東京の食い物はまずい!ってよく聞くけどそんなにか?

1 : 2021/05/11(火) 21:04:58.41 ID:vu/TYfqk0

お茶がそんなに不味い?アクシデント時の作法【社会人のホスピタリティ基本講座】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f359c4970c6e6d040fc50e4c7e9ccb2af41a3b3

3 : 2021/05/11(火) 21:05:34.46 ID:2fqD2WrP0
チェーン店が一番安定して美味いからな
100 : 2021/05/11(火) 22:05:32.22 ID:+iFy6/no0
>>3
そのチェーン店ですら不味いのが東京
4 : 2021/05/11(火) 21:06:40.96 ID:EPT91WZtd
居酒屋おれでもできそう
5 : 2021/05/11(火) 21:06:55.64 ID:CCQQXROn0
埼玉県よりは美味いよ
6 : 2021/05/11(火) 21:07:04.18 ID:vRmXNGUna
維新人「東京のウロンは汁が真っ黒や!
7 : 2021/05/11(火) 21:07:47.67 ID:dT32X2zFM
うまくて安いぞ
8 : 2021/05/11(火) 21:08:27.69 ID:EhDGt/y40
金さえ払えば何でも食えるぞ
9 : 2021/05/11(火) 21:08:28.03 ID:PkZBd47U0
不味くはないけど高くて店が狭い
10 : 2021/05/11(火) 21:08:41.54 ID:BPpR7+x3M
まあ田舎は普通のものが普通の値段で食える感じはあるよね
首都圏は普通の値段だと軽くインチキくさいものになる
11 : 2021/05/11(火) 21:08:47.53 ID:sQWMAHMp0
「北海道は素材一流技術3流!」みたいなのよりはマシだろ
こっちは何の根拠もないのに言われるんだから
12 : 2021/05/11(火) 21:09:28.60 ID:b4U/BlnDp
寧ろいろんなもんが集まってるから普通に美味い
13 : 2021/05/11(火) 21:09:58.75 ID:sQWMAHMp0
東京の1000円以下で食えるメシって油ギトギトか逆に脂っ気なしのパッサパサのどっちかな場合が多すぎない?
18 : 2021/05/11(火) 21:11:34.26 ID:CCQQXROn0
>>13
天ぷら蕎麦とかさっぱりしてちょうどいいやろ
26 : 2021/05/11(火) 21:13:08.35 ID:sQWMAHMp0
>>18
天ぷら蕎麦は1000円超えるだろ
天ぷら(かき揚げ)じゃない限りは
35 : 2021/05/11(火) 21:16:14.64 ID:CCQQXROn0
>>26
東京の蕎麦屋で天ぷら蕎麦と言ったら、かき揚げがデフォだよ
それ以外のタネの時は「海老天」とか「春菊天」みたいに具材の名で呼びます
166 : 2021/05/12(水) 07:54:52.56 ID:8PbI7RWQr
>>13
これはイメージとしてある。つーか千円以下はまとも飯食えない。
まずくて客は入るイメージ
14 : 2021/05/11(火) 21:10:14.58 ID:i+O5hPxY0
地方に比べればまずいのは事実
高級店でもはっきり言ってイマイチ
15 : 2021/05/11(火) 21:10:39.46 ID:v9wNExbr0
ラーメンだけは東京が美味いと思う
あとはなんでもないものが値段が高い
16 : 2021/05/11(火) 21:11:05.75 ID:R4/n5h1g0
東京のメリットは大抵のものがそれなりの味で食えるところ
本当に旨いものは産地でしか食べられないが、旨いのは地元でも高い
地元で安いのは東京よりまずい
30 : 2021/05/11(火) 21:14:12.11 ID:PDisAkDF0
>>16
それすごい勘違い

いいものはほとんど東京に買われていって、地元で流通してるのなんて売れ残りの二級品
売る側のことを考えたら当たり前だろそんなの

36 : 2021/05/11(火) 21:16:42.15 ID:R4/n5h1g0
>>30
そんなこともない
東京まで流通に乗らない旨いものはかなりある
地元でもめちゃくちゃ高いけどな
107 : 2021/05/11(火) 22:08:24.39 ID:dv7P/W4lr
>>30
でお前はそれをいくらで買ってるのかね
115 : 2021/05/11(火) 22:12:48.45 ID:HToVQjGb0
>>30
足が早くて地元しか食えないものとかも有るけどな
ガスエビとか
17 : 2021/05/11(火) 21:11:14.34 ID:AjrJEI/E0
美味しい店と不味い店の差が激しい
人が多いせいか不味い店もそこそこやっていけるので淘汰が起きない
21 : 2021/05/11(火) 21:12:12.87 ID:CCQQXROn0
>>17
値段のがあるんだろ
22 : 2021/05/11(火) 21:12:30.11 ID:CCQQXROn0
>>17
値段の差があるんだろ
19 : 2021/05/11(火) 21:11:53.76 ID:/cIfLcbT0
旅行とか出張で来た土地勘のないやつがまずくても客が入るような立地の店に吸い込まれてるだけ
20 : 2021/05/11(火) 21:12:05.55
 
  謎の勢力「東京は水が不味いから」

 

23 : 2021/05/11(火) 21:12:36.44 ID:j4xQ++hEr
東京は行列が出来る店でもまずい
あれはイミフ
27 : 2021/05/11(火) 21:13:12.36 ID:CCQQXROn0
>>23
例えばどこです?
142 : 2021/05/12(水) 00:59:55.57 ID:1+J5LTMN0
>>23
秋葉原電気街のゆうちょATMのほうにあるトンカツ屋
ひでえまずかった思い出しかねえ
今は建て替えたけど、油入れ替えてマシになったんかな?
24 : 2021/05/11(火) 21:12:38.87
 
  謎の勢力「東京は競争が激しいから不味い店は淘汰される。美味い店ばかりだよ」

 

25 : 2021/05/11(火) 21:13:02.32 ID:nXd8pANh0
うまいもの食って店出ると空気がまずいw
28 : 2021/05/11(火) 21:13:35.54 ID:eE3CoFtC0
聞かないわ
29 : 2021/05/11(火) 21:14:11.00 ID:JIGTTwJj0
旨いに決まってるだろ
31 : 2021/05/11(火) 21:15:25.73 ID:haaNoQy50
先日も見かけたが顔からしてさいたま顔のこのおじさんはなぜ東京について熱く語ってんの?
単なるさいたま人でしょ?
33 : 2021/05/11(火) 21:15:55.83 ID:s/KAcUbM0
そもそも空気が不味い
34 : 2021/05/11(火) 21:15:57.52 ID:e2qK7V0o0
秋葉原の飲食が少なかった時代とかはあり得たんじゃね
37 : 2021/05/11(火) 21:17:46.03 ID:/tRaqVd90
田舎者がなんとかマウント取ろうとしてうちは新鮮な魚がー山菜がー馬肉がーとか宣ってるのが滑稽
39 : 2021/05/11(火) 21:18:56.59 ID:ZuGlcVYv0
東京の食べ物はセブンイレブンが一番美味い
45 : 2021/05/11(火) 21:22:00.99
>>39
まぁこれだろうなw
40 : 2021/05/11(火) 21:19:35.32 ID:/7saVlsu0
ハズレが多すぎる
マクドの方が安パイ
41 : 2021/05/11(火) 21:20:25.30 ID:x2OXa6qs0
>>40
チェーン店は味が安定してるからどこでも安心して食えるよね
42 : 2021/05/11(火) 21:20:25.72
せっかくその地方の“良い物”とやらを集めてきても、トンキンの糞きったない水で調理されちゃうなんて、食材が可哀想??
44 : 2021/05/11(火) 21:21:06.62 ID:aMGoxnZL0
東京は同価格帯だと地方に比べて劣る店が多い
もちろん金出せばそれなりのもんは食える
あとは好みの問題
自分は関西育ちで東京も長いが当然関西とは味付けの傾向が全く違う
46 : 2021/05/11(火) 21:22:26.66 ID:eOEVthVrM
チェーンだらけの時点でお察しだろ
48 : 2021/05/11(火) 21:26:49.64 ID:CCQQXROn0
>>46
チェーン店を嫌うのも田舎者の特徴かな
東京には都内でしか展開していない個性派のチェーンもあるんだぜ
47 : 2021/05/11(火) 21:25:21.87 ID:/NJjW+RH0
野菜でも魚でも良い物は東京に送られるからな
地元に流通するのはその残り
49 : 2021/05/11(火) 21:27:44.87 ID:Wttrvwj80
エリアで旨いとか不味いとか言う説は全部嘘
50 : 2021/05/11(火) 21:28:13.91 ID:bvGG2rIb0
不味いからチェーン店だらけ
51 : 2021/05/11(火) 21:28:28.59 ID:3V6BkcWb0
うんことかションベン臭い
52 : 2021/05/11(火) 21:28:48.65 ID:JK61vjxda
人が多いからな
少数にしか受けなくてもその数がそもそも多くなるので
声のでかいやつを味方につければクソまずくても商売になってしまう
逆に言えば少量生産でしか作れない本当に美味いものも探せばあるということだけど
53 : 2021/05/11(火) 21:29:16.57 ID:tIaWqza6a
東京の老舗なんて大概不味い
54 : 2021/05/11(火) 21:29:45.68 ID:yeKkKr5VM
すげえ田舎の人が地元で600円くらいで飯食ってるわけじゃん
東京きて600円の飯屋に入ったら最底辺の店しかないじゃん
57 : 2021/05/11(火) 21:31:20.06 ID:CCQQXROn0
>>54
中華料理屋のランチじゃだめか?
55 : 2021/05/11(火) 21:29:55.47 ID:f4dkmxbf0
うまい店もまずい店も多いのが東京なんだよな
まぁ関西も同じようなもんだが
お客さんは数少ない行った店で判断するから評価が両極端になる
56 : 2021/05/11(火) 21:29:56.97 ID:fNb42vAW0
上方に対抗する江戸料理てのが実はあったけどなくなって
上方だけが和食ってことで今に残っているのでスレタイみたいな反応になる
58 : 2021/05/11(火) 21:31:30.92 ID:h9617pfq0
大概の場合、(値段の割りに)不味いって事だろうな
無駄に家賃高すぎる弊害
59 : 2021/05/11(火) 21:32:37.11 ID:UKGYRvsj0
金さえ出せば一番美味い物が食えるのが東京だろ
60 : 2021/05/11(火) 21:32:47.31 ID:j4xQ++hEr
転勤で5年東京に居たけど日高屋だけは羨ましい
博多天神とかふざけんなって感じやったわ
61 : 2021/05/11(火) 21:32:49.14 ID:KidbSbxW0
マズイ店がある以上にうまい店は沢山あるし集まってくる
62 : 2021/05/11(火) 21:33:44.78 ID:HRVsmWnqa
バーガーキングも無いような田舎者が嫉妬してるんだろ
64 : 2021/05/11(火) 21:35:09.21 ID:XyF1YuLDd
人件費、賃料分が引かれるから?
65 : 2021/05/11(火) 21:35:38.09 ID:sQWMAHMp0
何より、居酒屋じゃない飯屋が10時過ぎても開いてるのが一番うらやましいわ東京
68 : 2021/05/11(火) 21:39:21.02 ID:3OOMkQl2M
>>65
田舎だと仕事終わって飯食うところないよな
66 : 2021/05/11(火) 21:37:03.72 ID:Hs7vof0j0
そりゃ美味いと思うよ
金持ち多いから、それ目当てに腕利きの料理人も材料も集まってくる
東京と張り合えるのは日本では京都だけやろな
好みや志向はあるにせよ
67 : 2021/05/11(火) 21:38:44.62 ID:OmqI5Cft0
トキョは出した料理にドヤ顔が多すぎ問題
70 : 2021/05/11(火) 21:40:13.09 ID:23EmUoMp0
田舎モンが東京に来て雰囲気に流されて食ってはいけないのが
どじょう鍋と深川どん絶対食うなよ!
カネをドブに捨てる以上に後悔するぞ
74 : 2021/05/11(火) 21:41:54.71 ID:OmqI5Cft0
>>70
はい。後悔しました。後、屋形で天ぷらも
136 : 2021/05/12(水) 00:28:22.89 ID:PI/Jkgz00
>>74
何も考えずに名物だから食べに行ってまずいと一人で泣く、
ものを知らない田舎者の例
71 : 2021/05/11(火) 21:40:42.61 ID:iSRlSHkC0
まずいから来んな
72 : 2021/05/11(火) 21:40:48.43 ID:XiRwKsnH0
地方の1.5倍だしてようやく地方と同じになるぐらいかな
魚とか果物とかはモノによっては東京にはこないものもあるし鮮度も違うからどうしてもね
73 : 2021/05/11(火) 21:41:25.52 ID:nyPhGnJF0
チェーン店なんて全国どこでも大して変わらないだろ
75 : 2021/05/11(火) 21:42:06.82 ID:MCiI8dSR0
駅前が臭かった
76 : 2021/05/11(火) 21:43:36.91 ID:pbHZWo4Oa
金さえ出せば世界中の美味いもんが食えるのが東京
77 : 2021/05/11(火) 21:43:41.09 ID:zvo5Yjjj0
まともな飯屋がチェーン店だらけなのが物語ってる
89 : 2021/05/11(火) 21:54:00.38 ID:CCQQXROn0
>>77
チェーンの何が悪いんだ?
一括仕入れが出来て人材の融通が効くチェーンの方が良くないか
79 : 2021/05/11(火) 21:44:22.18 ID:thz+Qt500
東京はマシな方だと思うけどね

人口10万以下のド田舎はまず店の絶対数がなさすぎる

政令指定都市の中の物価が安いとこが一番コスパいいと思う

80 : 2021/05/11(火) 21:44:48.28 ID:ChvR6DvC0
浅草に住んでるけど美味い飯屋だらけだわ
81 : 2021/05/11(火) 21:44:58.80 ID:7nznsg3m0
きたない水も汚れた空気もごまかせるカレーだねスパイスきいてるから
82 : 2021/05/11(火) 21:46:13.32 ID:BIeliRul0
地方で2000円で食える寿司に
東京では10000円支払わせられる感じ
美味いものもあるにはあるけど一般国民にはとてもとても
87 : 2021/05/11(火) 21:51:56.23 ID:yeKkKr5VM
>>82
大袈裟
仕入れはそんな変わらん
地代どんだけ乗せてるんだよ
88 : 2021/05/11(火) 21:53:44.88 ID:thz+Qt500
>>87
スーパーで売ってる物の値段結構違うよ
調理する人間の人件費も違うよ
108 : 2021/05/11(火) 22:09:47.74 ID:yeKkKr5VM
>>88
どこの地方で2000円の寿司食って
どこの店で10000円の寿司と比べたの
111 : 2021/05/11(火) 22:11:02.62 ID:thz+Qt500
>>108
なんや君頭大丈夫か?
116 : 2021/05/11(火) 22:14:54.62 ID:yeKkKr5VM
>>111
カッペが暴れてるだけなんだよな
車で東京まできて刺し身比べてYouTubeにでもあげればいいじゃん
118 : 2021/05/11(火) 22:25:32.94 ID:thz+Qt500
>>116
君頭大丈夫か?
123 : 2021/05/11(火) 22:28:26.56 ID:yeKkKr5VM
>>118
漫画読んだだけで海原雄山気取りのカッペが暴れただけだったわ
124 : 2021/05/11(火) 22:29:16.95 ID:thz+Qt500
>>123
トンキンにいるとストレスが溜まるんだなってのはわかったわ
83 : 2021/05/11(火) 21:46:21.82 ID:ye0u5grY0
かっぺの思い込み
または嫉妬
84 : 2021/05/11(火) 21:46:27.85 ID:Hy7LKcMD0
田舎は口コミで伝わるから不味い店は閑古鳥
東京は家賃と人件費高いし仕方無い面もある
85 : 2021/05/11(火) 21:46:43.50 ID:sQWMAHMp0
東京は天丼が一番旨いと思うんだがな
ネタはともかく衣とタレがやっぱ東京風のが一番うまい
86 : 2021/05/11(火) 21:50:33.08 ID:hY2pakGM0
東京生まれ東京育ちだけど
地方出身者に対しては〇〇はごはん美味しいですよね~とか自然がキレイですよね~とか言ってる
多分こういうやつの積み重ねの結果だろうね
135 : 2021/05/12(水) 00:00:37.48 ID:SMVHBV9mM
>>86
安心してくれ
上京した地方民がまずいを連呼するのが主因だから君の妄想はさざ波
90 : 2021/05/11(火) 21:54:55.64 ID:N4erWr7n0
水道水はまずいの間違えじゃないの
91 : 2021/05/11(火) 21:56:47.69 ID:hY2pakGM0
まあチェーンは安定してうまいよな
知らねー街で中華食うときは変に冒険しないで王将いくw
92 : 2021/05/11(火) 21:57:02.94 ID:RmR5ItH70
確かに不味い。不味い。

マクドナルドが救世主になる

93 : 2021/05/11(火) 21:58:35.64 ID:rda8uP+7r
ほとんどが地方から集められた食材ばっかりじゃねえかよ
94 : 2021/05/11(火) 22:00:27.31 ID:23EmUoMp0
関東風すき焼きとかは旨いな今半とかに行っとけば間違いない
95 : 2021/05/11(火) 22:00:31.23 ID:2HV40NeJ0
立地でチートしてるとこか
96 : 2021/05/11(火) 22:02:03.81 ID:Qykst6aj0
いや、値段による。ただ1000円以下のとこは九州のほうが当たり率高いと思う。
97 : 2021/05/11(火) 22:02:38.95 ID:Hy7LKcMD0
東京で美味いと言われる店は大抵行列出来てる
だから東京民は行列大好きになる
98 : 2021/05/11(火) 22:02:50.08 ID:MQLYhsTC0
トンキンの何があたおかかって他人の感想を否定するとこだな
不味いから不味いって言ってんのに顔真っ赤にして否定してくるキチゲェ
何で他人の味覚を支配したがるん??
99 : 2021/05/11(火) 22:04:50.26
>>98
『お前の味覚がおかしいだけ』
106 : 2021/05/11(火) 22:08:05.57 ID:j4xQ++hEr
>>99
5chに課金してるお前の言う事は説得力あるな
102 : 2021/05/11(火) 22:06:10.71 ID:trJWHmdp0
安い店行くなよ
103 : 2021/05/11(火) 22:06:19.92 ID:IHivzFSd0
冷たい麺がいい
湯気が匂う
104 : 2021/05/11(火) 22:07:04.87 ID:rVnBW7hl0
肉系はわりかしうまいな
野菜系もなかなか
魚介類はあかん
105 : 2021/05/11(火) 22:07:50.87 ID:thz+Qt500
トンキンで残念なのは二郎系がもてはやされてるところ
ただ、評判のいいラーメン屋は二郎系以外はおいしいと思う
110 : 2021/05/11(火) 22:10:50.67 ID:uWJso4Lm0
アメリカに行くと高いと文句言ってるやつと同じだろ
好物がラーメンのくせに
112 : 2021/05/11(火) 22:11:33.43 ID:olSxJ0HX0
東京はどこもなんか臭いからなぁ…
便所飯みたいなもんだな
114 : 2021/05/11(火) 22:12:40.08 ID:thz+Qt500
寿司屋ってピンキリだから同じ地域でも似たようなネタ食べるのに値段が3倍以上違うとか普通にあるな
117 : 2021/05/11(火) 22:19:21.03 ID:oy/2/AS+0
東京はメシが不味いんじゃなくて、不味くても商売が成り立ってるだけ
冷蔵庫普及以前は都市部に暮らす独り者にとっては自炊するより
多少不味い店でも大衆食堂、居酒屋で食事を摂るほうがコスパが良く、社交場として機能してたんだろが
東京で未だに老舗面して不味いメシ出してる店は
人気店の混雑を避けて駆け込む客と、ノスタルジーに浸ったアホな味障のおかげ
121 : 2021/05/11(火) 22:27:29.89 ID:Yd6tK8of0
モンジャップ
タコヤキップ
アカシヤキップ
122 : 2021/05/11(火) 22:27:46.09 ID:RmR5ItH70
トンキンは結局、政治主導で生まれた都市だから、
永遠の田舎だよw
125 : 2021/05/11(火) 22:30:24.31 ID:RXDHmogb0
外国の料理は気軽に食いやすい
126 : 2021/05/11(火) 22:33:40.11 ID:sQWMAHMp0
メキシコ料理屋が複数あるのが東京はいいな、と
インド料理屋なら田舎にもある事多いけどメキシコ料理は流石に大都会限定だろうしなぁ
127 : 2021/05/11(火) 23:15:44.60 ID:46GjIvnm0
結局美味しいものは東京に集まる云々
128 : 2021/05/11(火) 23:29:05.36 ID:g6Mph7vT0
家賃高すぎで原価率10%じゃないとやってけないとかあるからな
129 : 2021/05/11(火) 23:30:52.92 ID:VBBB99O1K
都民が旅行先でチェーン店やコンビニ飯食うエピソードは病んでると思う
脳への刺激断ってたら若くして蛭子さん化するわ
130 : 2021/05/11(火) 23:32:10.47 ID:owD+smMj0
トン菌料理ってなに?佃煮?
134 : 2021/05/11(火) 23:33:44.92 ID:PkZBd47U0
>>130
うんこ煮
131 : 2021/05/11(火) 23:32:15.15 ID:CjgzOkCM0
家賃の安い23区から外れた高級店なら美味しいかもね
鮮度の良い食材が集まる土地ではあるから
132 : 2021/05/11(火) 23:33:01.06 ID:eGqpO9Ku0
家賃で客が割食ってる感じはあるやね
137 : 2021/05/12(水) 00:32:03.19 ID:OUaCdPj20
全部が全部不味いわけでもなくコスパ良い店もあるけど
それを覆い尽くすほどに客を騙すだけの店が多すぎる
138 : 2021/05/12(水) 00:34:07.58 ID:2GhDvyw30
まずいというか高い
このご飯、家の近所だったらもう少し安いなぁと思いながら食べてる
139 : 2021/05/12(水) 00:36:16.32 ID:c/tEyDvq0
そこら中にある本格中華とインド料理には気を付けろ
素人同然の奴が調理している事もある
140 : 2021/05/12(水) 00:42:21.70 ID:xYLoKbDr0
田舎が安くて旨いなんてのは田舎エアプ
現実は競合店少なくて高くて旨くもない
141 : 2021/05/12(水) 00:56:12.04 ID:DeSNzxLY0
>>140
田舎のレベルによる
144 : 2021/05/12(水) 01:03:11.94 ID:gEfTsbzB0
>>140
東京で200円でラーメン食えるか?
美味さは期待できないにしても、200円のラーメンや800円で3kgのカツカレーとか無理やろ
158 : 2021/05/12(水) 02:19:59.46 ID:1kMjJk4p0
>>144
200円のラーメンならあるが、3kgカツカレー800円なんてどこの田舎でも食えるもんでもねえもん一般化するんなよバカか
159 : 2021/05/12(水) 02:35:19.06 ID:gEfTsbzB0
>>158
TVerでオモウマい店って番組やってるから見てきて
それから感想を聞こうか
143 : 2021/05/12(水) 01:00:33.73 ID:8HKoacOjM
水がまずいから美味くなりようがないんだよ
西日本には軟水ボーナスがある
145 : 2021/05/12(水) 01:03:43.29 ID:ba3thMKX0
安くて美味いは少ないよな
146 : 2021/05/12(水) 01:04:09.17 ID:GAJl/I930
北海道出身のアホが東京の食い物は不味いって言ってた
170 : 2021/05/12(水) 09:13:31.52 ID:okNH4GYZp
>>146
北海道は食材チートがあるからしゃーない
147 : 2021/05/12(水) 01:05:01.43 ID:GAJl/I930
東京は金を出さないととにかく美味いものは食えない

これだけはガチ

148 : 2021/05/12(水) 01:06:02.59 ID:JMGAPOsU0
どこ入っても田舎の店より美味いよ
149 : 2021/05/12(水) 01:07:19.22 ID:8h00TgFY0
まずい店でも人通りが多いから何となくつぶれないんだよ
店舗が持ち家で二階に住んでるようなところはとんでもないハズレがある
150 : 2021/05/12(水) 01:12:47.55 ID:IAo25kYiM
東京の地価やテナント料が分かってないんだろう
アホみたいに高い固定費のためにどうする必要があるかぐらい出来の良い小学生でもわかる
151 : 2021/05/12(水) 01:30:44.23 ID:OkP5f0j/0
田舎の飯屋ってマジで商売にしちゃいけないレベルで不味いとこが多いよな
152 : 2021/05/12(水) 01:31:23.06 ID:sj7mJcIt0
水と空気がまずいんだからまずいにきまてる
154 : 2021/05/12(水) 01:51:52.42 ID:GAJl/I930
田舎は食うことしか楽しみがないから不味い店はすぐに潰れる

糞不味いチー牛みたいな食いもんとも呼べない豚の餌をだすチェーン店が流行るのは都内くらいのもん

155 : 2021/05/12(水) 02:00:46.01 ID:Top+9Utup
水がマズイのが仕様だからな。
どうしようもない。
いやあるのか?
156 : 2021/05/12(水) 02:10:22.73 ID:GAJl/I930
都内でも場所によって水源が違うからな
157 : 2021/05/12(水) 02:12:18.72 ID:GAJl/I930
東部は最悪だわ

松戸の生活排水を浄化して生活用水として使ってるからw

160 : 2021/05/12(水) 02:57:40.50 ID:tXUBOWwv0
美味い店はあるけど大抵高い
不味い店が平然と営業出来てる
161 : 2021/05/12(水) 06:57:15.37 ID:zqdLj33Va
まあ美味い不味いは個人の好みによる所が大きいからな
自分では不味い店と思って居てもそこを美味い店だと思う人も居るって事だ
東京は人が多いからそれでも商売としては成り立つのよ
162 : 2021/05/12(水) 07:14:06.68 ID:GguvsSWEa
田舎の飲食店こそろくなもんがないわ
163 : 2021/05/12(水) 07:31:59.50 ID:obtL6O/x0
東京なんて数えるほどしか言ってないし旨いか不味いかはよくわからんが
田舎者としては田舎こそ録な飯屋ねぇよとだけは言える

そして田舎者だからこそこういう東京叩き田舎上げはみていて恥ずかしいわ

あれだ外国人に日本誉めさせてるテレビみているのと同じ感覚

164 : 2021/05/12(水) 07:34:10.55 ID:i3nIovNwa
田舎はそもそも選ぶほど食い物屋がないから
東京ならまずい店は避けて、いくらでも他の店選べるから
165 : 2021/05/12(水) 07:38:47.69 ID:EUSUxbOPa
まあ食わずにインスタ映えすればいいんだろ。
167 : 2021/05/12(水) 07:58:03.95 ID:8PbI7RWQr
あとミシュラン二つ星にプロポーズの時に使ったけど、これはガチでうまかった。
数万円掛かったけど。
168 : 2021/05/12(水) 08:33:51.70 ID:48kA4aNL0
うどんやそばは醤油の味
169 : 2021/05/12(水) 08:37:32.70 ID:f2cL8Urb0
関西人と福岡のやつがよくそれを言ってるイメージ
171 : 2021/05/12(水) 09:16:01.74 ID:OUaCdPj20
>>169
東京と東北だとあんまり味に違いないから?
東西だと顕著に味が違うしそれが目立つんだろうなとは思う
あとありがちな「あいつらは自分らのことをこう言ってるに違いない」という思い込み
172 : 2021/05/12(水) 09:20:30.83 ID:dQVjPJUK0
事実でしょ
だって全国から食い物取り寄せてんだぜ?つまりそれだけろくな食材がないって事だし
それを更に数年しか調理経験ないようなヤツらばかりがこぞって店出して適当にサバいてんだから終わってる

>>171
北陸も北海道も中国四国も東北人もそれ言ってるぞ

173 : 2021/05/12(水) 09:21:38.13 ID:dQVjPJUK0
>>169
後福岡はまだいいが大阪人がそれ言うのは間違ってる
174 : 2021/05/12(水) 09:25:07.20 ID:OtkbTNbF0
金を出せば美味いものもあるが正解じゃね?水がマジでまずいから大概何食ってもまずいのは本当。水のせいで白米が臭かったり不味かったりするからね。東京の水道管通った水じゃカップラーメンもまずい。良い店は水道水使っていないか、ごっつい浄水器使ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました