- 1 : 2024/12/12(木) 12:42:14.900 ID:B0INd.3UJ
- オーストラリア科学産業研究機関(CSIRO)は9日、原子力発電のコストが再生可能エネルギーよりも高いとする調査結果を発表した。
1メガワット時当たりのコストは、大型原子炉が115~252豪ドル(約1万1,000~2万4,000円)、SMRが400~663豪ドルと試算された一方、太陽光と風力を含む再エネ発電(需給調整能力あり)は98~150豪ドルにとどまった。石炭火力発電と二酸化炭素(CO2)回収・貯留(CCS)の組み合わせは、190~303豪ドルだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b455fb8615e0cef2bc94e6279a9d17fea996aed3
- 2 : 2024/12/12(木) 12:42:48.308 ID:7cG7i.eHM
- CCSって実現してないやろ
- 3 : 2024/12/12(木) 12:43:00.510 ID:tIV8pmikc
- そらお前のとこ日照時間も風も恵まれとるからな
- 7 : 2024/12/12(木) 12:44:28.921 ID:UjknCQKDZ
- >>3
人もだいたい沿岸だから土地も余ってるし - 13 : 2024/12/12(木) 12:47:24.739 ID:B0INd.3UJ
- >>3
日本もめちゃくちゃ風恵まれてるぞ - 4 : 2024/12/12(木) 12:43:16.507 ID:WZR11.A9T
- 廃炉とか放射性廃棄物の処理にかかる費用を計上するとめっちゃ高くなりそう
- 6 : 2024/12/12(木) 12:44:20.890 ID:PNszCL2aw
- >>4
技術が開発される未来まで維持し続ければ安い - 11 : 2024/12/12(木) 12:46:41.558 ID:GrV.hJXGm
- >>6
未来っていつ?
事業計画どうするんの? - 5 : 2024/12/12(木) 12:43:18.502 ID:B0INd.3UJ
- 9 : 2024/12/12(木) 12:46:13.416 ID:unN3KOrBT
- かかるコストもやが安定供給と最大供給量も含めて適宜選ぶしか無いやろ
完全下位互換でもない限り - 10 : 2024/12/12(木) 12:46:22.251 ID:k6SN/ccys
- オーストラリアならそうだろ
- 12 : 2024/12/12(木) 12:46:56.905 ID:ZFs1DVUwp
- なんか記事読んだけど五十歩百歩の主張し合ってるな
- 14 : 2024/12/12(木) 12:48:15.959 ID:ZFs1DVUwp
- 要するに原発作る技術がないから割高になるってことか?
>またオーストラリアで原子炉を建設するには少なくとも15年かかると指摘。SMRはより早く建設できる可能性があるが、現時点では商業的に未成熟な技術だとした。
- 15 : 2024/12/12(木) 12:49:11.008 ID:7cG7i.eHM
- >>14
原発の新設コストは世界的にめちゃくちゃ高騰してるしそんな単純なはなしでもないとおもうがねSMRは既存の原発とは別物やし - 18 : 2024/12/12(木) 12:49:48.092 ID:B0INd.3UJ
- >>14
日本でも原発のリードタイムは10年単位が普通やな
技術は関係ない - 22 : 2024/12/12(木) 12:51:33.132 ID:ZFs1DVUwp
- >>15
>>18
でもコストの話やからその少しの建築スピードの差でどちらがコスパがええか変わるんちゃうか
この感じなら日本なら再エネより原発となりそうやん - 29 : 2024/12/12(木) 12:54:53.799 ID:CI.leZ1Z/
- >>14
グラフ見ればわかる通りSMRは実例が少なすぎて最終費用が不明すぎる
従来型でも数倍に膨らみまくってるのに - 47 : 2024/12/12(木) 12:58:33.666 ID:7cG7i.eHM
- >>29
そもそも小型の原発そのものは今までもあるけどなんではやってこなかったといったらコスパ悪いからやしな - 16 : 2024/12/12(木) 12:49:21.161 ID:vd1uMY2iq
- 地震とかで止めたら復活にまた時間かかるし
大してコスパ良くない - 17 : 2024/12/12(木) 12:49:27.514 ID:oGPS0MqjE
- 石炭アホみたいに取れんだから石炭炊いた方がええやろ
- 19 : 2024/12/12(木) 12:50:12.979 ID:hnD9ZsF2/
- 原発自体は必要やと思うけどな
自然エネルギーも自然自体がどうなるか - 20 : 2024/12/12(木) 12:50:16.506 ID:Q59s6V6Uq
- 日本は土地がないからな
- 21 : 2024/12/12(木) 12:50:50.591 ID:vgnKxCkZU
- 高いならまだマシでプライスレスな事態もおきちゃう
- 23 : 2024/12/12(木) 12:52:09.329 ID:F9zAQrUK7
- オーストラリアみたいな平坦な土地ならそうなりそう
- 24 : 2024/12/12(木) 12:52:47.745 ID:HFqWXnD7C
- 再エネの方が安いなんて当たり前やん
- 26 : 2024/12/12(木) 12:53:20.779 ID:V4qTprx6l
- 地熱が一番安い
地球のケツ穴にぶっ挿したら勝手に湯が沸いて発電するのに - 31 : 2024/12/12(木) 12:55:14.746 ID:9BZceAeVN
- >>26
10年前とかに大規模の国家プロジェクトが立ち上がりかけたのにポシャったから
日本では二度と地熱やることはないって大学の教授が言ってたなぁ
穴掘るのが無理なんだろ - 38 : 2024/12/12(木) 12:56:56.225 ID:CI.leZ1Z/
- >>26
日本は湧き水が多すぎるしそれを使ってる人も多すぎる
常磐炭田や道路工事みたいに温泉に費用補填や湧き水廻すってやれるほどは利益でるのか? - 27 : 2024/12/12(木) 12:53:55.698 ID:uwu6OqRW4
- 風力もっと頑張れや
太陽光とかクソだよクソ - 28 : 2024/12/12(木) 12:54:29.897 ID:a8Ayfni0T
- 火力発電で困ることないじゃん
- 32 : 2024/12/12(木) 12:55:37.402 ID:B0INd.3UJ
- >>28
年間数十兆円が中東に流出してるのは大問題やろ… - 30 : 2024/12/12(木) 12:55:03.625 ID:3Lj5ec1pP
- 事故らない前提でも高いほんまもんのゴミ
- 33 : 2024/12/12(木) 12:55:50.155 ID:RIa0PGSOS
- ジャップランドで風力あんまやらんのって安定して風あるとこなさ過ぎるから?
それとも台風とか考えるとメンテナンス無理ゲー過ぎて諦めてんの - 34 : 2024/12/12(木) 12:56:24.887 ID:oGPS0MqjE
- 沖縄とか昔小型原発作ろうとしてたな
- 35 : 2024/12/12(木) 12:56:39.541 ID:Esy/o6OsU
- 地震大国なのにやばすぎる
能登に原発建ててたら住めなかった - 36 : 2024/12/12(木) 12:56:48.319 ID:hseU1XfR.
- 太陽光集約させた熱で発電するの結構良さそうや
- 39 : 2024/12/12(木) 12:56:59.638 ID:ZRIyjD7TS
- そらオーストリアならそうよ
- 40 : 2024/12/12(木) 12:57:04.568 ID:wsMZRoCDN
- どの国も環境同じって勘違いしてるちんちゃんちょんおるよな
- 41 : 2024/12/12(木) 12:57:14.220 ID:cas.MZQEI
- 福島の廃炉は100年以上かかるの確定しとるからな
それにかかる費用も日本国民が税金で負担し続けるんや - 43 : 2024/12/12(木) 12:57:30.582 ID:iInaoZqYA
- 核燃料ってどこから買ってるん?
- 54 : 2024/12/12(木) 13:01:17.827 ID:7cG7i.eHM
- >>43
カナダやオーストラリアが基本やね
政治的には安定してるから比較的安全ではあるね - 44 : 2024/12/12(木) 12:57:39.452 ID:uwu6OqRW4
- 山の一角が全面太陽光パネルになってるの見るとすげー美観を損ねてるのなんとも思わんのかね
誰も来ないような僻地でやるならまだわかるが - 45 : 2024/12/12(木) 12:58:23.997 ID:btDQxI7me
- オーストラリアみたいな砂漠ばっかのところならメガソーラーもメガ風力発電もやりたい放題やろうけどな
- 46 : 2024/12/12(木) 12:58:25.017 ID:fEOQQx1cM
- 多分フリゲートのやつドイツに負けるけど気にせんでええやつやで
- 48 : 2024/12/12(木) 12:59:06.299 ID:sbJlPQOw1
- 赤道に近ければ近いほど太陽光は効果的
- 52 : 2024/12/12(木) 13:00:09.698 ID:sbJlPQOw1
- まあ日本はどちらもやっていくべきやと思うよ
原発廃止はアホ - 53 : 2024/12/12(木) 13:00:58.436 ID:gKjUvO49.
- 原発全廃しろとは言わんけど依存度高め過ぎたら何でもだめなのは当たり前
日本でも - 58 : 2024/12/12(木) 13:02:38.796 ID:pFjo7OnPW
- >>53
どれも3割ぐらいに留めるべきよな - 65 : 2024/12/12(木) 13:05:36.199 ID:B0INd.3UJ
- >>53
最安構成だと10%くらいだからまあ頑張れば無くせんことはないけど
その分のコストを払う理由もないわな - 69 : 2024/12/12(木) 13:06:57.415 ID:gKjUvO49.
- >>65
使っちゃってる分は使うしか無い - 55 : 2024/12/12(木) 13:01:49.410 ID:q1Pwaa2S.
- 定期的に台風くるんだし生かさないと勿体無いよな
- 56 : 2024/12/12(木) 13:01:53.939 ID:gKjUvO49.
- 原発は廃棄物の問題もあるしな
- 59 : 2024/12/12(木) 13:03:46.993 ID:mgTMnVqIP
- 原発を事故らせるのが一番コスパ悪い
なあジャップよ - 60 : 2024/12/12(木) 13:03:57.612 ID:RTUU9HVX.
- 廃棄物も廃炉も見切り発車やのに安いわけないわな
- 61 : 2024/12/12(木) 13:04:01.173 ID:H7JxerXk5
- ほな太陽光作るデー
住民説明会とかなしで作れるようにしろ
- 62 : 2024/12/12(木) 13:04:38.435 ID:tIV8pmikc
- 日本って水力も恵まれてそうなのに新規ダム建てないのなんで?
- 70 : 2024/12/12(木) 13:07:10.918 ID:pFjo7OnPW
- >>62
まだ建設できそうな場所あるか? - 74 : 2024/12/12(木) 13:09:32.945 ID:ZRIyjD7TS
- >>62
もう粗方建て尽くした
小規模な所なら残ってるらしいが採算取れるかどうかあやしい - 89 : 2024/12/12(木) 13:13:55.175 ID:tIV8pmikc
- >>74
香川とかいっつも水不足じゃん?
もう割り切って水供給のためで電気はおまけくらいの気持ちで建てたらええやん - 63 : 2024/12/12(木) 13:04:40.175 ID:uwu6OqRW4
- 原発自体を否定する気はないけど災害大国のわーくにでやるのはリスク高すぎる
- 64 : 2024/12/12(木) 13:04:52.147 ID:ENvcCViIC
- (廃炉と燃料の処分から目をそらせば)安い
- 66 : 2024/12/12(木) 13:05:43.479 ID:lpVdXuNLG
- 呂布カルマみたいに言うな
- 67 : 2024/12/12(木) 13:06:25.630 ID:c7QlyLw/a
- まあ既に作っちゃったものは再稼働したほうがお安くなる
- 71 : 2024/12/12(木) 13:07:21.692 ID:7cG7i.eHM
- 国民民主とかは支持母体からして原発をどんどん新設しろって感じやな
- 72 : 2024/12/12(木) 13:07:56.143 ID:pFjo7OnPW
- >>71
無理やり使用期間延長するぐらいなら新設しろは当たり前や - 84 : 2024/12/12(木) 13:12:12.188 ID:gDe6KpbbM
- >>71
萩生田西村あたりが議連立ち上げるようでお察しください - 77 : 2024/12/12(木) 13:10:17.722 ID:MKKgr4ubC
- 実現したとして核融合の場合は安くなるんか?
- 78 : 2024/12/12(木) 13:10:45.218 ID:ZRIyjD7TS
- 核融合炉はよ🥺
- 79 : 2024/12/12(木) 13:10:55.999 ID:VUPkfJj9/
- リスクも使用済み核燃料の処理も利用者負担でやればええねん
- 80 : 2024/12/12(木) 13:11:30.068 ID:7B7t90tNl
- 正力松太郎がCIAの指示で原発推進してた理由って何だったっけ
- 124 : 2024/12/12(木) 13:26:23.912 ID:GVQF9ukSy
- >>80
原子力はアメリカの技術やろ
技術者とか技術はアメリカから購入だろ - 82 : 2024/12/12(木) 13:11:35.829 ID:RBW4B9jot
- ベース電源と比べるな定期
- 83 : 2024/12/12(木) 13:11:59.536 ID:xP7dWPgFl
- 期待したいのは小型原子炉とペロブスカイトやな
- 87 : 2024/12/12(木) 13:13:18.829 ID:B0INd.3UJ
- >>83
日本ではSMRの出番はないぞ
人口が密集してるから - 103 : 2024/12/12(木) 13:17:33.385 ID:3Lj5ec1pP
- >>83
ペロブスカイトは期待してるわ
昔流行った系統用のNAS電池とかレドックスフロー電池とか変わり種の電池もやっと時代が必要になって来たし頑張って欲しい - 85 : 2024/12/12(木) 13:12:14.858 ID:E1j/JMmoi
- オーストラリアぐらい死ぬほど砂漠が有り余ってればそら有利やろな
広い国はうらやましい - 86 : 2024/12/12(木) 13:12:35.178 ID:gKjUvO49.
- 土地を再利用できないのはキツイな
- 88 : 2024/12/12(木) 13:13:20.909 ID:VUPkfJj9/
- 東京に原発建てまくって使用済み核燃料も東京湾に埋めとけ
それが効率的や - 99 : 2024/12/12(木) 13:16:30.931 ID:pFjo7OnPW
- >>88
東京湾に原発あってもええわな - 101 : 2024/12/12(木) 13:17:21.372 ID:VUPkfJj9/
- >>99
原発は安心安全やからな - 104 : 2024/12/12(木) 13:17:51.262 ID:PNszCL2aw
- >>99
東京湾が熱帯魚の楽園になりそう - 90 : 2024/12/12(木) 13:14:07.859 ID:L8tKzgHxe
- 日本も洋上にメガフロートなり建ててソーラー風力出来るやろ
- 91 : 2024/12/12(木) 13:14:31.725 ID:7cG7i.eHM
- >>90
浮体式はとてつもなくコスパが悪い - 93 : 2024/12/12(木) 13:14:55.117 ID:E1j/JMmoi
- >>90
台風「よろしくニキーwwwwwwwwww」 - 94 : 2024/12/12(木) 13:14:58.689 ID:btDQxI7me
- >>90
台風リスクもあるンゴね… - 106 : 2024/12/12(木) 13:18:22.312 ID:B0INd.3UJ
- >>90
台風うんぬん関係なく単純にコストが高い
ハリケーンが来ても問題ないことはテキサスで実証済み - 114 : 2024/12/12(木) 13:23:23.711 ID:L8tKzgHxe
- >>91
はえー他国でやってる洋上は人工島みたいな感じなんか
>>106
だよな
台風被害はほぼ人工物の飛来による破壊なんやから人工物ない洋上ならだいぶリスク低いやろ - 119 : 2024/12/12(木) 13:24:46.922 ID:7cG7i.eHM
- >>114
秋田のやつも着床式やね - 92 : 2024/12/12(木) 13:14:47.368 ID:EEn2M5t2I
- 領土くれんかな?
- 95 : 2024/12/12(木) 13:15:20.651 ID:xbq7hPuHT
- 山梨県の川沿いに原発つくるとかいうマジキチ計画どうなったんだろ
なんかあったら川丸ごと終わるよな - 96 : 2024/12/12(木) 13:15:51.978 ID:uwu6OqRW4
- 原発新しく建てるなら宇宙太陽光発電システムに予算割ったほうがええわ
- 98 : 2024/12/12(木) 13:16:16.133 ID:cUI/p.3ZY
- 折り畳みできる太陽光パネルが話題になってたけど
あれをビルとか余らせてる至る所に設置したらかなり電力賄えそうやが実際のところどうなん?
やっぱ原発とかに比べるとカスみたいな電力量にしかならんのやろか - 105 : 2024/12/12(木) 13:18:01.449 ID:pFjo7OnPW
- >>98
あれは価格が安くなれば至るとこでやると思う - 107 : 2024/12/12(木) 13:18:26.961 ID:7cG7i.eHM
- >>98
コスパ悪い - 100 : 2024/12/12(木) 13:17:13.238 ID:mgzbV0hsX
- 再エネでどうやって原発級の電力賄うんや
- 109 : 2024/12/12(木) 13:20:04.564 ID:B0INd.3UJ
- >>100
GW級の太陽光発電所は最近は普通にあるぞ - 102 : 2024/12/12(木) 13:17:25.988 ID:HFqWXnD7C
- 太平洋側に原発建てるのは自殺行為だよ
- 108 : 2024/12/12(木) 13:19:23.861 ID:T2QYXijGS
- 父さんとかオーストラリアだからできることやろ
山だらけ激セマ国家ジャポンには無理 - 110 : 2024/12/12(木) 13:21:47.299 ID:3Lj5ec1pP
- >>108
山だらけやから調整出来ない原発の電力を揚水発電で調整出来たんやからむしろ向いてるぞ - 111 : 2024/12/12(木) 13:22:10.469 ID:aoaZ3nK1A
- 原子力はまだ人が扱っていいものじゃなかったんよ。コントロール不能や
- 112 : 2024/12/12(木) 13:22:49.827 ID:feHJXH0s3
- 要は安定供給できるかどうかやしな
- 115 : 2024/12/12(木) 13:23:59.542 ID:pFjo7OnPW
- >>112
調整しないとブラックアウトするからな - 116 : 2024/12/12(木) 13:24:03.046 ID:VUPkfJj9/
- >>112
自前で資源獲得できない以上何したって安定しないんちゃうか - 113 : 2024/12/12(木) 13:23:08.330 ID:TQcp3z/gp
- 木を切り倒してソーラーパネル設置する再生可能エネルギーとか笑えんわ
- 117 : 2024/12/12(木) 13:24:08.851 ID:k6yELgD1W
- 洋上風力発電生産ラッシュじゃダメなの?海の土地なら大量にあるじゃん
- 120 : 2024/12/12(木) 13:24:53.604 ID:pFjo7OnPW
- >>117
あれに鳥がぶつかるみたいな話はどうなんやろ - 122 : 2024/12/12(木) 13:25:34.243 ID:7cG7i.eHM
- >>117
着床式が建てられる遠くて浅い海が日本近海にはほぼない
そうすると浮体式を作るしかないがコスパ悪くなる - 118 : 2024/12/12(木) 13:24:18.150 ID:gKjUvO49.
- 洋上も環境破壊ありそうだけどねぇ
まあ程度問題だとは思うけどさ - 121 : 2024/12/12(木) 13:25:08.175 ID:3jiYFXWF4
- 認識が昔で止まってるやつも多いけど
太陽光のコストがとにかくひたすら下がり続けてるからね - 123 : 2024/12/12(木) 13:26:19.411 ID:HFqWXnD7C
- >>121
日本って謎に再エネアンチ多いからね… - 125 : 2024/12/12(木) 13:26:36.194 ID:pFjo7OnPW
- >>121
中国が作りまくれたらそうなるわ - 126 : 2024/12/12(木) 13:27:00.732 ID:vgnKxCkZU
- 一般家庭の電気くらいなら屋根のパネルでいけるってすごいよな
- 129 : 2024/12/12(木) 13:27:51.226 ID:pFjo7OnPW
- >>126
金の問題がないなら各一軒家にパネルばら撒いてもいいからな - 128 : 2024/12/12(木) 13:27:43.481 ID:ELkn1cPsC
- 洋上風力はメンテがクソ面倒と聞いたことある
ダイバー必要だったり船から乗り移らなきゃいけなかったり天候次第で近づけない - 130 : 2024/12/12(木) 13:27:51.447 ID:GVQF9ukSy
- 再エネはコストが現在も将来も下がり続ける
原子力は上がり続ける
この違いを理解すればね - 131 : 2024/12/12(木) 13:29:22.355 ID:QumWT3QNF
- そらあんだけ土地あればな
- 132 : 2024/12/12(木) 13:29:31.000 ID:xbq7hPuHT
- 玉木の地元の香川県が核ゴミ受け入れるなら別にどうぞって感じだけどなあ〜
新潟は候補地に選ばれただけで知事が国会に乗り込んで絶対に受け入れないって拒否したし北海道と佐賀は一旦は受け入れてもいいって言ったのに撤回したからなあ
全ての都道府県が受け入れ拒否してるのにな - 133 : 2024/12/12(木) 13:30:18.634 ID:3QffMgw2d
- みんな長年安定電力で甘やかされてるから日本に再生エネは無理だと思うわ
どの季節かとかその時々の気候とかによって電気料金が2倍3倍になったり乱高下すると発狂するやろどうせ
コメント