- 1 : 2024/01/19(金) 18:23:57.94 ID:hpTHZGZSd
-
規制緩和しようとするとネオリベガー竹中ガーって言われて終わる
AIが世界の雇用の4割に影響、不平等悪化の懸念も=IMF
https://www.bbc.com/japanese/67978704IMFの報告によると、AIは幅広い雇用に影響を与える可能性が高く、先進国では約60%におよぶという。そのうちの半数では、労働者はAIとの統合による利益を受け、生産性の向上が見込まれる。
しかし残りの半数では、現在、人間が行っている重要なタスクをAIが行えるようになる。こうした例では買い手市場になり、賃金に影響が出たり、仕事自体が消滅したりする可能性もある。
一方でIMFは、低所得国ではAIの影響は雇用の26%にとどまるとみている。
ゲオルギエヴァ氏は、「これらの国では、AIの利益を制御できるインフラや技能のある労働者がいない。そのため、AI技術がやがて、国家間の不平等を悪化させるリスクが高まっている」と指摘した。
より一般的には、高所得で若い労働者ほど、AI導入後の賃金が不均衡に上昇する可能性がある半面、低所得者や高齢の労働者は遅れをとるだろうと、IMFは見ている。
- 47 : 2024/01/19(金) 18:25:10.21 ID:0WbHYwIx0
-
岸田「ワークニが率先してAIを使う!」
- 48 : 2024/01/19(金) 18:25:42.53 ID:e9ud53d/0
-
奪われる仕事がない
- 49 : 2024/01/19(金) 18:26:00.82 ID:Ebm2yLW50
-
騒がれそうだからこっそり合法化しとくか
👆これ - 56 : 2024/01/19(金) 18:27:56.91 ID:Fp1vvmdc0
-
>>49
〇〇を使うのは合法ですなんて法律なくね - 50 : 2024/01/19(金) 18:26:04.69 ID:3qhLyM8a0
-
薬剤師とかね
- 51 : 2024/01/19(金) 18:26:21.86 ID:ZnLFZCoG0
-
むしろ従業員に月20万払いたくねえ…よし月25万でAI入れるか、DXや!
ってほうがありそうだけどなジャップ経営者 - 52 : 2024/01/19(金) 18:26:27.20 ID:kimTeYLbM
-
規制は無理だろ
ネットワークの遮断とかまでしないだろうし - 53 : 2024/01/19(金) 18:26:53.38 ID:rJk9b7IM0
-
AIは奪うだけで新しい仕事なんて生まれないでしょ
- 57 : 2024/01/19(金) 18:28:20.21 ID:qE0/Snjir
-
>>53
IT化ってそういうもんだからな - 54 : 2024/01/19(金) 18:27:23.60 ID:XjdIBMW2M
-
まず間違いなく公務員はそう言うだろうな
「住民サービスが犠牲になる」とか言って
「人と人との触れ合い」とかのワードも使ってきそう - 55 : 2024/01/19(金) 18:27:45.57 ID:sFSHlr430
-
ディミントーが最悪なのがとにかく単純に底意地が悪い事なんだよな
サディズムに囚われていて弱者を虐待するのが何より大好きだという
だから当然AIも放っておいたら規制する方向に進めるだろう
でもAI界隈の連中が意見を言っているみたいだからそうならない可能性もある - 58 : 2024/01/19(金) 18:28:26.48 ID:T9V9RuNX0
-
>>1
問題は一部の企業に利益が集約されること
特にアメリカと中国の企業だな - 59 : 2024/01/19(金) 18:28:55.35 ID:2G9XAzIV0
-
むしろ世界の連中はアホだから職を失うことに気づいてないのでは?
デスクワークなんかほとんど消えるでしょ
逆に工場作業員とかはずっと残るけど - 101 : 2024/01/19(金) 18:52:20.78 ID:V5tZxX6q0
-
>>59
ファクトリーオートメーションで首切られまくってたが - 60 : 2024/01/19(金) 18:28:59.08 ID:eSYydJuQM
-
いやそうなったほうがいいだろお前らのその自分はAIに仕事奪われない自信はどこからくるの?
- 61 : 2024/01/19(金) 18:29:14.22 ID:w7huV9X90
-
俺等の仕事を奪うな!じゃなくて仕事はいらないけど富を独占するな!があるべき主張だろ
- 71 : 2024/01/19(金) 18:32:36.19 ID:e3Evs2Tf0
-
>>61
それな
アメリカに核兵器落としたら解決する - 62 : 2024/01/19(金) 18:29:22.23 ID:ZnyVBrFU0
-
楽に働くために技術開発してるのにどうして規制するんだい?
- 63 : 2024/01/19(金) 18:30:01.88 ID:+fnz1BtY0
-
仕事なんてない方が良いだろ何言ってんだ
- 64 : 2024/01/19(金) 18:30:10.63 ID:SM0zVCsc0
-
官邸に福島の土を落とした後のドローン規制みたいに
ルール作る側が脅威を感じれば
有用な物でもガチガチに締め付けるぞ - 65 : 2024/01/19(金) 18:30:44.64 ID:84hNNC+V0
-
温かみや努力は守らないとな
- 66 : 2024/01/19(金) 18:30:45.88 ID:TvNRnBe90
-
それが人類がいまだに仕事でいちいち電話をかけてる理由
- 68 : 2024/01/19(金) 18:31:54.73 ID:/DgouLJo0
-
AIに危機感の無い脳天気なジャップがAI企業の実験場にされる
- 69 : 2024/01/19(金) 18:32:03.52 ID:W6cYQhHr0
-
政治家・公務員は仕事にAIを使うことは推奨するだろうけど(文書作成丸投げ)
雇用は絶対に死守すると思うよ - 70 : 2024/01/19(金) 18:32:27.13 ID:8yx4NDqAa
-
判子屋しぐさはやめたまえ
- 72 : 2024/01/19(金) 18:32:46.65 ID:d0ZIlrlP0
-
失業者増やすとかえってマイナスだろうからな
AIで効率化、人員削減で喜ぶのって資本家だけだろ - 73 : 2024/01/19(金) 18:33:28.18 ID:3VHXpUiYa
-
反AI土人ジャップかAI捗るキチガ●ジャップかいい加減はっきりせーやw
- 74 : 2024/01/19(金) 18:33:59.95 ID:m+zI0dPr0
-
仕事が減ったら働かなくていいようにすればいいじゃん
- 75 : 2024/01/19(金) 18:34:09.71 ID:ZzFE6Zyx0
-
まだまだAIってたいした事ないのに騒ぎすぎ
ゲーム(将棋)とかでは凄いと思うけど
人間じゃ勝てない - 76 : 2024/01/19(金) 18:36:45.33 ID:JKd/YQOJ0
-
その資本家にこき使われて喜んでるのが日本なんだが
- 78 : 2024/01/19(金) 18:37:36.97 ID:SY5sxJYA0
-
ほれ肉体労働があるじゃろ
- 87 : 2024/01/19(金) 18:42:44.06 ID:U3IglUPE0
-
>>78
ほんこれ。
被災地の復興作業とかをAIが出来るんかっつーね - 79 : 2024/01/19(金) 18:37:38.27 ID:hGZM+zgt0
-
ブータンは雇用確保するために信号機ないからな
日本だってゴミの分別とかは雇用確保と利権だからな
すでにそういう利権という名の雇用確保のための不利益は多数国民に押し付けられてるよ - 80 : 2024/01/19(金) 18:38:03.90 ID:inNGhnrn0
-
むしろ欧米のほうがそんな感じで日本は無邪気にオモチャで遊んでる感じだが
- 81 : 2024/01/19(金) 18:38:40.46 ID:sws6kOv00
-
勘弁してよ畑やりたい
- 82 : 2024/01/19(金) 18:40:09.20 ID:Y5sXnuoF0
-
お隣韓国は無断で学習に利用するのも違法と決めたのに我らジャップは呑気にAI楽ちいねと呆けているのであった
- 83 : 2024/01/19(金) 18:41:46.99 ID:Sg+Jj04e0
-
に、日本人は2025年にアセンションするから…
- 84 : 2024/01/19(金) 18:41:53.56 ID:5n+LKn7A0
-
ごく一握りの人間以外、ラッダイトの勢いでAIとは闘うべきだろう
いい年してAIに夢見てる奴が意味不明。インターネットで薔薇色の未来は来たか? - 85 : 2024/01/19(金) 18:41:55.14 ID:U3IglUPE0
-
>>1
日本だけで縛ってても海外が規制しなけりゃ結局そこがAI技術伸ばしてシェア奪うんよなっつー - 86 : 2024/01/19(金) 18:42:39.32 ID:sFSHlr430
-
AIの開発で何故遅れてはいけないかっていうとやっぱり遠い未来に誕生するAGIやASIに繋がる可能性があるからだと思う
雇用が失われる恐れがあるのは気になるけど真の人工知能が世界を構造から変えそうなのは人類の天辺(教授)からつま先(底辺)まで皆同じ事を予感するでしょ - 88 : 2024/01/19(金) 18:42:46.71 ID:7UMev1wu0
-
コストカットは大企業様の命題だし貧民のことなんてどうでもいいからむしろ推進するよ
今それを決める立場にある奴らは確実に逃げ切れるしな - 89 : 2024/01/19(金) 18:42:53.95 ID:0gWbkPPJ0
-
合理化をつきつめたら必要とされる人材なんてむしろ少ねえんだよ
- 90 : 2024/01/19(金) 18:43:33.10 ID:hBqzYAcrd
-
奪っていいよ
その代わり毎月10万ちょうだい - 91 : 2024/01/19(金) 18:43:51.53 ID:0gWbkPPJ0
-
でもAIは止まらねえからよ…
AIの物量に轢き殺される未来はもう確定なンだわ - 92 : 2024/01/19(金) 18:44:21.56 ID:0gWbkPPJ0
-
本当に必要なのは消費者だよ
- 93 : 2024/01/19(金) 18:45:34.88 ID:soXrVtkx0
-
>>1
AIに関しては海外の方が嫌悪感丸出しだけどな - 94 : 2024/01/19(金) 18:46:07.50 ID:Evui5RSD0
-
真っ先に仕事を奪われる対象である芸術系のクリエイターが政治的発言をガンガンするアメリカの方が規制傾向強いわな
日本で生成AIで仕事を奪われるクリエイター気取りは良くも悪くも発言力皆無だから無視して轢き殺せばok
会社員とかどこもかしこも人不足でむしろ仕事奪ってくれとすら思ってるだろ - 95 : 2024/01/19(金) 18:46:11.98 ID:hCC7UidS0
-
寧ろAI作ってないしよくわかってもない連中がAI活用連呼してる謎国家だろ
- 96 : 2024/01/19(金) 18:46:33.07 ID:6RZ8TwsH0
-
でもコンピュータが発展してむしろ仕事量って増えたよな
AIもAIがやれることだけ担当して結局人間はなんだかんだ馬車馬の如くなんじゃねえの? - 97 : 2024/01/19(金) 18:47:26.56 ID:UbRjBA020
-
AIやロボットに仕事を奪われても生活できるようにしてくれるのが理想ではある
結局人間の仕事というのは物やサービスを生み出す手段でしかないから、物やサービスが変わらず供給され続けるのであれば働かずとも今と同等の生活が出来るということになる
その場合、資源や土地の奪い合いになるからそこをどう折り合いつけていくかが難しいところではある - 98 : 2024/01/19(金) 18:48:29.87 ID:ESFp8st70
-
ほとんどの人間が経済成長を阻害するだけの存在になるとかもうやることが戦争しかないよ
これこらの戦争は棍棒で戦うみたいにしないとすぐに終わっちゃう - 99 : 2024/01/19(金) 18:49:24.42 ID:MAJtQb7Vd
-
日本はまたAI推進する中国父さん負けると思う
- 100 : 2024/01/19(金) 18:51:01.09 ID:Yx5bRoG+0
-
映画なんかもフルVRで作ろうとしたら相当な作業量よ仕事増えるぞ
- 102 : 2024/01/19(金) 18:53:02.13 ID:nJn1G2fm0
-
AI使った方が仕事の効率上がるのは目に見えてんだから選択の余地なんて無いじゃん
規制すればそれだけ他国に負けるだけだろう
欧米はAIのリスクについて危惧してるだけで利用と開発にはガンガン前のめりだぞ
ジャップは開発出来ないんだからせめて使いこなすだけ何とか頑張るしかない - 103 : 2024/01/19(金) 18:54:32.21 ID:Yx5bRoG+0
-
(ヽ´ん`)手作業にこだわるのはもはや趣味
- 104 : 2024/01/19(金) 18:55:05.25 ID:EmZOdaSga
-
大多数の人間は仕事失うだろ
- 105 : 2024/01/19(金) 18:56:12.84 ID:e/QHNMgC0
-
書類だけでも早く奪ってほしいセコカンマンです
- 106 : 2024/01/19(金) 18:59:06.86 ID:28s7j98o0
-
お前ら最強だなw
- 107 : 2024/01/19(金) 18:59:34.00 ID:28s7j98o0
-
無敵の人とはほんとよく言ったもんだw
- 108 : 2024/01/19(金) 19:02:43.53 ID:igEKL/hZ0
-
規制したとしても中国の企業は学習を辞めないだろうしなぁ
- 109 : 2024/01/19(金) 19:05:12.25 ID:GZEr1HNVr
-
ソフトウェアの開発してるけどものすごく効率上がってる。こんな感じで雛形書いてで大枠できてしまうから。その後ここをこうしてと依頼してChatGPTと一緒に仕上げていく感じ。
もちろん開発ツールに組み込みの別のAIツールもあるので改行を入力したらコードの候補が出てくる。エンジニアの仕事の中身ががらっと変わってる
- 110 : 2024/01/19(金) 19:05:51.78 ID:Yx5bRoG+0
-
(ヽ´ん`)二次元のガワ被ってギャハギャハやるだけで億稼ぐ時代に何いってんだっつう
- 111 : 2024/01/19(金) 19:05:53.55 ID:ScehaY3v0
-
サムスンが通話をAIで翻訳してくれるスマホ出したな
毎日AI に関するニュースがある - 112 : 2024/01/19(金) 19:06:01.56 ID:sFbrj0uw0
-
資本家に有利な部分は絶対規制しないから安心しろ
OpenAIがなんで日本に媚び媚びだったか思い出せ、日本は資本家のいう事ならなんでも聞く国だからだ - 113 : 2024/01/19(金) 19:06:37.73 ID:aFWzqRIf0
-
効率化なんかしたら多分職がなくて死ぬ奴出てくるからできんよ
案外ブルーカラーのが機械化より人材コスト安く済むから生き残るかも - 115 : 2024/01/19(金) 19:09:03.18 ID:dVONpGum0
-
>>113
言うほど案外か? - 114 : 2024/01/19(金) 19:07:53.62 ID:Pg/9I5/m0
-
もしかして俺達の逆転、無い?
コメント