- 1 : 2022/10/05(水) 18:53:25.31 ID:gdxchpKV0
-
グーグル、中国本土の翻訳サービスから撤退
10/5(水) 16:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/31699d67eb174e84834fff77494cf28b595e18f1米グーグルが、中国本土の翻訳サービスから撤退したと米CNBCや米ウォール・
ストリート・ジャーナルが10月3日に報じた。広報担当者が同日、「利用が少ないた
め、中国本土でのグーグル翻訳を廃止した」と説明したという。■ 西側企業の事業活動困難
すでにウェブサイト版とアプリ版のいずれもが利用できなくなっている。ウォール・
ストリート・ジャーナルによると、ウェブブラウザーで中国本土版のグーグル翻訳に
アクセスすると、香港版にリダイレクトされる。しかし、中国本土からは読み込みに
失敗するという。現地企業との競争、より厳しい規制環境、厳格なインターネット検閲体制を背景
に、西側企業の事業活動が困難になっており、中国から撤退する動きが広がって
いると同紙は報じている。今回のグーグル翻訳の停止はその最新の動きだという。■ 検索、メール、動画、地図、アプリストア
グーグルはかつて、中国で検索サービスを提供していたが、同国からの電子メー
ルサービスに対するサイバー攻撃や、当局に強いられていた検閲に従えないとし
て、2010年にサービスを停止した。その一方でサーバーを香港に移し、香港経由
で中国本土向け検索サービスを提供した。だが、その後中国当局が動き、アクセ
スが遮断された。メールサービス「Gmail」や動画共有サービス「YouTube」、地図サービス「Google
Maps」なども利用できず、Android搭載スマートフォンにはグーグルのアプリストア
「Google Play Store」が入っていない。 - 2 : 2022/10/05(水) 18:54:23.79 ID:LgPchZMN0
-
一体なぜ…
- 3 : 2022/10/05(水) 18:54:32.19 ID:uEfskPyLa
-
英語より中国語のほうがユーザーが多いのでは?
- 8 : 2022/10/05(水) 18:57:49.48 ID:gdxchpKV0
-
>>3
トランプ大統領からの圧力が加わったのと
チャイナウィルスを野放しにしたのが原因かと - 4 : 2022/10/05(水) 18:54:36.10 ID:gdxchpKV0
-
こうした中でも同社は中国事業の維持・拡大を模索した。17年に中国本土向けに
翻訳アプリの改良版をリリース。18年には検索サービスの中国市場への再参入も
検討した。だが、従業員や米議員からの反発を受け、断念した経緯がある。同社は
北京に人工知能(AI)の研究開発拠点を構えていたが、19年に閉鎖した。■ アマゾンやリンクトイン、エアビーも撤退
こうした中、中国では独自のインターネット企業が台頭し、グーグルなどの西側
企業の代替サービスとなっている。検索サービスでは、百度(バイドゥ)と騰訊控
股(テンセント)傘下の捜狗(ソーゴウ)に人気があり、この2社は翻訳サービスも
提供している。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、グーグルは中国で一部の事業を続け
ている。例えば。「Chrome」は中国で最も人気のあるパソコン版ウェブブラウザー
だという。中国の電子商取引(EC)サイトでは、地場業者がグーグルのスマホ
「Pixel」やスマートスピーカー「Nest」を販売している。 - 5 : 2022/10/05(水) 18:54:37.91 ID:hW7Ollis0
-
>広報担当者が同日、「利用が少ないため、中国本土でのグーグル翻訳を廃止した」と説明したという。
制裁では無いな
妄想 - 6 : 2022/10/05(水) 18:55:35.25 ID:gdxchpKV0
-
ただ、中国では検索をはじめ、料理宅配や配車などさまざまな分野で地場企業
が代替サービスを提供中。これが、米国のテクノロジー企業の事業閉鎖につながっ
ているという。米アマゾン・ドット・コムは22年6月、中国国内での電子書籍サービス「Kindle(キン
ドル)」から撤退すると明らかにした。アマゾンは19年に中国国内向けの「マーケット
プレイス」事業からも撤退。同国市場におけるシェアの低さが要因とみられている。米マイクロソフト傘下でビジネス向けSNS(交流サイト)を運営する米リンクトインは
21年に中国版を閉鎖した。当局の規制強化により事業継続が困難と判断した。民泊
仲介大手の米エアビーアンドビーは22年5月、中国本土のサービスを停止すると発
表。競争激化と「ゼロコロナ政策」が重なり事業環境が悪化したという。おしマイケル
- 7 : 2022/10/05(水) 18:57:33.57 ID:55BZnZCG0
-
ケンモジはいつもチャイナは技術力あるとか言ってるし大丈夫でしょ~
僕はダメだと思うけどw - 9 : 2022/10/05(水) 18:57:55.20 ID:0eGjMlPZ0
-
マーケットプレイスから発送元中国の製品排除しろよマジで
- 10 : 2022/10/05(水) 18:58:32.20 ID:SnhsKad50
-
中国を第二の日本にしたいだけ
- 11 : 2022/10/05(水) 18:58:35.31 ID:d55kKCEQ0
-
分断する世界
どうなっちゃうんだろうね - 12 : 2022/10/05(水) 18:59:04.77 ID:33cOrBgx0
-
敵性語狩りとかいつの時代やねん
- 13 : 2022/10/05(水) 18:59:40.36 ID:uEfskPyLa
-
とりあえず中華にひらがなを広めようぜ
- 14 : 2022/10/05(水) 19:00:40.35 ID:1/AhigL90
-
日本もハングルの表示減らせよ
- 15 : 2022/10/05(水) 19:00:46.40 ID:uJalxsLp0
-
ますます中国のIT企業が大きくなるやん
何考えてんの - 16 : 2022/10/05(水) 19:02:13.47 ID:5Rzw7kPa0
-
単にバイドゥのシェアがデカくてグーグルが負けたってだけの話だろ
- 17 : 2022/10/05(水) 19:03:25.53 ID:55BZnZCG0
-
チャイナのITはキンペーの敵対派閥が多いんだよね~
だから大きくなると勝手に潰してくれるわけw - 20 : 2022/10/05(水) 19:05:27.61 ID:d55kKCEQ0
-
>>17
アリババの創業者も未だに拉致されて行方不明なんでしょ? - 27 : 2022/10/05(水) 19:26:01.90 ID:tWekjhhdr
-
>>20
ヨーロッパ旅行してるのに - 18 : 2022/10/05(水) 19:03:51.36 ID:FsBg67rT0
-
海外のIT企業は規制したほうが国内のIT産業が育つから中国が正しい
- 19 : 2022/10/05(水) 19:04:23.80 ID:5NXhLUder
-
制裁というより締め出されてるよね
- 22 : 2022/10/05(水) 19:06:19.13 ID:i5OCpDoXd
-
>>19
これ
やられてんのはどっちだよ - 21 : 2022/10/05(水) 19:05:57.16 ID:yjMcIE8W0
-
もともと天安門が検閲なく検索できるようなグーグルは排除されてた気がする
- 23 : 2022/10/05(水) 19:07:25.64 ID:00MbsDq00
-
百度面白いよな
科学系見てるだけで楽しめる - 24 : 2022/10/05(水) 19:09:21.29 ID:9taE4Q3sM
-
何様のつもりなんだよアメリカ
- 25 : 2022/10/05(水) 19:21:00.82 ID:GowWHG5Z0
-
誰もGoogle使わないから撤退しただけで草
ジャップはGoogle無いと何にもできないからな - 26 : 2022/10/05(水) 19:24:15.97 ID:tWekjhhdr
-
ぶっちゃけ自前で翻訳ツール作れるだろ、これ
- 28 : 2022/10/05(水) 19:26:12.53 ID:xoLjyrRi0
-
漢民族に規制してからが本番だろ
- 29 : 2022/10/05(水) 19:35:52.03 ID:mqEZUHSW0
-
中国潰れたら困るくせに
- 30 : 2022/10/05(水) 19:39:43.66 ID:gdxchpKV0
-
>>29
潰れてもいいように今現在邪・米・豪・印でクアッドという中国の
代わりにインドに頑張ってもらいましょう作戦を決行中 - 31 : 2022/10/05(水) 19:40:41.73 ID:GQyuUP3i0
-
今の中国て自製できないものあるのか?アンドロios消えても最悪ハーモニーOSあるし欧米ないとどうにもならないって事一個もなくね?
- 32 : 2022/10/05(水) 19:42:37.76 ID:1AOb+qADM
-
単に需要ないだけ
コメント