小泉進次郎の唱える解雇自由化で無能社畜ぼく泣いてしまう😭

記事サムネイル
1 : 2024/09/15(日) 14:26:05.050 ID:bwFmyJOJ0
せっかく頑張って新卒就活したのに😭
何をしたって言うの😭
2 : 2024/09/15(日) 14:26:32.325 ID:mu6yE7hQd
進次郎、またしても自分の首を絞める
3 : 2024/09/15(日) 14:27:32.614 ID:oXodVtDx0
解雇チラつかせてパワハラセクハラしまくり!!!!!
5 : 2024/09/15(日) 14:28:01.073 ID:bwFmyJOJ0
>>3
アナル大ピンチ😭
15 : 2024/09/15(日) 14:30:24.990 ID:oXodVtDx0
>>5
おい!!!仕事終わったらサウナ行くぞ!!!!!!!
4 : 2024/09/15(日) 14:27:33.822 ID:bwFmyJOJ0
会社様「え?クビにして欲しくないって?笑じゃあこれやってもらわないとなぁ……ぐへへ」
ぼく「😭」
6 : 2024/09/15(日) 14:28:12.639 ID:SM8nJT5J0
40で属託にされるから
それまでに5000万貯金できないと死ぬ
10 : 2024/09/15(日) 14:29:04.239 ID:bwFmyJOJ0
>>6
嘱託ならまだいいほう😭
40以上のヒラは要らないってされる😭
7 : 2024/09/15(日) 14:28:28.432 ID:vFR4FDGH0
働き方の多様化に合わせて考えて行かないといけない程度の意味だぞ
それをまたどこかが切り取って「小泉が解雇しやすくするって言った!」って広めてる
念頭にはあるかもしれんが
8 : 2024/09/15(日) 14:28:50.554 ID:CyrUsnFe0
自由化ではないと本人が言ってるだろ
デマを吹聴するのはやめろ
9 : 2024/09/15(日) 14:29:03.521 ID:J9mMvLVA0
会社側と労働者の力関係って絶妙に保たないと経済って成長していかないんだけど、この解雇規制緩和っていうのは会社側にものすごい力を与えてしまうので経済は悪化するだろう
また今よりも上司によるパワハラが増えると思う
14 : 2024/09/15(日) 14:30:18.799 ID:AbazRhf50
>>9
進次郎が言ってるのはそんな政策じゃねーよ詳細見ずに語んなゲェジ
11 : 2024/09/15(日) 14:29:32.548 ID:f39BBm4d0
無能が近くにいると迷惑なんだよって同僚が思ってるよ
その社員を守るために解雇されるなら素晴らしいじゃないか
16 : 2024/09/15(日) 14:30:38.776 ID:bwFmyJOJ0
>>11
同僚(無能)「(こいつ無能やから辞めて欲しいなぁ……)」
会社「同僚くん、君も辞めて欲しいんだけど笑」
12 : 2024/09/15(日) 14:30:02.605 ID:gRzhJ826d
解雇しやすくするのではありません
転職しやすくするんです
13 : 2024/09/15(日) 14:30:09.811 ID:63HUy+uE0
非正規僕くんにとっては朗報だわ
社畜どもが同じ所まで落ちてくるのが楽しみ
19 : 2024/09/15(日) 14:31:33.360 ID:bwFmyJOJ0
>>13
非正規はアルバイトになるんだぞ😭
正社員→非正規
非正規→パート
くらいの格下げ😭
17 : 2024/09/15(日) 14:31:31.253 ID:IWjNmy1d0
現実的にどの業界も人手不足に悩んでるし、実際規制緩和されたとしてもそんなに切れないんじゃないかね
余程のモンスター社員くらいだろ
18 : 2024/09/15(日) 14:31:32.236 ID:aVsgltQJM
別に解雇できなくても左遷して
追い出そうとするじゃん
20 : 2024/09/15(日) 14:32:39.019 ID:bwFmyJOJ0
>>18
それをやらなくても不当解雇にならないからやりやすくなるんじゃない?😭
退職金も余分にお金払わなくてもいいし、自由に人を入れ替えられる😭
21 : 2024/09/15(日) 14:33:10.234 ID:/2Rh5Z2/0
フリーランスならむしろ金が増えるぞ
22 : 2024/09/15(日) 14:33:10.434 ID:Qs0g/Zeh0
泣くどころじゃないぞ
進次郎レベルの上級でないと死活問題だぞ
4世代タカってる特別外国人は嬉しいだろうが
23 : 2024/09/15(日) 14:33:12.804 ID:bwFmyJOJ0
ほんと安心ヌクヌク定年コースかと思ったらこれだよ😭
公務員も同じようになーれ😭
24 : 2024/09/15(日) 14:35:03.482 ID:X6KFFWbc0
解雇規制は緩和された方がいいだろ
今企業が賃金を上げられないのは雇ったら切れないからだ
社員の存在そのものがリスクになってしまっている
これを打破するには雇用の流動性を高めるのが一番
25 : 2024/09/15(日) 14:36:26.141 ID:bwFmyJOJ0
>>24
規制緩和したとして賃金上げようと思わないのが日本だぞ😭
むしろ下げて欲しくなければ今以上に働けって言われるのが9.9割😭
頭下げてまで居て欲しい人財ってほとんど居ないぞ😭
45 : 2024/09/15(日) 14:50:35.345 ID:9iMzfz990
>>25
ほんとこれ
権利を捨てればその分の利益が分配されると思ってる頭お花畑がいるのが恐ろしい
これまでの政治の何を見てきたのかと
51 : 2024/09/15(日) 14:52:43.226 ID:p3whtXyux
>>45
利益は分配されないけど
安全と安定は分配されるよ
26 : 2024/09/15(日) 14:37:09.781 ID:Imx1LTwG0
>>1
何もしてないからだろ
30 : 2024/09/15(日) 14:38:37.553 ID:bwFmyJOJ0
>>26
就活頑張った😭
27 : 2024/09/15(日) 14:37:13.245 ID:DJtq4gaSa
有権者「まずは進次郎をクビに」
28 : 2024/09/15(日) 14:37:15.031 ID:vFR4FDGH0
ネットで見る小泉発言は9割切り取られてると思った方がいい
それはそれとして労働市場の流動化は雇用が不安定な人ほど歓迎すべきことと思う
31 : 2024/09/15(日) 14:38:48.053 ID:X6KFFWbc0
>>28
元々不安定ならデメリットがないからな
29 : 2024/09/15(日) 14:38:10.190 ID:bwFmyJOJ0
解雇規制緩和するならセットで賃金を2~3倍に強制的に上げさせないと上手く行かなそう😭
ただ成果を可視化出来ない仕事もあるから日本には不向き😭
ジョブ型すら取り入れられてないのが証拠😭
32 : 2024/09/15(日) 14:39:14.202 ID:syJoLFAT0
>>1
真面目な話、仕事頑張れば
それだけで問題解決だと思うが?
33 : 2024/09/15(日) 14:40:29.072 ID:bwFmyJOJ0
>>32
無能はな、簡単にクビ切られないっていう免罪符があったから頑張れたんだよ😭
結局真面目に働いても成果出なければクビなんだから真面目に働きたくないって思うんだよ😭
36 : 2024/09/15(日) 14:43:56.391 ID:syJoLFAT0
>>33
それだと頑張り方が間違ってたことにならんか?
また、結果が出ないから切り捨てるような会社はやっていけなくなるだろ
そこまで成果主義にするのはどの道無理だよ
40 : 2024/09/15(日) 14:45:45.773 ID:bwFmyJOJ0
>>36
経営層が考える成果と現場での仕事は必ずしも=じゃないしそれを証明するのが難しいんだよ😭
44 : 2024/09/15(日) 14:49:49.159 ID:syJoLFAT0
>>40
なんと言うか、あなたみたいな人は
もし解雇自由になったら
逆にすごく重用されて給料倍増しそうだと思うけどな
今はバランスが労働者側に寄りすぎちゃったからね
48 : 2024/09/15(日) 14:52:10.375 ID:bwFmyJOJ0
>>44
そうかな?😭
結局経営層ってのは直結した売上とか利益しか見てない気がする
極論だけどPJあったらPMは評価されるけど手足の担当はPMが推してくれないと評価されない😭
58 : 2024/09/15(日) 14:55:40.668 ID:syJoLFAT0
>>48
株主ベースのハゲタカ経営なら
その通りだと思うよ
でも実際のところは
その殆どが口実だと感じる
34 : 2024/09/15(日) 14:41:31.330 ID:vFR4FDGH0
パワハラの多くは日本特有だと思うんだ
向こうならすぐ解雇して終わりだからね
37 : 2024/09/15(日) 14:44:43.773 ID:/D82YndV0
>>34
雇用の流動性が高まれば「嫌なら辞めろ」なんて「はい辞めます」で終わりだからな
35 : 2024/09/15(日) 14:43:26.084 ID:H6X7irmJ0
そらこんなやつばかりだったら国力上がらんわな
38 : 2024/09/15(日) 14:45:18.603 ID:syJoLFAT0
真面目なだけのバイプレイヤーって
会社にとっては超重要パーツだからね
39 : 2024/09/15(日) 14:45:18.921 ID:b82OLlFo0
親子2代による自作自演
41 : 2024/09/15(日) 14:46:17.922 ID:syJoLFAT0
バイじゃねえ、パイプレイヤーな
42 : 2024/09/15(日) 14:46:41.873 ID:vFR4FDGH0
長時間労働も人数ではなく残業で調整してるゆえの問題
43 : 2024/09/15(日) 14:49:46.613 ID:Km7AkcP3d
会社にいる居眠りサボり魔ハゲ50歳は目障りなので早く解雇してほしいわ
47 : 2024/09/15(日) 14:51:45.775 ID:DJtq4gaSa
>>43
50〜60ちょいくらいにもなって現場にいる意固地ジジイは早よ去ってほしい
52 : 2024/09/15(日) 14:53:33.354 ID:bwFmyJOJ0
>>43
>>47
自分がその立場になるって考えないの?😭
定年65なのに、管理職にならなければホワイトカラーは賃金的には実質的45が定年になる世界になるかもしれないんだよ?
ブルーカラーですら4~50は要らんって言われるかも😭
55 : 2024/09/15(日) 14:54:53.760 ID:DJtq4gaSa
>>52
いや現場には要らんねん
柔軟性があるならまだしも
59 : 2024/09/15(日) 14:56:25.513 ID:bwFmyJOJ0
>>55
そういうことだろ?😭
そんな言うても全体の8割はヒラのホワイトカラーが現在だから若者以外は要らんってことになる😭
〇〇歳までに〇〇以下の社員は解雇っていう規則が出来そう😭
60 : 2024/09/15(日) 14:56:26.812 ID:Km7AkcP3d
>>52
まともに働いてるやつなら居ていいよ
でも毎日4~5時間は居眠りしてサボってるジジイは要らないよ
65 : 2024/09/15(日) 14:59:33.915 ID:bwFmyJOJ0
>>60
そういう人はいち早く駆逐されると思うけどそれだけで終わらないって言うのは理解して欲しい😭
経営層からしたら高給な40↑って要らないのよ😭
派遣か若手雇った方が良いと思う😭
46 : 2024/09/15(日) 14:51:43.406 ID:b82OLlFo0
解雇をチラつかせて安い賃金で使い潰す未来しか見えない
49 : 2024/09/15(日) 14:52:31.165 ID:lMo8UHyh0
生きてーく生きていくー♫
50 : 2024/09/15(日) 14:52:32.920 ID:BF34u+3v0
解雇が嫌なら起業すればいいだけ
別に法人である必要はなく、個人事業主でもいい
54 : 2024/09/15(日) 14:54:01.879 ID:bwFmyJOJ0
>>50
個人事業主なんてコミュ力お化けしか出来ないって知ってた?😭
53 : 2024/09/15(日) 14:53:48.603 ID:syJoLFAT0
氷河期で経営者側に振り切ってたのが
人手不足で労働者側に振り切られたのが
今だからね
次は逆方向に揺り戻しが来るよ
56 : 2024/09/15(日) 14:55:14.310 ID:+s+mK1IC0
昔の2ちゃん思い出す流れ
57 : 2024/09/15(日) 14:55:30.977 ID:H6X7irmJ0
やはり何らかの手に職とコネを作って独立しないと将来不安だね
62 : 2024/09/15(日) 14:57:51.910 ID:bwFmyJOJ0
>>57
自分が思ってるよりスキルとかノウハウってその企業に特化した物しか持ってないんだよね😭
皆が軽々しくフリーランスとか言うけどあんなのコネがないと安定しない😭
63 : 2024/09/15(日) 14:58:43.854 ID:H6X7irmJ0
>>62
そうなんだよね
だからそれなりに勉強したり動かないとね
やってみたら以外に簡単なことでも稼げたりするし
61 : 2024/09/15(日) 14:56:46.533 ID:KoqbeEMl0
解雇自由化はべつに構わんでしょ
問題は優秀な非正規がいても正規登用の増加には繋がらないだろうという点と、定年で払う退職金が浮いて天下りや一部の経営幹部に流れて停滞する留保が増えること
理由をこじつけて解雇される抜け道があれば育休とかも勤務時間の不足とかで特に若年層が自由労働からかけ離れていくこともあるかもしれない
言葉通りに雇用の風通しがよくなるならいいことだけど、実際には都合のいいようにねじ曲げて保身に走る企業の方が多いから停滞が起きているということは考慮が必要
64 : 2024/09/15(日) 14:59:00.183 ID:6EXMnI0O0
解雇は自由化で労働者に反発される
他方でリスキリングの義務化で企業に反発される
なんせ転職用の技術を会社で習得させろって訳だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました