政府が資金援助をする大学に「特定研究大学」制度導入へ 年3%の成長目標など課す方針

1 : 2021/09/12(日) 09:37:33.94 ID:FVFzMO4T0

世界と肩を並べる研究大学へ、政府が10兆円ファンドで支援する「特定研究大学」制度とは?
https://newswitch.jp/p/28764

2 : 2021/09/12(日) 09:37:42.88 ID:FVFzMO4T0
特定研究大は多様な連携による社会変革をミッションとし、全活動事業費で年3%程度の成長を前提とする点が大きい。
国立大は近年、運営費交付金の傾斜配分である「地域」「特色」「世界」の3類型や、指定国立大制度などを活用して活動を広げてきたが、さらに一段とガバナンスを強化する方針だ。

その要件の一つが「経営トップとしての学長・理事長」「教学(教育・研究)をまとめるプロボスト(筆頭理事)」「CFO」などからなる合議体(人数は3人以上)を置き、最高意思決定機関とすることだ。
国立大では理事らが集まる役員会を設けており、8人の理事がいる大規模な大学も存在する。一方で、経営上の最終決定は学長が下すものの曖昧な部分もある。

すでにプロボストは指定国立大で活用されている。CFOは欧米の先進的な大学が導入し、企業出身者も多い。
日本で導入するCFOは「年3%の成長」の目標を背負い、通常の財務や企画の担当理事より責任が重いポストと言える。

また、合議体が学長選考の役割を担う想定だ。「学長選考会議が学内意向投票の結果とかけ離れた候補者を選んでいる」という教職員の不満が研究大学で出ている。
経営と教学の分離は全ての国立大に課すものではないが、合議体による選考に注目が集まりそうだ。

21 : 2021/09/12(日) 09:40:04.38 ID:RSzZBkFWM
大学の3パー成長ってなんだ?
定員増やすのか?
22 : 2021/09/12(日) 09:40:11.00 ID:Cm4nhacrM
目標設定しても新発見できるとは限らないから低目の目標設定してショボい研究ばかりになりそう
23 : 2021/09/12(日) 09:40:24.32 ID:F1tA52P10
まーたよくわからん区分追加するのか
24 : 2021/09/12(日) 09:40:29.36 ID:+gGZluhv0
とにかくBFの私学を延命させるのだけは辞めてくれ
25 : 2021/09/12(日) 09:40:43.87 ID:+ryCI6OQ0
投下資本あたりの研究実績でやったら早慶マーチ理解大あたりがトップになる計算だからそれ以外の配分だったら政治的に決まったって見といた方がいいぞ
26 : 2021/09/12(日) 09:41:27.25 ID:r8Zvj5iX0
いいかげん無理な目標かかげるなっての
大躍進政策か
粉飾まみれになって不定期に自殺者が出るいつものパターンになるだけだぞ
27 : 2021/09/12(日) 09:41:42.95 ID:kj0++/oy0
だ、だ、大学にCFOw
お前CFO言いたいだけだろww
28 : 2021/09/12(日) 09:41:47.23 ID:LQsCaLtW0
研究に必ず成果求めるのやめとけや
みんな先が読めて手堅くつまらない研究しかしなくなる
29 : 2021/09/12(日) 09:42:35.17 ID:6J7Ij5e80
これが新しい天下り先ですか?
31 : 2021/09/12(日) 09:43:21.58 ID:7jzjKJL10
指定国立大学とかいう区分に意味あったの
32 : 2021/09/12(日) 09:43:35.61 ID:OIDJmoLv0
>>1
まさか日本大学は対象にならないよね?
33 : 2021/09/12(日) 09:43:50.29 ID:kj0++/oy0
CFOは経理部長とちゃうねんぞw
欧米の大学ファンド持ってるのしってんのかカス文科省w
34 : 2021/09/12(日) 09:45:09.63 ID:q6x1QHo30
国がマイナス成長なのに無茶言うなよw
35 : 2021/09/12(日) 09:45:33.53 ID:MP2IYu1N0
意味の無い3%だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました