- 1 : 2021/11/08(月) 16:29:23.62 ID:JMHKCLKIp
-
「憲法の議論をするだけで袋叩き」の野党は「若い世代に支持されない」。国民民主党の玉木雄一郎代表、憲法論議の必要性を訴える
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9c29b47cc94fd5d7def6abacedf3fcd9c714ed
- 2 : 2021/11/08(月) 16:29:43.18 ID:JMHKCLKIp
-
国民民主党の玉木雄一郎代表は11月7日、公式Twitterで「憲法の議論をするだけで袋叩きにするようなスタイルが忌避されていることに気づかないと、野党が多くの国民、特に若い世代に支持されることはないでしょう」と、他の野党に対して、憲法の議論をすることの必要性を訴えた。【安藤健二・ハフポスト日本版】
- 3 : 2021/11/08(月) 16:30:03.81 ID:JMHKCLKIp
-
■フジテレビの番組内での発言をめぐる報道でSNS上に反発広がる
11月7日朝にフジテレビ系で放送された「日曜報道 THE PRIME」の中で、日本維新の会の吉村洋文副代表(大阪府知事)は「維新の会は改憲勢力ですから、改憲に賛成の立場です。ただ憲法改正でいうと、自民党が本気にならないと憲法改正の国民投票まではたどり着かないと思っています」と改憲に前向きな立場を表明した。
同じくこの番組に出演した玉木氏も、衆参両院の憲法審査会について「開いたらいいんですよ、毎週」と発言して、各党で憲法論議を深めるべきという立場を示した。
朝日新聞デジタルによると、憲法審査会とは憲法や関連法制を調査し、憲法改正原案を審査する国会の審査会だ。衆参それぞれの議席数に応じ各党に委員が配分される。改正原案は衆参各院の審査会が過半数で可決し、本会議で3分の2以上が賛成すれば憲法改正案が発議されるという。
玉木氏の「日曜報道」での発言を共同通信が「維新と国民、改憲に向け連携 」と報じたことで、SNS上で大きな反響を呼んだ。「期待したい」と歓迎する声の一方で、「公約では経済やコロナ対策を訴えたのに、選挙が終わったら改憲で一致か」と反発する声も多かった。
■報道をやんわりと否定。憲法論議をしないと「野党が多くの国民、特に若い世代に支持されることはない」と意見表明これに関して玉木氏は同日、自身のTwitterで「朝の民放の番組での私の発言がいろいろと報道されていますが、NHKのこの記事が煽りもなく客観的です」として、維新と「改憲に向けて連携」と報じた共同通信の記事をやんわりと否定。「選挙で約束した公約を一つでも多く実現するため、今後あらゆる政党、会派に協力を求めていきます」とした。
その後のツイートでも「国民民主党は憲法改正に向けた論点整理を昨年取りまとめています」「今回の公約でも『憲法論議を進める』と書いています」と強調。「憲法の議論をするだけで袋叩きにするようなスタイルが忌避されていることに気づかないと、野党が多くの国民、特に若い世代に支持されることはないでしょう」と、他の野党に対して、憲法の議論をすることの必要性を訴えた。
- 4 : 2021/11/08(月) 16:30:34.02 ID:JMHKCLKIp
-
■「日曜報道 THE PRIME」での玉木氏とキャスターの質疑応答は?
フジテレビ政治部長・松山俊行氏の質問
玉木さんはそのあたり……。吉村さんは自民党の改憲はやるやる詐欺で、もっとケツ叩けという話をされてますが、これに同調して一緒にやろうという考えはありますか?
玉木氏の回答
そもそもですね。憲法審査会を開くか開かないか……。開いたらいいんですよ、毎週。議論するために国会で……。そのために歳費をいただいているので、そもそも(憲法審査会を)しないという選択肢がないと思うんですよね。
もちろん各党・各会派、いろいろな考え方があるので、賛成・反対(があって)、改憲項目も違う。で、『議論をそもそも否定する国会が当たり前』だって、「開くことがすごい」ってなっていること自体を、文化を変えていかないといけないと思います。
これは吉村知事が言ったことと同じで「自民党が本当にやる気あるのかな?」と思うことも多々あります。たとえばですね、憲法53条、これは「議員の4分の1」衆議院・参議院の議員の要求があれば臨時国会を開かないといけない。これを要求するんです、野党は。でも(国会は)開かない。なぜかっていうと期限を定めてないからです。たとえば、自民党の2012年の憲法草案には20日以内って書いてある。これは野党も反対する人、いないと思うんですよ。そういうところから、まずやっていくとかね。
自民党も4項目決めておられて大切かもしれませんが、立法府と行政の関係を正していくとか、こういうことで合意できるところからやるんであれば、そういうところから始めるとかですね。いずれにしても議論できるところからやるというのは極めて重要だと思います。
安藤健二・ハフポスト日本版 - 5 : 2021/11/08(月) 16:31:08.72 ID:NPI8dZ5d0
-
そもそも若さなど正義ではない
ヒトラーを支持したのも若者の集団だ
- 21 : 2021/11/08(月) 17:03:21.99 ID:UG0rml6fd
-
>>5
それ言い始めたら
れいわが…
ヒトラーも福祉政策で若者に人気出ちゃったし - 6 : 2021/11/08(月) 16:32:26.10 ID:hKtYSdE20
-
そうだね自民党の改憲草案の内容を周知させないとね
- 7 : 2021/11/08(月) 16:33:06.43 ID:A2fssXAQa
-
改憲議論が悪いんじゃなくて玉木がブレまくってるから叩かれてるんだろ
- 8 : 2021/11/08(月) 16:33:17.72 ID:g7wDv+vG0
-
今の憲法すら守ってない与党があるんですが
- 9 : 2021/11/08(月) 16:34:34.75 ID:EgqOTtDd0
-
本性を現したな
- 10 : 2021/11/08(月) 16:35:00.07 ID:TCZnzqCF0
-
変える必要ある?
- 14 : 2021/11/08(月) 16:53:44.27 ID:TDY9DjZc0
-
>>10
その議論をしようって話なんだがな - 16 : 2021/11/08(月) 16:54:10.32 ID:hD5mNYp/M
-
>>10
土人かよ - 11 : 2021/11/08(月) 16:35:24.44 ID:piuXpbEE0
-
松
- 12 : 2021/11/08(月) 16:38:57.29 ID:0bh+H0OUd
-
53条を改正しよう
期限つけよう - 13 : 2021/11/08(月) 16:45:55.48 ID:+tSjhB9i0
-
若い世代に媚びようとすること自体が間違いなのでは
若い世代が日本の政治はこのままでOKと判断するならどんどん腐敗させていけばいいだけ
むしろ若い世代の自業自得を体感で学ばる場を奪うべきではない - 15 : 2021/11/08(月) 16:53:50.98 ID:hD5mNYp/M
-
どこの国でも改憲は当たり前なのになんで日本だけダメなの?
普通に異常だよね左翼って
- 17 : 2021/11/08(月) 16:55:14.62 ID:9zaUsPuEd
-
まずは憲法論議の必要性を教えてよ
何で憲法改正しないとダメなん?
- 18 : 2021/11/08(月) 16:57:26.05 ID:cVeyNzYg0
-
>>17
それな。
論議の必要性って改憲したいからと考えるのが自然。
そこを説明しないと。 - 20 : 2021/11/08(月) 17:02:36.18 ID:FahnMx++0
-
さすがタマキン
よう言うた - 22 : 2021/11/08(月) 17:08:38.93 ID:J+np18kp0
-
若者の成長を待てばいいだけよな
まあ議論とかはどーでもいいけど - 23 : 2021/11/08(月) 17:09:47.92 ID:63nelfNY0
-
憲法や制度を変えたとろで若者が希望を持てるような世界は待っていないけどな
アフガニスタンを見てみろ - 24 : 2021/11/08(月) 17:10:01.87 ID:cRvIeVYs0
-
条文はそのままで改憲は阻止で来ているが、憲法は死んでいってる
それがこの10年
条文守ればいいというだけではこれは進んでいくばかり - 25 : 2021/11/08(月) 17:10:49.77 ID:DLK4Wh9Ta
-
ケンモメン「LGBTや環境問題は若者はそんなに重要視していない!」
憲法改正はさらに重要度が低いんですが?🤔 - 26 : 2021/11/08(月) 17:11:06.79 ID:XLqPfd6/0
-
選挙終って本性表し過ぎだろ
こんな政党支持してた人がカワイソウ - 27 : 2021/11/08(月) 17:11:48.10 ID:32odFopNM
-
やっぱりタマキンは信頼できるわ
- 28 : 2021/11/08(月) 17:12:11.06 ID:rLQ6AM9R0
-
中二階は居心地いいか?ああ?
- 29 : 2021/11/08(月) 17:13:09.00 ID:63nelfNY0
-
民主主義を徹底的に実行すれば、憲法を変えれば世の中は変わるとかいう考えは
民主主義や制度に過大な妄想を抱いてるにすぎない - 30 : 2021/11/08(月) 17:13:55.58 ID:cRvIeVYs0
-
改憲は国民投票が最後にあるんだけど
ここでとんでもない条文が通るかもしれないというと
「国民を愚民視している」といった攻撃に合う
これに対する反論がなかなか大変なとこがあるのが政治家だなと思う - 31 : 2021/11/08(月) 17:15:12.14 ID:IwXsSgJ6a
-
議論や勉強会すら許さないのはさすがにおかしい
- 32 : 2021/11/08(月) 17:15:30.70 ID:keQ+seYF0
-
なんか選挙中はアレコレ言ってたけど改憲の話なんかこの人してたっけ? なんかの病気発症したんか
コメント