なぜ「国公立大150万値上げ」は合理的なのか…慶應塾長の提言が正解「教育費無償化は教育の質が落ちる」エビデンス

サムネイル
1 : 2024/05/13(月) 10:47:40.85 ID:aX8w5tK+0
2 : 2024/05/13(月) 10:47:59.05 ID:aX8w5tK+0
「無料」の教育が実際には無料ではなく、みんなの税金で賄われている
<入手可能なファクトに基けば、(教育費無償化という)大学財政の仕組みは非効率かつ不公平である。学生から授業料を取ることで、もっとうまく、そしてもっと公平性を高めることができる。この考えは、先進国でも発展途上国でも、どんな国でも当てはまる>

<高等教育を「無料(無償)」で提供することは、多くの人にとって魅力的です。ただし、「無料」の教育が実際には無料ではなく、みんなの税金で賄われていることを説明するのはもっと難しいです。そして、最も難しいのは、「無料」の教育が実は不公平であること―金持ちも貧しい人も同じ(ゼロ円)の価格であることを説明することです>

<票を失わないために、政治家は無料教育の誘惑に負けてしまう>

<「無料」の高等教育が実際には無料ではなく、社会経済的に悲惨な悪影響を及ぼす可能性がある>

学費を徴収することで、カジュアルな学生による入学の需要を減らす
<学費を徴収する主なポイントのひとつは、学生に経済的な責任を持たせることである。学生たちは、経済的なリスクを十分に知らされ、親とともにそれに従って決断を下すべきである。学費を徴収することで、カジュアルな学生による入学の需要を減らすことが期待される>

 もう結論は明らかであろう。

 教育無償化(全額税負担)は、教育の質にとってデメリットがあり、国公立もきちんとイギリスのように民営化も視野に入れつつ、税金の投入は極力抑えていくべきだ。

 そもそも、伊藤塾長の国公立大の授業料値上げに反発している人に問いたいのだが、いったい今現在、低い負担で済んでいるのは、まったく大学とは関係のない人たちから納められた税金が原資なのである。

目の前のお金が増えるからといって、社会全体のコストは増す
 いったん国民から税金で奪い、政治家、官僚、大学とが非合理的な部分が大部分と推測されるやりとり、無駄な資料づくりを経て、学生へとたどり着くものだ。そんなことをせずに、そもそも税金を取らずに、受益者が支払うようにしたほうがコストも安い。

 お金がない家庭については、別途、補助する仕組みにつくりかえていくべきだろう。

 目の前のお金が増えるからといって、社会全体のコストが増すような仕組みにするのは、あまりに非合理的な行動だ。

3 : 2024/05/13(月) 10:49:20.54 ID:i7arhbM00
国公立大値上げするなら
私立は補助金無くせって言われるようになるけどええんやな?
4 : 2024/05/13(月) 10:49:58.73 ID:wNBRwGzF0
もうさ貴族院も復活させよう
5 : 2024/05/13(月) 10:50:34.92 ID:3nQFniMk0
いや国が十分に補助すればいいじゃん
その分くだらないろくに研究成果も出してない私大潰して
6 : 2024/05/13(月) 10:50:49.58 ID:GT0ooxrtd
詭弁だろこれ
無償化した意味ねえじゃん
7 : 2024/05/13(月) 10:50:54.94 ID:/W9EQkUF0
学歴がいくら良くても仕事ができるかは別
8 : 2024/05/13(月) 10:51:40.78 ID:ZWeCHJ1T0
慶應が言うなら間違い
9 : 2024/05/13(月) 10:53:04.73 ID:Rtrb/gslM
むしろ慶應だけ抜け駆けして学費倍にあげて教育の質あげて優秀な学生集めたらいいんじゃねーの
煽りとかじゃなく真面目な話
だってアメリカとか私立大学のほうが格上なんでしょ?
ハーバードとかコロンビアとかスタンフォードとか私立なんだし
なんでやらないんだ?
10 : 2024/05/13(月) 10:55:42.38 ID:VfaxxnL60
いやこれは正しいんだって
上位校の学生ほど経済力ある家庭に生まれてるんだから
慶応が言うから話拗れんだよな
11 : 2024/05/13(月) 10:56:15.13 ID:vtU5xBQE0
肝心の「教育の質が落ちるエビデンス」に言及してねえじゃん

>同研究では「授業料の導入によって学生のやる気や意欲が向上し、結果として自分で質の高い授業を選ぶようになった可能性があります」としている。
>この状況をみても、学費の無償化が「教育の質」を上げることは決してないことがわかる。日本の東大、京大の世界大学ランキング順位の没落をみても、民間資金で運営される大学のほうが競争力を高めているようにも見える。

ってところか?弱いな

12 : 2024/05/13(月) 10:57:15.38 ID:PP+qgXVC0
慶應は世界大学ランキングでも最上位だからね
説得力あるわ
17 : 2024/05/13(月) 11:00:44.48 ID:qPq6ALd+0
>>12
実学大はそもそもエントリーすらしてないだろ
13 : 2024/05/13(月) 10:57:23.39 ID:kJYKzv+X0
我田引水のために他者に損をさせられるのって竹中平蔵っぽいよな
あいつも慶応の教授か
ここの大学の連中がのさばると国が駄目になるよ
14 : 2024/05/13(月) 10:58:37.52 ID:hKHP8G1X0
椎木里佳も慶應幼稚舎
15 : 2024/05/13(月) 10:59:33.34 ID:0HIdN3bF0
>学費を徴収することで、カジュアルな学生による入学の需要を減らす

いやまずAO入試とか推薦入学とか辞めたらどうやろか?🤔

16 : 2024/05/13(月) 10:59:50.92 ID:u4fGU1ML0
だったら慶應だけ上げれば教育の質上がるやん
18 : 2024/05/13(月) 11:03:18.93 ID:XUAZu/Ob0
その変化を質が落ちるというならむしろどんどん質を落とすべきだろ
大学が必要とする学生は「バカ高い学費を払ったエリート」みたいな層じゃなくて「タダにつられて適当に入学してみた移民の子」のような層なんだから
19 : 2024/05/13(月) 11:05:17.86 ID:HIRqUUE90
諭吉から渋沢になるのも納得ですわ
20 : 2024/05/13(月) 11:06:07.24 ID:jHLowc2b0
バカを推薦で大量に取ってるが
21 : 2024/05/13(月) 11:07:26.38 ID:g8hoO0CU0
社会全体のコストが増えてでも教育無償化することで優秀な人材を集めて研究できるなら有用だろう

コスト上げることで優秀な人材を採り漏れるリスクは考えなくていいの?

22 : 2024/05/13(月) 11:08:42.66 ID:g8hoO0CU0
慶應が金持ちしか入れない大学とブランド付けして金持ちばっか入れれば教育の質も上がるんじゃないでしょうか?
23 : 2024/05/13(月) 11:09:39.27 ID:i25qOxxr0
慶應関係者で頭の良い人見たことない
性犯罪者か馬鹿のどっちか
24 : 2024/05/13(月) 11:11:18.72 ID:PwbsBnJI0
国立が値上げしたら
防衛大と都立大と大公大に無料で行けばいい
25 : 2024/05/13(月) 11:11:53.62 ID:5GSMxfRW0
推薦取りすぎて学生の質が下がってるのにびびってるんだろうな。
26 : 2024/05/13(月) 11:11:59.98 ID:4P0twQzp0
若者に税金を使うなんてけしからんって老害が叫んでるようにしか見えんね
27 : 2024/05/13(月) 11:12:03.49 ID:LVyrobFK0
>カジュアルな学生の入学を減らす
🤔🤔🤔🤔
わざわざ学問の敷居高くしてどんなメリットがあるんですか???
28 : 2024/05/13(月) 11:12:12.56 ID:gRhHIMcO0
これ言ってるのが幼稚舎から海外留学まで全部親の金で行った奴なのが説得力がなさすぎる
29 : 2024/05/13(月) 11:13:05.95 ID:BFRg5QWw0
私立学校の関係者は公立中高一貫校をどう考えているのだろうか
30 : 2024/05/13(月) 11:13:14.45 ID:LKV+bLsV0
自衛隊入隊者のみ無償化しよ
31 : 2024/05/13(月) 11:13:34.89 ID:HubEtdBOd
海外の情報が限られていた35年前にAO入試を導入 これが米国のスタンダードですとあう事実上のデマを拡散
いまさら嘘ですといえないので、むしろ優秀ですアピール
金持ちが手軽にブランド得られる「名門大学」があったほうが上級に都合がいいので
なんとなーくみんなわかってるけど見て見ぬふり
金持ちや政治家の息子や芸能人が早慶マーチにすら入れず亜細亜大学が芸能人ご用達だった時代に戻ると上級ボンボンに都合が悪い
32 : 2024/05/13(月) 11:13:36.01 ID:GzrvbdsR0
言いたいこと
「貧乏人は大人しく高卒で働け!」
33 : 2024/05/13(月) 11:17:12.87 ID:bdXwXbRx0
まず隗より始めろや

コメント

タイトルとURLをコピーしました