- 1 : 2022/08/13(土) 23:05:11.12 ID:Fiqmppko0
-
国連経済社会局人口部が発表した『世界人口推計2019年版:要旨』は、世界人口のパターンと見通しを包括的に概観した報告書です。調査結果は、世界人口が今世紀末頃、ほぼ110億人でピークに達する可能性があると結論づけています。
報告書はまた、平均寿命の延びと少子化によって、世界人口の高齢化が進んでいることと、人口が減少している国の数が増えていることも確認しています。その結果として生じる世界人口の規模、構成、分布の変化は、経済的な豊かさと社会的福祉を改善しながら、環境を守るため、世界が合意したターゲットを盛り込んだ持続可能な開発目標(SDGs)の達成に大きく影響します。https://www.unic.or.jp/news_press/info/33789/
- 2 : 2022/08/13(土) 23:05:26.63 ID:Fiqmppko0
-
この新たな人口予測によると、今後2050年までに予測される世界人口の増加の過半は、インド、ナイジェリア、パキスタン、コンゴ民主共和国、エチオピア、タンザニア連合共和国、インドネシア、エジプト、米国(予測される人口増が多い順)の9カ国で生じます。インドは2027年頃、中国を抜いて世界で最も人口が多い国になるとみられます。
サハラ以南アフリカの人口は、2050年までに倍増すると予測されます(99%の増加)。2019年から2050年にかけて、人口増加率が低下するとみられる地域としては、オーストラリアとニュージーランドを除くオセアニア(56%)、北アフリカと西アジア(46%)、オーストラリアとニュージーランド(28%)、中央・南アジア(25%)、ラテンアメリカ・カリブ(18%)東・東南アジア(3%)、欧州・北米(2%)が挙げられます。
全世界の出生率は、1990年の女性1人当たり3.2人から2019年には2.5人へと低下し、2050年にはさらに2.2人へと減少が見込まれます。2019年時点で女性1人当たりの出生数はサハラ以南アフリカ(4.6人)、オーストラリアとニュージーランドを除くオセアニア(3.4人)、北米・西欧(2.9人)および中央・南アジア(2.4人)で、依然として2.1人を上回っています(1世代の置き換えを確保し、移民の流入がないと仮定して長期的に人口減少を回避するためには、女性1人当たり2.1人という出生率が必要になります)。
- 3 : 2022/08/13(土) 23:05:56.44 ID:z6LSBFmO0
-
人口増加問題解決した
- 4 : 2022/08/13(土) 23:05:58.59 ID:D4YIIAGq0
-
女性の社会進出やな
- 5 : 2022/08/13(土) 23:06:23.70 ID:RjotYraJ0
-
やったぜ
- 6 : 2022/08/13(土) 23:06:34.96 ID:gKuzNCLMM
-
減らせ
- 8 : 2022/08/13(土) 23:06:50.94 ID:Fiqmppko0
-
国連が11日に公表した世界の人口に関する報告書は、
女性1人が産む子どもの人数を示す平均出生率が低下傾向にあり、
1990年の3.3人から2021年には2.3人に減ったと推計した。
18年には65歳以上が5歳未満の人口を初めて上回り、
世界的に少子高齢化が加速していると指摘した。
https://nordot.app/919497092466098176 - 9 : 2022/08/13(土) 23:06:52.08 ID:5xll1zuV0
-
SDGsで人口削減
- 10 : 2022/08/13(土) 23:07:09.84 ID:ufzBAvh50
-
酸素が足りなくなるから
- 11 : 2022/08/13(土) 23:07:13.22 ID:iJc4R3LzM
-
アメリカが世界中に輸出してる遺伝子組み換え大豆に人口抑制プログラムが組み込まれてて
それを摂取した家畜を長年食べ続けてるせいだろ - 12 : 2022/08/13(土) 23:07:26.89 ID:A55ILioK0
-
それでも多いな
- 13 : 2022/08/13(土) 23:07:28.81 ID:Fiqmppko0
-
21年の出生率は、欧州と北米、東・東南アジアが1.5人と地域別で最も少なかった。
世界全体でまだ若年層の人口が多いため、出生数は40年ごろまでわずかに増え続けると見込んでいるが、50年までには2.1人にまで下がり、
人口を維持できる最低限の水準に近づくと予測している。
https://nordot.app/919497092466098176 - 14 : 2022/08/13(土) 23:07:40.65 ID:/p+OEHiT0
-
豊かになったもんだな人類
- 15 : 2022/08/13(土) 23:08:00.74 ID:b+so8fKnd
-
多すぎる
- 16 : 2022/08/13(土) 23:08:01.53 ID:QZ6aIceu0
-
人類が地球食い尽くす未来予想は外れたな
- 17 : 2022/08/13(土) 23:08:06.30 ID:R30LSxPH0
-
スペースコロニー作らなくて済むな
宇宙戦争回避出来てよかったじゃん - 18 : 2022/08/13(土) 23:08:07.24 ID:Vlwwi5tR0
-
相変わらず都合よく見積もってるな
- 19 : 2022/08/13(土) 23:08:27.97 ID:jzH0SEUc0
-
計画通りなんやろ?
- 23 : 2022/08/13(土) 23:10:11.20 ID:39zMB7XG0
-
>>19
資源が持たないから人間の数減らせとは昔から言われてるから
まあそう - 20 : 2022/08/13(土) 23:09:12.54 ID:31s8A7VD0
-
とりあえず虫食うわ
- 21 : 2022/08/13(土) 23:09:49.32 ID:GiSABrTI0
-
地球が持たない
選別が必要 - 22 : 2022/08/13(土) 23:09:52.71 ID:ejEvtcMPd
-
増え過ぎなんだよ
そのせいで資源の取り合いになってポテチの量も減った - 24 : 2022/08/13(土) 23:10:11.65 ID:6hQsq4xW0
-
マルサスの人口論(人口増えすぎて食料食い尽くされるだろ論)は人口増より食料生産技術の速度の方が早かったため誤りだったとされるけど
これって資源とか生態系とか1人あたりの環境負荷の増大とかは考えてないんだよね
そう考えるとマルサスの危機感が今後正しかったということにもなりかねないのでは - 25 : 2022/08/13(土) 23:10:42.37 ID:v1LIJAqp0
-
世界中に空き家が増える
少なくとも過疎地は増える
- 26 : 2022/08/13(土) 23:11:23.97 ID:+6RqDz1M0
-
まあ増え方が幾何級数的なら減り方もそうだわな
モデルとしてそうなんだから - 27 : 2022/08/13(土) 23:11:27.09 ID:dG4KWQ/D0
-
成長の限界がついに来たか
- 28 : 2022/08/13(土) 23:12:08.15 ID:rWmSIXPN0
-
110億も増えるのやばいだろ
- 29 : 2022/08/13(土) 23:12:13.59 ID:tCscPKmMd
-
日本韓国中国台湾
出生率が低い東アジアが足を引っ張ってるという
- 31 : 2022/08/13(土) 23:12:31.69 ID:cmBNlky90
-
環境に良くて結構な事だ
人類は50億くらいが適正人数
- 32 : 2022/08/13(土) 23:12:38.10 ID:mkwgGGOg0
-
これ以上増えたところで地球がもたないわ
- 33 : 2022/08/13(土) 23:13:12.52 ID:KyvgLyBg0
-
人口爆発しないと宇宙時代来ないじゃん
少子化対策案すべきだろ - 35 : 2022/08/13(土) 23:13:47.66 ID:fJRWNU/r0
-
人口削減←陰謀論じゃなかった
- 36 : 2022/08/13(土) 23:14:25.17 ID:qhhulDFi0
-
大成功だな
- 37 : 2022/08/13(土) 23:14:36.86 ID:M7xwD1nYM
-
110億!??そんな増えてんの!?
30年前は世界人口63億人とかじゃなかったっけ? - 38 : 2022/08/13(土) 23:14:41.87 ID:1cP8YolT0
-
DSイルミナティによる人口削減計画は順調らしい
まずDSイルミナティが先手を切って消えればいいのに - 39 : 2022/08/13(土) 23:14:52.69 ID:F1k3uFcLM
-
もう増えなくていい定期
コメント