サッカーブラジル代表、逝くwww

1 : 2025/03/26(水) 17:10:49.126 ID:vPJuH0Hpz
レス1番の画像1
2 : 2025/03/26(水) 17:10:57.511 ID:vPJuH0Hpz
どうすんのこれ
3 : 2025/03/26(水) 17:11:04.421 ID:vPJuH0Hpz
弱すぎる模様
4 : 2025/03/26(水) 17:11:31.739 ID:Qiz77zEom
相手アルゼンチンならしゃーない
5 : 2025/03/26(水) 17:11:51.654 ID:WkvdMDIvB
ヴィニシウス(笑)
6 : 2025/03/26(水) 17:12:09.536 ID:.V/y1oq2L
シメオネは七光りじゃなくてガチなんか
13 : 2025/03/26(水) 17:14:12.463 ID:vPJuH0Hpz
>>6
本物や
7 : 2025/03/26(水) 17:12:44.242 ID:EKlbgwWkX
十年前に優勝国とやった時は1-7だったから着実に進歩してるね
8 : 2025/03/26(水) 17:12:55.827 ID:vPJuH0Hpz
ヴィニシウスとかいう偽物どうすんの
9 : 2025/03/26(水) 17:12:56.243 ID:BJSGBhplL
メッシ強いからしゃあない
11 : 2025/03/26(水) 17:13:56.100 ID:vPJuH0Hpz
>>9
メッシおらんぞ
なんならラウタロもおらん
22 : 2025/03/26(水) 17:17:02.797 ID:QAq2j6KIy
>>11
ラウタロのいないアルゼンチンなんてアルゼンチンじゃないだろ
10 : 2025/03/26(水) 17:13:11.318 ID:XU5NuEmQh
シメオネってあのシメオネ?
19 : 2025/03/26(水) 17:16:12.956 ID:vPJuH0Hpz
>>10
あのシメオネの息子や
42 : 2025/03/26(水) 17:20:41.928 ID:thmuElRoQ
>>10
せや
代表ウィークは暇やからって監督休んで代表の試合出てる
12 : 2025/03/26(水) 17:13:59.993 ID:gf6/LkgWq
ブラジルってサッカーしか娯楽ないのになんで弱いんや?そこまで少子化してるわけでもないのに
24 : 2025/03/26(水) 17:17:14.105 ID:X.KiCUCKQ
>>12
監督のせいだと思うけどね
去年も今年もブラジル人がバロンドール候補だし
25 : 2025/03/26(水) 17:17:20.440 ID:fFjXkuVpz
>>12
リオオリンピックを契機にいろんなスポーツがそれなりに底上げされた結果昔よりサッカーに人が集まってないイメージがある
27 : 2025/03/26(水) 17:17:52.089 ID:2KjVaCpyn
>>12
昔はガチでサッカーしかなかったけど最近は経済も発展してるし色んな娯楽が手に入ったんやろな
36 : 2025/03/26(水) 17:19:49.155 ID:QAq2j6KIy
>>27
いやバレーも強いよ
46 : 2025/03/26(水) 17:20:56.743 ID:tMhEMXRWm
>>12
オンカジをするからや
74 : 2025/03/26(水) 17:23:46.793 ID:nc/HQBogL
>>12
セナに憧れてレーサールートもあるぞ
113 : 2025/03/26(水) 17:28:30.404 ID:7fVJiKm49
>>12
eスポーツが人気や
14 : 2025/03/26(水) 17:14:29.585 ID:rp0I.gPGu
ここまでアルゼンチンとの格差見せつけられると可哀想
15 : 2025/03/26(水) 17:15:10.573 ID:NNJmNKMxr
ワイちゃんこども時代はブラジル世界ナンバーワン国なイメージあるわ…なんでなんやろ?🤔
16 : 2025/03/26(水) 17:15:18.884 ID:br8u4ytQl
フルボッコやん
18 : 2025/03/26(水) 17:15:50.316 ID:a4ap9fgWQ
守備がまったく機能してない
20 : 2025/03/26(水) 17:16:14.910 ID:X.KiCUCKQ
今年のバロンドール候補に永遠にパスが出せない
21 : 2025/03/26(水) 17:16:55.336 ID:xEIugLV/V
ネイマールが消えた瞬間にクソ雑魚化したな
23 : 2025/03/26(水) 17:17:02.839 ID:EHVJuUtw7
チアゴシウバの穴が一生埋まってないイメージ
28 : 2025/03/26(水) 17:18:08.902 ID:htiAEhIoX
ベスト16で負けてもおかしくない弱さ
30 : 2025/03/26(水) 17:18:44.464 ID:gjEiJS0QV
ジョアンペドロ出た?
31 : 2025/03/26(水) 17:19:00.932 ID:grECBsUJq
南米枠が拡大されてなきゃワンチャン落ちるくらいに弱いよな
32 : 2025/03/26(水) 17:19:14.213 ID:zH16xs7Yg
ロナウドも普通に次のワールドカップ出そうやしもう40なのにどうなっとんねん
世界的にスターがいなさすぎやろ
35 : 2025/03/26(水) 17:19:48.709 ID:uttnJ3nVN
アトレティコ勢えぐい
37 : 2025/03/26(水) 17:19:56.304 ID:htiAEhIoX
戦術が洗練されて弱小国でもある程度戦えるようになった以上今が一番ジャイキリがやりやすい時代なのかもしれん。発展途上国にはサッカーしかないけどある程度発展しちゃったら娯楽が多様化してるから思うようにはいかん
38 : 2025/03/26(水) 17:20:03.849 ID:iu3GXagOc
枠広がってなかったら予選落ちてたよなこいつら
41 : 2025/03/26(水) 17:20:27.070 ID:a2xSOgRIp
>>38
2位なの知らないエアプか?
39 : 2025/03/26(水) 17:20:05.653 ID:thmuElRoQ
ヴィにさん、ダービーで煽ったアルバレスに決められてて草なんだ
43 : 2025/03/26(水) 17:20:52.718 ID:EGey10oMG
メッシってまだ代表引退してないのか
44 : 2025/03/26(水) 17:20:52.740 ID:AWSSgUreh
中盤とSBがゴミしかいない
45 : 2025/03/26(水) 17:20:55.537 ID:gf6/LkgWq
そういやバレーも強かったな
47 : 2025/03/26(水) 17:21:04.806 ID:y9NQjUvPw
ネイマールって凄かったんやなって
58 : 2025/03/26(水) 17:22:10.779 ID:ElNzY5LCp
>>47
PSGでもエムバペより凄かったしな
48 : 2025/03/26(水) 17:21:10.784 ID:Kc96vXOrs
南米てグループ1つで10チームなんやな
いっぱい試合したいってことやろか
49 : 2025/03/26(水) 17:21:22.031 ID:2KjVaCpyn
あとはサッカースタイルが変わってきてるしな
ファンタジスタタイプが活きる時代じゃない
恵体とスタミナお化けにサッカー叩き込む時代やから
50 : 2025/03/26(水) 17:21:24.497 ID:nWQODyxQk
ヴィニ エンドリッキ ロドリゴorラフィーニャ
の最強3トップがいるのになぜ?
後ろにはアリソンも聳え立ってるのに
52 : 2025/03/26(水) 17:21:33.323 ID:5p8O9wsPD
何だかんだでネイマールは凄かった
ヴィニはまだ全然だわ
53 : 2025/03/26(水) 17:21:43.154 ID:Vdfm7gMpQ
まあアルゼンチンが格上やしな
メッシの子分最強や
54 : 2025/03/26(水) 17:21:44.918 ID:tbv6/rrWp
ネイいつの間にか消えてて草
55 : 2025/03/26(水) 17:21:59.481 ID:EFez4NCFr
正直ヴィニシウスのせいじゃなくね?
ディフェンスラインとか見てみろよ
69 : 2025/03/26(水) 17:23:25.938 ID:grECBsUJq
>>55
4点取られてる以上は真ん中から後ろの責任が大きいわな
まあ前線が守備しなさすぎて最終ラインからボール供給しまくってるとかもあり得るけど
81 : 2025/03/26(水) 17:24:37.219 ID:EFez4NCFr
>>69
まあそうね
ヴィニシウス、ロドリゴ、ラフィーニャは世界トップレベルであることは間違いないからあとはそれを活かせてないってことなんやろ
56 : 2025/03/26(水) 17:22:02.330 ID:nz6BWyAOi
今のサッカーのトレンドとブラジルの強みが全く噛み合わないからな
どちらかというと守備的なアルゼンチンの方が合ってる
57 : 2025/03/26(水) 17:22:04.749 ID:Kc96vXOrs
マクアリスタも決めてるやん
60 : 2025/03/26(水) 17:22:20.384 ID:wduzChLw4
ダビドルイスとチアゴシウバがいたときのカッチカチなディフェンスすき
あれもうみれんのか
67 : 2025/03/26(水) 17:23:22.643 ID:ElNzY5LCp
>>60
マルキーニョスとマガリャンイスでええやろ
61 : 2025/03/26(水) 17:22:49.627 ID:nWQODyxQk
てかメッシ招集外なん?
ついに代表引退?
66 : 2025/03/26(水) 17:23:19.073 ID:a2xSOgRIp
>>61
ドーピングチビだからサッカー界追放
77 : 2025/03/26(水) 17:23:58.825 ID:X.KiCUCKQ
>>66
4ねゲェジ
78 : 2025/03/26(水) 17:24:12.597 ID:a2xSOgRIp
>>77
効いてて草
79 : 2025/03/26(水) 17:24:26.862 ID:cee0V5fuX
>>66
ブラジル4位なエアプゲェジ
82 : 2025/03/26(水) 17:24:46.752 ID:a2xSOgRIp
>>79
うおw
62 : 2025/03/26(水) 17:22:51.402 ID:XSfR4pyI8
ルシオとリカルド・カルバーリョいたときやろ強いの
63 : 2025/03/26(水) 17:23:16.171 ID:HS9CGp7h1
アルゼンチン試合見てても走れる選手多過ぎるな
64 : 2025/03/26(水) 17:23:17.617 ID:KVVHqtqa9
6.5枠でガバガバすぎるから少し負けたところで通過は確定してるやろ
65 : 2025/03/26(水) 17:23:17.649 ID:ihqQX6D8D
ラフィーニャの使い方をわかってない張らせても意味ない
68 : 2025/03/26(水) 17:23:24.475 ID:kwWSjEjYq
アルゼンチンが謎にエッヂラーから舐められ過ぎなんだよな
普通に現時点の世界最強チームなんだわ
対抗できそうなのスペインしかおらん
70 : 2025/03/26(水) 17:23:32.408 ID:zT77mrr8n
人口も遥かにアルゼンチンより多いのになんでこんなに差がついたのか
71 : 2025/03/26(水) 17:23:39.599 ID:EHVJuUtw7
別にブラジルに限った話ではないとは思うけどマリーシアが通じなくなったのって実際どのくらい影響してるんやろな
72 : 2025/03/26(水) 17:23:44.835 ID:UyFwWcM7m
ネイマールワンマンチームの末路
73 : 2025/03/26(水) 17:23:46.067 ID:VQQiJ.liK
ブラジル弱いのは指導者よ
今の主要リーグでブラジル人監督とかおらんのに
代表は頑なに自国出身に拘るから
75 : 2025/03/26(水) 17:23:52.014 ID:XSfR4pyI8
エデルソン使えよ
76 : 2025/03/26(水) 17:23:52.121 ID:cee0V5fuX
10国で6.5枠は普通に予選としてつまらんよな
89 : 2025/03/26(水) 17:25:18.610 ID:Kc96vXOrs
>>76
こういう強豪対決は見れるけど大体はゆるくてつまんなくなるよな
消化試合もめっちゃありそう
80 : 2025/03/26(水) 17:24:35.581 ID:74GEAzxqq
Jリーグに来るブラジル人ってDFも活躍してるのになんでだろう
87 : 2025/03/26(水) 17:25:05.886 ID:a2xSOgRIp
>>80
税リーグレベルで語るなエアプ
83 : 2025/03/26(水) 17:24:53.706 ID:zuU0qoUBB
今のブラジルなら日本代表普通に勝てちゃうよな
84 : 2025/03/26(水) 17:24:59.911 ID:dqcB7OvoT
すまん、ガチで今ならブラジルに勝てるんやないか?
今まではブラジルだけには絶対勝てないと思ってたけど
90 : 2025/03/26(水) 17:25:25.580 ID:X.KiCUCKQ
>>84
正直あるけど今のブラジルに勝ってもあんま意味ないだろ
111 : 2025/03/26(水) 17:28:19.466 ID:dqcB7OvoT
>>90
意味はあるぞ
勝ったことがあるということで自信付くから
95 : 2025/03/26(水) 17:26:06.641 ID:KYRwU/AL4
>>84
審判によくわからんPK取られて負ける
85 : 2025/03/26(水) 17:25:01.960 ID:htiAEhIoX
世界中で予選の緊張感ない現象が起きてんな。昔のブラジルじゃ想像もできんほどネットでの叩き方がマイルドや
86 : 2025/03/26(水) 17:25:02.363 ID:Dl.9ycd4n
ブラジル人監督とか頭が固くて時代遅れなのばかりやし
88 : 2025/03/26(水) 17:25:14.391 ID:5lyrS4nsu
ゼンチンメッシおらんでも強いのすごいな
ブラジルはご自慢のヴィニシウスはどうした?
92 : 2025/03/26(水) 17:25:36.166 ID:a2xSOgRIp
>>88
メッシいない方が強いからな
91 : 2025/03/26(水) 17:25:26.861 ID:0DJTJxOVE
DFとGK知らんのばっかや
93 : 2025/03/26(水) 17:25:39.954 ID:grECBsUJq
ネイマールってあんな感じに見えて指示すればちゃんと守備するしとりあえずボール渡せば独力でチャンス作るしで良い選手なのよな
94 : 2025/03/26(水) 17:26:00.116 ID:EFez4NCFr
正直いまはメッシいないほうが強いもあり得るよな
96 : 2025/03/26(水) 17:26:06.758 ID:4d1llLGwu
ブラジル人って国籍だけで過大評価されてる奴多すぎるよな
三笘がブラジル国籍やったらとっくにレアル・マドリード所属や
98 : 2025/03/26(水) 17:26:50.505 ID:a2xSOgRIp
>>96
いやそれな
97 : 2025/03/26(水) 17:26:47.634 ID:XFUdSYd16
VAR導入されてからなんか弱いよね
マリーシア(笑)
99 : 2025/03/26(水) 17:26:55.041 ID:VQQiJ.liK
エンドリッキ途中出場でイエ口ーカード貰ってるの若くてエエな
100 : 2025/03/26(水) 17:27:01.979 ID:7uyXVY2Xy
南米でこんだけ負けても予選突破余裕なのがね
割と負けられる戦いがそこにある
101 : 2025/03/26(水) 17:27:06.638 ID:dqcB7OvoT
フランス、アルゼンチン、スペイン、イングランド

これが世界の4強だと思うわ

107 : 2025/03/26(水) 17:28:05.721 ID:a2xSOgRIp
>>101
い、い、い、イングランドww
115 : 2025/03/26(水) 17:28:39.197 ID:ElNzY5LCp
>>101
ドイツも入れたい
102 : 2025/03/26(水) 17:27:10.272 ID:mzvCYq8aG
海外でもサッカーってオワコンなんだな
103 : 2025/03/26(水) 17:27:33.543 ID:X.KiCUCKQ
>>102
オワコンなのはやきうだけだよ
108 : 2025/03/26(水) 17:28:06.840 ID:OZBkimlIC
>>103
始まったことがない
104 : 2025/03/26(水) 17:27:55.208 ID:D9b8dYpxu
いつまでもメッシクリロナなんだ
105 : 2025/03/26(水) 17:27:56.435 ID:ElNzY5LCp
まあW杯はどうなるかわからんよ
ユーロ優勝国がそのまま優勝する例はほとんどないし
106 : 2025/03/26(水) 17:27:59.190 ID:c69yW8LB8
ネイマール以前は世界的なスターが複数人いたのに今のブラジルはなんなんだい?
109 : 2025/03/26(水) 17:28:10.795 ID:Dl.9ycd4n
リードしたら露骨に強度落とす舐めプ癖もやめないと無理やな
110 : 2025/03/26(水) 17:28:17.858 ID:/tSjH6g/q
イングランド🤔
112 : 2025/03/26(水) 17:28:22.838 ID:4d1llLGwu
エンドリッキとか日本人ならベルギー2部とかで武者修行させられるくらいのレベルやろ
ブラジル人ってだけで階段駆け上がれんのズルいわ
114 : 2025/03/26(水) 17:28:35.744 ID:OZBkimlIC
ジャップには鬼のように強いのに
116 : 2025/03/26(水) 17:28:44.016 ID:XSfR4pyI8
エンドリッキってスタメンレベルやないやん
クーニャ、ロドリゴ、猿、ハフィーニャに割って入れないやろ
117 : 2025/03/26(水) 17:29:03.030 ID:ThevC6DZU
日本だけじゃなく世界中で若者がサッカーから離れてるらしいな
119 : 2025/03/26(水) 17:29:40.406 ID:X.KiCUCKQ
>>117
それはマイナースポーツやきうだけ
122 : 2025/03/26(水) 17:30:00.012 ID:Kc96vXOrs
>>117
屋外競技で人口増加してるのなさそう
元サッカー部やけどワイが今中高生なら暑すぎてやらんと思う
118 : 2025/03/26(水) 17:29:09.318 ID:G51fSOwrl
オンカジなんかやってるからや
121 : 2025/03/26(水) 17:29:59.285 ID:HKu8GHm2s
ブラジルって上流勉強、中流Eスポ、下流サッカーって聞いたことある
サッカー人口減ってるし熱量も下がってそう
123 : 2025/03/26(水) 17:30:12.665 ID:WNkPnyBnB
アルゼンチンが強いだけだから…

コメント

タイトルとURLをコピーしました