- 1 : 2025/01/09(木) 01:18:51.860 ID:GIvz8txe2
- SATやから高校卒業テストみたいなもんなんやけど
In the figure above, the radius of circle A is ⅓ the radius of circle B. Starting from the position shown in the figure, circle A rolls around circle B. At the end of how many revolutions of circle A will the center of circle first reach its starting point?
上の図で、円Aが円Bの円周上を回転している。円Aの半径が円Bの3分の1であるとき、円Aが最初の場所に戻った時何回回転したか - 2 : 2025/01/09(木) 01:19:54.748 ID:Kk.9tvuxn
- 童貞はどれ選ぶんや?
- 6 : 2025/01/09(木) 01:21:57.129 ID:GIvz8txe2
- >>2
a-eまで選択肢書いてあるけどこれは飾りや - 3 : 2025/01/09(木) 01:20:39.892 ID:GIvz8txe2
- ちなみに本来あるべきSATっていうテストの難易度はセンター時代でも7割取れれば余裕で満点狙える視力検査レベルや
- 4 : 2025/01/09(木) 01:21:00.762 ID:WF/4qLu/1
- とけるわけないやん
- 5 : 2025/01/09(木) 01:21:39.436 ID:6L1CidrVk
- 答えないやん
- 7 : 2025/01/09(木) 01:22:08.212 ID:GIvz8txe2
- >>5
正解!w - 9 : 2025/01/09(木) 01:24:16.015 ID:GIvz8txe2
- では本来解答すべき「外部から観測した時のAの回転の回数」は?
- 10 : 2025/01/09(木) 01:24:48.702 ID:1Nsw1YqeU
- 1回転とはどの視点から見てかによる
- 11 : 2025/01/09(木) 01:29:29.346 ID:VcVrsPWok
- Aの円周だけ一回転して進むんか?
- 13 : 2025/01/09(木) 01:31:23.571 ID:GIvz8txe2
- >>11
B固定でAを滑らかに回転させる - 15 : 2025/01/09(木) 01:32:04.234 ID:1M/L7Xc8K
- なんか最近Xで同じ円周の円が2つあって片方が一周するには何回転するかってのが流行ったけどそれが2回やったからcの6回やな
- 17 : 2025/01/09(木) 01:35:04.429 ID:GIvz8txe2
- >>15
半径比が1:rの場合外部から観測すると半径比1の方の円は(1+r)回転することになるんや
理由は>>14の通りや - 18 : 2025/01/09(木) 01:36:01.733 ID:0FyV2dtsS
- 答えが選択肢にないってのはどう回答するんや?選択せず?
- 19 : 2025/01/09(木) 01:39:30.216 ID:GIvz8txe2
- (一応)Aから観測すると3回転、外部から観測すると4回転になって題意から解答すべき回転数は4になります。
1982年に大正義colledgeboardが出題した問題なんですが出題側も3回だと思ってたらしく出題ミスと判断して全員の解答を正答にしたみたいです。 - 20 : 2025/01/09(木) 01:42:18.707 ID:GIvz8txe2
- 当時4回と答えられた人がほぼいなかったので各新聞社がこぞってインタビューしてたらしいです
- 22 : 2025/01/09(木) 01:44:25.845 ID:VcVrsPWok
- 円の中心が動いた距離で考えないといけないのか
- 23 : 2025/01/09(木) 01:45:31.874 ID:1M/L7Xc8K
- この点線矢印の円の円周をでっかい円の円周で割ったのが答えってことか
分かったで - 24 : 2025/01/09(木) 01:46:02.723 ID:GIvz8txe2
- ちなみに受験の仕組みは大体は
SAT(colledgeboard主催)またはACE+AP(同主催)+高校のGPA+面接、課外活動+2次試験で採点されるのでこの無能集団にキンタマ握られていると言っても過言ではない - 25 : 2025/01/09(木) 01:49:13.442 ID:ouIh/NAwn
- どんどん難しくなって努力が通用しなくなってる共テとか見たら
共通試験なんてSATレベルで留めるのが正解だと思うよね - 26 : 2025/01/09(木) 01:49:19.813 ID:1M/L7Xc8K
- 違うわちっさい円の円周で割るのか
- 27 : 2025/01/09(木) 01:57:20.848 ID:FdSuy5Sng
- ワイジ、よくわからない
- 28 : 2025/01/09(木) 01:59:13.969 ID:FdSuy5Sng
- 円運動やからか
Bの外周やなくて同じ距離の直線やったら3か - 29 : 2025/01/09(木) 02:01:42.936 ID:0yJjPjIKr
- これ高校レベルの知識で解けるんか?
ワイさっぱりや - 32 : 2025/01/09(木) 02:07:29.682 ID:GIvz8txe2
- >>29
中学受験か高校受験レベルかな - 30 : 2025/01/09(木) 02:01:50.746 ID:1M/L7Xc8K
- A=1、B=3やとしたら点線矢印の円周は8パイでちっさい円は2パイ
8割る2で4
QEDやね - 31 : 2025/01/09(木) 02:07:28.969 ID:vfPk1wVUR
- 地球の自転公転と同じ要領で考えろってことか?
- 33 : 2025/01/09(木) 02:08:38.470 ID:GIvz8txe2
- >>31
それだとNASAの回転の定義引用して1回っていう暴論持ってくる人いるからダメ😡 - 34 : 2025/01/09(木) 02:13:13.424 ID:1M/L7Xc8K
- Aの中心点とAがBと接する点は当然おんなじ速度なんやから進む距離もおんなじなんやね
- 35 : 2025/01/09(木) 02:14:22.936 ID:GIvz8txe2
- >>34
角速度は同じやけど速度はちゃうで - 37 : 2025/01/09(木) 02:19:38.851 ID:1M/L7Xc8K
- >>35
確かに速度がおんなじやったら1回転になっちゃうわ
まぁ中心点と接した点の速度=距離の差がこの答えってことか - 36 : 2025/01/09(木) 02:16:03.073 ID:WQvGk8cM6
- 3回転やないの?
Bの直径/Aの直径やないの? - 38 : 2025/01/09(木) 02:21:58.965 ID:4qX/GdM2p
- 大きい円の直径と小さい円の半径足した円を考えるんやないの?
- 39 : 2025/01/09(木) 02:29:47.322 ID:QJQes3iJw
- IQ問題本みたいので見たことあるわ
実際は「円が回転もしてるけど同時に滑りながら移動してるから」
円周上の1点に着目すると超微妙な軌道になるやつ - 40 : 2025/01/09(木) 02:30:07.148 ID:LcsYxZhF6
- チャイニーズ「簡単アル🤓」
コメント