- 1 : 2024/07/22(月) 21:55:00.49 ID:X+uaf5aN0
- 3 : 2024/07/22(月) 21:55:21.17 ID:X+uaf5aN0
-
日本企業が「20年で世界から没落した」2大理由
2024年7月22日 9時40分 東洋経済オンライン20年で日本企業の「世界での立ち位置」が大きく下落
私は過去30年以上にわたり、日本企業の現場を訪ね歩いてきた。その数は300を超える。いまも経営顧問先の現場やコンサルティングを行う企業の現場を訪ね歩き、現場の人たちと直接的な触れ合いを大事にしている。「現場力」こそが、日本企業の競争力の源泉であると信じてきた。
私が『現場力を鍛える』を出版したのは、20年前の2004年である。「十年一昔」とよく言われるが、それになぞらえれば「ふた昔」も前のことである。
その間に、世界は大きく変わり、日本経済、日本企業の立ち位置も大きく変わっている。
近年の日本および日本企業の世界での立ち位置を数字で確認すると、この20年で「その地位」が大きく下落していることにあらためて愕然とする。
なぜ、日本企業はこれほどまでに、世界と差がついてしまったのだろうか。
- 4 : 2024/07/22(月) 21:55:41.73 ID:X+uaf5aN0
-
【事実】「世界の企業トップ50」から日本企業が消えた
世界の時価総額ランキングトップ20を見ると、35年前の1989年にはなんと14もの日本企業がランクインしていた。バブル経済の絶頂期であり、「Made in Japan」がもてはやされた時期だった。
しかし、そこを頂点に、日本企業の存在感は下降の一途を辿る。
20年前の2004年にランクインした日本企業は、すでにトヨタ自動車(15位)のみという状況だった。
そして、2023年にはトップ20から日本企業の名前は消えた。日本経済を牽引してきたトヨタ自動車でさえ52位である。
米国は「トップ20に入る企業」が増えつづけている
驚くのは、アメリカ企業の圧倒的存在感である。1989年にはわずか5社だったが、2004年には13社が、そして2023年には16社がランクインしている。2023年の上位にはアップル(1位)、アルファベット(4位)、アマゾン・ドット・コム(5位)、テスラ(7位)、エヌビディア(8位)と躍進目覚ましいフレッシュな企業が名を連ねるが、じつは本当の驚きはそこではない。
- 5 : 2024/07/22(月) 21:56:02.25 ID:X+uaf5aN0
-
ランクインした16社のうち、なんと6社は「2004年にもランクイン」しているのだ。
その名を挙げると、
マイクロソフト(3位)
エクソンモービル(10位)
JPモルガン・チェース(15位)
ジョンソン・エンド・ジョンソン(17位)
ウォルマート(18位)
プロクター・アンド・ギャンブル(20位)
といった老舗のエクセレントカンパニーだ。
企業の入れ替わりが激しいなかで、こうした老舗企業群はしたたかに、そして、たくましくビジネスモデルを変えながら、エクセレントでありつづけている。
なぜ日本企業はこの20年、ずるずると後退を続けたのか。
さまざまな理由が考えられるが、致命的な理由が2つある。
- 6 : 2024/07/22(月) 21:56:07.45 ID:qET3UmPU0
-
議員が私腹を肥やすことしかしてこなかったから
- 9 : 2024/07/22(月) 21:57:24.53 ID:SvOUbF5j0
-
中抜き
- 10 : 2024/07/22(月) 21:57:34.43 ID:X+uaf5aN0
-
関連
【河合 雅司】日本はこのまま「先進国」から没落するのか…日本全体が「スキル不足」という「厳しすぎる現実」
2023年9月5日 17時0分 現代ビジネス国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。
ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。
ベストセラー『未来の年表 業界大変化』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。
- 12 : 2024/07/22(月) 21:57:55.14 ID:X+uaf5aN0
-
日本全体が「スキル不足」だった
人口が安定的に増え続け、年功序列や終身雇用に守られていた「安泰の時代」においては、一部の人材や専門部署を除き、一般従業員がスキルを磨き続けることを求められる場面は少なかった。むしろ協調性といったチームワークや人脈、人間関係を築く能力が重要視されてきた。その結果、日本全体がそれぞれの分野で「スキル不足」に陥ってきた。だが、人口減少という“黒船”が到来した今、働く全員のスキルアップを図って“稼ぐ力”を底上げしていかなければ勤労世代の目減りをカバーできない。企業の競争力は保てず、日本経済も浮上しない。
問題となるのは従業員1人あたりの労働生産性を向上させるための方策だ。一人一人が好き勝手に技量を身に付けていたのではうまくいかない。当然ながら、各従業員は企業の方針に従い、必要とされる能力の開発をしなければ意味をなさない。
これまで多くの日本企業では採用は人事部門が担当し、採用基準は必ずしも経営戦略を反映したものではなかった。それ以前に経営戦略が明確ではない企業が少なくなかった。
- 13 : 2024/07/22(月) 21:57:58.10 ID:JHJqaY+N0
-
人と設備に金使わず貯めることしか考えてこなかったから
- 14 : 2024/07/22(月) 21:58:06.56 ID:t2jlL0iI0
-
労働者を使い捨てにしたから
- 15 : 2024/07/22(月) 21:58:24.91 ID:on27McAi0
-
コミュ力とか言いはじめた頃から没落が早いね
- 57 : 2024/07/22(月) 22:16:28.03 ID:+xSe7WtK0
-
>>15
口だけのイキリ野郎を出世させ
黙って手を動かす人を冷遇した結果がこれだよ! - 63 : 2024/07/22(月) 22:18:05.81 ID:khDkQFBk0
-
>>57
逆
黙って手を動かしても何にもならない
ここ30年で営業マンが減ったのが大きな原因 - 16 : 2024/07/22(月) 21:58:25.80 ID:X+uaf5aN0
-
経済大国・日本が没落した理由 米へ「630兆円公共投資」が原因か
2023年1月9日 8時15分今なお世界をリードするアメリカ経済、リーマンショック、中国経済の大躍進、そして長期の日本経済低迷……それらはなぜ起こったのか。お金を切り口に世界史上の大きな出来事を整理すると、世界史が少し違って見えてくる。元国税庁の職員で、お金をめぐる諸問題に詳しい大村大次郎さんに、世界史や世界のニュースをお金で読み解いてもらった。
- 17 : 2024/07/22(月) 21:58:46.54 ID:X+uaf5aN0
-
では日本の事情はどうでしょうか。バブル崩壊後、長く経済が低迷し、この30年間で給与は上がっておらず、平均賃金はOECD加盟国35カ国のなかで22位です(※)。世界第2位の経済大国だったこともある日本がなぜこのように没落したのでしょうか。
実は第2次世界大戦に敗戦しても、産業インフラはそれほど損傷しなかったので、戦後は早く復興しました。池田勇人内閣の所得倍増計画では、所得に焦点を当てたことで労働者と企業が協調し(雇用は守る、ストライキはしない)、経済成長を達成できました。
1ドル=360円で固定されていて人件費も安かったので、高品質低価格の日本製品は世界中で競争力を持ち、日本の輸出攻勢で、アメリカは対日貿易赤字が蓄積しました。
日本は余ったお金で欧米の不動産などを買収し、「円が世界を買う」との脅威を感じたアメリカは、「日米構造協議」を持ちかけ、日本をけん制しました。同盟国アメリカに逆らえない日本は総額630兆円というGDPを超える公共投資を約束させられたのです。しかも間違ったセクターに投入し、日本経済は衰退しました。教育や福祉や先端事業への投資をせず、公共事業のみに投資し、癒着を生むだけになったのです。
※2021年OECD(経済協力開発機構)主要統計より
- 18 : 2024/07/22(月) 22:00:04.85 ID:dRkSowCz0
-
景気悪いのに消費税を上げ続けて
GDP6割占める内需を弱らせ続けたせい
少子化少子化といいながらなんら対策も打たず私腹を肥やすことしかしなかった自民党のせい
保守だ愛国だと嘯きながらその実、国を切り売りして食い潰した統一売国自民党のせい - 19 : 2024/07/22(月) 22:00:07.21 ID:FkFB1SS70
-
円安低賃金工場労働だけがウリだった一発屋。
アホノミクスの円安誘導で、永遠に新興工業国となる道を選んだ。 - 20 : 2024/07/22(月) 22:00:28.45 ID:fdghb7s/0
-
国民ひとりひとりの力不足が原因なんだろな
- 21 : 2024/07/22(月) 22:00:45.54 ID:C0aY1x3u0
-
中抜き、派遣、やりがい搾取
- 22 : 2024/07/22(月) 22:00:56.48 ID:bedBf6BN0
-
アメリカに邪魔されてきたから
- 23 : 2024/07/22(月) 22:01:50.71 ID:E6nYHiwt0
-
アナログ過ぎ
手書きばっか - 24 : 2024/07/22(月) 22:03:02.63 ID:pfqgb77j0
-
氷河期を潰したから
- 25 : 2024/07/22(月) 22:03:31.75 ID:KaoxTiWs0
-
氷河期ゴミ「ひょひょひょ……ひょーがきセダイをイジめたからなんだあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!」
- 26 : 2024/07/22(月) 22:03:54.63 ID:1Cj6xV730
-
チョンモジみたいなゴミが跋扈してるからそりゃね
- 27 : 2024/07/22(月) 22:04:32.80 ID:C0aY1x3u0
-
確かに氷河期見捨てたのは大失敗だったなw
- 29 : 2024/07/22(月) 22:05:53.97 ID:Irl8Nip00
-
国民全体が保守的すぎる
とにかく新しい物事を怖がる - 30 : 2024/07/22(月) 22:06:14.41 ID:FkFB1SS70
-
新卒採用などというキチゲェ雇用慣行
- 31 : 2024/07/22(月) 22:06:14.87 ID:xVEJrJw90
-
喫煙オリンピック叩いてるジャップ見ると納得だわ
人材の質が低い - 32 : 2024/07/22(月) 22:06:37.19 ID:b7BJPmgt0
-
書いてあるでしょう
日本の何が一番強くて世界の脅威たり得たのか>日本は余ったお金で欧米の不動産などを買収し、「円が世界を買う」との脅威を感じたアメリカは、「日米構造協議」を持ちかけ、日本をけん制しました。
- 33 : 2024/07/22(月) 22:07:06.15 ID:KaoxTiWs0
-
大体IT業界みたいな虚業に投資して
見せ掛けのGDPを水増しして世界と張り合おうって見え透いた魂胆が諸悪の根源
素直に農業や漁業に従事して自給自足してれば良かったのに、上級主導でそうした第一次産業を軽視するから没落するんだよ - 34 : 2024/07/22(月) 22:07:57.53 ID:fWz6ji2D0
-
やることなすこと全部空回りしてる
時代に合ってない - 35 : 2024/07/22(月) 22:08:28.19 ID:HBA7WE3Z0
-
アメリカはトヨタとか日本勢に自動車産業で負けたときにITに注力したが日本は家電が中国に負けてもなにもしないまま終わっただけ
客が求めてない付加価値をつけてぼった苦労としたりとかいろいろ間違ってる
パソコンやガラケーにいらないソフトを強制的につけたりとかな、そりゃ客に嫌われて当たり前だろと - 36 : 2024/07/22(月) 22:08:37.28 ID:ZrMp4aCx0
-
まず米国はテキサスやデラウェアみたいにタックスヘイブンだらけで企業活動にクソ有利、相続税も無いし移民を受け入れまくってるし学歴社会競争社会
日本は法人税をはじめあらゆる税金が高く移民拒否でコミュ力社会
これで差がつかなかったら奇跡だろ
- 37 : 2024/07/22(月) 22:09:41.88 ID:hAjVnDmy0
-
氷河期を奴隷にしたブラック企業の社長はほとんど大企業の天下りなのよ
氷河期は大企業からの仕事をしたにもかかわらず鬱になるほど働いてもボーナスすら出なかった
天下り社長の居るブラック企業に仕事を請け負わせそこで働く氷河期の人生を奪ったのは大企業だったのだ - 39 : 2024/07/22(月) 22:10:32.46 ID:FkFB1SS70
-
東アジア式詰め込み偏差値教育
- 40 : 2024/07/22(月) 22:10:37.11 ID:fLL4v8LW0
-
むしろなんで没落しないと思ってたんだよ
- 41 : 2024/07/22(月) 22:11:08.31 ID:mATL/q3L0
-
おかしいものをおかしいまま進めてきたからです
- 43 : 2024/07/22(月) 22:12:15.01 ID:pWars3q00
-
>>1
体育会系マンセーとか無能をありがたがってるんだから
没落して当たり前馬鹿であることが優先されるなんて日本だけだろw
- 44 : 2024/07/22(月) 22:13:14.18 ID:LSieIBem0
-
バブル時代にジャパンバッシング浴びて引きもったんだよ
- 47 : 2024/07/22(月) 22:13:34.46 ID:CsuKGCCu0
-
政府とか国とかさ「あれ?もしかしてわーくにやばくね?」って思わないのかな?
- 54 : 2024/07/22(月) 22:15:42.41 ID:KaoxTiWs0
-
>>47
思ったとしてどうするの?
大日本帝国の反省から戦後一貫して小さい政府を求めてきたのは国民自身だよ???
まさか少し困窮したからって急に政府に文句言って大きな政府敵政策への転換を迫るの?
日本政府はお前の都合良く変幻自在に姿変えて助けてくれるドラえもんじゃないんだぞ??? - 48 : 2024/07/22(月) 22:13:34.56 ID:KaoxTiWs0
-
氷河期世代の手前勝手な被害者意識ほんま笑えるわ
氷河期世代は実は有能揃いだったんだあああああああ!!!!と必死に現実逃避しても何も始まらないよね氷河期世代から大した才能は生まれなかったし、少し世代が下がったら大谷翔平みたいな突出した才能が産まれたのを見ると
こいつら世代全体で出来損ないのポンコツエラー祭りのガ●ジが量産された
日本の足を引っ張った戦犯世代だっていい加減認めたほうがいいと思うわ - 49 : 2024/07/22(月) 22:13:37.44 ID:khDkQFBk0
-
芸能人とスポーツ選手をやたら持ち上げる
あいつら誰かの愛人なのかよw - 50 : 2024/07/22(月) 22:14:06.04 ID:HBA7WE3Z0
-
もともとバブル期って世界人口40億人ぐらいでそのとき日本は1億人いてさらに資本主義国、先進国だけで見ると日本はかなり恵まれた国で日本だけで商売するだけで十分だった
世界の人口も増えて中国はじめ当時の後進国と言われた国が経済発展すれば当然のように並ばれるのは当たり前 - 58 : 2024/07/22(月) 22:16:34.06 ID:khDkQFBk0
-
>>50
「後進国」って言葉は発展途上国に置き換えられてだいぶ経つけどなんでつかってるの?
70代でも使わない言葉だと思うが - 52 : 2024/07/22(月) 22:14:39.70 ID:khDkQFBk0
-
ものづくりと現場力を重視したから
- 53 : 2024/07/22(月) 22:14:49.67 ID:cOIeA1yQ0
-
ネット時代になったら多国間とかでもどんどん連携して、技術の発展が爆速になって
自社だけでコソコソ会議して製品開発してるジャップは軒並み遅れをとって没落したのだとか - 55 : 2024/07/22(月) 22:16:01.63 ID:S6we2KB40
-
大企業優遇させすぎてるからだろ
あと奴隷量産の派遣制度 - 59 : 2024/07/22(月) 22:16:44.55 ID:HBA7WE3Z0
-
昔も政治は三流だけど経済一流と言われてたんだよ
今は政治も経済も三流になってしまったが - 61 : 2024/07/22(月) 22:17:26.25 ID:rstW/ynv0
-
無能すぎて逆に凄くね
コメント