出張であちこち行くワイが行ったことのある地方都市の感想を書くスレ

サムネイル
1 : 2025/02/01(土) 09:10:59.36 ID:Sap885660

【宇都宮市】栃木県について知っていること【東北新幹線/東武日光線/宇都宮LRT】 [794336605]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738364455/

宇都宮 LRTがかっこいい、駅周りは割と立派 繁華街も多少あって割と賑やか 良い街

2 : 2025/02/01(土) 09:11:45.30 ID:Sap885660
岡山 駅周辺は都会
少し離れたエリアに繁華街もあり夜も楽しい
普通に単身赴任とかで住みたい
8 : 2025/02/01(土) 09:13:24.61 ID:yrsGypoy0
>>2
しょーもなw
19 : 2025/02/01(土) 09:20:03.91 ID:skkcXQqF0
>>8
そおゆうことゆうから嫌われるし、若いもんが委縮するんだわ
13 : 2025/02/01(土) 09:15:44.48 ID:ESALJ1nJ0
>>2
いやそれ殆どの地方都市がそうだろ
もう少し語彙増やせよアホかよ
21 : 2025/02/01(土) 09:21:16.57 ID:skkcXQqF0
>>13
地方都市が活性化してないと語彙も増えんのでR
3 : 2025/02/01(土) 09:11:57.14 ID:nzNpaz3T0
餃子の宮
4 : 2025/02/01(土) 09:12:49.06 ID:yrsGypoy0
37都道府県行ったわー
ドンと来いやー!
10 : 2025/02/01(土) 09:13:58.03 ID:nL3VEfp+0
>>4
なんかムカつくアイコンやわ
5 : 2025/02/01(土) 09:12:58.66 ID:skkcXQqF0
>>1
震災前の石巻、ほやを喰った
石鹸みたいな味がした
6 : 2025/02/01(土) 09:13:07.48 ID:h5x9PPkY0
静岡は?
9 : 2025/02/01(土) 09:13:46.15 ID:Sap885660
>>6
静岡は旅行でしかちゃんと行ったことない
伊豆方面好き
7 : 2025/02/01(土) 09:13:08.73 ID:Sap885660
熊本 思ってたより全然都会 活気がある
繁華街はすごい賑やか なんとなく西日本の地方は活気がある
11 : 2025/02/01(土) 09:15:08.96 ID:Sap885660
松山 すごく良い
12 : 2025/02/01(土) 09:15:41.94 ID:XTgjAHeT0
埼玉県はどうですか!?
17 : 2025/02/01(土) 09:19:51.84 ID:Sap885660
>>12
秩父よく行ってたから好き あとあのふってえうどん好き
14 : 2025/02/01(土) 09:16:37.74 ID:u1buDbOd0
会津にも行け
ついでに会津で会津くんとメシ行け
15 : 2025/02/01(土) 09:16:42.51 ID:HQju+j000
>>1
こんなカスみたいな感想しか書けないやつが出張いってもやることないでしょ
16 : 2025/02/01(土) 09:19:39.50 ID:ESALJ1nJ0
おい辞めるなよ
お前のこと嫌いで批判してるわけではなくて、お前はもっと成長できるやつだと見込んで助言してんだから、続けろ
18 : 2025/02/01(土) 09:19:53.29 ID:b0bIA3VX0
もう息切れ?🙄
20 : 2025/02/01(土) 09:20:21.51 ID:Sap885660
飽きたわ 書くとなると面倒くせえな
22 : 2025/02/01(土) 09:22:51.91 ID:skkcXQqF0
>>20
ワイ将も書きたいんだが、あんまし覚えてないのよ
これが地方都市の劣化を示してるのか、ワイ将の老化なのか ww
24 : 2025/02/01(土) 09:24:14.38 ID:ESALJ1nJ0
>>20
ふざけるなよ
中途半端で終えるならスレッド立てるんじゃねーよ
せっかくスレ開いてお前のレス見に来た人の気持ちを少しでも考えろ
23 : 2025/02/01(土) 09:24:13.85 ID:Sap885660
すごく好きなのは小倉と松山
31 : 2025/02/01(土) 09:33:48.96 ID:QKJC/m/30
>>23
小倉のどのへんが好きなの?
34 : 2025/02/01(土) 09:36:10.44 ID:skkcXQqF0
>>31
コリン★語とかかわいいよねっ!!
26 : 2025/02/01(土) 09:28:01.57 ID:sElb9HAq0
すごいよい
じやねーよ小学生のさくぶんかよ
27 : 2025/02/01(土) 09:28:43.68 ID:yrsGypoy0
そも
出張を観光気分なのがド素人
マイレージで海外行けるぐらいになると、ただの通勤
28 : 2025/02/01(土) 09:29:44.77 ID:FM2nyCna0
この前、新潟に行ったら
外国人観光客が全くいなくてビックリした
なんか、昔の日本を見てるようだった
30 : 2025/02/01(土) 09:33:22.59 ID:skkcXQqF0
>>28
昔はロシア人船員とかが多かったと聞いたが・・・
縦にも横にもでっかい♀船員がいたりして、共産主義は男女同権なんだと思ったわ ww
33 : 2025/02/01(土) 09:35:55.62 ID:HDmqNJycM
>>28
何も見るものないからな
29 : 2025/02/01(土) 09:30:34.69 ID:QR43tkYg0
なんだこれ
32 : 2025/02/01(土) 09:35:42.33 ID:Sap885660
小倉は夜が賑やかなのが好き
若手の頃始めて1人行った出張が小倉で、おどおどしながら資さんうどん食ってたら隣のOLグループがメガジョッキでハイボール飲んでて
おいあんたも飲もうや!とか言われてすごい明るい人達だなと思った
38 : 2025/02/01(土) 09:43:31.51 ID:ESALJ1nJ0
>>32
旦過市場近くの風俗店で格安で女抱けるぞ
35 : 2025/02/01(土) 09:37:51.02 ID:Sap885660
新潟は立派な街だと思うなあ
出張行ってすごい立派な街だと思ったのは
姫路、岡山、新潟、熊本
36 : 2025/02/01(土) 09:38:09.58 ID:vLjxJtKR0
高松
朝、商店街アーケードを高校生チャリ軍団が爆走するのwww
37 : 2025/02/01(土) 09:39:55.63 ID:Sap885660
>>36
高松も立派な街だよねえ…商店街にある百貨店がすごく素敵だったはず

あと直島も好き
銅製錬工場と瀬戸内海の長めと美術館の組み合わせってすごい街だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました