アメリカ人「え?iPhoneが2300ドル?ギャオオオオオン!!」→全米50州で反トランプデモ開催

記事サムネイル
1 : 2025/04/07(月) 06:31:34.154 ID:OrwquJBW9
中国のレアメタル(希少金属)搭載のアップルの 「iPhone 16 Pro Max」は1599ドルから一気に2300ドルに値上がりした。
s://netaful.jp/iphone/0174437.html
3 : 2025/04/07(月) 06:32:46.022 ID:/wDBi7HUq
おもしれー国
5 : 2025/04/07(月) 06:33:23.779 ID:EpgWlOoZ.
ギャギャギャ?
6 : 2025/04/07(月) 06:34:18.287 ID:zp0TqZjGi
トランプ「耐えろ😁」
7 : 2025/04/07(月) 06:35:01.457 ID:qRQyluA.3
pro maxだけ?
8 : 2025/04/07(月) 06:36:31.902 ID:OrwquJBW9
>>7
全製品です🥺
9 : 2025/04/07(月) 06:36:59.392 ID:TJJUodVXX
世界一バカな国
10 : 2025/04/07(月) 06:40:26.072 ID:XrrGMPlls
お前らが選んだ結果だろ
11 : 2025/04/07(月) 06:41:24.303 ID:jZWq046fM
16e 856ドル🥺
12 : 2025/04/07(月) 06:43:00.789 ID:5xdrX5/9L
やっぱ資本主義と民主主義って相性悪いよな
13 : 2025/04/07(月) 06:44:12.521 ID:CpI30P3gV
頑張れ頑張れアメリカ人
14 : 2025/04/07(月) 06:44:26.323 ID:B3h4cfOxu
関税は相手国が払うと思ってるバカな人々
15 : 2025/04/07(月) 06:45:29.398 ID:pEa42u2pN
値上げを違法にすればええやん
16 : 2025/04/07(月) 06:49:24.578 ID:BTl3exD37
今の時代に自国で単独で作れるものはなんもないって学ぶだけになりそうやな
まあ普通なら小中学校の時点で学校で習うはずやが
19 : 2025/04/07(月) 06:53:42.780 ID:/wDBi7HUq
>>16
福音派「学校に行くな、家で聖書を勉強しろ😄」
24 : 2025/04/07(月) 06:56:58.936 ID:mGBCKkY0L
>>19
聖書で勉強した民「聖書にアメリカの記載なくね?信仰したところでアメリカは救われないのでは?」
29 : 2025/04/07(月) 07:00:41.215 ID:XXHxHInb3
>>24
だからイスラエルが必要だったんですね
18 : 2025/04/07(月) 06:53:17.173 ID:pTXEFtX8I
もうすぐウクライナからレアメタル強奪してくるからそれまで待て
20 : 2025/04/07(月) 06:55:29.983 ID:WDlk/W6TG
お前らが選んだ大統領やろ
21 : 2025/04/07(月) 06:55:31.707 ID:eb4nCQw7S
アメリカまじでおもろいな
22 : 2025/04/07(月) 06:55:49.174 ID:p7y33TYMR
アメリカ人は搾取されてきたのだ
23 : 2025/04/07(月) 06:55:57.750 ID:B1lKirc01
おやびんが
我々は搾取されてるからこうなってる、相手国が関税前提にした値段設定してくれないからだ。とでも言ったら騙されるやろ
25 : 2025/04/07(月) 06:57:28.192 ID:/wDBi7HUq
Apple以外もクラウドサーバ作れなくなるからGAFAMみんな死ぬ模様
26 : 2025/04/07(月) 06:58:09.084 ID:U0.PBencS
Xiaomi買え
27 : 2025/04/07(月) 06:58:24.141 ID:zRkPHw7f7
沿岸部だけ定期
28 : 2025/04/07(月) 07:00:33.566 ID:WDlk/W6TG
でもアメリカには愛国スマホがあるやん
Liberty Phone(30万円)を買え
30 : 2025/04/07(月) 07:03:11.254 ID:FN6sMQUlj
福音派って統一なんか目じゃないヤバさだよな
上層部は高学歴の上級国民なのに下級には学校行くな聖書だけ読んでろって統一よりエグいわ
35 : 2025/04/07(月) 07:06:00.280 ID:XXHxHInb3
>>30
まあ統一なんて所詮新興カルトやからな
福音派は歴史がダンチやね
31 : 2025/04/07(月) 07:03:21.966 ID:17suxOH0H
💡輸入先をアメリカにしてしまえばいいやん🤪
32 : 2025/04/07(月) 07:04:38.781 ID:Nxq2yVio7
いやだから国内で製造すればいいだけじゃん
33 : 2025/04/07(月) 07:05:43.175 ID:BTl3exD37
>>32
レアメタルは輸入せなあかんやろ
38 : 2025/04/07(月) 07:06:52.258 ID:gKhoTXzNa
>>33
生成すればええやん
強いアメリカならそれが出来る
36 : 2025/04/07(月) 07:06:33.335 ID:tByBwsfYi
>>32
アメリカ国内で作ってたら不良品率がエグかったのでアジアに工場移した過去がありましてね…
50 : 2025/04/07(月) 07:13:47.337 ID:v4IN.jUYM
>>32
人件費が高すぎて値段下げらんないぞ
54 : 2025/04/07(月) 07:15:23.983 ID:pR18oHMmI
>>32
時給30ドルとかやろ?
34 : 2025/04/07(月) 07:05:56.602 ID:146ZESMT3
超巨大資本のアップルが関税を庶民に押し付けずに4年間くらい値上げを我慢すべきやろ
そういう態度がトランプを生んだんやぞ
37 : 2025/04/07(月) 07:06:45.930 ID:SxzoP137v
馬鹿みたいな国だな
39 : 2025/04/07(月) 07:07:01.101 ID:pBI7mv0vq
高い賃金で物を作って高い金の商品を買うんだよアメリカは
44 : 2025/04/07(月) 07:08:36.869 ID:XXHxHInb3
>>39
ホンマに物作れるんか?
答えは大量失職で作れないにならない?
40 : 2025/04/07(月) 07:07:12.583 ID:YPLefjjKN
アメリカ人「え?関税のせいでSwitch2がさらに高くなるの!?」
42 : 2025/04/07(月) 07:08:19.864 ID:g/qhNIC0Q
ひろゆきとかホラレモンみたいな奴に国を任せた結果
43 : 2025/04/07(月) 07:08:23.804 ID:poLLwjld0
これどう収集つけるんやろな
45 : 2025/04/07(月) 07:09:53.009 ID:pR18oHMmI
国内製造になったら品質低下しまくりそう
46 : 2025/04/07(月) 07:11:18.281 ID:ar2ua7Izc
アップル儲けてるんやからそれくらいの部品価格の高騰くらい吸収出来るんちゃうの(ハナホジー
まぁアメ企業がそんなことする訳ないか
47 : 2025/04/07(月) 07:11:56.960 ID:w1jqf4u4A
2299ドルにする余裕すらなくなってるやん
48 : 2025/04/07(月) 07:12:01.936 ID:mGBCKkY0L
不渡になる債権が大量に出て来るよな
そうなったら企業は潰れるし、実質的な徳政令を出したらドル暴落&銀行倒産よ
どちらにせよアメリカはもう詰んどる
49 : 2025/04/07(月) 07:13:47.249 ID:XXHxHInb3
富裕層の方がダメージ少ないだろうというのはそらそうやろって感じなんやけど
そもそも物がアメリカ国内から消えないかこれ、卵ですらギャーギャー言ってるんやけど大丈夫なんか
いろいろ無視して国内製造とか言ってもゲームみたいにすぐ工場とか建つわけじゃないし
51 : 2025/04/07(月) 07:14:03.220 ID:rXBcqlWHE
トランプになってから人道的とか道徳的に終わるんやなく経済的に終わりそうなの意外やね
52 : 2025/04/07(月) 07:14:28.643 ID:BTl3exD37
アメリカ凋落の日が来るなんて小さい頃は思ってもみなかったわ
しかもこんな自家毒で滅ぶとは
53 : 2025/04/07(月) 07:15:08.509 ID:LTNWo07tb
国内に製造拠点移すとしても今すぐ拠点を作れるわけでもないし
資材は高騰しとるし作る人材も作った後運転する人材もおらんのにどうするんや
55 : 2025/04/07(月) 07:15:43.169 ID:g/qhNIC0Q
ちなみにこれってメリットあるんか?
今んとこデメリットしかない気がするんやが
60 : 2025/04/07(月) 07:16:38.250 ID:saQsrnoO2
>>55
アメリカが再び偉大になります
61 : 2025/04/07(月) 07:16:45.865 ID:pR18oHMmI
>>55
リボでクレカ会社が儲かる
82 : 2025/04/07(月) 07:25:06.807 ID:BRhHDn7FJ
>>61
金返せんやつが増えてクレジット会社破綻するんちゃうか
87 : 2025/04/07(月) 07:25:58.999 ID:pR18oHMmI
>>82
給料は投資して生活費はクレカみたいなやつがいっぱいおるみたいやしマジでトランプのせいでヤバいヤツおるやろな
56 : 2025/04/07(月) 07:15:55.084 ID:saQsrnoO2
このデモはソロスの指揮する団体が仕掛けてるってトランプ信者が言ってたから心配せんでええらしい
57 : 2025/04/07(月) 07:16:19.110 ID:pBI7mv0vq
まぁ買えない人は買えないでいいんだよ、不満は出るだろうがな
71 : 2025/04/07(月) 07:20:44.996 ID:t9LKKiNRj
>>57
バイデン政権ですらインフレ云々で米国民がキレてたのに更にインフレ促進してもつと思うかね?
59 : 2025/04/07(月) 07:16:38.178 ID:VJAYGoaWp
これがお前らが望んだ世界や
62 : 2025/04/07(月) 07:17:26.217 ID:VH3xLnywr
ふざけてるだけだと思ってたけどほんまに関税かけるんか
66 : 2025/04/07(月) 07:18:33.255 ID:pR18oHMmI
>>62
関税は相手国が払うものだからね
63 : 2025/04/07(月) 07:17:26.541 ID:dGgE8vI1y
レアメタル(希少金属)って直球やな
64 : 2025/04/07(月) 07:17:52.444 ID:5DDGBaO1.
デカい兵庫県
67 : 2025/04/07(月) 07:18:58.655 ID:XNQekAh0A
アメカスが唯一大量生産して輸出している農作物も農薬散布のドローンやトラクターや輸送に使うトラックが関税のダメージを受けるし報復関税で輸出にも悪影響が出る可能性があるしマジで知的障害国家で草も生えんわ
68 : 2025/04/07(月) 07:19:30.318 ID:saQsrnoO2
プラモみたいな構造のテスラでさえアメリカ工場製は不具合多発するのに精密機器の量産とかアジア以外じゃ無理無理無理無理
69 : 2025/04/07(月) 07:19:34.742 ID:pR18oHMmI
イーロン・マスクが尻拭いをする国
70 : 2025/04/07(月) 07:20:29.530 ID:yGMKQMqeE
明日は我が身なんよなあ
72 : 2025/04/07(月) 07:20:47.295 ID:P7.Dg42Bx
国内産業再興を掲げながら原材料に関税かけまくるの謎すぎて草
73 : 2025/04/07(月) 07:21:11.129 ID:LTNWo07tb
アメリカの半導体製造がゴミすぎるけど
マジで半導体高騰したら今やってる製造業も全て終わりやないんか?
77 : 2025/04/07(月) 07:22:59.945 ID:t9LKKiNRj
>>73
需要があるからな
高くても買う奴が多い
74 : 2025/04/07(月) 07:21:36.437 ID:WDlk/W6TG
マジで関税が何かすら知らない理解出来ない頭MAGAな貧民トランプ支持者以外で関税政策支持しとる奴おらんやろ
従来の共和党支持層すらこんなの支持するとは思えない
81 : 2025/04/07(月) 07:25:04.956 ID:saQsrnoO2
>>74
それが意外におるんよ
シンクタンクとかリサーチ会社とかの上級アナリストにも「やるべきことをやっとる」いう論説がちょこちょこある
90 : 2025/04/07(月) 07:27:15.243 ID:fVy0sUc8h
>>81
アメリカンコンパスってシンクタンクのオーレンキャスってアナリストの出した政策ほぼまんまやってるのがトランプ政権やからそこに近いシンクタンクならそら評価する
75 : 2025/04/07(月) 07:22:00.076 ID:7KpkDq/G6
元からたけえw
76 : 2025/04/07(月) 07:22:40.565 ID:XXHxHInb3
アメリカ「グローバル市場!自由貿易!お前らもやれよ!」

アメリカ「私たちは売られた」

なにこれ

78 : 2025/04/07(月) 07:23:18.807 ID:LTNWo07tb
貧困層でゲーム人気みたいやし
こういう身近なモノ高くなると実感するやろうな
93 : 2025/04/07(月) 07:27:29.009 ID:t9LKKiNRj
>>78
食料品の値上げがエグいことになるそうだしな
卵とか4倍だってよ
98 : 2025/04/07(月) 07:30:02.687 ID:lJ7tBF560
>>93
卵は鳥インフルの影響もあるみたいやな
カナダから輸入したいけど関税のせいでめちゃくちゃ高くなるから無理とかw
100 : 2025/04/07(月) 07:30:23.103 ID:saQsrnoO2
>>93
トランプは一昨日「タマゴはジェロームが利下げすれば69%安くなるから問題ない」って断言してた
79 : 2025/04/07(月) 07:24:34.159 ID:u1yOWcPhj
↑ソロスが金積んでやらせたデモに騙されるバカ共
こいつらマスコミの言うことなら何でも信じるんだろうな
80 : 2025/04/07(月) 07:24:46.992 ID:V5Gju4eWs
トランプが望んだ世界や
83 : 2025/04/07(月) 07:25:09.282 ID:Wh0WyKnbA
アメカスの自業自得
トランプなんかが大統領になろうとしてるのに有権者の三分の一が投票してねぇからな
84 : 2025/04/07(月) 07:25:16.259 ID:BS1AkGw2b
アップルが身を削って値上げ我慢すれば解決するけど
85 : 2025/04/07(月) 07:25:53.018 ID:wV4PWsC3c
選挙結果をデモで無かったことにするとかアメリカ人は馬鹿なんかな
86 : 2025/04/07(月) 07:25:58.459 ID:lJ7tBF560
アメリカって不法移民激安で働かせてなんとかなってたイメージやけど
それ無理になったら何もかも高くなるしかないよな
88 : 2025/04/07(月) 07:25:59.751 ID:5yfgDv0gV
精密部品なんて勤勉、器用、高IQの3k揃ったアジア人じゃないと務まらないだろ
97 : 2025/04/07(月) 07:29:44.956 ID:pR18oHMmI
>>88
トヨタのRAV4の米国内製造ヤバいんやっけ
89 : 2025/04/07(月) 07:27:00.156 ID:lJ7tBF560
アメリカ人相変わらずクレカの限度額いっぱいまで使ってんのかな
91 : 2025/04/07(月) 07:27:15.691 ID:pSW1sFNW.
pocoでも買っとけ
Xiaomiの新作ラッシュはこの事態を予期していた?
94 : 2025/04/07(月) 07:27:50.755 ID:ZtNhOqirL
トランプ支持派はどんな未来を予想して投票したんや
95 : 2025/04/07(月) 07:28:29.951 ID:m5U7bPz.h
アメリカ大統領ってあんな権限強いのに今までこんな暴れる奴がおらんかったんやからアメリカ人って意外と真面目なんやな
96 : 2025/04/07(月) 07:29:13.624 ID:QQz6pmJT/
>>95
いつ銃撃されるかわからんしな
99 : 2025/04/07(月) 07:30:08.269 ID:vY0VM3VEe
つってもトランプて支持率40%以上あるんやろまだ

コメント

  1. 匿名 より:

    爆笑w アメリカ国民よ、今は耐え抜けww

タイトルとURLをコピーしました