なぜ日本だけ「ライドシェア」が進まないのか それはタクシー業界と自.民.党との癒.着・・・.

サムネイル
1 : 2024/06/17(月) 18:32:59.24 ID:VjHvs6eg0

「タクシー業界と自.民.党がタクシー待ちの行列を作っている」ライドシェア産業の芽を摘む"献.金と利.権"の卑しさ 日本版ライドシェアでは利用者は全然得しない、これだけの理由

https://president.jp/articles/-/82666?page=1

2 : 2024/06/17(月) 18:33:25.18 ID:VjHvs6eg0
過去5年間で東京を含む全国で減少したタクシードライバーの数は約6万人。

運転手の高齢化でこれからさらに減ると見込まれ、地方でも都市でも深刻なタクシー不足となる可能性が高い。

昭和女子大学の特命教授・八代尚宏さんは「岸田政権が骨太の方針に盛り込もうとしている日本版ライドシェアは、『タクシー会社の、タクシー会社による、タクシー会社のため』の方式で、今後も利用者は長蛇の列に並ぶしかない」という――。

3 : 2024/06/17(月) 18:33:43.83 ID:VjHvs6eg0
子供でもわかる…自民党がタクシー業界に忖度する理由

政府は6月内にまとめる経済政策の基本方針を定める「骨太の方針」に、「日本版ライドシェア」を全国に広げる方針を盛り込むと見られている。

これは一般ドライバーが有料で乗客を運ぶ仕組みだが、それがタクシー会社の独占的な管理下におかれることが決められた。これはデジタル技術を用いた多様な事業主体が競争する、主要国のライドシェアとは根本的に違う。

日本でも、本年4月からライドシェアを導入するための本格的な議論を始めた際に、タクシー会社だけでなく、それ以外の多様な事業体についても、ライドシェアの安全管理の仕組みを競わせるべきであった。

それが、なぜタクシー会社だけに運営を限定するという、世界に例のない「日本型ライドシェア」を先行して行ったのか。

これは、タクシー会社が切望している、当面の運転手不足を緩和する一方で、「日本型ライドシェアの効果も分からないうちに、本格的な解禁の議論を行うのは拙速」という、改革先送りの口実を導くための周到な布石であった。

要は、他の主要国のような新しい産業としてのライドシェアを断固拒みたいわけだ。

~略~

4 : 2024/06/17(月) 18:33:58.78 ID:vaHO0j4i0
お前らもタクシー業界同様パーティー券買えば良いんだよ
5 : 2024/06/17(月) 18:33:59.52 ID:VjHvs6eg0
政治改革の焦点は、裏金問題だけではない

結局のところ、日本型ライドシェアは、「タクシー会社の、タクシー会社による、タクシー会社のため」の方式だ。

なぜ、そうなっているかといえば、政治家が業界に忖度しているからである。

タクシー業界から政治家・政党などへ流れる膨大な政治献金の影響なしには考えがたい。日本の政治はタクシー業界にNOと言えない立場というわけだ。

読売新聞が衆参の国会議員が代表を務める資金管理団体と政党支部の政治資金収支報告書を集めたデータベース「政治資金システム」で、寄付者名に「タクシー」と入力して検索してみると、60件が表示された(2021年分)。

寄付者はタクシー会社や業界団体のほか、地方で業界団体が作る自民党の職域支部だった。

そして寄付先は、ほとんどすべてが自民党国会議員の政党支部。総額は900万円あまりに上った、と報じている。

さらに同紙は、「タクシー業界と政治の結びつきは、政治献金だけにとどまらない」として、昨年10月、永田町の自民党本部で開かれた自民党タクシー・ハイヤー議員連盟の総会で、会長の渡辺博道衆院議員が「タクシー業界をしっかりささえていく、我々の使命だ」と語り、幹事長の盛山正仁文部科学相が「安易なライドシェアは認めるわけにはいかない」と述べたことも記事にしている(読売新聞オンライン、2023年11月10日配信『深刻化するタクシー不足、「ライドシェア」導入に反対する事業者と政治家の関係』より)。

岸田文雄政権において今、政治資金規正法の改正が喫緊の課題だが、政治家の実質的な脱税行為だけでなく、タクシー協会などの政治団体が既得権を守るために、与党に多額の献金やパーティー券を購入している実態をさらに明らかにすることも重要である。

あらゆる政治団体への寄付には、その金額を問わず現金を禁止し、記録の残る電子的な手段のみとすることが必要である。

なお、本稿は、制度・規制改革学会の提言にもとづいたもので、そちらも参照されたい。

6 : 2024/06/17(月) 18:34:07.71 ID:qE8XTvv/0
官僚や警察の天下り先を外資に簡単に渡すかよ
7 : 2024/06/17(月) 18:34:07.99 ID:qsqQkGs50
白タクは日本では違法だからしゃーない
8 : 2024/06/17(月) 18:34:43.63 ID:V2PMyt4y0
辛坊治郎が偽物だとブチギレてたが
経費で旅行してるやつに言われたくない
9 : 2024/06/17(月) 18:35:08.36 ID:tcehT9y30
白タク認めると誘拐多くなるし
10 : 2024/06/17(月) 18:35:31.11 ID:woiHUF5r0
規制無くして解禁したらタクシー会社が潰れるからでしょ
地方では鉄道やバスが廃止されてるからタクシー無いと人が死ぬし仕方ないよ
34 : 2024/06/17(月) 18:52:19.44 ID:3/IYlTnj0
>>10
そのケースでは完全解禁されたライドシェアのほうがマシ
タクシー会社だって儲からなくなって撤退や倒産していくけど、自家用車でスキマ時間だったらいくらでもやる奴いる
いまのフードデリバリーだって副業が多い
11 : 2024/06/17(月) 18:36:36.64 ID:D0g9MmyD0
変態大国日本では無理だろ
12 : 2024/06/17(月) 18:36:49.10 ID:DWWp26eg0
誰でも知ってるわ
13 : 2024/06/17(月) 18:36:54.21 ID:9Wdcs3O50
ウーバーでアメ公に国富チューチューされるよりマシやろ
14 : 2024/06/17(月) 18:37:13.36 ID:UqU2b1u4d
れいわも共産党も反対してるじゃん
ライドシェア推進派はただの外資の犬でそれ以上でも以下でもない人間の屑黄猿
15 : 2024/06/17(月) 18:37:33.21 ID:fel47u360
運輸、道路行政は創価が牛耳っているからね。
タクシー業界と蜜月ならライドシェアもお察しのとおりよ
17 : 2024/06/17(月) 18:38:05.63 ID:Ds3mPR1z0
他人が嫌いだからだろ
19 : 2024/06/17(月) 18:40:19.57 ID:E2hR4d8OM
ジャップ政府にしては珍しく上手くやったと思うけどな無条件解禁なんかしてもゴミみたいな運転する奴が増えた挙げ句外資に儲け献上するだけだし
推進したがってる奴は何故か過疎地域のドライバーが増えると思ってるけど仮に過疎に住んでる奴が始めても人多いエリアまで客取りに行くだけだぞ
20 : 2024/06/17(月) 18:41:05.75 ID:rwTATykkd
進まなくていいよ
21 : 2024/06/17(月) 18:41:18.51 ID:Mr97f6ndd
誘拐増えるから安易に変えんでいいよ
22 : 2024/06/17(月) 18:42:16.23 ID:4SmGP6GB0
白タクなんて揉めごと頻発するに決まってる
23 : 2024/06/17(月) 18:42:27.06 ID:os+V3xkQ0
もともと竹中案件だっつーの
24 : 2024/06/17(月) 18:43:01.91 ID:Z16cDLnR0
利権の巣窟国交省の大臣はなぜかずっと公明党から出てるから、ジタミだけの問題でもないんだよな
25 : 2024/06/17(月) 18:44:20.85 ID:lI2NqNPud
雲助はさ
雲助しか出来ない人のための最後のセーフティネットなの
だから社会福祉事業と同一義なんだって
社会福祉事業に競争持ち込もうとかお前らネトウヨか?
26 : 2024/06/17(月) 18:44:36.96 ID:xX1d02JU0
また癒着🥺
27 : 2024/06/17(月) 18:45:56.98 ID:63062bSD0
こういうゴミみたいな仕事してこづかい稼げという方針なんだろ
ウーバーもそうだけど悪い流れだわ
28 : 2024/06/17(月) 18:49:27.86 ID:XFRabbqD0
何で必死に外資に日本の利権を売り渡したがるの?
今でもスマホで呼べるよね?働いてる人の待遇や給料下げて価格競争するやり方はもうやめろよ
30 : 2024/06/17(月) 18:50:03.16 ID:WmJVu4100
タクシー会社の下請けになるから
31 : 2024/06/17(月) 18:50:31.42 ID:QIZ4qNXh0
意味がわからないから
32 : 2024/06/17(月) 18:50:40.89 ID:l1PzVGQC0
世界で一番ライドシェアが成り立つ治安と人手不足によるタクシー減少なのに一向に進まないの凄いと思う
さすが日本人だよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました