【歴史】日本って無宗教なのに至る所に大小の神社仏閣があるのはなんでだぜ?

サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 17:57:59.00 ID:2hXfbZ6M00404

毎年大勢の観光客が東京の寺や神社を訪れます。千年以上もさかのぼる起源を持つ神社仏閣も多く、精神的な癒しだけでなく荘厳な建物や豪華な意匠も魅力です。火災や地震、津波や戦争を経験し、何度も再建を経た神社や寺もあります。また、創建以来の堂々たる姿を保っているものもあります。街のいたるところに神社や寺が存在します。

東京は、多くの点で寺院や神社の中心地でもあるのです。東京滞在中に必見の有名なお寺や神社を紹介します。

https://jp.hotels.com/go/japan/best-temples-and-shrines-tokyo

2 : 2025/04/04(金) 17:58:43.27 ID:MEb0lfNLd0404
無宗教じゃないからでは
3 : 2025/04/04(金) 17:59:48.00 ID:Z4SZBLVx00404
意味の無い宗教だよ
4 : 2025/04/04(金) 18:01:01.40 ID:mrDty39s00404
葬式で坊主呼ぶのに無宗教なわけない
5 : 2025/04/04(金) 18:01:17.21 ID:tX5/gUNKM0404
無宗教じゃないからだわな
首都のど真ん中に80年前まで神様だったおじさんの子孫住んでるし
6 : 2025/04/04(金) 18:01:28.44 ID:jgPuANGJ00404
無神論者とごっちゃにするな
7 : 2025/04/04(金) 18:01:34.51 ID:uTkirj1q00404
神の存在と宗教は関係ないのでは?
8 : 2025/04/04(金) 18:01:42.72 ID:TG4jEwzj00404
無宗教じゃないから無宗教と感じるだけ
生活に仏教や神仏の考え方が根付いてるという事実
9 : 2025/04/04(金) 18:03:52.18 ID:CMDpIria00404
カレンダーに仏滅とか書いてる時点で生活基盤に根付いてる
10 : 2025/04/04(金) 18:05:26.67 ID:s2mIRSLC00404
昔はともかく今の日本人は仏教とは真逆の精神だよな
11 : 2025/04/04(金) 18:07:07.52 ID:CQx+nVHv00404
無宗教だという認識がおかしいのでは
12 : 2025/04/04(金) 18:11:27.28 ID:DDnIqO7200404
何故無宗教と思うのか?
13 : 2025/04/04(金) 18:12:17.84 ID:aNFUDKkBM0404
SNSでの無宗教論のくだらん言い争いが始まったのと神社仏閣が建った時期考えればバカでもわかる
14 : 2025/04/04(金) 18:13:09.06 ID:KIIoNqtB00404
今は無宗教だけど寺なんかが建ったのは1000年とか前だから
16 : 2025/04/04(金) 18:22:42.21 ID:WE8Zc0SG00404
信仰心と神仏は信じてるが、宗教は信じてないって言われてる
17 : 2025/04/04(金) 18:26:23.63 ID:ASZrONHK00404
神道 神社は土地自体がヤバいらしい
18 : 2025/04/04(金) 18:31:24.69 ID:jcgSDy2u00404
西洋の言う神様とは違うからな、厳密には無宗教じゃないし神(西洋のGODじゃないやつ)を信じてるのが日本人だよ
19 : 2025/04/04(金) 18:42:13.97 ID:RQR8WlDw00404
神様なんてのは、どこにでもいるからさ。
どこにでもいるし、どこにもいない。

それが日本の宗教観

20 : 2025/04/04(金) 18:46:22.20 ID:3uM/oiBX00404
そこまで潰したら観光する場所ありませんね外人さんにマネー落としてもらわないと
21 : 2025/04/04(金) 18:47:06.04 ID:0ePa8pbI00404
神様なら何でもウェルカムなのでは?
23 : 2025/04/04(金) 18:56:16.64 ID:Czg2vYg700404
ドングリジャパンに文化と技術を持ち込んだ渡来人の住居を祀ったのが神社
ドングリちゃんに担がせた渡来人の乗り物が神輿
銀杏は渡来のシンボルだよ
24 : 2025/04/04(金) 18:57:37.91 ID:Q9cfdezL00404
神社は魔を祓う結界
25 : 2025/04/04(金) 18:57:50.33 ID:eiwNMYh200404
ふわふわ信仰だからな
神仏習合させた時点から仏教は歪んでいったといえる
正しい教えは土着の信仰と対決しなくてはいけないものだ
26 : 2025/04/04(金) 18:59:45.58 ID:BpluFk/W00404
日本は天皇信仰してるのがおおいから無宗教でないよ
天皇の悪口とか言おうものなら殺される
27 : 2025/04/04(金) 19:01:37.31 ID:BpluFk/W00404
これは天皇からの命令だと言われたらそれに従わないと殺される
28 : 2025/04/04(金) 19:05:26.18 ID:jVdEUMB5H0404
神社は明治以降に国策で作ったからだろ
八紘一宇とか石碑建てて軍国主義の背景にした
29 : 2025/04/04(金) 19:08:53.94 ID:Le5bN74K00404
新潟メンだが神社多い理由が分からん
あそこまで多いと壊したい
30 : 2025/04/04(金) 19:10:43.27 ID:rXx3PSDX00404
日本人は全然無宗教じゃないだろ
そもそも無宗教なんて風潮いつの間に出たんだよどこの誰が言い出したんだ?

電車の中で大が来て必死になった時神頼みなり祈りなりするだろ
その時点でもう無宗教じゃないんだよ

31 : 2025/04/04(金) 19:34:07.35 ID:qAhmWDgF00404
国家神道が無宗教って名前に変わっただけだし
その事に気付いてない日本人多いよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました