- 1 : 2024/02/01(木) 15:01:32.81 ID:YSt3BIPV0
-
「就職氷河期世代」に中途採用試験、国家公務員に165人合格…申込者数は6039人
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231225-OYT1T50079/kaba40
@koba31okm
新卒取らないのは圧倒的にコスパいいんでウチも全く取らないけど、大企業がなんとなく新卒をたくさんとる慣習の無意味さに耐えきれずにやめちゃうと詰むんだよな。大企業さんには新卒採用を義務化すべき。
午後0:41 · 2024年1月27日 - 2 : 2024/02/01(木) 15:01:41.54 ID:YSt3BIPV0
- 44 : 2024/02/01(木) 15:03:05.34 ID:tstb/nTT0
-
誰もがはじめは新卒なんだが
- 47 : 2024/02/01(木) 15:04:08.90 ID:9oX4aOKr0
-
>>44
僕は中卒だから新卒扱いされたことなかったよ - 56 : 2024/02/01(木) 15:05:50.64 ID:lQRxHDPRd
-
>>44
海外では職歴のためにインターンしたり博士行ったりす - 81 : 2024/02/01(木) 15:13:25.88 ID:XflU0B0R0
-
>>44
高卒以下や大学中退もいるんだが - 137 : 2024/02/01(木) 15:35:57.32 ID:RNwn9eZK0
-
>>44
だからアメリカでは大学で職業に関するスキルや知識を得たり
インターンしたりしてるでしょ
ジョブ型採用ではそれが「当たり前」なんだよ
日本型一斉就活がむしろ異常 - 45 : 2024/02/01(木) 15:03:39.58 ID:9oX4aOKr0
-
他社でインターンやって鍛えられた新卒を採用すればいいじゃん
- 46 : 2024/02/01(木) 15:04:04.01 ID:3zj48qnia
-
ビジネスマナーとか仕事をだいたい分かってるアラサーぐらい取ればいいのになは毎度思う
- 48 : 2024/02/01(木) 15:04:27.40 ID:w1K7hDRpp
-
人材は育てなければ育たないだからこそ人材を育てなければ人材は育たないと思う
- 52 : 2024/02/01(木) 15:05:05.95 ID:XIlUgPgA0
-
>>48
進次郎おるね - 71 : 2024/02/01(木) 15:08:40.59 ID:wVATvcQad
-
>>48
小泉進次郎ですか? - 93 : 2024/02/01(木) 15:20:07.91 ID:yqWcIq3sM
-
>>48
うーんこれはナチュラルな論理だからこそナチュラルな論理だなあ - 49 : 2024/02/01(木) 15:04:44.19 ID:UNM5d0mSH
-
職種によっては高卒なんなら中卒でもいいんだよな
- 50 : 2024/02/01(木) 15:04:47.00 ID:CTvuZN840
-
最終面接まで行って落とされたそれなりに優秀な人を、一次とか二次面接のプロセスすっ飛ばして選考できる仕組み最近聞いたわ
そんなうまくいくもんかね - 51 : 2024/02/01(木) 15:04:54.67 ID:CIpKu7wG0
-
程度の良い高卒を取って4年間教育してやったほうが使えるのでは?
- 79 : 2024/02/01(木) 15:12:45.16 ID:r3mF9GPA0
-
>>51
学歴とか関係なく教育コスト払いたくねーって話でしょ
稼げるようになるまでどっか別の会社で働いてこいよ - 53 : 2024/02/01(木) 15:05:08.29 ID:+bCicIk0a
-
経験者中途だけだと人数確保できないから新卒取って育てるのでは?
- 54 : 2024/02/01(木) 15:05:32.34 ID:/5DOITgs0
-
誰でもできる仕事なら新卒とって育成することも可能
大企業は仕事のほとんどが社内調整だから問題ない - 55 : 2024/02/01(木) 15:05:47.80 ID:9p+fGUM60
-
中小は新卒取れないときつい
これが普通と思わせて騙して働かせないと安月給でスキル持ちの中途はこねぇから - 57 : 2024/02/01(木) 15:05:53.47 ID:ZtGW+TgBM
-
今さら新卒採用を辞められないという結論に至った
- 58 : 2024/02/01(木) 15:06:22.51 ID:qG1/i9WDr
-
しかも順調に育成出来たら転職されるっていうね
中小の無理ゲー感半端ないな - 74 : 2024/02/01(木) 15:09:16.56 ID:VsFuXOt1r
-
>>58
大手も同じだよ
馬鹿みたいなことばっかやってるからねどこも - 59 : 2024/02/01(木) 15:06:24.12 ID:aLHKYvhRM
-
勤続20年くらい仕事ができて安月給でも文句言わない若い人材がほしいって事かね
- 60 : 2024/02/01(木) 15:06:30.64 ID:O1B/Ec5xr
-
新卒雇うメリットってほぼ無いよな
すぐ辞めるし即戦力取った方がいい - 61 : 2024/02/01(木) 15:06:31.89 ID:rt39/uUrM
-
氷河期とか言うゴミを採用するよりマシだけどな
- 62 : 2024/02/01(木) 15:06:34.23 ID:dh+kDtTF0
-
他の会社のホワイトっぷりを知られる前に洗脳する為だぞ
- 63 : 2024/02/01(木) 15:06:44.37 ID:noC8HSEad
-
大学生だから薄給で雇えるんだろ
- 64 : 2024/02/01(木) 15:07:11.39 ID:I9RqegxN0
-
それな
新卒採用する会社はアホな養分
賢い会社は、油の乗った経験者を取る - 65 : 2024/02/01(木) 15:07:17.26 ID:EGY91nqZ0
-
新卒採用辞めるとリクルートが潰れてまうから、とかやろか?🤔
- 66 : 2024/02/01(木) 15:07:21.64 ID:2LUalsS5d
-
中小は育成以前にまともな新卒とれないからな
そりゃコスパ悪いだろうよ - 67 : 2024/02/01(木) 15:07:35.61 ID:nNzqcn/L0
-
そして派遣だらけになった
- 68 : 2024/02/01(木) 15:07:54.36 ID:ZtGW+TgBM
-
転職先に選ばれるような待遇の中小企業歯そうだろうねで終わる
- 69 : 2024/02/01(木) 15:07:58.25 ID:MSFcfo0C0
-
誰が育てるの?
- 110 : 2024/02/01(木) 15:26:41.79 ID:DiOjlEEkd
-
>>69
だからそれが古臭い大企業ってことでしょ - 70 : 2024/02/01(木) 15:08:30.67 ID:y/y+pzP50
-
新卒育てるのもバクチだよなあ
- 72 : 2024/02/01(木) 15:08:46.13 ID:MfRGqroTr
-
大企業だってそんなん分かりきってるでしょ
100人採用したら1-2人は将来役員になるようなエースクラスが出るからそこだけは死守してる感じだと思う - 73 : 2024/02/01(木) 15:09:08.15 ID:e3KdauIe0
-
40過ぎた中途も地雷率高いと思うけどな
ソースは俺 - 75 : 2024/02/01(木) 15:09:21.70 ID:pgltr1sY0
-
よくわかんねえけど嫌ならやめりゃいいだろ
なんでグダグダグダグダおれにいうの - 76 : 2024/02/01(木) 15:10:34.29 ID:VsFuXOt1r
-
んで今の若いもんは軟弱とか言ってんだ
お前らがアホウなだけだよw - 77 : 2024/02/01(木) 15:12:06.57 ID:v5z/VSO90
-
新卒から終身雇用みたいな時代じゃないし新卒採用も意味ないだろうね
- 78 : 2024/02/01(木) 15:12:42.72 ID:pjmBmyD8M
-
上の年齢の社員に比べて安く雇えるのと、
大企業なら辞める人数も少ないからじゃね
そもそも全体的に給料が安くて、かつすぐ辞めちゃう中小企業と同じ考え方はできなくないか? - 80 : 2024/02/01(木) 15:13:10.70 ID:emImB3RQM
-
今度雇用の流動化でもっとすぐ辞めていくから新卒の無意味さ出てくるわな
ビジネスマナー検定とか作って受かってるのを取ればいいだけ - 82 : 2024/02/01(木) 15:13:31.35 ID:VWSYETmH0
-
ドイツみたいに早期で専門コースに分けるのもどうかと思うね
- 84 : 2024/02/01(木) 15:16:05.75 ID:r3mF9GPA0
-
新卒中途関係なく、入社して3年も経ったらいつどんな理由で辞めてもおかしくないんだよ
他に行き先があるマトモな奴でよかった、と思って割り切るしかない - 86 : 2024/02/01(木) 15:16:48.19 ID:hhygS8b+0
-
企業は安い奴隷戦士が欲しいんだよ
壊れたら捨てて新たな安い奴隷を調達するだけ
日本の企業はそんなもんだ - 87 : 2024/02/01(木) 15:16:57.30 ID:t3dp8vQX0
-
競合他社が育てた人材パクってくればよくねって発想がもう負け犬だわ
- 89 : 2024/02/01(木) 15:17:37.89 ID:vXBnO4R50
-
中途で即戦力を取れるとこはそうでしょうねとしか
- 91 : 2024/02/01(木) 15:19:07.81 ID:YUcEPU6S0
-
人の入れ替わりがあったほうがいいよ
30年以上不正してましたなんて終身雇用制度の弊害だ - 94 : 2024/02/01(木) 15:20:26.25 ID:RlbqPySh0
-
みんな気づいてるよ
育成ってのは今の日本じゃリスクとリターンが全く見合ってない
ハイリスク超ローリターン - 95 : 2024/02/01(木) 15:21:20.51 ID:B6elvRIJa
-
中途なら育成しなくていいとかいう考えだから中途を採れないのでは?
- 96 : 2024/02/01(木) 15:21:28.06 ID:8yOiHseJ0
-
お気づきになりましたか
- 97 : 2024/02/01(木) 15:21:31.76 ID:LUDIWa0ca
-
育成なんかせんだろ
ただ放置してOJTとか言って現場で放置 - 99 : 2024/02/01(木) 15:23:01.67 ID:9j/4kVMU0
-
派遣とかだと個人情報売られるから怖い
- 100 : 2024/02/01(木) 15:23:04.62 ID:oDUFUAbt0
-
奴隷を雇うならチンパンジー以外が欲しいってだけだからな
- 102 : 2024/02/01(木) 15:23:51.83 ID:4Uqwp7U70
-
今の日本の新卒一括採用辞めるのなら、ドイツみたいに早期に進路決めてスキルつけるようなシステムの導入が要るやろ
そこらへんを変えずに新卒一括採用急にやめたって誰が代わりに働くんだ - 106 : 2024/02/01(木) 15:25:27.92 ID:oDUFUAbt0
-
>>102
上層なんて、後はしーらねの精神だからもう衰退の一途だぞ - 116 : 2024/02/01(木) 15:28:46.43 ID:SGilYd1A0
-
>>106
中国人も日本人は新卒取らないから若い子が活躍出来ないって言ってたわ
ちなみに訪日した中国人は新人の経歴持って中途入社させて中国人コミュで密かにバックアップしてるらしい - 103 : 2024/02/01(木) 15:24:18.52 ID:RlbqPySh0
-
労働者はいつでも自由にやめられるっていう法律を変えない限り教育なんてリスクを産むだけのガチの無駄
- 104 : 2024/02/01(木) 15:25:01.37 ID:SGilYd1A0
-
今は人が集まらない小さい企業が新卒育てる時代だぞ
- 122 : 2024/02/01(木) 15:31:02.82 ID:4Uqwp7U70
-
>>104
新卒一括採用辞めたらそうなるだけだよな
中小企業でスキル付けた人材が人を集められる大企業に流れるだけ嫌儲って大企業敵視してるように思ってたけど、新卒一括採用辞めても結局大企業が得するだけに思うんだよな
- 105 : 2024/02/01(木) 15:25:20.86 ID:K7V/d6+40
-
大卒優遇に関してはバカ大とはいえ大学に行ける最低限の知能と
奨学金制度があるとはいえ大学に4年通える程度の経済支援があるからだぞ
そりゃ中卒高卒みたいな猿より上なのは当然よ - 111 : 2024/02/01(木) 15:26:47.32 ID:5k9o7u210
-
>>105
クソを弾けるだけで有能とれるわけじゃないっていうね - 113 : 2024/02/01(木) 15:27:37.47 ID:K7V/d6+40
-
>>111
まぁそれなら当たりくじ多い方を引きたいよね - 107 : 2024/02/01(木) 15:25:55.33 ID:UPzL9WfyM
-
セルフプロデュースの下手なB級人材ばかり残るんだよ、ソースは俺
- 108 : 2024/02/01(木) 15:26:04.36 ID:1E/83U1qM
-
馬鹿野郎
若いこを入れないとジジババが「今時の若い子は~」って愚痴れないだろ!
社内を活気付けるためだよ - 109 : 2024/02/01(木) 15:26:12.10 ID:r3mF9GPA0
-
新卒採用これ自体は雇用の安定化につながるから何かしらの形でやるべき
しかし島耕作みたいな新卒生え抜きばかりで出世レースするような硬直化した組織体制はやだ - 112 : 2024/02/01(木) 15:27:24.33 ID:ZRLRh9dwd
-
中途採用の方が難易度高くね?
そんな即戦力がバンバンくるか - 117 : 2024/02/01(木) 15:29:00.92 ID:VsFuXOt1r
-
>>112
賃金高いなら余裕
賃金も出さないくせにろくなやつ来ないとかほざいてる所が99%だからな
人手不足ではない - 120 : 2024/02/01(木) 15:30:17.90 ID:JSgNVBcba
-
>>112
即戦力を毎年安定して数十人レベルで集めるなんて無理だわ - 114 : 2024/02/01(木) 15:27:44.67 ID:YkxMjag/0
-
新たな氷河期世代を作り出すつもりか
- 115 : 2024/02/01(木) 15:28:45.76 ID:dCeDWkpJ0
-
金払って育成するならまだ分かるが
今の企業は育成すらしないからなぁ
新卒にスーパーマンばっか望んでるキチゲェ - 118 : 2024/02/01(木) 15:29:02.09 ID:oDUFUAbt0
-
日本教育を変えるべきなのに、仕切ってるのはその教育で育ったクズ共なんだから無理無理
- 119 : 2024/02/01(木) 15:29:14.09 ID:wYdoZz5o0
-
洗脳しやすいから
割とマジでこれが新卒優遇される真の理由
- 121 : 2024/02/01(木) 15:30:37.98 ID:PR9MM6jP0
-
新卒採用が問題ではないんだよ
新卒=無能=大学で学んだことは役に立たない
という図式が当たり前のように受け入れられているのが問題
それで、無能だけど雇わないとね、どこで比べようかとなったときに出てくるのがコミュ力とかうんたらかんたら - 123 : 2024/02/01(木) 15:31:07.28 ID:gUPMbVlR0
-
大企業の生え抜きこそ最強みたいなのが昭和おやじ思考だし
- 124 : 2024/02/01(木) 15:31:20.69 ID:+Aym08Ah0
-
日本は0から企業風土を徹底的に叩き込むから新卒のみが重宝されるんだよな
中途で入っても外様だしな - 125 : 2024/02/01(木) 15:31:27.54 ID:1qd8hMge0
-
床上手の処女が今すぐ欲しい!金は出したくない!ギャオオオオオオ!!!
終わりだよこの国 - 129 : 2024/02/01(木) 15:32:44.40 ID:VsFuXOt1r
-
>>125
まあニヤニヤしながら見てればいいよ
そのうち消滅するから - 126 : 2024/02/01(木) 15:31:55.73 ID:jr1uC2bN0
-
大企業が新卒採用してるから治安維持できてるのに
やめたら治安がアメカスになるぞ - 127 : 2024/02/01(木) 15:32:22.76 ID:4Uqwp7U70
-
今の日本のシステムを考えると大企業が社会的責任として新卒を育成すべきだわ
もし新卒一括採用辞めるならドイツみたいに別で育成システム作らないと - 128 : 2024/02/01(木) 15:32:33.86 ID:9pJI6s770
-
新卒一括採用ってその瞬間だけハードルを下げるって制度なだけで無くなったところで無能既卒には何一つ恩恵は無いぞ
- 134 : 2024/02/01(木) 15:34:59.90 ID:wYdoZz5o0
-
>>128
どっちみち無能な時点で雇われないんだから自力である程度スキルアップ目指すしかないんよ
今は職業能力養成のためのシステム整備までの過渡期だからこういう羽目になる
要するに今の時代に生まれてきてる若者は外れくじ引いてるってこと - 131 : 2024/02/01(木) 15:33:42.04 ID:ss3MGeMz0
-
ジャップの伝統やろ
未来永劫続けてくれ - 132 : 2024/02/01(木) 15:34:15.01 ID:FW+MGyKZ0
-
今北産業でわかりやすく
- 133 : 2024/02/01(木) 15:34:47.64 ID:MfF6S0qK0
-
新卒取るのは、言うことなんても素直に聞いてくれて会社の色に染まってくれるから取ってただけで、
すぐハラスメントだなんだと言って何かあるとSNSで晒すような最近のZ世代以降の若者を採る意味はもうないかもな
むしろリスクでしかないまである - 136 : 2024/02/01(木) 15:35:42.16 ID:wYdoZz5o0
-
>>133
お前も労働者だろうに何で微妙に経営者目線なのか理解に苦しむわ - 140 : 2024/02/01(木) 15:36:38.91 ID:JSgNVBcba
-
>>133
だからといっていろんな職を転々としている人を採用するのもリスクがあるんだよねぇ - 143 : 2024/02/01(木) 15:39:38.49 ID:4Uqwp7U70
-
>>133
ハラスメントは告発されてしかるべき
今までがおかしい - 138 : 2024/02/01(木) 15:35:57.53 ID:oDP573Qy0
-
新卒入社3年以内に3割が辞めるとか言われてるが
大して意味ないんじゃないかと思うわ - 139 : 2024/02/01(木) 15:36:33.32 ID:nOFu/E5D0
-
1週間くらい育成すれば現場で通用するマニュアルを作るべきだよ
創業して間も無いならまだしも10年以上やれば色々なところを簡略化できるだろ - 141 : 2024/02/01(木) 15:37:29.02 ID:YSt3BIPV0
-
いま新卒でトヨタに入っても3年から5年で部署異動してなんも身につかないままトヨタへの忠誠心だけが残る中年になるからな
21世紀になってこの仕組み続けてるのはヤバイよこの国 - 142 : 2024/02/01(木) 15:37:30.54 ID:DiOjlEEkd
-
企業なんて結局9割ソルジャーだからアカデミックな能力なんて大半の人はいらないの
というか大学教育使えねーなんてアメリカですら言われてるしな - 144 : 2024/02/01(木) 15:40:07.81 ID:RlbqPySh0
-
大学生が育成して戦力になるならまだマシよ
実際は時間と労力かけて文句ばっかり言うゴミができあがったり、ようやく仕事できるようになったら辞めたりだからな
採用から含めて一人何百万下手したら一千万越えるコストかけて成果なしとか普通にあるから、まともな脳みそしてたら絶対避ける - 146 : 2024/02/01(木) 15:40:40.48 ID:GeqnkSN20
-
処女信仰と同じ
- 147 : 2024/02/01(木) 15:40:42.70 ID:6GTs1TcY0
-
新卒は社会のこと知らんから洗脳しやすいんだよな
新卒で入った人は、転職という選択肢も怖いから取らない人が多い - 154 : 2024/02/01(木) 15:42:36.57 ID:wYdoZz5o0
-
>>147
本当にそれだからな。先に書いたけど洗脳しやすいから新卒に拘る
そしてその事(自分が洗脳されてる事実)に気づいてすらいない奴の多い事 - 148 : 2024/02/01(木) 15:40:47.88 ID:scCwP6rdM
-
下の記事見たら、宝塚の役者に入社した奴は社労士持っててワロタ
- 149 : 2024/02/01(木) 15:41:14.69 ID:RgOdElI50
-
何も知らない新卒を洗脳して酷使するためだよ
今はSNSがあるからすぐ気づかれるけどな - 150 : 2024/02/01(木) 15:41:41.90 ID:oDP573Qy0
-
どうせCIA辺りにアメカスより上に立つなと国力低下を強いられてるんだろうな
サボタージュマニュアルとか見た時は絶句したよ - 151 : 2024/02/01(木) 15:42:05.63 ID:scCwP6rdM
-
質の良いマンパワーがそのまま企業成長に直結した時代の名残だわな
- 152 : 2024/02/01(木) 15:42:08.24 ID:391USdSE0
-
誰かが育成しないといけないを無視した結果が職歴スカスカ中年無職の氷河期さんだよ!
- 153 : 2024/02/01(木) 15:42:34.43 ID:BVJeOrpLM
-
弊社中小、新卒は結婚まで腰掛けの事務女しか来ません😂
てか事務員なら親も大学行かす必要ないだろうに - 155 : 2024/02/01(木) 15:43:12.16 ID:Z66SgNa80
-
でも新卒の方が洗脳にちょうど良いから
- 156 : 2024/02/01(木) 15:43:18.19 ID:Efn7+9pAM
-
リメンバー氷河期
- 157 : 2024/02/01(木) 15:44:42.85 ID:YGtG2Glt0
-
>>1
何がコスパだバカじゃねえの - 158 : 2024/02/01(木) 15:44:49.14 ID:c9t4+ISK0
-
学歴社会は壮大な無駄、なんで塾に大金払って育成するんだ?
- 159 : 2024/02/01(木) 15:45:01.37 ID:FW+MGyKZ0
-
洗脳ってどんな洗脳するん?具体的に
- 163 : 2024/02/01(木) 15:47:27.87 ID:wYdoZz5o0
-
>>159
歳いくつだ?現役学生か?
25以上でそれ書いてるなら馬鹿確定だから答えたくない - 160 : 2024/02/01(木) 15:46:46.68 ID:wYdoZz5o0
-
人事が無能だから応募者の能力が判定できず、またその手段(実地での業務パフォーマンステストや筆記試験など)も上手く開発・運用できない
だから何も分からない面接でのフィーリングや保険がかけられそうな学歴職歴で決める採用時の人事も就労時の人事考課も機能してないからここをぶっ壊さないとどうにもならない
- 161 : 2024/02/01(木) 15:46:50.85 ID:Qk6KYa0/p
-
新卒一括採用は右肩上がりの時代だから機能したんだよな。氷河期以降は弊害が目立つ
- 162 : 2024/02/01(木) 15:47:25.96 ID:B3FUtyPb0
-
新卒一括採用は年齢差別
お前らのような中年労働者や年寄労働者の採用の機会を不当に奪ってる
コメント