- 1 : 2022/04/09(土) 02:02:09.92 ID:SNnNmRYLd
-
たった今の衆議院経済産業委員会にて。
漆間譲司衆議院議員(日本維新の会)「レジ袋、有料義務化なんですか?」
環境省局長「実質義務化であって、法令上は義務化ではありません」
これを受けて大岡敏孝環境副大臣
「しっかり広報していきたい」https://twitter.com/kurayama_toride/status/1512233650955644931
- 3 : 2022/04/09(土) 02:02:36.96 ID:vNmrbtfnM
-
つまり?
- 4 : 2022/04/09(土) 02:03:00.53 ID:fWobdfFX0
-
もしかしてジャップってガ●ジ?
- 5 : 2022/04/09(土) 02:03:22.85 ID:a+xvyh5n0
-
維新、有能すぎる
- 6 : 2022/04/09(土) 02:03:23.71 ID:prdYJhWK0
-
それじゃ店が勝手にやってるだけみたいじゃん
- 7 : 2022/04/09(土) 02:03:55.61 ID:0FOBGzz+d
-
流石は維新
- 8 : 2022/04/09(土) 02:04:00.53 ID:pf8VSBar0
-
紙袋も有料化したろ!w
- 9 : 2022/04/09(土) 02:04:05.88 ID:G0b3NO9A0
-
つまり店側が悪いと?
- 10 : 2022/04/09(土) 02:04:11.71 ID:pTycjc5Vd
-
???「レジ袋有料化は法制化してないということはレジ袋有料化は法制化していないと言うことです」
- 11 : 2022/04/09(土) 02:04:15.82 ID:phZMZ0hX0
-
進次郎呼んできて詰めろや
- 17 : 2022/04/09(土) 02:08:04.26 ID:O20dXt3C0
-
>>11
記憶にございません
ということは記憶にないということです - 12 : 2022/04/09(土) 02:04:24.65 ID:R6jvf1I9M
-
なら小泉は何も悪くないじゃん
小泉が悪いって言ってたやつはちゃんと小泉に謝れよ - 14 : 2022/04/09(土) 02:05:54.61 ID:jitZJl75d
-
>>12
とっくに経産省へ責任転嫁してるんだよなぁ - 15 : 2022/04/09(土) 02:06:10.65 ID:oimpx3Yzd
-
ビニール袋代として納めた物は結局税金として取られるから三店方式かね🤔
- 16 : 2022/04/09(土) 02:07:11.82 ID:mASxNEyta
-
店が勝手に有料にしてる…ってコト!?
- 18 : 2022/04/09(土) 02:08:29.22 ID:j2o1R5yJ0
-
ジャップってほんまガ●ジやわ
- 19 : 2022/04/09(土) 02:08:29.57 ID:Y5a4gnjLa
-
アメリカもレジ袋廃止してたけどコロナ感染防止対策で復活したらしいな
- 21 : 2022/04/09(土) 02:09:41.41 ID:ZCOTipK20
-
ガイの国
- 22 : 2022/04/09(土) 02:10:38.42 ID:pHxS3g9w0
-
とりま、SDGsとか言ってる頭お花畑のガ●ジは無視して、
くだらん環境対策せずに原発稼働させろバカ左翼のビジネスが国民の生活に直結してる
- 24 : 2022/04/09(土) 02:11:01.80 ID:vNmrbtfnM
-
>>22
脳味噌足りてない奴のSDGsアレルギーやばない? - 23 : 2022/04/09(土) 02:10:54.20 ID:zcLsOyc10
-
世襲議員を要職につけるの勘弁してくれ
ろくなことにならん - 27 : 2022/04/09(土) 02:12:30.99 ID:pHxS3g9w0
-
たしかこれ言ったの小野田紀美議員だよね?
高市とか女性議員強いな - 30 : 2022/04/09(土) 02:13:33.32 ID:eq8b54VO0
-
国会議員って一般企業行っても通用しないやつばっかそう
- 35 : 2022/04/09(土) 02:14:35.86 ID:Kcchf5h6M
-
>>30
一般企業もこういう声の大きいやつが幅を効かせるからそうでもない
企業が社会で通用しなくなるならその通りです - 31 : 2022/04/09(土) 02:13:53.19 ID:bxe7wv5X0
-
環境省局長「(レジ袋有料は)実質義務化であって、法令上は義務化ではありません」
実質義務化ってなんなんや🤔?
- 36 : 2022/04/09(土) 02:14:56.70 ID:8zlzHRTsd
-
>>31
実質義務化とは実質的には義務だということやね
コメント