案内標識の地名に「東京」「千葉」はあるのに「埼玉」はないのです。

サムネイル
1 : 2025/01/14(火) 08:00:02.28 ID:L95jlOiY0
2 : 2025/01/14(火) 08:00:12.51 ID:L95jlOiY0
一般道の案内標識で「東京 〇km」と書かれているケースは、そこから200km以上離れた場所でも見られます。しかし、その場所よりも近いはずの「神奈川 〇km」あるいは「埼玉 〇km」といった表示は、なぜか見かけません。その一方で「千葉」は存在します。なぜでしょうか

実は、案内標識の地名はあらかじめ決められており、そこに「神奈川」「埼玉」の文字はないのです。国土交通省道路局によると、案内標識で表示される地名は、都道府県ごとに広域に通用する順で「基準地」「重要地」「主要地」「一般地」という4段階でランク分けされて、あらかじめ決められています。この4つの分類は、それぞれ次のように定義されます。

・基準地:重要地のなかでも特に主要な都市。おおむね1県1都市
・重要地:県庁所在地、政令指定市、地方生活圏の中心都市など
・主要地:二次生活圏の中心都市
・一般地:重要地、主要地以外の市町村、沿道の著名な地点など

 たとえば東京都であれば、基準地は「東京」(具体的には中央区の日本橋)1つです。23区内の重要地は「池袋」「渋谷」など9か所、主要地はよりローカルな表示になり、「大森」「板橋」」など60か所以上あります。

 そして、それぞれの案内標識でどのような地名を表示するかという基準も、「主要幹線道路」「幹線道路」「補助幹線道路」という一般道路の機能による3分類と、前出した地名のランクとで決められています。

実際の案内標識の地名はどう選ばれているの?
広域に移動する人が多く利用する主要幹線道路では、表示地名も広域的なものが重視され、最もローカルな一般地は表示されません。たとえば主要幹線道路である国道6号の「方向及び距離」標識で、上から「東京 67km」「柏 37km」「取手 28km」と並んでいるものは、基準地、重要地、主要地の順で、それぞれ現位置から最も近い場所が書かれています。

 一方、より短距離を移動する人が多くなる幹線道路や補助幹線道路では、場所に応じて主要地や一般地を重視する標識もあるとのことです。

 では冒頭の「神奈川 〇km」「埼玉 〇km」を見かけないのはなぜでしょうか。ひとつには、神奈川県と埼玉県に、基準地が設定されていないことが挙げられます。

 基準地は「青森」や「仙台」など、おおむね都道府県でひとつ(北海道などは複数)設定されていますが、「神奈川 〇km」「埼玉 〇km」と表示するよりも、より多くの人が目指すであろう「東京」を示した方がわかりやすいという理由から、2県に加え千葉県も、基準地の設定がありません。

 また、神奈川県と埼玉県には「神奈川」「埼玉」という自治体名もないためか、この2つは重要地にも主要地にもなっていません。一方で「横浜」やひらがなの「さいたま」は重要地に設定されているほか、「千葉」は地名(市名)として重要地となっているので、「千葉 〇km」との表示は多く見られます。

3 : 2025/01/14(火) 08:00:26.19 ID:ZE2NIeS30
埼玉は実質東京だしな
6 : 2025/01/14(火) 08:06:52.68 ID:tjAryNeH0
埼玉という都市はないからな
神奈川は横浜の一部だし
7 : 2025/01/14(火) 08:07:29.05 ID:RI67C5qm0
へー
8 : 2025/01/14(火) 08:10:19.53 ID:D1KaBWXr0
さいたまならあるという落ちか?
14 : 2025/01/14(火) 08:20:41.92 ID:r87b5pC40
>>8
県北だとさいたまはある
埼玉由来の地の行田と一緒に出てくるとそれはそれで紛らわしいが
21 : 2025/01/14(火) 08:48:57.89 ID:qZscONN2a
>>14
元の埼玉県は東半分だったからな
27 : 2025/01/14(火) 09:07:29.42 ID:O38gi74p0
>>14
昔は浦和や大宮だったのを一斉にさいたまに変えたらワケわからなくなったなんて話を聞いたことがある
その後さいたま(浦和)みたいにしたんだっけ
9 : 2025/01/14(火) 08:10:56.47 ID:BZaJLxZn0
埼玉って都市の名前でなく郡の名前なのか
明治新政府のキチゲェっぷりには驚くぜ
10 : 2025/01/14(火) 08:12:23.99 ID:1YnOVMRtd
千葉は端だからな
11 : 2025/01/14(火) 08:17:12.42 ID:AdGmUOCG0
単純にどこ指してるか不明だからと思ってた
秩父目指してるのに春日部じゃかなわん
13 : 2025/01/14(火) 08:20:16.05 ID:zmIhfchZ0
千葉は地の果てだから迷い込まないように
15 : 2025/01/14(火) 08:22:02.46 ID:Syn0Rajl0
神奈川ってなってもどこだよってなるよな
16 : 2025/01/14(火) 08:24:14.24 ID:VMEE+3fC0
道中に必ずあると常識になってるもんを表記してもしょうがない。
17 : 2025/01/14(火) 08:26:38.42 ID:3PU/XjtbM
東京の案内だと場所は東京駅か?それとも東京都庁?埼玉は無いけどさいたまだと埼玉県庁?
18 : 2025/01/14(火) 08:39:35.50 ID:GlXU0jeJ0
武蔵国 → かっこいい
埼玉 → ださい
19 : 2025/01/14(火) 08:41:38.49 ID:uoljRrSV0
実際「埼玉」って言われても「どこだよ?」ってなるよね。
20 : 2025/01/14(火) 08:48:46.61 ID:ylMacS0O0
やっぱひらがなだよな
22 : 2025/01/14(火) 08:51:11.62 ID:XinN2nHRM
浦和だったり大宮だったりするオチなんだろ
23 : 2025/01/14(火) 08:52:34.07 ID:VMEE+3fC0
やられて一番困るのは兵庫表記だろうな。太平洋から瀬戸内海までカバー。
24 : 2025/01/14(火) 08:53:44.13 ID:fbOpSARs0
だいたいキンタマだから
25 : 2025/01/14(火) 08:54:08.93 ID:eS/U6BP80
千葉は成田空港まで〇〇kmってのは単独でよく見る
神奈川は横浜まで〇〇kmってのがあったような
26 : 2025/01/14(火) 08:56:29.01 ID:b8BE6Kid0
東京から埼玉に入ると案内標識がずっと
←さいたま
さいたま→
これが続くぞ
旧市名も併記しろよずっと同じじゃねーか
28 : 2025/01/14(火) 09:08:50.16 ID:O38gi74p0
国道だと東京もあまり見なくね?
上野とかが多い印象
30 : 2025/01/14(火) 09:13:52.91 ID:SHr/djSD0
16号、17号辺りの話か?
昔は浦和.大宮とかだったかな?今はさいたま、大宮になってるかな
31 : 2025/01/14(火) 09:29:45.84 ID:v6i/mc+g0
東京が特例なだけで普通は県名で案内しないだろ
範囲広すぎるわ
標識の千葉は千葉市の千葉に決まってるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました