ANN世論調査、参政党6.2%(+2.9)れいわ2.4%(-2.7)れいわの支持率半減で参政党にそっくり票が流れてしまうww

1 : 2025/07/07(月) 09:50:39.75 ID:3sGihl/W00707

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000437581.html

【質問と回答】「参議院選挙に関する調査」
調査日   7月5日(土)・6日(日)
調査方法  電話調査(RDD方式)
対象    全国18歳以上の男女2,818人
有効回答率 37.2%(1,048人)
※小数点以下を四捨五入しているため、結果の合計が100%にならない場合があります

◆あなたは、いま比例代表で投票するとしたら、どの政党に投票しますか?ご自由に挙げてください。
自由民主党 23.6%
立憲民主党 11.0%
公明党 5.6%
日本維新の会 4.2%
日本共産党 4.1%
国民民主党 5.4%
れいわ新選組 2.4%
参政党 6.2%
社会民主党 0.4%

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/07(月) 09:51:07.37 ID:noYP+YCb00707
れいわとかいう面白芸人は不要
4 : 2025/07/07(月) 09:51:31.82 ID:YHH0TLJS00707
ほらな、俺の言った通りだろ?
7 : 2025/07/07(月) 09:52:51.06 ID:GQ4nZScT00707
下位互換と上位互換
8 : 2025/07/07(月) 09:55:10.31 ID:ELVzk6yY00707
れいわ下げスレうざい
どうせ参政党か共産党員が立ててるんだろうな
10 : 2025/07/07(月) 09:56:04.88 ID:ubmTSulB00707
経済政策は同じ
不良外国人を日本から出ていけ!と愛国なことがれいわ新選組とは違うね

外国人問題の対応の違いが支持率の差なのかもね

11 : 2025/07/07(月) 09:56:10.33 ID:zCzn7pTQd0707
自分らで広めた財務省陰謀論に乗っかかられて首絞めてるの草
12 : 2025/07/07(月) 09:57:34.06 ID:QW2tUqrvM0707
れいわはずっと2%程度をウロウロしてる印象だな
山本ワンマン+障がい者+関西の活動家党だとこの辺が限界か
13 : 2025/07/07(月) 09:58:32.48 ID:as1hz5JI00707
まぁれいわはもう普通に終わりじゃない?
参政党に客奪われたくないなら差別化が必要だけど
実際には保守票に目がくらんで西郷みなこみたいにヘイトスピーチし始める始末だし。
悪い意味でどんどん参政党と質的に同じになってて余計に票食われてる。
14 : 2025/07/07(月) 10:01:10.94 ID:bJM03E7d00707
ANNは自民と立憲が同じページで他に投票するとページめくらなければならないタブレットで世論調査してた過去があるので
質問で政党名ざ後ろに行けば行くほど支持率低くなる調査の仕方
15 : 2025/07/07(月) 10:01:20.19 ID:uJohvVhO00707
バカには2.9と2.7が同じに見えるらしいw
16 : 2025/07/07(月) 10:01:30.31 ID:WQxVLsf700707
逆にれいわに5%も支持率あったのが謎と言うか国民の脳が心配になる
だからこそ参政党なんかに流れるんだろうけどさ
17 : 2025/07/07(月) 10:02:54.48 ID:mNDxNDR/00707
左から右に受け流す
これもうムーディ勝山だろ
20 : 2025/07/07(月) 10:05:56.98 ID:fH3+/wd200707
去る者は追わず
22 : 2025/07/07(月) 10:08:17.29 ID:zmfTJ+zs00707
なんでネトウヨは参政党スレを何度も立てるの?
27 : 2025/07/07(月) 10:18:41.50 ID:Kaa4jXn/00707
>>22
世論調査は捏造だからです

日本のテレビ新聞は全て世界的な謎の秘密勢力の支配下だからね
今は米国政府とも殆ど関係ない存在になりつつある

23 : 2025/07/07(月) 10:09:07.58 ID:I/fSxj/V00707
境界知能を繋ぎ止めておけなくなったか
25 : 2025/07/07(月) 10:15:59.72 ID:PYDXlhB/00707
これじゃあ酸性を競合相手だと信じメロンパンネタずっとやってる共産党がバカみたいじゃないですか
29 : 2025/07/07(月) 10:22:31.27 ID:fpix9Z+T00707
>>25
今まで通り内輪では盛り上がって楽しかったんじゃない
26 : 2025/07/07(月) 10:17:47.96 ID:TeTZdfBO00707
要するに無党派層の7割以上が保守票だったってことやね。安倍自民に大量投票
してた奴ら、自民以外で維新に逃げ、維新低落で国民に逃げ、内紛で保守にあきれ
結局は酸性にたどり着いたってとこかな。まぁ自民から保守票はがして、当選ぎり
ぎりラインの公明を引き吊り落としてくれればオッケー。どうせ内紛で崩壊する。
28 : 2025/07/07(月) 10:20:02.47 ID:9NYSt9pE00707
SNS対決で負けてるってことだろうな
31 : 2025/07/07(月) 10:26:53.44 ID:jOsNNp6n00707
立憲は安定してるな
参政党のおかげで立憲支持者が固まって1人区で善戦してる
32 : 2025/07/07(月) 10:26:55.96 ID:NtbH0y/u00707
れいわは高知能支持層だけになりそう😂
33 : 2025/07/07(月) 10:29:59.03 ID:KK9aJpNc00707
極右の台頭は世界的な流れではあるけどまさか日本にも、参政党は中道だと言ってるけどゴリゴリの極右だわな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました