- 1 : 2024/04/11(木) 04:48:33.108 ID:t9IW3uBpa
- https://globe.asahi.com/article/15163443
- 2 : 2024/04/11(木) 04:48:45.249 ID:t9IW3uBpa
- あのセミたちが、やってくる。米国の中西部や南東部では、かつてないほどの多さになるだろう。少なくとも、(訳注=米国がフランスから210万平方キロを超える領土を購入した)「ルイジアナ買収」の年以降では最大の数になる。
その買い取りは、1803年のことだった。2024年は、それから初めて北米固有の「素数ゼミ」(訳注=13年ごとに大量発生する「13年ゼミ」と17年ごとの「17年ゼミ」がある。13も17も素数であることからこの呼び名があり、「周期ゼミ」とも呼ばれる)の二種がともに羽化する年となる。
- 3 : 2024/04/11(木) 04:48:58.484 ID:t9IW3uBpa
- それぞれの種は、発生する年によっていくつもの年次集団(brood=ブルード)に分かれている。このうち13年ゼミのブルード19(別名Great Southern Brood〈大南方年次集団〉、以下GSB)と17年ゼミのブルード13(別名Northern Illinois Brood〈イリノイ北方年次集団〉、以下NIB)が、いずれも成虫となる「ダブル羽化の年」を今回は迎える。
この両種が最後にダブル羽化したときの米大統領は、トーマス・ジェファーソン(訳注=任期1801−1809年)だった。2024年春のダブル羽化が過ぎると、次の到来までは221年も待たないといけない。ちなみに、NIBとGSBの生息域は、地理的には隣接しているものの、重なっているところはほとんどない。
「現代人は、だれ一人として次のダブル羽化を体験することはできない」とフロイド・W・ショックレーは、いかに貴重な機会であるかをまず強調する。昆虫学者で、米国立自然史博物館の収集担当マネジャーだ。「人間が、本当にちっぽけな存在に見えてくる」
- 4 : 2024/04/11(木) 04:49:14.910 ID:NM09Imk3r
- アメリカに200年も歴史無いだろ
- 6 : 2024/04/11(木) 04:50:35.213 ID:t9IW3uBpa
- >>4
はいヘイトスピーチ
ジェファーソンは三代目の米国大統領だからギリギリ歴史の内やぞ - 5 : 2024/04/11(木) 04:49:21.867 ID:t9IW3uBpa
- ショックレーによると、今回のダブル羽化では全部で1兆匹を超えるセミが現れることになりそうだ。その地域は、GSBとNIBが通常(訳注=13年おきか17年おきに)見られる16州ほどに及ぶ。都市部の緑地を含めて、森や林の方が、農地よりも多く出てくる。
1兆匹のセミがどれだけ多いのか? それを分かりやすく示すと、こんなふうになる。1匹の体長は、1インチ(約2.54センチ)を少し超えるぐらい。これを1匹ずつ縦に並べると、長さは1578万2828マイル(約2540万キロ)にもなる。「地球と月との間を33回も往復してしまう」とショックレーは目を丸くしてみせる。
- 7 : 2024/04/11(木) 04:51:07.436 ID:1hsjv219U
- で?
セミがいっぱい出てくるから何なの - 10 : 2024/04/11(木) 04:52:12.704 ID:t9IW3uBpa
- >>7
死骸で転ぶ
街が臭くなる
うるさい - 13 : 2024/04/11(木) 04:54:18.401 ID:1hsjv219U
- >>10
アメカスかわいそう - 8 : 2024/04/11(木) 04:51:18.217 ID:t9IW3uBpa
- 素数ゼミの生存期間は1カ月ほどで、だいたいは自分が地上に出てきた場所の近くで死ぬ。飛ぶのは、それほどうまくない。どこかにとまるのは、もっと苦手だ。だから、歩道や街の車道で息絶え、人や車につぶされることが多い。そんなところは、ツルツル滑りやすくなってしまう。
「都市部だと、死骸が多いので、清掃が必要になる。でも、ゴミ箱に捨てたり、清掃車で片づけたりするよりは、無料の肥料として自分の庭や自然がある一角で植物のために活用すべきだろう」とショックレーは提言する。
1990年に素数ゼミが大発生したときは、イリノイ州最大の都市シカゴでは「歩道にたまった死骸をかたづけるのに雪かき用のスコップを使ったと市民は報告している」とイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校では伝えられている。
- 9 : 2024/04/11(木) 04:52:08.249 ID:hnJeWm6SY
- めっちゃうるさそう
- 11 : 2024/04/11(木) 04:52:27.564 ID:rXIlZZt2N
- 貴重なタンパク源です
- 12 : 2024/04/11(木) 04:53:31.628 ID:t9IW3uBpa
- >>11
実際インディアンは煎って食べるらしい
ポップコーンのように弾けるんだと - 14 : 2024/04/11(木) 04:54:21.881 ID:NBdF22fzH
- 大変やな日本なんて森に追いやってほとんど見ること無いのに
- 15 : 2024/04/11(木) 04:55:03.845 ID:05DVxUC/d
- アメカスそのまましんどけ
- 17 : 2024/04/11(木) 04:55:38.183 ID:t9IW3uBpa
- ワイはセミが嫌いなんや
あの腹の模様が気持ち悪すぎる
アメに産まれなくてよかったわ - 18 : 2024/04/11(木) 04:55:47.350 ID:FDpHALLAc
- 聖書にこんなんあったな
- 22 : 2024/04/11(木) 04:57:33.855 ID:t9IW3uBpa
- >>18
ヨハネ黙示録はバッタやなかったか?
旧約のバッタはサバクトビバッタやし - 19 : 2024/04/11(木) 04:55:50.524 ID:ua//.eAPj
- >ちなみに、NIBとGSBの生息域は、地理的には隣接しているものの、重なっているところはほとんどない。
ほな平気やんけ
- 20 : 2024/04/11(木) 04:56:51.826 ID:GaKhTY11S
- ちょうどニュースで見たわ
てか国によって虫や鳥や犬猫の鳴き声が違って聞こえるの面白い
- 21 : 2024/04/11(木) 04:57:09.330 ID:7U4jCYDPk
- 中国人なら食べてくれるよ
- 27 : 2024/04/11(木) 04:58:46.574 ID:t9IW3uBpa
- >>21
中国〜南アジアで食べるセミはタケオオツクツクやからなぁ
普通の樹液吸うセミは雑味が強くて不味いんやと - 23 : 2024/04/11(木) 04:57:55.462 ID:rkilTDj3T
- セミマゲドンがとうとう始まるのか
- 24 : 2024/04/11(木) 04:58:07.587 ID:J4UouAP8r
- ちなみにセミはカメムシの仲間や
- 25 : 2024/04/11(木) 04:58:41.523 ID:qiSaquiMC
- 実際どうなるの
- 29 : 2024/04/11(木) 04:59:20.852 ID:J4UouAP8r
- >>25
セミの大群に街を埋め尽くされるだけや - 26 : 2024/04/11(木) 04:58:42.892 ID:TucRH4X0u
- セミにやられるアメカス…w
アル中国家なだけにあるわ - 28 : 2024/04/11(木) 04:59:08.076 ID:AnTP7gyW0
- クソうるさそう
- 30 : 2024/04/11(木) 04:59:22.838 ID:FZNwWfWVS
- スケールが段違いやな
- 31 : 2024/04/11(木) 04:59:29.069 ID:GaKhTY11S
- でも一週間で死ぬし大丈夫やろ
- 32 : 2024/04/11(木) 05:00:04.026 ID:t9IW3uBpa
- >>31
平均寿命一ヶ月なんや
コメント