中国の人口減少加速。14省中10省の出生率が1%以下。コロナが収まればどうにかなるか?

1 : 2022/01/04(火) 21:08:57.28 ID:KsErhQ0f0

中国の出生率が急激に下がり、死亡者が出生児より多い「デッドクロス」が発生するという懸念が高まっている。

4日、中国経済メディアの第一経済新聞は、最近発表された2021年統計年鑑を引用し、14省のうち10省での2020年の出生率が1%未満となったと報じた。中国31省のうち一部だけが発表されたが、中国の深刻な少子化を示している。

特に、人口が最も多い河南(かなん)省が初めて出生人口が100万人を下回った。農業が比較的発展した河南省の出生人口は1987年から1990年まで200万人を超えたが、91年から下落し始め、93年には150万人以下まで減少した。続いて2002年から2010年は9年連続出生人口が100~120万人程度にとどまっていた。中国が2人の子どもを認め、2016年に再び143万人に増えたが、2020年初めて出生率が1%を下回った。

今回発表された14省のうち出生率が最も低いところは天津、北京、重慶など大都市だった。

専門家は、大都市の低い出生率について、「一人当たりの平均教育時間が比較的長い、現代化の水準が比較的高い、自主性が比較的優位」との見方を示した。

早ければ今年か来年には、死亡者が出生児より多い「デッドクロス」が発生するとの懸念も出ている。中国の2020年の人口1000人当たりの出生率は8.52人で、1978年集計以来最低を記録した。

中国は1963年から1975年まで毎年人口増加規模が1500万人を越えていたが、2000年には1000万人を下回った。

中国政府は、昨年5月31日から3人の子どもの出産を認め、各地方が奨励政策を発表しているが、出生率増加はさらに縮小する可能性が高い。https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8ed73ffe3ebba087cfe5aae22c42e09f8831bb

2 : 2022/01/04(火) 21:11:19.92 ID:QOVRAVDO0
先手で言っとくけど俺はスクリプトじゃねえぞ!!!
3 : 2022/01/04(火) 21:11:51.90 ID:KsErhQ0f0
人類の爆発的な膨張が終わり、人口が初めて下り坂に入る。経済発展や女性の社会進出で、世界が低出生社会に転換しつつある。産業革命を経て、人口増を追い風に経済を伸ばし続けた黄金期は過ぎた。人類は新たな繁栄の方程式を模索する。

2064年にピーク
世界人口は2064年の97億人をピークに減少する――。米ワシントン大は20年7月、衝撃的な予測を発表した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021H00S1A600C2000000/

4 : 2022/01/04(火) 21:13:00.01 ID:7BVOBbnk0
バブル崩壊で日本より酷いことになりそうだな
5 : 2022/01/04(火) 21:13:19.82 ID:KsErhQ0f0
いまだに世界人口は増え続けている。人々が豊かな暮らしを手にしたいと思う気持ちは抑えようがない。果たして、この先、人類はどうなっていくのだろうか。考え始めたら不安は尽きないだろう。

世界人口が減少に転じるのは時間の問題
だが、各国のデータを調べてみると、すでに地球規模で少子化が進み始めている。あまり知られていないが、1950年以降、世界全体の合計特殊出生率は急落している。「2015〜2020年」は2.47だが、21世紀中に「2」台を割り込む見通しだ。世界人口が減少に転じるのは、もはや時間の問題なのである。

資源不足にしても、地球温暖化の進行にしても、人口の急増が大きな要因となっているわけだから、その前提が変わればいずれは落ち着きを取り戻し解決に向かうこととなる。タイムラグはあるが、いつの日か人類の悩みは人口爆発がもたらす弊害から、人口減少がもたらす課題へと大きく転換するということだ。

人口が増加から減少へと転じるのは、言うまでもなく少子高齢化が進むからである。人口減少後の世界がどうなっているのかは、「課題先進国」と呼ばれ、少子高齢化が最も進んでいる日本が道標の役割を果たすこととなるかもしれない。

世界人口の減少の動きは、一律ではない。最初に変化が表れるのは少子化である。続いて平均寿命が延びていく。これが高齢者人口を増やす理由だ。出生数が減り、高齢者が増えるのだから、必然的に勤労世代の割合は減ることとなる。労働者というのは国際間移動をするため、勤労世代の減少はなおさら認識されづらい。
https://toyokeizai.net/articles/-/474005?page=2

6 : 2022/01/04(火) 21:13:49.51 ID:KsErhQ0f0
このように、人口の変化は複雑に進行するが、中でも厄介なのは平均寿命の延びであろう。出生数の減少を覆い隠し「見せかけの人口増加」をもたらすためだ。人口減少がヒタヒタと迫りきていても多くの人は気づかず、状況が放置される。現在の世界人口は、ちょうどこの段階にある。

平均寿命の延びに限界が来た段階で人口が減り始めるが、そうした状況を多くの人が認識する段階に至ったときには、もはや講ずる策はなくなっている。これは日本が証明していることだが、人類はひたすら絶滅の道を歩んでいくこととなる。https://toyokeizai.net/articles/-/474005?page=2

7 : 2022/01/04(火) 21:14:31.28 ID:Qg1HGKvE0
若いやつのメンタリティが日本のそれに似通ってる場合は無理だと思うよ
勤務状況は日本より更に悪いしな
8 : 2022/01/04(火) 21:14:33.74 ID:KsErhQ0f0
少子高齢化による人口減少というのは、隕石によって恐竜が死滅したのとは異なる。

われわれは突如として人類絶滅の日を迎えるわけではない。ある意味、こちらのほうが過酷かもしれないが、絶滅に至るまでの間も少子高齢化は各国の経済を停滞させ、社会機能を麻痺させていく。「老いゆく惑星」の未来は、過去からの延長線上にはないのである。私はこうした事態を「静かなる有事」と名付けて警鐘を鳴らしてきた。

先にも述べたように、「見せかけの人口増加」は人口減少の危機に対する各国の国民の目を曇らせ、社会全体としての危機感が醸成されにくい状況をつくる。そうしている間にも、年々の少子化で女児の数が減っていく。そうなると、「未来の母親」となる若い女性人口が激減過程に入ってしまい、出生数の下落を止められなくなる。これから多くの国が、日本と同じ運命をたどるだろう。

繰り返すが、人口がひとたび減り始めると流れを止めることは難しい。それどころか、減少スピードを加速させていくこととなる。われわれは、人類が〝レッドリスト〞の仲間入りをすることになるかどうかの瀬戸際にあることに気付くべきなのである。

https://toyokeizai.net/articles/-/474005?page=3

13 : 2022/01/04(火) 21:16:48.82 ID:Z1+owcJ40
>>8
うるせえバーカ子無しのクズが
9 : 2022/01/04(火) 21:15:34.31 ID:dDWMKfBYd
むかしは少子化で日本が名指しされてたけど
結局 他の国もどうにもならなかったな…
それどころか日本よりも出生率が下がってる
10 : 2022/01/04(火) 21:16:05.38 ID:iRTF7svJ0
さっさと滅べ
11 : 2022/01/04(火) 21:16:46.41 ID:KsErhQ0f0
それは世界の人口動態にとって大きな出来事だった。2021年11月24日、インド政府は1人の女性が生涯に産む子供の数を示す同国の合計特殊出生率が2.0に低下したと発表した。現在の人口規模を維持するのに必要とされる人口置換水準を下回り、多数の富裕国と同じ領域に入った。

実際のところ、現在すべてのBRIC諸国(ブラジル、ロシア、インド、中国)で出生率が人口置換水準を下回っており、
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78853270Y1A221C2TCR000/

12 : 2022/01/04(火) 21:16:46.81 ID:Qg1HGKvE0
移民入れても、二代目以降で教育程度が上がったり、移民先の文化に染まった場合は末路は同じになるような気がするが
14 : 2022/01/04(火) 21:18:12.99 ID:Uqr8coAs0
あの国は人間牧場とか作りそうだよな
もうあるんかな?
15 : 2022/01/04(火) 21:20:23.28 ID:lhI7sG4s0
中国はアメリカみたいに移民を呼び寄せる力は無いから
ここから少子高齢化のスピードは相当早いだろうな
17 : 2022/01/04(火) 21:22:29.20 ID:Qg1HGKvE0
>>15
そういう魅力が無いのみならず、今の中国人自体も例えばアフリカから移民を積極的に入れることに賛成するか、と言われると疑問があるな
16 : 2022/01/04(火) 21:20:35.42 ID:Tw9IXcMf0
中共に搾取されるだけの人生を子供に与えたくないよな
18 : 2022/01/04(火) 21:23:38.87 ID:KsErhQ0f0
今世紀通じて人口増えるのはアフリカ大陸ぐらいだとか
あとはみんな人口が減る
19 : 2022/01/04(火) 21:26:18.10 ID:vMNRfHMu0
難易度上がり過ぎたゲームに考えなしに参加させる底辺親とか
鬼だろ
20 : 2022/01/04(火) 21:26:23.79 ID:EJKz9eM1a
急速に進めてるゲームアニメマンガの規制は少子化対策なんだよね
子育て費用が全部これに消えて娯楽にハマる若い世代の浮いた金で交際しなさいっていう
21 : 2022/01/04(火) 21:27:12.08 ID:KsErhQ0f0
>>20
ビリビリ動画の投げ銭規制された?とかなんとか聞いたけど本当なの
23 : 2022/01/04(火) 21:32:37.38 ID:NnCcbN490
日本も政府の想定を上回るスピードで少子化が加速化してるんだよな
コロナ禍もあるけどとにかく若い世代が全然結婚しないんですと
24 : 2022/01/04(火) 21:34:19.78 ID:v4fqGOjx0
>>23
氷河期世代よりも結婚率低いの?
26 : 2022/01/04(火) 21:36:59.11 ID:ujhIzAG90
インドネシアにまで石炭止められて完全に終わりや中国は。
27 : 2022/01/04(火) 21:38:28.16 ID:BccZ62IuK
中国には存在しない扱いの黒孩子がいるでしょ
彼らを増やしてるだけだろう

黒孩子は人権無視で使い潰せるから経済成長に都合がよい

28 : 2022/01/04(火) 22:05:14.36 ID:GB0Rk6Jd0
>>27
もう隠す必要がなくなってこの前1000万人ぐらい追加された気がする
それでも少子化に転じてるのはもてない人とか結婚前に家が必要だったりハードルが高いせいかなあ?
29 : 2022/01/04(火) 22:05:35.91 ID:v4fqGOjx0
キーエンスの株が将来上がってそう
30 : 2022/01/04(火) 22:06:25.62 ID:XnN8c97X0
もう隠せなくなってきたな

中国が焦る理由がわかる

31 : 2022/01/04(火) 22:20:35.05 ID:yKMLpNalM
愛国の名において党員女子に多産圧力かけそう
そして人権無視の産むマシーン化に断固拒否と女達が立ち上がり反乱を
そんな夢を今夜見たい
32 : 2022/01/04(火) 23:59:37.86 ID:0/yThCym0
あー!日本人でよかったーっ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました