中国父さん、製鉄スピードを3600倍に加速する技術を開発してしまう。ついでに石炭も不要になるとのこと

1 : 2024/12/11(水) 22:10:39.582 ID:QPrizCgUc
中国で開発された新しい製鉄技術が、世界の鉄鋼業界に大きな影響を与える見込みです。この技術は10年以上の研究を経て開発され、エンジニアによると、微粉化された鉄鉱石粉末を非常に高温の炉に注入することで「爆発的な化学反応」を引き起こします。その結果、純度の高い鉄が明るい赤色に輝く液滴として連続的に生成され、炉の底部に蓄積されます。この鉄は直接鋳造や一段階の製鋼に使用できる状態になります。

3~6秒で製鉄が可能

「フラッシュ製鉄法」と呼ばれるこの新しい方法は、Zhang Wenhai教授とそのチームが発表した論文によると、製鉄の全工程をわずか3~6秒で完了できます。これは、従来の高炉で必要とされる5~6時間に比べ、速度が3,600倍以上向上していることを意味します。この研究成果は、査読付き学術誌『Nonferrous Metals(非鉄金属)』に先月掲載されました。

また、研究者たちによれば、この方法は中国に豊富に存在する低品位または中品位の鉄鉱石でも優れた性能を発揮するとのことです。南華早報(South China Morning Post)が報じました。

https://www.yahoo.com/news/china-develops-iron-making-method-102534223.html

2 : 2024/12/11(水) 22:10:51.211 ID:QPrizCgUc
ガチでヤバい
3 : 2024/12/11(水) 22:11:32.100 ID:QPrizCgUc
革命やろこれ…
4 : 2024/12/11(水) 22:12:18.626 ID:CF0FrrlnC
終わったな世界
5 : 2024/12/11(水) 22:12:46.392 ID:oFdkT9QOA
ただでさえ不景気を誤魔化すために全力輸出して煙たがられてんのにこれ以上スピード上げたら本格的に嫌われるやろ
6 : 2024/12/11(水) 22:12:59.780 ID:0XR.YaC9n
まじかよすごい
USスチール買ってる場合ちゃうで
7 : 2024/12/11(水) 22:13:12.743 ID:e5iw2Yzba
鉄の3dプリンターみたいなことができるってこと?
8 : 2024/12/11(水) 22:13:35.866 ID:QPrizCgUc
速度3000倍で石炭不要で自給率も上がるとかバケモンや
9 : 2024/12/11(水) 22:14:16.013 ID:oCmWEhNQf
非常に高温な炉のエネルギー源ってなに
10 : 2024/12/11(水) 22:14:18.477 ID:fd49xqi0i
3600倍って対魔忍に使う媚薬より強いやん
11 : 2024/12/11(水) 22:14:59.639 ID:M.eErGNi4
Nonferrous Metalsなんて雑誌聞いたことないぞ
12 : 2024/12/11(水) 22:15:37.667 ID:QPrizCgUc
これじゃあ脱炭素のために水素で製鉄とか言ってた奴がバカみたいじゃん
13 : 2024/12/11(水) 22:15:54.435 ID:HNDA1q3O/
そんな簡単に粉に出来るんか?
まあ割とエネルギー的には元取れそうやが
14 : 2024/12/11(水) 22:16:25.166 ID:hehfIimrl
やっぱ中国様だわ
石破茂は先見の明があった
アメリカシンパは消えろ
15 : 2024/12/11(水) 22:16:47.279 ID:3n2JHFBgl
他の国も研究してたはずだが中国が勝ったのか
16 : 2024/12/11(水) 22:17:13.831 ID:SUYQhr5gt
うおおおおおお
17 : 2024/12/11(水) 22:17:45.122 ID:8jQIBPhsH
非常に高温な炉を準備するのに何時間かかるんや
20 : 2024/12/11(水) 22:20:34.298 ID:pFhQbPPd1
>>17
この手の炉は年数回しか落とさん
18 : 2024/12/11(水) 22:18:38.658 ID:WK/I86B.Q
コストはどうなん
19 : 2024/12/11(水) 22:19:03.296 ID:yjT4tG4Cx
МIМとは違うの?
21 : 2024/12/11(水) 22:20:45.523 ID:/Z.Dyu5tj
流石製鉄技術発祥の国
22 : 2024/12/11(水) 22:21:13.794 ID:cM9W51XyZ
非常に高温の炉を用意するのにどのくらいかかるんですかね
23 : 2024/12/11(水) 22:24:15.052 ID:EOuwOmoEA
なんで製鉄の論文を非鉄金属の雑誌に投稿してるん?
24 : 2024/12/11(水) 22:25:44.401 ID:hOV/.FY94
まずは自国の鉄鋼石の輸送何とかした方が
新しく運河みたいなの作ればいいじゃん
25 : 2024/12/11(水) 22:27:10.524 ID:5EW9a/wia
昔から鉄にはこだわりあるもんな
26 : 2024/12/11(水) 22:29:00.408 ID:1TPDLcsLH
昔から中国は技術作りまくってたしな
27 : 2024/12/11(水) 22:29:50.120 ID:8jQIBPhsH
すごい技術ではあるんやろうけど
品質に触れてなかったり
時間あたりの製錬量に触れてなかったりするあたりが
胡散臭さを感じる
28 : 2024/12/11(水) 22:30:58.411 ID:G5AD4FUP1
微細な粉末に不純物混じっててもOKなの?
29 : 2024/12/11(水) 22:33:46.475 ID:n6IGnSbXI
理論だけ?実際にできたん?
30 : 2024/12/11(水) 22:34:25.754 ID:UMYvC9uTT
結局大規模にはやれんのとちゃうか? いまの方法は時間かかるとはいえ連続的に大量に作れるんだから相手にならなそう
31 : 2024/12/11(水) 22:34:46.699 ID:E1gr05em.
いうて今の鉄製品も鉄粉固めただけみたいなのやから5時間もかからんやろ
36 : 2024/12/11(水) 22:37:07.837 ID:pFhQbPPd1
>>31
インゴット作った後に叩いて伸ばしてまでやらなあかんねん
33 : 2024/12/11(水) 22:35:48.026 ID:vi0u0PlhI
微粉加工が大変ってオチ?
41 : 2024/12/11(水) 22:45:22.209 ID:yNkx6tM5k
>>33
いうて石砕くだけやろ?
でかいゴマすり機みたいなので簡単にできそう
34 : 2024/12/11(水) 22:36:08.065 ID:.6DMkTB7A
これ大分ゼロエミッションに近づくやろ
35 : 2024/12/11(水) 22:36:25.500 ID:lCi9Dl4y1
微粉末作るの面倒くさそうやな
わざわざアトマイズでもすんのか?
38 : 2024/12/11(水) 22:39:12.268 ID:.GA6m32Qy
中国の製鉄って既に過剰生産で赤字出しまくりやろ
これ以上作ってどうすんねん
40 : 2024/12/11(水) 22:44:45.473 ID:e5iw2Yzba
>>38
日本が買う
43 : 2024/12/11(水) 22:47:33.420 ID:CCAjLbOms
まあ中国は紙や火薬を発明した国だしな
民族自体はヨーロッパ人に匹敵するほど優秀なんやろう
44 : 2024/12/11(水) 22:48:36.387 ID:gBldw9f15
土法高炉の再来やね
45 : 2024/12/11(水) 22:50:18.285 ID:I9yi/vjJx
USスチール「これだ!」
46 : 2024/12/11(水) 22:50:53.934 ID:k6hQEbn3M
いろいろと安くなるってこと!?
47 : 2024/12/11(水) 22:54:23.535 ID:671UfKhE4
中国の製鉄が日本より技術上と思ってる奴いて草
48 : 2024/12/11(水) 22:55:42.511 ID:.9HJzb53X
ただでさえ建設バブル崩壊してダダ余りでピンチな自国製鉄をいじめていくのか…
49 : 2024/12/11(水) 22:57:16.720 ID:ae3aplryZ
父さん凄すぎやろ
50 : 2024/12/11(水) 22:58:17.620 ID:6NQTc.G7K
粉にするって単純明解だが技術的なことなんかな
51 : 2024/12/11(水) 23:00:09.286 ID:8jQIBPhsH
>>50
効率的に高熱を伝えるための炉の形状とかちゃう

コメント

タイトルとURLをコピーしました