- 1 : 2021/12/30(木) 18:17:44.15 ID:suHf/q710
-
舞台「東京リベンジャーズ」第2弾は血のハロウィン編!花垣武道役の木津つばさら続投
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4f55077c523af14b3293092140930eb6770455カオスな時代だった事はたしかなンだわ
- 2 : 2021/12/30(木) 18:19:00.85 ID:bT7mUuX00
-
9割5分ヤンキーだった
きっと残り5%にとっては暗い時代だったろうね - 3 : 2021/12/30(木) 18:19:02.22 ID:ygByKmok0
-
明日の事さえ考えなければ明るい時代だった
- 4 : 2021/12/30(木) 18:19:06.57
-
安倍晋三
- 5 : 2021/12/30(木) 18:20:33.59 ID:Bete2E0c0
-
前半明るくて後半暗かったからそんなもんちゃうの
- 130 : 2021/12/30(木) 19:28:17.71 ID:CoL/BvBHK
-
80年代は明るかった
>>5
これだろ - 6 : 2021/12/30(木) 18:20:37.26 ID:7kR8MvIIa
-
社会党と連立組んで村山が総理になったあたりから暗雲が
- 7 : 2021/12/30(木) 18:20:48.61 ID:MWOuFUSj0
-
いくら過去を振り返っても今の時代が良くなるわけじゃないぞ
- 19 : 2021/12/30(木) 18:29:30.10 ID:5L673DCr0
-
>>7
明るいか暗いかが議題だぜ?
空気読めないガ●ジは4ねよ(笑) - 8 : 2021/12/30(木) 18:21:29.87 ID:sGMdVMZV0
-
明るい時代だったらエヴァなんか出てこないし
出てきてもウケない。今の時代は暗いというのではなく「切羽詰まっている」ところまで来ている
- 9 : 2021/12/30(木) 18:22:24.00 ID:sVfATT5a0
-
バブル完全崩壊と阪神大震災とオウム
でも若い団塊ジュニアが数に物言わせて社会の中核にいて 新しいものも生まれていた
庶民の金と余裕も今よりはあった - 10 : 2021/12/30(木) 18:22:32.60 ID:uTCDK7Hl0
-
エヴァは丁度境目だな
終わりの始まり - 11 : 2021/12/30(木) 18:23:26.76 ID:q9Tg1+B30
-
どんな経験したかによるでしょ
俺は親が景気良くて、
別荘やら海外旅行やらちょっとしたセレブなガキだったわ
95年に大学入学したけど、マンション住みでインテグラ乗り回して、そこそこ楽しい大学生活でした - 12 : 2021/12/30(木) 18:23:44.68 ID:IJbLiKQka
-
今ほど絶望感は無かった
- 80 : 2021/12/30(木) 19:02:49.31 ID:oXOCRZnu0
-
>>12
それはお前がバカなだけで
当時から絶望感酷かったぞ - 13 : 2021/12/30(木) 18:24:41.40 ID:FMREv8Ec0
-
バブルの余韻でこれからやばいかもと思ってた人と
また復活すると思ってた人がいたそんな感じでは - 14 : 2021/12/30(木) 18:25:28.73 ID:ygByKmok0
-
一般的にはオタク冬の時代とか言われてるけど、実はコンテンツがポンポン新しいの出てきまくる黄金期でしかなかった
- 21 : 2021/12/30(木) 18:31:23.38 ID:SZDyyf8c0
-
>>14
だよな全然冬の時代どころか全盛期
ゲームとかスーファミPSでミリオン連発
97年にはFF 7が出たし、
冗談抜きで世界中で日本のゲームが遊ばれている時代だった - 15 : 2021/12/30(木) 18:27:17.49 ID:Etvn2fKkd
-
平成初期ならバブル崩壊前後じゃん
そらわかれるだろ - 16 : 2021/12/30(木) 18:27:22.47 ID:Z3Q/RKc+M
-
世紀末特有の閉塞感はあっただろ
ノストラダムスの大予言なんてのもあったし明るかった時代とは言い難い
今はもっと切羽詰まってる感はあるけどな - 17 : 2021/12/30(木) 18:28:30.75 ID:hDojAAO10
-
シャコタン乗ってるヤンキーがシンナー吸ってチーマーでダボダボのズボン履いて髪の毛金髪にして道行人を睨みつけてた
- 18 : 2021/12/30(木) 18:28:34.96 ID:1juizX7h0
-
ピークエンドの法則ってのがあって
人の記憶に残りやすいものはピーク時と最後の時とか
ピーク時は明るい時代だったが終わりは暗い時代だったとかでない?🤔
逆かな?終わりは明るい時代だったけどもピーク時はくらい時代だったとか - 20 : 2021/12/30(木) 18:30:21.54 ID:tdsN0pzt0
-
そもそもバブル時代も一部の上級が盛り上がってただけで一般人は金の出が激しくて辛かっただろ
今みたいにそもそもの金がないとまでいかないけど - 22 : 2021/12/30(木) 18:31:32.81 ID:HfiOhvyo0
-
90年代を振り返るとバブル崩壊とオウムサリンやら阪神淡路大震災、和歌山毒物カレー、 酒鬼薔薇みたいな暗い出来事ばっかりクローズアップさるけど
景気が後退したといえどヒット商品が毎年沢山でてたから暗くても楽しい時代だったんじゃないのか?援助交際以外はバブルの頃と違って下品な金の使い方目立たなかったし - 23 : 2021/12/30(木) 18:31:54.96 ID:JT2iius9a
-
94年まではバブルの残り香があった
98年頃からデストピア化 - 24 : 2021/12/30(木) 18:33:09.51 ID:G5Udt/en0
-
「GS美神 極楽大作戦!!」
って漫画がちょうど91年~99年まで連載してるけど
初期はボディコンのイケイケネーチャンが地上げ屋から高額の金貰って地縛霊除霊して豪遊しまくるような話だったのが
途中からバトルはインフレしていくのに世相反映して
景気のいい話はどんどんなくなっていって
女性キャラもイケイケ感なくなっていくからわかりやすいぞ - 25 : 2021/12/30(木) 18:33:43.85 ID:Hi02ZmQi0
-
前半はバブルの残り香があったわ
- 26 : 2021/12/30(木) 18:33:52.71 ID:snwhsz+00
-
エンタメ関連はともかくバブル崩壊後のお先真っ暗のやばい空気は子供心にもはっきり分かったぞ
- 27 : 2021/12/30(木) 18:33:55.25 ID:j7z6jqz/0
-
幸せだったのは80年代でしょ?
- 28 : 2021/12/30(木) 18:33:59.39 ID:SZDyyf8c0
-
エンタメ分野なんて日本とアメリカの二強時代だったぞ
今の若者は現在が全盛だと思っているようだが、
昔は中国韓国の存在なんてカスだったんだぞ - 29 : 2021/12/30(木) 18:34:10.66 ID:ygByKmok0
-
成人男性がJCやJKと付き合ってても逮捕どころかステータスになってた時代
それを明るいと捉えるか暗いと捉えるかだな
- 30 : 2021/12/30(木) 18:34:46.50 ID:sVfATT5a0
-
生産年齢人口のピークは1995年
- 31 : 2021/12/30(木) 18:34:54.32 ID:PjURlfyn0
-
確かにバブルの残り香だけはあったけど
就職氷河期、虐め問題、オウム真理教…と混沌としていただろ
文化的には音楽やファッションは今よりずっと華やかだったな
オタク文化も今より良かったんじゃない - 32 : 2021/12/30(木) 18:36:57.91 ID:/UyW/WM/0
-
お先真っ暗という程ではなかった
しばらく辛抱したら回復できるという雰囲気だった
団塊世代が現役だし民間消費も旺盛だった - 33 : 2021/12/30(木) 18:37:08.14 ID:ygByKmok0
-
何より、ネトウヨがいなかったからな
右翼って言ったら街宣右翼くらいしかいなかった自民党すら別に右翼の票なんて当てにしてなかった
- 77 : 2021/12/30(木) 19:00:59.69 ID:qGKqy8QH0
-
>>33
宗教右翼はいた
97年に日本会議設立 - 34 : 2021/12/30(木) 18:37:22.02 ID:FMREv8Ec0
-
今ずらっと年表見て自分の記憶と照らし合わせたけど
1995年は突出して悪いほうに異常だけど
全体として90年代は全然明るい時代だったわ - 35 : 2021/12/30(木) 18:38:09.24 ID:EYeudFG20
-
バブル崩壊後とはいえ、まだまだ日本は豊かだったと思う
とはいえ世相は暗かった気がする - 36 : 2021/12/30(木) 18:38:21.98 ID:GXDqJ1l0a
-
なんか世紀末がどうとか不良債権がどうとかそんな話ばっかりだった気がするが
- 37 : 2021/12/30(木) 18:39:58.26 ID:b4h1HqOa0
-
90年代は1人当たりGDPはずっと1桁で3~5位くらいだったから
いうほど豊かではあったよ
不況のイメージがあるだろうけど - 38 : 2021/12/30(木) 18:40:26.73 ID:SZDyyf8c0
-
父が地方公務員母が専業主婦、
俺含めて3人兄弟、こんな家庭でも海外旅行に行ってた。
10000円以上するスーファミのソフトを年に数本買えた
そんな時代 - 39 : 2021/12/30(木) 18:40:41.21 ID:WNeTNVRCd
-
何故か00年代は明るい雰囲気あったよなリーマンショック来るまでは
- 105 : 2021/12/30(木) 19:14:36.70 ID:vKVKqLIK0
-
>>39
2003年まではリストラ、リストラでやばかった。 - 40 : 2021/12/30(木) 18:42:45.59 ID:iq3CmTn+0
-
今よりキチゲェも少なかったもんな
今はあちこちで花火がうるさいだの子供がうるさいだのキチゲェばっか - 46 : 2021/12/30(木) 18:43:53.64 ID:suHf/q710
-
>>40
今は繊細で神経質な時代だと思うが
キチゲェの数が増えたかはわからん
可視化されたのは確かだが - 41 : 2021/12/30(木) 18:43:01.02 ID:suHf/q710
-
うちも毎年東京旅行だったなあ
- 42 : 2021/12/30(木) 18:43:04.89 ID:F119jCrJ0
-
それ言ったら00年代すら見方によっては暗くも明るくもある
まあ311以降の日本が暗いのは満場一致ってことかな - 43 : 2021/12/30(木) 18:43:22.66 ID:eNDXJagL0
-
田舎でネット無くてジャンプと花とゆめだけが楽しみで
アニメのビデオ擦り切れるまで見てた暗黒時代だろ - 44 : 2021/12/30(木) 18:43:24.38 ID:sVfATT5a0
-
山一證券 拓殖銀行 住専問題
- 45 : 2021/12/30(木) 18:43:47.81 ID:WE6JO5QN0
-
広告が減って雑誌がどんどん薄くなった
テレビの企画がケチくさいものになった
ただPCやネット関連は黎明期特有の熱気があった - 47 : 2021/12/30(木) 18:44:10.38 ID:O/Gt6CQW0
-
今に比べたらはるかに豊かだよな
令和の女子大学生が売春してるなんかそんなになかったもん - 58 : 2021/12/30(木) 18:52:20.20 ID:WE6JO5QN0
-
>>47
女子高生がブルセラ援交ダイヤルQ2の時代やぞ - 89 : 2021/12/30(木) 19:05:56.75 ID:jC84VHzD0
-
>>47
バリバリ援交全盛期だろ - 48 : 2021/12/30(木) 18:44:43.07 ID:suHf/q710
-
湾岸戦争終結→同時多発テロまでのアメリカは間違いなく良い時代だった
- 51 : 2021/12/30(木) 18:47:56.94 ID:R/bkOs60a
-
オウムは世界初の化学テロだと言われた
- 52 : 2021/12/30(木) 18:48:04.27 ID:RL9ewYnz0
-
( ゚Д゚)「阪神大震災。僕たちを励ました小室哲哉や安室奈美恵の音楽」
(´・ω・)「うぉーうぉうぉーとぅない」:
( ゚Д゚)「浜崎あゆみのギャルを応援するダンスビート」
(´・ω・)「菅野美穂がヘアヌードになった時はショックでしたね」
( ゚Д゚)「寝込んだね」 - 53 : 2021/12/30(木) 18:48:52.40 ID:TEta/8SQd
-
自分がガキで気楽にいられたってだけじゃないの?
時代というより立場の差じゃね - 55 : 2021/12/30(木) 18:50:39.36 ID:DVyiwddKM
-
JRA東海の東京へ行こうキャンペーンとか白鳥麗子のドラマやってた93年ぐらいまではまだバブリーな雰囲気が残ってて明るかった
キムタクが若者のすべてで人気出だしたり赤ずきんチャチャの放送が始まった94年後半ぐらいから時代の雰囲気がバブリーから少し遠のいた感が出てきた
95年に野島伸司ドラマが流行ったりやらブルセラが問題になったりブルマーの学校が大幅に減ったりして辺りからおかしくなってきた結論から言うと学校体育や女子バレーボールでブルマーを復活させないと日本は国家としてダメになる_φ(・_・
- 56 : 2021/12/30(木) 18:51:36.83 ID:5BU5kk6a0
-
90年代は終わりつつあるのをみんな噂してた時代
敏感なやつは今後は公務員といってそこへ転職したり就職するなら公務員って言ってるやつもいた
50より上の世代だけだろうなまだ余裕があると思ってたのは - 57 : 2021/12/30(木) 18:52:01.83 ID:DVyiwddKM
-
JRAじゃなくてJRな、すまん_φ(^ム^)
- 59 : 2021/12/30(木) 18:52:32.40 ID:0S4aJOUk0
-
ギャルとかいて日本もまだ下品で自由なとこがあった
今の閉塞感 - 62 : 2021/12/30(木) 18:52:50.70 ID:suHf/q710
-
>>59
スマホのせいだな - 60 : 2021/12/30(木) 18:52:33.69 ID:UNnD9WKw0
-
庶民が豊かだったのはバブル期よりも崩壊後の90年代
- 61 : 2021/12/30(木) 18:52:42.66 ID:fQZcKg5w0
-
前半は明るかった
- 63 : 2021/12/30(木) 18:53:00.40 ID:0S4aJOUk0
-
不倫もやり放題だし今と全然違う
- 64 : 2021/12/30(木) 18:53:22.70 ID:sVfATT5a0
-
テレクラの仕組みが分からない
- 65 : 2021/12/30(木) 18:53:54.60 ID:YVzrGyvY0
-
本当にヤバかった不動産業者やバンカーたちは、もうほとんど鬼籍に入ってるだろ。
- 66 : 2021/12/30(木) 18:54:41.19 ID:O/Gt6CQW0
-
90年代ってまだ日本で作って売れるもんあるけど
令和で一気に円安インフレになってきてるわ - 67 : 2021/12/30(木) 18:55:08.46 ID:esQ+5o9z0
-
エバーのせいで暗いアニメ多かったからな
アニオタかどうかで分かれてるんだろ - 68 : 2021/12/30(木) 18:55:38.00 ID:yF4cCRsp0
-
バブルが終わって陰りはあったと思うが世紀末感も含めて楽しむ余裕はあった
- 69 : 2021/12/30(木) 18:55:56.20 ID:LgToeNba0
-
80年代と比べたら下り坂
今と比べたら上の方
どこと比較するかでしかない - 70 : 2021/12/30(木) 18:56:13.44 ID:RL9ewYnz0
-
( ゚Д゚)「当時からとにかく他人を馬鹿にする傾向は日本人にありましたね」
(´・ω・)「最低な奴らだった。俺の冷凍ミカンが配膳されなかったのを取りに行ったらじゃんけんさせられて取られた。何が平等だ」 - 71 : 2021/12/30(木) 18:57:26.20 ID:7uf4xPG50
-
ギャルだのビジュアル系だのネットだのまだ新しいモノを作ろうって気概はあった
- 72 : 2021/12/30(木) 18:58:40.23 ID:0S4aJOUk0
-
陽キャラは90年代がいい
今は陰キャラが生きやすい時代 - 73 : 2021/12/30(木) 18:58:43.48 ID:DPAjRY4h0
-
夕焼け色だよ
- 74 : 2021/12/30(木) 18:59:54.18 ID:0S4aJOUk0
-
円が強くて海外旅行は楽だった
バックパッカー全盛期 - 75 : 2021/12/30(木) 19:00:00.29 ID:/ASEh9lCr
-
ワイは85年生まれやから、暗い時代の90年代しか知らんわ
- 87 : 2021/12/30(木) 19:05:32.56 ID:oXOCRZnu0
-
>>75
ワイも85年や
明るいとかいうてるのは90年代生まれのバカガキやろ - 76 : 2021/12/30(木) 19:00:09.62 ID:Kkoyc7ik0
-
90年代前半明るかった後半暗かった
前半のバブル弾けても心理面にはすぐには影響でなかったが
数年経ってコレガチでヤバイと気づいたのが後半 - 78 : 2021/12/30(木) 19:01:26.24 ID:vLOtiUri0
-
ニュースを開けばずーっと不景気不良債権処理というワードばっかりで割と世間は暗かったと思う
00年代で少し明るくなったがそれは最後の輝きでもう後は終わりだろうな - 79 : 2021/12/30(木) 19:01:36.29 ID:4Uu2y46k0
-
自分が陰キャだったことを時代のせいにしないでくんない?
- 81 : 2021/12/30(木) 19:03:09.11 ID:yJZYYkdG0
-
90年代はバブル終わったひどい時代で
かつ氷河期を生み続け失われた30年
経済を見れば圧倒的に暗い時代一方でそんな辛さ苦しみから逃げるように娯楽は最先端になるほど進歩していった
娯楽だけ見れば圧倒的に明るい時代 - 171 : 2021/12/30(木) 20:31:21.49 ID:/8L6jnYxM
-
>>81
97年までは平均収入上がり続けてる
98年に色々とやばくなった - 82 : 2021/12/30(木) 19:03:50.60 ID:4ZHeulPbd
-
ドラゴンボールと勇者ロボ見てた
- 83 : 2021/12/30(木) 19:03:56.58 ID:7WU4xRzvM
-
就職のしやすさだけ見ても、今の方がずっとマシでしょ
あの時代は大卒でも就職率6割だよ - 94 : 2021/12/30(木) 19:09:10.71 ID:7uf4xPG50
-
>>83
大卒の就職率って今でも7割台だろ - 84 : 2021/12/30(木) 19:04:01.07 ID:LgToeNba0
-
黄昏の90年代
闇の00年代
諦めの10年代
終末の20年代 - 85 : 2021/12/30(木) 19:04:15.07 ID:jC84VHzD0
-
ケンモジ的にはちょうど子供時代や青春時代だろ。
そのころの思い出補正だろ - 86 : 2021/12/30(木) 19:04:22.53 ID:5jW/RgI/0
-
アナーキーな時代だったんだろ
少女が普通に円光してた世の中は明るいのか暗いのかなんてわからん
今と違って生活苦でってのともまた違ったしな - 88 : 2021/12/30(木) 19:05:53.92 ID:7uf4xPG50
-
経済的にヤベェって空気が庶民にまで広まったのは山一倒産からかな
当時10代だったから社会的な空気感はよく覚えてないけど - 122 : 2021/12/30(木) 19:23:35.95 ID:b9r4JKX50
-
>>88
当時学生で市ヶ谷の個人経営の居酒屋でバイトしてたがマスターが客が来なくなったとボヤいてたのが山一あたりから
その前はかなり繁盛してたらしい
バブル崩壊はもっと前に起きてたけど一般的に不況感が本格的に浸透してきたのはその頃だろうね
90年代前半までは節約という概念にセコいっていう意味がかなりの割合で含まれててマイナスイメージを受ける人も多かった
節約とセコいが切り離されてくるのは90年代後半あたりからのように思う - 170 : 2021/12/30(木) 20:30:30.48 ID:/8L6jnYxM
-
>>88
アジア通貨危機やら韓国兄さんがIMF管理下になるやら
98年は本当にひどかった - 91 : 2021/12/30(木) 19:06:56.98 ID:Kkoyc7ik0
-
経済はともかく今みたいな酷い少子高齢化にまだ至ってなかったから空気は健全だった
まだ子供の声がする未来に希望はあるとね
子供の声はしない周り見るとジジババしかいない今は冗談抜きで終わってる - 92 : 2021/12/30(木) 19:07:04.47 ID:5pogVzuQ0
-
90年代に隆盛したダウンタウンのせいで陰湿なイジメが増えた
俺は今でもアンチ・ダウンタウン
- 93 : 2021/12/30(木) 19:07:53.54 ID:sVfATT5a0
-
ビーイング 小室ファミリー ビジュアル系
エアジャム宇多田 だんご兄弟 - 96 : 2021/12/30(木) 19:09:29.53 ID:h1itrxqy0
-
バブル後始末でハードランディングするかソフトランディングにするかの分かれ道だったからな
中盤以後ソフトランディングっていえば聞こえがいいけど、国に泣きつく企業がゾンビのように生き残る様を見せつけられて
2000年台以後の長期低落を予想して絶望したわな - 97 : 2021/12/30(木) 19:09:40.51 ID:O/Gt6CQW0
-
親がバブルで借金して本当に大変だったわ
やっと楽に生活できる - 98 : 2021/12/30(木) 19:10:04.37 ID:0S4aJOUk0
-
自由度は大きかった
今はネットのおかげでノイジーマイノリティがうるさく、迂闊なことを言えなくなっている - 99 : 2021/12/30(木) 19:10:29.35 ID:b9r4JKX50
-
とりあえず佐川で働いて金稼いで起業すりゃあいいとか短期間でも頑張れば金稼げて次にステップアップできそうな期待感はあったんじゃねーかな
頑張りが報われる可能性が高いっていう前向きになれる空気感はあったように思う - 100 : 2021/12/30(木) 19:10:46.07 ID:CpIIHDpQ0
-
当時の援交は遊ぶ金欲しさだろ
今は生活費のためのパパ活だ
必死さが違う - 101 : 2021/12/30(木) 19:11:42.67 ID:O/Gt6CQW0
-
>>100
売春しないと大学の生活費稼げないとかすげえよな - 102 : 2021/12/30(木) 19:12:08.13 ID:Z9nuq/Y2p
-
氷河期に何の手も打たなかっなのが
とにかく政治の致命的失敗 - 114 : 2021/12/30(木) 19:18:37.56 ID:tdc4VFZF0
-
>>102
氷河期には手厚すぎるくらいの策は打った
非正規の業種拡大、再チャレンジ制度で優先的な雇用、資格取得補助
他に何を求めるんだ - 117 : 2021/12/30(木) 19:22:13.79 ID:hV/fDExU0
-
>>114
> 非正規の業種拡大4ね、氏ねじゃなくて4ね
- 123 : 2021/12/30(木) 19:23:53.26 ID:tdc4VFZF0
-
>>117
業種拡大してなかったら無職かアルバイトだぞ - 126 : 2021/12/30(木) 19:25:54.47 ID:yJZYYkdG0
-
>>123
こいつ2000年時代に台頭したピトクルと全く同じ事言ってて草
タイムマシンに乗ってきたガ●ジかな?
今アルバイト募集しててもアルバイトが勝手に請負にされる時代だけど感想は? - 119 : 2021/12/30(木) 19:23:25.90 ID:yJZYYkdG0
-
>>114
非正規の時点で無策で草
後の一つはろくろまわしでもっと草
資格取得補助もどうせ業務押しつけ疲労バリバリで勉強する体力なんかねーだろ - 121 : 2021/12/30(木) 19:23:35.66 ID:Qqm/gX650
-
>>114
よくまあ言うものだ
この国では歴史ですら常に自民党の物だな - 129 : 2021/12/30(木) 19:26:48.72 ID:5jW/RgI/0
-
>>121
上の統計もだけど最近あからさまに歴史修正してくるからな
まじでディストピア小説の世界と変わらないよ - 125 : 2021/12/30(木) 19:24:49.65 ID:Qqm/gX650
-
>>114
特に二番目の優先的な雇用っていつあった
最近の思いだいたように公務員でチョロっと雇ったを言ってるんじゃないだろうな - 104 : 2021/12/30(木) 19:13:49.36 ID:OGSUJsJA0
-
90年代前半と後半で違うからだよ
- 106 : 2021/12/30(木) 19:15:11.00 ID:Y23ecFDH0
-
90、00年代はまあなんかいろいろあったわ
10年代はまじでなんの記憶にも残らんのだけどなんだこの時代 - 107 : 2021/12/30(木) 19:15:38.02 ID:6JL7DMnP0
-
当時学生か社会人だったかで変わりそう
- 108 : 2021/12/30(木) 19:15:42.18 ID:Kkoyc7ik0
-
千葉に屋内スキー場あったがアレ建ったのが93年ね
90年代前半はまだバブリーだったの - 109 : 2021/12/30(木) 19:15:57.12 ID:LgToeNba0
-
専業主婦ができずに働きに出るおばはん
廃止された公共交通網
全てを消し去り私も消えようイオンモールそら車所持率も上がらざるを得ないわ
そんな中でスズキの軽自動車が救世主として現れたんだよな - 111 : 2021/12/30(木) 19:17:58.37 ID:0BgXARkXa
-
キレる14才とか援交ブルセラみたいな犯罪的な部分に視点置くか
崩壊したとはいえバブルの残り香みたいななんとかなるっしょって楽観的な空気があった社会的な部分に視点置くか - 113 : 2021/12/30(木) 19:18:19.10 ID:SlnjKCBC0
-
懐古スレくらいもっと建てていいのに見ないしな
まあその程度だよ - 115 : 2021/12/30(木) 19:20:17.02 ID:O/Gt6CQW0
-
氷河期世代とかこれからすごい問題になるよな
助けりゃ税金を稼いでくれたのにゴミにように使い潰した - 118 : 2021/12/30(木) 19:22:23.43 ID:TYuVPUBM0
-
個人的には大学と大学院がひたすらしんどかったなあ
戻りたくはないや - 120 : 2021/12/30(木) 19:23:30.77 ID:jC84VHzD0
-
95年ぐらい、自分が中1の頃に親父の勤めてた工場が潰れた。
以降の親父は精神壊すわ仕事しねぇわ挙げ句脳梗塞で倒れるわで大学卒業までホントしんどかった。
90年代前半までは良い時代だったと思うがそっから2000年代前半まではクソでした。 - 124 : 2021/12/30(木) 19:24:04.95 ID:Swp7ZLDc0
-
暗い予感の中ハチャメチャに遊んでた感じ
- 128 : 2021/12/30(木) 19:26:15.48 ID:Kkoyc7ik0
-
90年代暗かった言ってるのはバブル崩壊の煽りもろくらった人だな
マハラジャが99年に消えてなくなったように楽しめる人は最後まで本当に楽しんだ
まさにバブル最後の余韻を味わえたのが90年代 - 131 : 2021/12/30(木) 19:28:25.15 ID:WReBZc2H0
-
テレビ中心の時代は世間の熱狂が今の比じゃなかったから
明るい部分も暗い部分も強かった90年代末期前後は経済成長がピークを過ぎカルトやら世紀末思想やら暗い映画アニメやら
色んな暗い要素が重なった - 132 : 2021/12/30(木) 19:31:05.97 ID:aV2aJnOJK
-
>>1
前半 バブルの名残
中盤 あからさまなコストダウンにリストラ
後半 新世紀に向けて少し持ち直しかしら
- 136 : 2021/12/30(木) 19:34:27.31 ID:vKVKqLIK0
-
>>132
全然ちゃう 後半から庶民でも不景気を感じるようになった - 133 : 2021/12/30(木) 19:31:08.93 ID:CoL/BvBHK
-
アニメが市民権を得た時代のほうがいいかなぁ
- 135 : 2021/12/30(木) 19:34:02.05 ID:ZqvePGLW0
-
オウムと阪神大震災までは明るかった
オウムと阪神大震災で少し暗くなり山一破綻で更に暗くなった印象あるわ - 137 : 2021/12/30(木) 19:35:17.61 ID:67AcXiCA0
-
90年代はバブル崩壊後で不動産やら証券資金が行き詰まって
それがサブカル界隈に流れてって日本文化的に一番成熟した時代だと思うけどな
まぁ景気自体は確かに下り坂でこの時代の新卒サラリーマンはいい思いしてないだろね - 138 : 2021/12/30(木) 19:35:55.91 ID:YM0XYtWz0
-
リストラされて次に入った会社も傾いて潰れて
経済的には苦しかったけど走り屋が乗りつぶした車はただで回ってきたし
女やりまくって本命彼女もできて楽しかったよ - 139 : 2021/12/30(木) 19:37:05.05 ID:ShDukb8w0
-
世紀末とか懐かしいな
- 140 : 2021/12/30(木) 19:39:51.60 ID:KnTFv8jaa
-
浮ついた雰囲気の80年代よりはましな時代だったが景気がずっと悪かったからな
- 141 : 2021/12/30(木) 19:41:40.73 ID:vyRrwSZK0
-
細川護熙の日米首脳会談やクリントンの情報スーパーハイウェイ構想を何となく覚えてるな
その後の米国企業の躍進と日本の長期低迷は想像できなかったが
あの頃より日本人は物質的には恵まれ
精神的にも成熟したんじゃないかな - 142 : 2021/12/30(木) 19:43:27.24 ID:WReBZc2H0
-
90年代後半はあらゆる娯楽が賑わってたわけだから
そういう意味では今よりましだろう - 143 : 2021/12/30(木) 19:46:09.98 ID:EYDy9HTWd
-
60年代70年代みたいな活気はなくなってて暗い時代だったけどその頃を知らない世代は暗く感じないのかもしれない
- 147 : 2021/12/30(木) 19:51:34.79 ID:Q1jH3bfa0
-
よく知らないけどJKとやりまくれたから90年代のほうがいいね
たまごっちでやれたりさ - 150 : 2021/12/30(木) 19:54:29.05 ID:1rK2O/xl0
-
ちょっと目があっただけで絡まれた話とか、エアマックス狩りとか物騒だったよね。
元気はあったのかもしれないけど、社会全体がまだ昭和ののりを引きずっていた感じがする - 151 : 2021/12/30(木) 19:54:35.84 ID:NsxIfkHy0
-
前半と後半で別物だからしゃーない
- 152 : 2021/12/30(木) 19:54:41.27 ID:m+4t0yJ+0
-
明るかったな
洋ドラ洋画が豊作だらけだった
今もブルーレイ化されてない名作だらけ - 154 : 2021/12/30(木) 19:56:09.44 ID:ils5SiwBa
-
>>152
90年代洋ドラって日曜夜にやってた辺りしか知らんけど他なんかあるの? - 156 : 2021/12/30(木) 20:02:48.60 ID:yJZYYkdG0
-
>>154
なんとか白書?Xファイル?シカゴ(ブルズ?)?アリーマイラブ?フルハウス?
洋ドラいっぱいあった気がするけどロクにタイトルも思い出せないなフルハウスはガチでおすすめ
続編が作られなかったの本当に悔やまれる - 155 : 2021/12/30(木) 19:58:07.98 ID:Q+Eq9X6Od
-
今から見ればまだ希望の持てる時代だった
- 157 : 2021/12/30(木) 20:04:10.60 ID:vQuXgfV30
-
徐々に暗くなる時代だと先に暗くなる人とまだ余裕ある人がいるから話が食い違ってあたりまえ
- 158 : 2021/12/30(木) 20:05:50.03 ID:/UXJjZP60
-
90年代って陰キャいたイメージないわ
- 164 : 2021/12/30(木) 20:16:35.39 ID:KJ/Fdlwi0
-
>>158
そりゃ人間扱いされてなかったからな
今みたいに陰キャがウェーイなんて自己主張も出来なかった - 159 : 2021/12/30(木) 20:10:30.12 ID:iLOdVc1W0
-
暗かったと思うが、日本のGDPはバブル崩壊後も97年までは
それまでと変わらない調子で成長してたんだよな
でもやっぱり何か暗かったぞ
震災もあったしオウム事件もあったし
ドラゴンヘッドとかMonsterとかの暗い漫画も流行った - 160 : 2021/12/30(木) 20:11:29.79 ID:m+Jfw1U30
-
今に比べたら断然明るい
勿論バブル崩壊後の不景気
Jpopもコンシューマーゲームもエ口ゲも右肩上がりだったからな - 161 : 2021/12/30(木) 20:12:00.52 ID:CMXiYWBrd
-
今より娯楽が生きてた時代、今はもう
- 162 : 2021/12/30(木) 20:14:01.01 ID:Njvz0bcH0
-
若者が多くて活気があった時代
今は老人だらけになってしまったがな - 163 : 2021/12/30(木) 20:16:03.24 ID:WPrCq8wJ0
-
ガキだったから明るく見えただけかね
- 165 : 2021/12/30(木) 20:16:44.86 ID:Sgb7n8u50
-
バブル崩壊で暗い暗い言われてたがまだヒトもモノも余裕あったしあくまで心情的な暗さだったな
今はもう物理的に後が無い - 166 : 2021/12/30(木) 20:18:15.59 ID:LB6eEii70
-
そこまで暗くはなかったよな
今はマジでお先真っ暗って感じだし - 167 : 2021/12/30(木) 20:22:36.70 ID:/8L6jnYxM
-
下等がやたらバブルもちあげてるがバブル景気こそ格差拡大のはしりだからな
- 178 : 2021/12/30(木) 21:01:51.10 ID:hV/fDExU0
-
>>167-171
ネトサポ怒りの5連投w - 172 : 2021/12/30(木) 20:32:28.39 ID:2C4PvyaIM
-
遊び人なら二度と来ない素晴らしい時代だった
- 173 : 2021/12/30(木) 20:32:39.28 ID:JAPM0VNG0
-
バブル崩壊だから暗い時代なんだろうが
バブルを知らない俺としては人生で一番明るい時代だったと思う
てか日本ずっと右肩下がり杉 - 174 : 2021/12/30(木) 20:32:58.27 ID:RZLdEVTI0
-
win95がすべての転機よ
- 175 : 2021/12/30(木) 20:44:10.95 ID:9ZCMLcFG0
-
97年の消費税増税でデフレのスイッチが入り長期の経済低迷が始まる
- 176 : 2021/12/30(木) 20:59:29.72 ID:iEarIVLs0
-
神戸震災とオウムがあったからね
あれで被害にあった人とそうでない人で違い過ぎる - 179 : 2021/12/30(木) 21:03:20.48 ID:Yddmx2Oa0
-
93年ごろまでは明るかった
95で一気に暗くなった - 180 : 2021/12/30(木) 21:04:09.41 ID:Yddmx2Oa0
-
94の冷夏あたりから前置詞はあったか
- 181 : 2021/12/30(木) 21:16:27.44 ID:vLOtiUri0
-
うちの雑魚企業も氷河期世代だけは妙に学歴よくて優秀な人が多いからビビる
- 182 : 2021/12/30(木) 21:25:13.68 ID:h4pwS6HxM
-
家庭用ゲーム機に関して言えば激動の時代で楽しかったな
- 186 : 2021/12/30(木) 23:02:17.59 ID:5pogVzuQ0
-
>>182
これはその通り。今のジャップ国は任天堂の完全独裁体制になって終わってる。洗脳だよあんなもんは - 183 : 2021/12/30(木) 21:33:25.51 ID:vMGHASZza
-
世紀末でノストラダムスとか末法思想じゃないけど
バブル崩壊の落差とか先行き不安な所は間違いなくあったな
振り返ってみると今よりはずっと豊かだったから
豊か=明るいと捉える人にとっては明るい時代だったのだろう - 184 : 2021/12/30(木) 21:38:44.38 ID:ZdSmijtq0
-
電車でふつうにエ口本とかエ口動画みてたな
- 185 : 2021/12/30(木) 21:56:46.32 ID:Q1jH3bfa0
-
>>184
駅売り新聞をOLに見せつけて一日が始まるんだよな - 187 : 2021/12/30(木) 23:19:25.70 ID:lZLBZFXS0
-
キノコとかエクスタシーは規制されていなかった
ある意味日本の黄金時代 - 188 : 2021/12/31(金) 00:30:12.04 ID:D9j9VyDG0
-
メスを好きにできる男は今より間違いなく多かった
- 189 : 2021/12/31(金) 02:24:38.20 ID:s11Ykaht0
-
前半と後半で落差があり過ぎ
- 190 : 2021/12/31(金) 06:00:21.32 ID:Oj3Cm2Qir
-
90年代に戻りたい…
- 191 : 2021/12/31(金) 06:07:52.21 ID:zstpo5MJ0
-
新車の質感がコストダウンで急に落ちてきたのがこの時期だな
- 192 : 2021/12/31(金) 06:08:34.83 ID:cIZC2PWX0
-
LAメタル駆逐されてグランジ流行ったからだろ。
- 193 : 2021/12/31(金) 06:14:25.65 ID:Ow8voX9T0
-
何も知らない10代なら明るい時代だっただろう
コメント