方を示しました。
一方、インドのオブザーバー研究財団のサンジョイ・ジョッシ理事長は「エネルギーも食料も、あらゆるものが戦争の道具に使われ、ウクライナ以外の国々も影響を受けている。交渉のときではないというが、ではいつが交渉のときなのか。仲介のための第三者が必要だ」と強調し、ウクライナ侵攻に端を発するインフレで、発展途上国で暮らす人々の生活にも大きな影響が出るなか、停戦に向けた外交努力も必要だと訴えました。
シンポジウムの最後には、ウクライナへの軍事的、人道的支援の継続や、資源価格の高騰に苦しむ途上国への支援強化などを提言する、「共同声明」がまとめられ、G7=主要7か国の議長国をつとめる日本政府に向けて示されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230325/k10014019081000.html
- 2 : 2023/03/25(土) 16:57:04.33 ID:KDnINqOC0
-
一方ジャップは必勝しゃもじを贈った
- 3 : 2023/03/25(土) 16:57:33.41 ID:05kKymSW0
-
別に間違ってない
戦争続いたらもう世界中の経済ガタガタだぞ
この戦争だけじゃなくあっちこっちでやらざるを得なくなる - 4 : 2023/03/25(土) 16:57:35.66 ID:IDselVZK0
-
軍事的にさっさと追い詰めればいいだろうに
何もしないダメリカ - 5 : 2023/03/25(土) 16:58:02.85 ID:zxsvqwftM
-
イランにも攻撃し始めてワロタwww
放火魔じゃねえかw
- 6 : 2023/03/25(土) 16:58:55.01 ID:IDselVZK0
-
ダメリカてインフレでどんどん追い詰められてんのに何がしたいんだろうな
- 8 : 2023/03/25(土) 16:59:39.82 ID:mGFJo8Nf0
-
一方、ジャップはしゃもじを贈っていた
- 9 : 2023/03/25(土) 16:59:50.12 ID:xIkIhkSA0
-
やっぱり、悪いのは米英じゃん!
- 10 : 2023/03/25(土) 17:00:32.31 ID:IDselVZK0
-
>>9
悪いと言うか馬鹿なんだろうな
だからハイパーインフレ止まらない - 11 : 2023/03/25(土) 17:00:39.37 ID:05kKymSW0
-
もういい加減わけわからん偽善いうのやめとけ
戦争やめないともっと酷い世の中になる - 12 : 2023/03/25(土) 17:01:08.70 ID:dEQYtCc/0
-
露助に迷惑っだからとっとと撤退しろって言えない奴の説得力の無さ
プーアノン並に信用できねーわ - 13 : 2023/03/25(土) 17:01:43.78 ID:NU8qB+qW0
-
じゃあインド自ら停戦交渉に動けばいいんじゃね
- 16 : 2023/03/25(土) 17:02:28.90 ID:IDselVZK0
-
>>13
動いてるんじゃね?
ダメリカは煽ってるが
続けるために - 14 : 2023/03/25(土) 17:01:52.56 ID:05kKymSW0
-
さっさと偽善をやめろ
正義も悪もない
このまま続くと世界経済はめちゃくちゃだ
そうなると他に戦争する国が出るから - 17 : 2023/03/25(土) 17:03:58.60 ID:+KzjxJ6K0
-
>>14
もしかしたらアメリカは他の国にも戦争して欲しいんじゃないか? - 15 : 2023/03/25(土) 17:02:16.42 ID:XH9CVHSW0
-
だからG20サボったのか
- 18 : 2023/03/25(土) 17:04:27.76 ID:IDselVZK0
-
侵略やめろと言ってやめるような物分かりのいい国ならともかく
かつての大日本帝国のようなやめろと言ってもやめない国に対してはどうすればいいと思う? - 19 : 2023/03/25(土) 17:04:36.95 ID:qpl5UnkE0
-
この戦争はウクライナ国民がどんなに泣き叫んでも降伏できない戦争になる
アメリカだけがその決定権を有するようになる
ケンモメンが開戦初期から指摘してた事
祖国を守るとか義侠心に燃えて犬死にしたウクライナ人はアホ - 20 : 2023/03/25(土) 17:06:15.75 ID:xdMuJuOuM
-
インド太平洋戦略の要国に言われちゃってるじゃんどうすんの米帝
- 21 : 2023/03/25(土) 17:07:17.56 ID:sIKwcU5U0
-
インドはこの戦争で儲かってると思ってた
- 25 : 2023/03/25(土) 17:08:48.23 ID:IDselVZK0
-
>>21
国単位で儲かってるところはないだろ
そら軍事企業は儲かるけど
それってほとんどの国民には関係ないしな - 22 : 2023/03/25(土) 17:07:45.09 ID:NU8qB+qW0
-
停戦しないならロシアウクライナ両国に制裁くらい言えという話になる
何もしないでただ停戦といって終わるならとっくに終わってる
- 23 : 2023/03/25(土) 17:07:55.71 ID:MHSC8ZZf0
-
アフガンみたいに兵士出せばいいやん
四の五の言っても、「じゃあお前らが人出してロシア打ち負かしてこい」で完全論破やん - 24 : 2023/03/25(土) 17:08:48.14 ID:Dt3u2T960
-
本当の悪はアメリカと日本だな😡
- 26 : 2023/03/25(土) 17:09:12.66 ID:nFbwOg7Z0
-
交渉スンナ派 米日
シーヤ派 その他第三次の対戦表固まってきたな
- 27 : 2023/03/25(土) 17:09:23.15 ID:xdMuJuOuM
-
正義か悪かってアメコミ的価値観二元論で戦争続けられると“国際社会”が大迷惑なんだわ
- 28 : 2023/03/25(土) 17:09:51.87 ID:IDselVZK0
-
エネルギーが高止まりしてる限りインフレ止まらんな
それもロシアから欧州がエネルギー買わなくなったから - 29 : 2023/03/25(土) 17:09:58.48 ID:pMdB7fBa0
-
アメカスは中東侵攻したのをごめんなさいしてから口挟もうな
国連決議すら無視して独断で軍を進駐させた侵略国家のくせにさテロされたから!テロを防ぐため!で行くならロシア系住民がネオナチに殺されてたから保護するってロシアの言い分も完全否定できないでしょ
- 32 : 2023/03/25(土) 17:11:17.57 ID:xdMuJuOuM
-
>>29
そう、まずは中東諸国への謝罪と賠償からだな
そうすればみんなアメリカに一目を置くようになるだろう - 30 : 2023/03/25(土) 17:10:15.36 ID:xOhR/kgra
-
ロシアは勝って中国の領土になるか負けてアメリカの領土になるかしか道がない
- 31 : 2023/03/25(土) 17:10:56.98 ID:7zS+Zf1F0
-
岸田相変わらず空気読めないな
- 33 : 2023/03/25(土) 17:11:40.07 ID:vqfa16pYM
-
岸田また邪魔なことしやがった
- 34 : 2023/03/25(土) 17:12:14.83 ID:zF+ebeB/0
-
仲介して良いところまで停戦協議をもっていったトルコ
「NATOの中に戦争継続を望む国があった」メリケンだってはっきりわかんだね
- 36 : 2023/03/25(土) 17:12:47.93 ID:NU8qB+qW0
-
インドが対露制裁口にすればすぐに停戦になるよ、インドはロシアの数少ない太い客の一つなのだから。
でもそれをしないのはインドの利益の為なんだろうし、むしろ戦争続けさせてる側の一国だよ。
- 40 : 2023/03/25(土) 17:15:05.04 ID:xdMuJuOuM
-
>>36
それを言うならアメリカがインド制裁すればいいんじゃね?
中国にやってるように - 37 : 2023/03/25(土) 17:13:16.29 ID:IDselVZK0
-
よくロシアをレイプ犯に例えるやついるけど
それならダメリカてそれ見てるだけやん
なにもしねえ
なにが警察なんだか - 38 : 2023/03/25(土) 17:13:54.65 ID:MHSC8ZZf0
-
なおシリアは和解する模様
- 39 : 2023/03/25(土) 17:14:49.34 ID:joQ+CizU0
-
侵略者を許すな!ウクライナ可哀想だから支援しなきゃ!で国民の不満を抑えるのも限度があるからな
人間誰しも自分の生活が苦しくなったら手のひらを返すもんだ
コメント