日本政府、アメリカへの報復関税は「正直難しい」と言い始めるwww

1 : 2025/04/04(金) 14:53:42.037 ID:ChSyJ1Lp00404
アメポチにも程があるだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2 : 2025/04/04(金) 14:54:16.440 ID:ChSyJ1Lp00404
トランプ米大統領が発表した相互関税について「極めて遺憾だ」などと語った武藤容治経済産業相=東京都千代田区の経済産業省内で2025年4月3日午前11時14分、中島昭浩撮影
武藤容治経済産業相は3日の記者会見で、トランプ米大統領が米国に高率の関税を課す国に同程度の関税を発動する「相互関税」に対する報復関税措置について「正直言って難しい。あらゆる選択肢の中で、何が一番効果的なのか、冷静に判断していきたい」と述べ否定的な考えを示した。

また、武藤氏は3日未明の相互関税の発表前に行ったラトニック米商務長官とのオンライン協議で、日本に24%の関税を課す方針など具体的な説明はなく、ラトニック氏からは「数時間後に発表するからよく見てくれ」と伝えられたことを明らかにした。

協議ではラトニック氏から「(日本の)今までの貢献はよく分かる。ただ、新たな米国を作っていくなかでの対応だ」との話があり、相互関税の必要性を強調されたという。武藤氏は「米国経済に悪影響を与えるのではないか」と懸念を伝えたとしている。【渡辺暢、古川宗】

3 : 2025/04/04(金) 14:54:23.053 ID:ChSyJ1Lp00404
武藤経産相、米相互関税への報復関税「正直言って難しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3e0ea0b1979eac5236f0e9976058b80e6bc61c

レス3番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/04/04(金) 14:54:26.185 ID:h0k4veuCM0404
消費税上げるだけ報復になるんだけどな
5 : 2025/04/04(金) 14:54:53.808 ID:sgjxiW/100404
極めて遺憾キター!!
7 : 2025/04/04(金) 14:55:25.717 ID:7nIUKNjk00404
もうアメリカに尻尾振っても守ってくれないよ
新しい飼い主さん見つけないとね
8 : 2025/04/04(金) 14:55:40.807 ID:Key37+tm00404
アメリカが日本の行動決めてるし
9 : 2025/04/04(金) 14:55:41.326 ID:oT8RGI/I00404
まだ130円台まで落とせよな
10 : 2025/04/04(金) 14:56:57.457 ID:XLp6KMOB00404
そら
自民党はポチだし
11 : 2025/04/04(金) 14:57:29.749 ID:nK0MQVBk00404
中国ー!早く攻めてきてー!!
日本国民が殺されてしまうー!!!
12 : 2025/04/04(金) 14:58:21.447 ID:YeEN41v000404
そりゃ実際厳しいだろ
13 : 2025/04/04(金) 14:58:21.675 ID:A/zGc1uH00404
くらえ!遺憾砲!
14 : 2025/04/04(金) 14:59:20.302 ID:EhLn28s/a0404
犬なんだから別に驚きもしない
15 : 2025/04/04(金) 14:59:21.095 ID:LvWC9TJQ00404
アップルとかGoogleに掛けろよ
16 : 2025/04/04(金) 14:59:39.493 ID:kshv5wJA00404
敗戦国の末路
17 : 2025/04/04(金) 15:00:00.013 ID:cSBkhawu00404
輸入品に関税かけた所で苦しむのは輸入に頼ってる日本人だからね
難しい所だね
アメリカとの取引を縮小してロシア・中国によって行くしか無いね
18 : 2025/04/04(金) 15:00:45.620 ID:qe3abkd8M0404
日本もNATO入りせよ
19 : 2025/04/04(金) 15:01:23.446 ID:rr0ZEXl500404
かけろかけろって言ってる奴は物価高なってもいいのか?
税払うのは輸入者なんだから当然お前らが買う物にも価格が転嫁される訳だが
23 : 2025/04/04(金) 15:04:24.012 ID:cSBkhawu00404
>>19
アメリカ産にあまり頼ってない物をあげるしか無いんだけど
それ上げてもアメリカにはダメージ無いんだよねwww
米とか恐らく800%関税かかってもほぼ何も変わらない
26 : 2025/04/04(金) 15:05:38.853 ID:MyPsS0Ed00404
>>19
関税をかけないとしても正直難しいとか言い出すのが終わってんだわ
そんなのどんどん舐められて追加関税かけられるだけじゃん
せめてポーズくらいは見せとけよ
30 : 2025/04/04(金) 15:06:44.992 ID:rr0ZEXl500404
>>26
対抗できないのに無意味に敵対するとか愚策だろ
32 : 2025/04/04(金) 15:08:36.898 ID:MyPsS0Ed00404
>>30
日本を怒らせると報復関税かけられるかもしれないと言う危機感が大事なわけ
正直難しいとかもっと関税かけてくださいって言ってるようなもん
35 : 2025/04/04(金) 15:12:11.465 ID:rr0ZEXl500404
>>32
日米の貿易状況一目見れば3秒で日本が有効な関税かけられないことが透けてるのにそんなブラフかけても何も意味ないぞ
38 : 2025/04/04(金) 15:14:04.067 ID:MyPsS0Ed00404
>>35
正直難しいなんて言う意味はもっとないよね?
そもそも無人島にも関税かけたり日本の関税は700%とか言い出したりトランプ政権はバカ丸出しなんだから効果がないとは言えないだろ
50 : 2025/04/04(金) 15:23:34.901 ID:rr0ZEXl500404
>>38
敵意のなさのアピールにはなるよ
むしろアホ丸出しだからこそだろ、バカすぎて関税かけると脅されてもアメリカにダメージは無いと思いこんでる
だから報復関税来るのは分かりきってるのにEUだのなんだの関税かけまくってる訳で
20 : 2025/04/04(金) 15:02:17.647 ID:pGswMnbta0404
友人のシンゾーは要求に応えた
友人になりたいか?そうか。ディールだ
21 : 2025/04/04(金) 15:03:35.615 ID:NC+0j4RN00404
世界がアメリカ介さなくても良いような物流作るきっかけになったりしないんかね
鉄とかアメリカの市場少ないんじゃなかった?
殆ど中国が持ってて
33 : 2025/04/04(金) 15:09:09.696 ID:cSBkhawu00404
>>21
結局日本以外の諸外国もそう云う所しか関税上げられないんだよね
世界的に脱アメリカを進めてアジア・アラブ・ヨーロッパで経済を回す仕組みを構築する時期なんでしょう
日本も親中・親露に大きく舵を切る時期だね
22 : 2025/04/04(金) 15:03:43.516 ID:OCT0NyZy00404
どうせ自給できないって足元見られてんだよ
何で米農家駆逐すんのかなぁ
24 : 2025/04/04(金) 15:04:31.787 ID:rr0ZEXl500404
>>22
駆逐なんかしてないぞ
25 : 2025/04/04(金) 15:04:48.107 ID:Kwvg/hyF00404
この国には主権がない
27 : 2025/04/04(金) 15:05:56.659 ID:Utuid3fZ00404
アメリカにもともと高い関税かけてウハってたのが悪いね
31 : 2025/04/04(金) 15:07:14.601 ID:rr0ZEXl500404
>>27
かけてねーよ
28 : 2025/04/04(金) 15:06:39.087 ID:IEUVkxqb00404
アメリカの相互関税の根拠は日本のコメ関税だからな
昨今のコメ価格高騰を考えれば素直にコメ関税を廃止してコメの輸入の自由化をするのが一番いい
そうすればコメ価格も下がるしアメリカも相互関税を撤回するしで消費者も経済界もアメリカもみんな喜ぶ
34 : 2025/04/04(金) 15:09:53.913 ID:rr0ZEXl500404
>>28
いや相互関税の根拠は貿易赤字だが?
(貿易赤字÷アメリカの輸入額)÷2がトランプ関税の公式だからな

てかそれやったら米農家が潰れるだろ頭悪いな

36 : 2025/04/04(金) 15:13:18.706 ID:IEUVkxqb00404
>>34
確かに相互関税の根拠はコメ関税だけではないが
少なくともコメ関税を廃止してコメの輸入を自由化すればアメリカの貿易赤字も縮小するから

てかコメ農家が潰れるのは国際競争力がないからなんでしょうがないんだ
日本の食糧安保は事実上破綻してるしコメ農家を生かしておく根拠も無くなったしな

41 : 2025/04/04(金) 15:17:53.610 ID:LvWC9TJQ00404
>>36
お前言ってること全部的外れすぎるわ
よくそんな適当にベラベラ話せるな
47 : 2025/04/04(金) 15:21:14.521 ID:IEUVkxqb00404
>>41
何か変ならその箇所を指摘すればいいんじゃない?
51 : 2025/04/04(金) 15:23:36.826 ID:LvWC9TJQ00404
>>47
全部だって言ってんだろ話通じないのか?
会話出来ねーよお前みたいなガチとは
54 : 2025/04/04(金) 15:25:09.911 ID:IEUVkxqb00404
>>51
じゃあ俺からも言うけど
君の反論は 全部 的外れ
俺の言ってることを 全部 誤解してる
29 : 2025/04/04(金) 15:06:42.247 ID:DyzC0ZSR00404
煽ってるやつも報復関税したほうがいいとは思ってないやろ
憂さ晴らしに政府を叩いてるだけや
37 : 2025/04/04(金) 15:13:29.121 ID:MvMQ36uZ00404
アメリカにシッポ振るしか生きる道ねーからな
もう少し自国の産業に投資しとけばまた違ったかもしれんけど
39 : 2025/04/04(金) 15:15:20.888 ID:vDlC5Oe000404
24%の関税かけられたら対米輸出は殆ど消滅する
企業努力でなんとかなる関税じゃない
40 : 2025/04/04(金) 15:17:49.939 ID:nK0MQVBk00404
>>39
日本政府「消費税を40%まであげます」
46 : 2025/04/04(金) 15:20:58.867 ID:cSBkhawu00404
>>40
アメリカには結構それ効くんだけど
それより日本人に効きすぎるんだよな
42 : 2025/04/04(金) 15:19:22.710 ID:+49Bw8g600404
>>39
アメリカ人が24%高くなったトヨタの車を涙流しながら買うだけの話じゃないの?
44 : 2025/04/04(金) 15:20:07.764 ID:IEUVkxqb00404
今は一刻も早く相互関税を撤回してもらえる手段を考えるのが一番いい
相互関税は日米二国間の話ではなくて国際競争力の話だから
アメリカの日本への相互関税を早く下げられればそれだけ日本の国際競争力は上がる
45 : 2025/04/04(金) 15:20:14.025 ID:vDlC5Oe000404
自動車は日本から輸出できなくなるな
アメリカ工場への移管が完了するまで赤字で日本から輸出して関税がこのままなら輸出はなくなる
48 : 2025/04/04(金) 15:21:49.565 ID:vDlC5Oe000404
自動車業界なんて薄利商売だから24%の利益率なんて無理な業種
49 : 2025/04/04(金) 15:22:22.093 ID:+UKjvjpX00404
中国に擦り寄りつつ裏では民主化工作して侵略するしかないな
55 : 2025/04/04(金) 15:26:10.024 ID:vDlC5Oe000404
元々アメリカの製造業に競争力がないから関税を撤廃してもアメリカ製品は売れない
日本はアメリカの言うなりに関税撤廃した結果中国製品が日本で氾濫して中国が得するだけになった
56 : 2025/04/04(金) 15:26:53.203 ID:ppjVK5Z7a0404
そんなんいちいち発表しなくても知ってるよ
報復なんてできるわけないじゃん
58 : 2025/04/04(金) 15:27:49.243 ID:GKoFRDXW00404
自動車関連株の価格がどれくらいで戻るのかが知りたい。俺のヤマハ発動機ちゃんが息してないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました