- 1 : 2025/04/07(月) 05:28:36.501 ID:wHYPftDG0
- 近年就職難だったのが更に加速してかなりヤバいことになってる
このままだと今年中に全体の25%は経営難で倒産するらしい - 2 : 2025/04/07(月) 05:29:58.053 ID:sKicxb2A0
- 中国は起業を国レベルで支援してるし失敗しても問題ないしな
- 3 : 2025/04/07(月) 05:29:59.054 ID:ALOHA82B0
- いつものことやんか
例のダムも崩壊しないし - 5 : 2025/04/07(月) 05:30:32.097 ID:EF5qk+EV0
- それジャップのことじゃん
- 7 : 2025/04/07(月) 05:31:19.856 ID:yjQ7rNtF0
- 一帯一路が大失敗
AIIBも機能せず - 8 : 2025/04/07(月) 05:32:09.769 ID:wHYPftDG0
- 現地の若者とかメディアが流してるからマジだぞ
今までも似たようなことはあったけどそれより酷い状況なんだって - 9 : 2025/04/07(月) 05:33:45.274 ID:okkASbGX0
- 父さんが倒産www
- 10 : 2025/04/07(月) 05:35:27.726 ID:eb409rR70
- それで関税54%も払うんだろ
どうすんの? - 12 : 2025/04/07(月) 05:36:20.975 ID:wHYPftDG0
- >>10
そこはあれだ
日本というATMにだね… - 11 : 2025/04/07(月) 05:36:04.639 ID:zSBEBx/W0
- これがほんとの中国とうさん
- 15 : 2025/04/07(月) 05:43:11.039 ID:FdBqxgPr0
- >>1
もっと破綻した数字があったぞ
ただ60%前後まで逝ってる韓国よりまだマシという程度
どっちの国がデフォルトを先に起こすか勝負してて面白い - 16 : 2025/04/07(月) 05:44:04.300 ID:wHYPftDG0
- >>15
メディアの数字だからかなり少なくしてるとは思うよ
本当は40%近く倒産すると思う - 18 : 2025/04/07(月) 05:46:41.592 ID:FdBqxgPr0
- >>16
もうどっちも数年先には9割行きそうな状況だしな
どっちの政府も借金漬けの上どの道債務の支払いの目処が立ってないから数年持てばいいねというレベル - 17 : 2025/04/07(月) 05:45:30.065 ID:ay4RQYtQ0
- 因みに日本はどんなもんなの?
- 19 : 2025/04/07(月) 05:47:09.931 ID:/W5whfWL0
- 日本の2024年の全国企業倒産(負債総額1,000万円以上)は、 件数 が1万6件(前年比15.1%増)
2013年の1万855件以来、11年ぶりに1万件を超えた。 - 20 : 2025/04/07(月) 05:51:07.454 ID:g6M1SgcU0
- もしかして:ただの年度末
- 21 : 2025/04/07(月) 05:51:17.669 ID:/W5whfWL0
- 日本の2024 年に全国で休業・廃業、解散を行った企業(個人事業主を含む、以下「休廃業」)は6 万9019件となった。
年間件数としては前年に比べて9914 件・16.8%の大幅増となったほか、現行基準で集計を開始した2016年以降で最多を更新した。 - 23 : 2025/04/07(月) 05:56:43.604 ID:Sv0/lxae0
- 日本も零細ブラック企業は潰れまくれ
- 25 : 2025/04/07(月) 05:56:55.132 ID:pZjZSXBK0
- 年度末は会社飛ばせばいいのかさすが
- 26 : 2025/04/07(月) 06:00:54.681 ID:g6M1SgcU0
- ○○経済崩壊シリーズってめちゃロングセラーだけど連載期間中に奴さんのGDP2倍以上になってねえか?w
- 27 : 2025/04/07(月) 06:14:47.734 ID:ALOHA82B0
- わー国も石バカが余計なことして
- 28 : 2025/04/07(月) 06:25:16.006 ID:qdnjevRf0
- 倒産した会社の備品転売する業者が儲かってるらしいな
- 29 : 2025/04/07(月) 06:26:02.630 ID:KPKJXIuN0
- 全体の25%は草
さすがに盛りすぎだろ - 30 : 2025/04/07(月) 06:26:45.806 ID:1OKTaVGv0
- 日本に勝ったホルホルなりすましそっと閉じ
4月に入って中国では倒産ラッシュが起こっているらしい

コメント