日本メディア、正論「お金を使わない人が一番の無駄遣い」

サムネイル
1 : 2024/01/25(木) 17:35:13.56 ID:3+qySJwn0

じつは「お金を使わない人」が「一番の無駄遣い」とも言える「納得の理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e18d1d5b968b54e11c2e043af99ee518bce7be74

2 : 2024/01/25(木) 17:35:38.36 ID:3+qySJwn0
 たとえ見た目には裕福に見えようと、あるいは実際に年収が高かろうと、出ていくお金がそれ以上に大きくて支出を抑制できないならば誰でも貧乏になる。

 事実、私が学生起業していたときにも同じ理由で家計は火の車であった。毎日借金取りから空を飛んで逃げる夢をみて、羽ばたきながらベッドから落ちて目が覚めたほどだ。当時の私の見た目は根暗オランウータン的であったが、内実はお洒落ゴリラ営業的な人と似た状態だったのだ。

 もちろん、こうした人は収入が極端に少ないわけではないため「貧困」の定義に含まれないという意見もある。だが、その人が常に借金に追われて生活苦の中にあるならば、やはり「貧乏」だとはいえるだろう。

 ところが今度は貧乏を恐れるあまり吝嗇/ケチの極致に振れる人もいる。生存に必要なもの以外は何も買いたくないという人だ。そうした人は文化的な支出もしないし、病気が悪化するまで病院にもいかないし、教育にもお金をかけない。

 しかし、ケチの極致は実は一番の無駄遣いである。

 極端な話、死ぬまでタンス預金にお金を貯め続けて、そのお金の在処を誰にも告げなかった人がいたとすると、巨額の現金はその人の死とともに実質的に失われる。

 すると巨額のお金を自分のためにも他者のためにも使わずに捨てたに等しい。これ以上の無駄遣いは考えづらい。一所懸命に掘った穴にお気に入りのエサをたくさん埋めておいてそのままエサの在処を忘れてしまう、おっちょこちょいな犬と類似している。

3 : 2024/01/25(木) 17:35:59.56 ID:3+qySJwn0
 また極端にお金を貯めようとすると、時間の余裕がなくなったり、知識・情報の蓄積ができなかったり、人からの信頼をなくしたりする。お金の面での心配はなくなっても、常に忙しくて時間の余裕がなくなったり、生きるのに必要な知識・情報が貧弱になったり、人的ネットワークを失ったりするわけである。

 このように貧乏とはお金、時間、知識、信頼といった資源の収入と支出のバランス(均衡と調和)が崩れた状態を指すと考えていいだろう。しかも、これらの資源のうちのどれかの収支のバランスを崩すことで他の資源の収支も狂う。

 たとえば、金融機関で融資を受けるための労力を惜しんで、これまで信頼を蓄積してきた常連客からお金を借りようとする料理人の例。

 この人は、わずかな時間を節約するために信頼という資産をお金に換えてしまったわけだ。こうした人は、たとえ一度かぎりで安易にお金を借りられたとしても、より大きな商売の機会を逃してしまう。その結果お金も時間も信頼もなくなっていく。

 さらに、世界的にみると知識・情報の貧困がお金や時間のさらなる貧困をもたらすという悲劇がみられる。

 たとえば発展途上国に住む人々の死因の上位に下痢がある。このとき、発展途上国の人々は往々にして下痢に対し抗生物質や注射を用いた治療を要求する。しかし、下痢から命を救うには本当は経口補水液があればよい。しかも経口補水液を作るのに必要な塩、砂糖、水、レモンは発展途上国であっても誰でも比較的簡単に手に入れられる。

4 : 2024/01/25(木) 17:36:51.89 ID:3+qySJwn0
 だが、経口補水液の知識・情報を持っていないために発展途上国の多くの住人はお金の面でも時間の面でも高くつく治療を選ぶ。結局のところ効きもしない高価な注射を求めて行列を作り、場合によっては注射針から別の病気をもらってしまったりするのである。

 もちろん先進国の住民たちに発展途上国の人々の勉強不足を責める資格はない。

 発展途上国では、母国語で利用できる情報サイトや基礎的な保健衛生教育へのアクセスが限られているためだ。先進国の住民も、もしその国に生まれていなければ同じ罠から抜け出せなかっただろう

5 : 2024/01/25(木) 17:37:28.76 ID:CqA6nGyR0
散々節約貯金煽っといて
6 : 2024/01/25(木) 17:37:38.07 ID:Bw5ob0nx0
まず買うものは株だから
他のものは後回しだ
7 : 2024/01/25(木) 17:38:33.77 ID:6MBJSXdG0
使いたい金全部税金やら訳のわからん天引きで取られるからな
8 : 2024/01/25(木) 17:39:28.79 ID:Jd2gZceD0
実質賃金が上がり続けていくなら金使うだろうけど日本はそうじゃないだろ
何かあれば自己責任になるんだから節約してでも貯めようとするのは当たり前の動き
9 : 2024/01/25(木) 17:40:19.53 ID:qNgG/0Sq0
老後に2000万必要だからな
あ、もう4000万になってるんだっけ?
俺らがじじいになる頃には1億かもな
10 : 2024/01/25(木) 17:41:36.65 ID:UjE19VkNH
なんつーか、読んでて置いてきぼりにされる感がしゅごい
11 : 2024/01/25(木) 17:41:40.19 ID:7JvlXtU80
> また極端にお金を貯めようとすると、時間の余裕がなくなったり、知識・情報の蓄積ができなかったり、人からの信頼をなくしたりする。お金の面での心配はなくなっても、常に忙しくて時間の余裕がなくなったり、生きるのに必要な知識・情報が貧弱になったり、人的ネットワークを失ったりするわけである。

金を残したまま死んだらと仮定しておいてこの説明は馬鹿げているだろ
死んだらその知識・情報・人的ネットワークやら全て無駄になるわけだが。

12 : 2024/01/25(木) 17:41:47.51 ID:+zEQ8Eyo0
だから貯蓄税的なの作れって逝ってんじゃん
13 : 2024/01/25(木) 17:42:22.91 ID:tRwf2+MV0
自民が吸い上げるからお金を使えないんだが?
14 : 2024/01/25(木) 17:42:46.24 ID:zDGGzG9A0
預貯金の少なかったり無かったりする人が多くなってるのに何言ってるんすか
15 : 2024/01/25(木) 17:43:09.21 ID:EYAoIbMX0
使う金がない
16 : 2024/01/25(木) 17:43:30.31 ID:eeGbtZ490
買わなければ100%オフ
17 : 2024/01/25(木) 17:44:17.01 ID:SV8IKFO20
じゃあまず政治家とこのライターの貯金をなくしてください
18 : 2024/01/25(木) 17:44:25.85 ID:DeyGHcIL0
無駄遣いとは?遣ってないのに
19 : 2024/01/25(木) 17:45:30.43 ID:+S7mbUJca
そこそこ自由に使える金がねンだわ
20 : 2024/01/25(木) 17:46:56.19 ID:A/FZH4U3a
なんだ?経済学ってやつ?
21 : 2024/01/25(木) 17:47:36.89 ID:mDmLHo+S0
使わなかったとしてもお金があると心の安心が得られるんだよ
22 : 2024/01/25(木) 17:47:56.94 ID:rAgZaPqEH
安心を買ってるんやで貧乏人笑
23 : 2024/01/25(木) 17:48:13.54 ID:u57fzjhH0
まず大手企業がお金使えよ
内部留保でたんまり持ってるんだしよ
25 : 2024/01/25(木) 17:49:19.67 ID:KO8qoAP40
(ヽ´ん`) 買わなければタダ
(ヽ´ん`) しかもそれは最高の贅沢
(ヽ´ん`) わかるか?
26 : 2024/01/25(木) 17:52:30.10 ID:d05hdNV50
飯や暖房冷房を我慢して寺や墓に全力を尽くすジジババ
27 : 2024/01/25(木) 17:53:27.71 ID:t3YiAHcM0
収入と支出のバランスが一番分かってないのでは?
自民党とズブズブの講談社現代ビジネスらしい話で草生える
28 : 2024/01/25(木) 17:55:09.93 ID:bI0WIKxI0
騙されるなよ
これは陽動だ
29 : 2024/01/25(木) 17:55:31.55 ID:owVOLJKg0
30手前まで国民年金だったし家のローンもあるから4000万は貯めないといけない
余裕ねンだわ
31 : 2024/01/25(木) 17:56:41.68 ID:kPYzy1F30
内部留保溜め込んでる企業のことか
32 : 2024/01/25(木) 17:58:06.81 ID:Igmja0dl0
日本企業ディスってんのか?
33 : 2024/01/25(木) 17:58:13.66 ID:MJfEnSe2H
これアナロジーの濫用、論理の飛躍だろ
支出を減らし過ぎると時間の余裕が無くなるってのもよく分かんないし
知識なんてネットで簡単に手に入る時代なんだからさ
34 : 2024/01/25(木) 18:00:34.98 ID:qBQceS2J0
使わないから裕福になったんじゃ
35 : 2024/01/25(木) 18:01:57.77 ID:8pEJ5Zuy0
>巨額の現金はその人の死とともに実質的に失われる。

まさにそれが目的なんだけど
なんで敵のために金を使ってやらなきゃいけないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました